X



Microsoft Surface Pro Part130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/06(木) 13:59:07.61ID:bfPHwB6l
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557825050/
Microsoft Surface Book Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550491317/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
【10インチ】Microsoft Surface Go Part14【522g】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557039178/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part129
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1555624579/
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 14:40:42.47ID:eZvW8FEq
ipadとlaptopもしくはpro二台もちしてるひといる?
スゲー迷ってる
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 16:14:19.79ID:be4KA3/4
自分は7が出たら
Surface ProとMac miniの組み合わせにする予定
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 20:25:12.02ID:QL5Zui6u
>>27
なるほどなあ

実機を触ってみたけど、たしかに空洞部分に違和感がある

>>32
これも考えたんだけど、Bluetooth 3でしょ?
どうかね?
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/12(水) 05:30:55.51ID:INfQ8fJM
>>35
羨ましい

>>36
ipadはタブレットとして買ったけどノートpcも欲しくなってmacbookよりproとかの方が良さそうだなと思って
ただos違って互換性ないからそういう選択した人の使い心地を聞きたくて
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/12(水) 07:09:25.51ID:/+8e2NfK
>>41
ipadは、新聞(産経)の閲覧、写真(趣味)。
surfaceは、photoshop。用途で使い分け。互いにファイル交換はしている。
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/12(水) 13:42:44.94ID:w32nbgG7
>>40
サンワサプライのやつは持ち出専用として考えればコスパいいと思うよ
Bluetoothのバージョンで悩むなら家と外で使い分けた方が幸せになるんじゃない?
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/12(水) 18:47:00.83ID:oMfa7rIu
>>42
使い分け出来るくらいなら勝手も問題はないってことだね
教えてくれてありがとう。
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/12(水) 19:38:13.67ID:DNRha5m9
Pro3をWindows 10に上書きして使用しております。
1809にアップデートして暫くしたら、タスクバーの右に出ているBluetoothのアイコンが消えて接続していたマウス等が使えなくなり、同時にWi-Fiも繋がらなくなってしまいました。
2ボタンの再起動やUEFIの設定等もいじってみましたが直らず、難儀致しております。
どなたかお知恵をいただけませんでしょうか?
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:54.94ID:7srMdHAn
質問させてください
SurfacePRO6つかってますがマルチディスプレイ用にLGの29UM59と言うモニター買いました
2560×1080のウルトラワイドのタイプです
設定からモニター解像度を替えようとしましたが1920×1080以上の解像度がありません
msのホームページ見たところセカンドディスプレイの解像度は1920年×1080以上あるようですが対処方法なにが考えられますか?
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/13(木) 01:49:53.19ID:ixJ0Uoko
MSは自社製品30日経過しないと出さないんじゃなかったか?
さっき手動でいれた5(2017)、いまのところ問題なさげ
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/13(木) 04:56:00.91ID:vrnlhhCL
どうせスクリプト関係はダメなままなんだろうな
これのせいで1803から移行できない
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/13(木) 09:46:10.93ID:3NdoanBp
>>46
45です。
ご返信ありがとうございます。
機内モードにはしておりません.....
ドライバが上手く当たってないのか?
と思ったりもしております。
上書きインストールの弊害でしょうか?
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/14(金) 02:36:23.79ID:SEhicED0
>>55
59になってました

HDMIケーブルを4kの高いやつにかえましたが無理でした
次はSurfaceとHDMIつなぐアダプターを買い替えて見ます
やっぱけちらずにもう少し高いモニターにすれば良かったか…
ちなみにワイヤレスディスプレイでも無理でした
そもそも付属のCDでドライバーがインストールできないしホームページからダウンロードしたファイルもインストールエラーでるのでもうどうしようもねーかなと思えてきた
https://i.imgur.com/hZX9cEh.jpg
https://i.imgur.com/xA7vO3t.jpg
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/14(金) 08:40:19.34ID:S+NWMhlc
>>57
解像度的には大したことないはずだけど
比率がひっかかってるのかなあ。
少なくともSufacePro3の時でも2560×1440の出力は
出来てたよ。その時はディスプレイポートケーブル
で接続してた。
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/14(金) 09:37:05.98ID:A2rBOUjP
Pro 第5世代だけど、本体から4K@60も出せたよ
可能ならDP接続のほうがいいけど、HDMIの規格は?
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/14(金) 10:22:38.24ID:3swAqkgJ
HDMI変換は何を使ってる?
変換アダプタ側がWUXGA止まりのヤツもそこそこあるので一度確認してみて
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/14(金) 16:36:54.47ID:taorATaZ
今頃キャッシュバック来た
忘れられてなかったんだな
よかったよかった
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/14(金) 19:04:05.90ID:buzTmEzO
>>62
Macのパクりって言えないから
炊飯器って答えたんだよ。
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/14(金) 23:03:05.99ID:KVXXgUGi
1903からAMDプロセッサもIntel Speed Shift(と同等機能のやつ)に対応するんだとか
そんでSurface LaptopはRyzen搭載モデルが来るかも?って噂があるっぽい
まあでもSurface Proへは当面来ないだろうな
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 04:06:21.24ID:3fGna3fX
実際コードに足引っ掛けた時は炊飯器みたいに外れてくれたおかげで本体落下せずに助かったことあるわ
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 06:53:49.81ID:dddGL9H6
あるある コード引っ掛けてぞっとしたことある 
マグネットがゆるいのはそのためか 考えてるなあ
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:10:17.24ID:pfHHJGGd
なるほどCじゃ引っ張っちゃうくらいの結合力はあるな
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 08:29:05.09ID:UICzECPC
>>69
炊飯器、ポット、ホットプレート等の考え方だよね
ガラスを割らないように配慮してる
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 09:46:18.83ID:rt2mi+lw
ディスプレイポートを使ってEIZOのディジェーチェーンできるモニター2枚つないで、縦と横に使ったら快適すぎ
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 14:35:05.06ID:+YCOkzMB
>>58
>>59
>>48
色々ありがとう
以前かったミニディスプレイアダブターがFHD用だったみたいです
何も考えず買ったのがそもそもの間違いですねw勉強になりました

今回買ったミニディスプレイアダブター
https://i.imgur.com/VOupD4l.jpg
よく読まずミニディスプレイ→HDMIだと思い込んでかったディスプレイケーブルw
https://i.imgur.com/qIkBlm6.jpg
これらと他に少し良さそうなsonyのHDMIケーブルで計1万円くらいで21:9に…
https://i.imgur.com/jGsHSCS.jpg
色々アドバイスありがとう
またなんかあったら教えてください
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:38:18.55ID:LJ0gmWGG
他者に真似させないため出しただけで
販売しないかもね
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/17(月) 10:44:05.99ID:Juxd1LQQ
Suface Pro 3使ってるけど1903良いよな
金融系のサイト見るからPW漏洩が怖くて遊びでしか使ってないが
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/17(月) 12:27:54.07ID:Xa10RRV7
6はGPUが5より遅いって禁句なのかなコア速度もおせーし
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 01:06:54.00ID:FdrPneXG
surfaceマジクソ。ほんと買わなければ良かった。
はじめに来たsurfaceは電源が全くつかなくなり解決方法なく交換。
交換して来たsurfaceは電源がついたりつかなかったり、液晶が表示されたりされなかったり。
信頼に値しないクソPCです。
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 01:29:34.72ID:R2eFzRq2
surface loptopジョーシンで安くなってたから買ったんだけど
充電切れてから電源つかなくなってしまった
返品しに行こうかな
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 01:46:13.12ID:R2eFzRq2
いろいろ試してみたものの駄目だった
どうしたんだろう
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 12:02:32.59ID:OCSDcQX/
>>91
私の周りでも電源・画面トラブルは多く聞きます。私は二度と買わないです(・_・;
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 12:02:53.44ID:OCSDcQX/
あ、89です
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 12:47:31.43ID:0ljs/gTP
Pro3が突然タイプカバー認識しなくなりやがった(Windows10の1903update当てる前)
試しに別の個体のタイプカバー付けても認識せず、接点拭いても1903にしてもドライバー入れ直しても症状変わらず
糞かよ
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 13:12:13.53ID:0ljs/gTP
>>45
自分はPro3をWindows10にクリーンインストールでなくアップグレードして使ってたクチだけど1809で特にBluetoothとWi-Fiに異常は出なかったなぁ
ただ>>98に書いたように突然タイプカバー認識しなくなったから何かしらの不具合秘めた組み合わせなのかもね
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 14:37:58.71ID:mPKIl1dn
まぁ、osもハードもマイクロソフトなんだから、変なトラブル無いでしょうって言う期待は軽く裏切ってくれるよね。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 17:29:48.61ID:jlE4OHvI
>>101
ご返信ありがとうございます。
実は1809にアップデートした時点では特に問題は無かったのですが、その後の何度かのWindows updateを経て、突然タスクバーのBluetoothのアイコンが消えていて、Wi-Fi も繋がらなくなり、
デバマネを確認するとWi-Fiは認識され
ているのですが、Bluetoothは認識されておらず、「デバイス記述子要求の失敗」という表記が出ます。
どなたかお知恵を頂けると助かります。様
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 10:58:36.16ID:F+jIzqt1
usキーボードに変えてぇ
でも買うと高いしjs持ってるんだよなぁ
いい方法ないですかね
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 11:43:20.79ID:BmKUifQN
USBキーボードを2つ買って家とオフィスに置いてる。
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 11:46:08.36ID:BmKUifQN
US配列のUSBキーボードね。
1個千円しないし。
ちなみにマウスもどっちにも置いてる。
もはやタイプカバーはカバー。
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 12:29:36.90ID:c5qC/y7l
Surface Ergonomic キーボードかっこいい
でもデカイんだろうなあ 外であれ出したら怖っ!って言われるかなあ
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 15:24:41.86ID:rwp9ikbE
go用のACアダプタでpro6は充電できないかな?
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 15:25:55.57ID:yAMKeqhZ
こんな重いのにバッテリーも入ってないんだよなぁタイプカバー
キックスタンドなんだからノートみたいに重さいらんだろ・・・
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 15:56:31.63ID:WfX0AQXd
go用のアダプタ出力がわからんけど15v*2.58aの入力だから
pd対応(必須ではない)で36w以上のものならどんなacでもおk
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 16:50:00.31ID:lWCmp0An
Pro4激安だから買うつもりだったけど結果Pro6のWindows10Pro版に
ただOffice無いけど
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 17:12:09.16ID:BNqDa4S2
今日実機初めて触ったけど個人的にlaptop2より打鍵感が好みだった
7発表前に欲しくなってしまった
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 17:47:26.30ID:WfX0AQXd
7でベゼルレスになったら嫉妬しちゃうなぁ
type-cは個人的には変換コネクタあるし特に何も思わないけど
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 20:14:53.39ID:/iWhEal/
>>119
i5はCPUの4コア化と引き換えにブースト無しで2.5→1.6Ghzと大幅クロックダウン
解像度の違いはあるが7200Uのpro5と8250Uのlaptop2だと、 ブラゲ程度の軽めの負荷ではlaptop2の方が処理落ちしやすいと感じた
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 20:29:05.24ID:/iWhEal/
あ、i5モデルって意味ね
軽めの処理だけ行うならベースクロックの高いpro5世代のほうがサクサク感は高いと感じた
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 20:46:02.51ID:zWoLbxUt
i7で比較するならって条件と使い方にもよるけどPro(5)の方がGPU性能は高い
ただ普通の人でもタブめっちゃ開いてエロ収集するならクアッドの方が快適
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 21:33:41.87ID:2KJGu35u
やっと6からクアッドに変わったけど基本進化は数年しばらくないだろうねあとはGPU別口にするくらい
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 22:24:46.58ID:w7YWk6Qt
あ、あと窓タブなんだから田ボタンをどこかに置いてくれ

と思ったけどキックスタンドのカリ首のせいで無理か
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 22:42:22.85ID:cwydORXE
電源付かなくなった 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況