X



【馳為】CHUWI タブレット Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 13:24:09.88ID:+/mJKz3t
CHUWI 公式ページ(中国語)
http://www.chuwi.com/

製品一覧
http://www.chuwi.com/product.html

関連スレ
【馳為】CHUWI タブレット 質問スレ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494051726/
↑↑↑↑↑↑↑
本スレと合流中

前スレ
【馳為】CHUWI タブレット Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1526111111/
【馳為】CHUWI タブレット Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1549552503/
0799高齢者は 死ぬ覚悟で 病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/01(水) 07:03:04.62ID:aNqHvjO3
U-Proや 耳にざわつく 蝉の音
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/02(木) 12:42:38.11ID:4z47hP7c
メーカー品と違ってマザボのノイズ対策ゼロだからな。そのままノイズ乗って出ちゃうんだろ?
コンデンサ一つ載せるだけでも違うんだろうけど、見えない所はすべていい加減。

それが中華クオリティ
0805高齢者は 死ぬ覚悟で 病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/02(木) 14:44:29.81ID:PgJPFuXb
やっぱりな・・・
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 22:54:25.91ID:2Bcs+VMZ
デイリーガジェットにHi10xの軽い紹介記事上がってるけど最初から保護フィルム貼られてるて書いてあるな
これホントに貼られてる?俺の貼られてる様に見えない
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 00:59:37.62ID:qSoB8TNc
俺のは貼られてた
剥がしてミヤビックスの貼ったけど
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 04:13:04.30ID:tKoW41Lc
>>808
あれは2枚重ねて貼ってあって
横についてるシール使って上手く表面のシート だけ 剥がすんだよ

俺も一気に2枚はがしたあとに気づいてダメになったから無保護で使ってる
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 08:09:37.41ID:XomQZbwk
Hi10xじゃないけど俺もクソ厚い剥がしちゃいけない保護シートを
危なく剥がしそうになった。ここのはそういう機種多いね
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:37:59.51ID:7bsvuCc1
>>810
マジか最初に貼ってるの特によく見ずよくある工場出荷時の保護フィルムだろうなと思ってさっと剥がしたから2枚同時に剥がれてるかすら判らん
今は別で買ったフィルム貼ってるけど2重に貼ってしまってる可能性もあるな
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 15:59:13.01ID:J9Ia7gzr
PDトリガーて基板むき出しで持ち運びとかかなり犠牲になりませんか?
熱収縮ゴムぐらいはかぶせるんだろうけど
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 20:07:26.92ID:5QRuP9nZ
トリガー基盤をケーブルにはんだ付けして一体化したうえでエポキシ樹脂で固めた
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 23:13:05.04ID:xWmGhfmU
hi10XのUSBC3.0ポートに指しても何も反応しないんだがどうすればいいんだ……
ちなみに2.0の方は充電もデータ移動もできる
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 10:07:54.67ID:+28nI/j+
>>816
microUSBで充電できんの?
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 10:45:53.51ID:NvV6eTHi
イヤホンとACのメス側端子が同じ径なのって中華製のデフォ?
設計者何考えてんだ
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 13:06:30.37ID:0xi6Dks2
イヤホンの方にアダプタ入れて充電できないことあるある
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/13(月) 16:15:34.35ID:jQxFYykf
hi10のWindows側が起動しなくなって、Android側しか動かなくなっていた

Win側を起動したら青の背景に「初期化する」ってメニューがあるので試しにやってみたけど、暫くしたらBIOS設定画面になってそこから抜け出せない
Exitを選んでも同じ画面に戻って来るばかり

電源長押しで落して再度立ち上げてみたけど変わらず。
それどころか、OS選択画面でAndroid側を選んでも、Chuwiのロゴが出た後,intelのロゴが出てそこで止まる。
Androidまで起動しなくなってしまった

どうすりゃいいんだよ…
0825高齢者は 死ぬ覚悟で 病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:27:49.26ID:tqjsC4HA
・・・なんまんだぶ・・なんまんだぶ・・・
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/13(月) 18:18:38.47ID:qBNAxU/x
>Androidまで起動しなくなってしまった
あーあ
Win側でいらんことしたな
でもロゴが出るならバックアップをリストアすれば復活するレベル
だがここに書くってことはしてないんだろうな
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/13(月) 19:24:19.75ID:jQxFYykf
>>826
WindowsでもAndroidでも殆ど使ってないんで出荷時の状態まで巻き戻っても構わないから何とか使えるようにする方法はありますか?
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/13(月) 19:38:27.41ID:2YdtDiEK
公式からファクトリーイメージ落としてきてAndroid→Windowsの順で焼けばOKのはず
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 01:10:02.46ID:i//+gMv9
>>829
すいません、プロでもプラスでもない無印のhi10の場合、どのファイルを落とせばいいのでしょうか?
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 11:43:59.88ID:x3T/QD5U
ここのスレの住人は優しいな。
私も4月頭のAliのSaleでHi10Xを購入し、中華デビューします。まだ搬送中だけど。
みなさんバックドアのチェックってどうされてるのですか?
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 13:57:09.28ID:hhaAhaDo
     ___
   /|彡⌒ ミ
   ||. (・ω・´ |
   ||oと.  U |
   || |(__)J |
   ||/彡 ̄ ガチャ
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 20:10:11.96ID:bUkbe3BD
>>832
中華製を使う時点でそんなこと気にもしない
価格から見ても大人の?オモチャとして考えた方がいい
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 21:07:37.06ID:i//+gMv9
>>831
ありがとうございます
しかしいよいよFASTBOOTすら立ち上がらなくなって、もう限界かなあ
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 22:53:32.51ID:rfxQOF03
>>832
そんなの気にするなら使わなきゃいいのに。
その前に壊れるから、とっとと使い倒すのが一番さね
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 23:36:08.42ID:x3T/QD5U
>>834
>>836
ありがとうございます。やはりそのくらいの感覚なのですね。クレカでショッピング、インターネットバンキングで使いまくりますー!
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/15(水) 13:22:10.77ID:/N1HOza8
よくこんな会社の買うよな。

バックドア標準装備だし。ハードウェアレベルだし、クリーンインストールしても意味ないし。
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 08:08:43.09ID:Xg6kHx6y
んー、Web会議ぐらいなら、Hi10Xぐらいでいいよね?
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 13:09:32.42ID:7+ZDUxfC
昔々、レノボ騒ぎの時だが、
上からのお達しで中国企業の中国製PCにはバックドア装備するのが決まりだったそうだ。
当時、CIAが使用禁止にしてたな。

のちにスマホに移行してファーウェイ問題に発展したけどね。
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 10:50:50.75ID:xMbWW4iO
>>844
それ、レノボとしては国内向けには入ってたけど
国際向けには入る予定じゃなかった的な言い訳してなかった?
まぁ、結局はどんな製品みても、中華製には何かしらの裏口が
用意されてるっぽいよな。
0846高齢者は 一回 死んでから、、病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/17(金) 12:48:04.96ID:3uFr7T4s
似たり寄ったり、、どうせ NSA 公安 に傍受・盗聴されてるよ・・たぶん、、
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 13:08:30.96ID:LgNg5WtQ
やべー、俺が毎日見てる幼女画像が中〇共〇党公〇部に監視されてるのか。
どうしようwwwもうダメだww
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 13:32:53.32ID:iAZ8D1Lt
覗かれ性癖の人には天国だな
そんな性癖あるか知らんが
もしかして新ジャンルかな
0850高齢者は 一回 死んでから、、病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/17(金) 14:20:00.20ID:3uFr7T4s
内調にも 毎日報告されとるぞ ! !  ●●くん・・・
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 22:03:22.24ID:pYXpVaOY
毎日チンポをフロントカメラに向けておけば監視のおねーさんが見てくれるぞw
0858高齢者は 一回 死んでから、、病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:35.84ID:Pq7IJe3o
MicroSD入れると SIM認識しなくならないか ??
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:47.45ID:KJaYKnsY
「Hi10 Air」と「HI10 PRO」で購入を迷ってます

主たる使用目的はWindows専用のアプリでの自炊本の検索と閲覧、Androidは8インチと12インチのが既にあるので滅多に使うことは無いだろう

性能的にどっちがお勧めですか?
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 15:34:59.88ID:KJaYKnsY
>>861
とりあえず安価で購入できそうなのが「Hi10 Air」と「HI10 PRO」のどちらかなので
0864高齢者は 一回 死んでから、、病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:18:26.13ID:pu119fto
やすもの買いの 厚労省・・・
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 18:41:31.59ID:7zFb4uRH
>>859
近くに楽天エリアしかないから検証できないけどローミングってだけで普通のau回線となにか違うの?
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 19:45:37.18ID:icRnb0uh
>>860
アンドロイドが入ってるかどうか位しか違いは無い?

あとはアンドロイドが入ってて便利と思うか、ストレージを圧迫し動作が不安定になるのを厭うか
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 09:49:53.74ID:wFvBgMm1
Hi10 Xって、TypeCの一つが充電端子になってるけど、専用のアダプターに繋がないと充電出来ないってほんとですか?
モバイルバッテリーやPCのUSB端子からは充電できないのでしょうか「
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/22(水) 05:41:36.14ID:aVhWN9mJ
ubookとubook proで値差が無いのが気に食わん
小さい方が安くできるっしょ
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/22(水) 14:55:36.95ID:y0htoyyk
>>870
判ったら手を出すべきじゃないと理解するだろうし、
地雷とわかった上でメンヘラ女に手を出すような
頭いかれた奴にしか無理ってことだよね。
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/22(水) 17:06:32.31ID:y0htoyyk
まぁ、それは判る。メインはちゃんとあった上での存在って感じ。
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/27(月) 01:29:08.74ID:tP44vJRo
バッテリーがすぐにダメになると萎える。
中華全般に言えるけどね。容量インチキもよくあるね。
0876高齢者は 二回 死んでから、、病院に来て下さい。By 医療崩壊
垢版 |
2020/04/27(月) 03:54:22.16ID:Tu8gqvvE
タブレットのバッテリは・・たいてい 2年以内にどこからか、、タネ仕込んでハラボテになる。
0878医療崩壊するので 高齢者は二回 死んでから病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:33:53.86ID:hdmo/UBN
あーーー 身に覚えがないんだけど・・・ ! !
0880医療崩壊するので 高齢者は二回 死んでから病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/02(土) 09:19:09.17ID:Ud7SnSbj
セクスフレンドのタネ だろが・・・
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/02(土) 13:30:37.82ID:RGyIKp2H
子供のような授かりものが出てきてスッキリする訳じゃないのに
妊娠と言われるのって、正しく言い表せて無いよな。
そういう意味では筋腫みたいな言葉の方があってる。
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/02(土) 14:37:30.94ID:Cc9I5ZS5
あー、大胸筋がマックスパンプだよーとか、違うかー違うかー
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/02(土) 15:02:08.35ID:DSiHSQ1L
>>869
12Vをtype-cに変換してやれば割と何でも充電できるっぽい。
シガーソケット直結とUSB2の昇圧ブースターケーブルは給電できた。
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/06(水) 10:12:33.59ID:3GYuiE1s
Penの対応が変わったマイナーアップデート版が出たはずだから、しばらく在庫切れでも新版をそのうち入荷するんじゃないか?
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/06(水) 17:16:35.16ID:3vJtb6Pj
Aliの公式ストアで1ヶ月前にポチったがまだ届いてないよ。コロナ禍の中こんなひどい輸送情況ならAmazonでも入荷するはずない。
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/08(金) 18:39:19.09ID:4RGLbKQh
>>887
Hi10Xでも適応できた。これはいい情報。
ただスリープしただけでも設定が元に戻されるのが面倒だな
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/10(日) 15:10:07.93ID:h6SRPRr0
aerobook proってどうよ?4Kモニタで5万円台はよくない?
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/10(日) 15:18:37.96ID:rwwiVdrp
高いのはやめとけ
保証がざるだからサーフェスでも買っとけ
0892医療崩壊するので 高齢者は二回 死んでから病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:46:25.95ID:r3aG9Tv4
exactly ! !
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/15(金) 00:53:50.87ID:Deskb0M8
ubookpro m3版なんですけど、OS再インストールしたらHi pen6 のクリックとか文字とか書けなくなったんですけどなにか設定とかドライバ入れんとダメなんですかね?
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:31:24.74ID:vz+ThHl+
中華は届いたらとりあえず公式から落としたイメージ焼き直してddでドライバのバックアップ取ってクリーンインストールやで
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/15(金) 11:51:05.78ID:tafGYyfV
ddはタッチパネルのファームウェアはコピーしてくれんから注意ね
届いたらまずフルバックアップ推奨
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/15(金) 16:27:12.92ID:4NAThSpb
バックアップとってない場合はどうしたら(^◇^;)
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/15(金) 16:31:29.12ID:vOHvaHB7
買い替え
0898医療崩壊するので 高齢者は 一度死んでから病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:45:45.93ID:zoKTGLoR
文鎮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況