X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその97

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 10:35:29.71ID:mF3ji+t5
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

>>980 次スレ建て


参考スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 423
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1556941755/
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557124451/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその96
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543211797/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office365 / Office2016・・・) / 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を○個 / Type-C / HDMI出力・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 11:10:22.69ID:UUSlKzOD
>>850
追記
SSDの容量に不安があってCPUがAMDでいいならE595と外付けドライブで
価格もこっちの方が安い
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 11:33:30.00ID:+91f51zA
あむどを買った人は必ず後悔しているという現実。
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 15:06:21.37ID:vHWAUHpL
>>848
>>851
ありがとうございます。
外付けHDDはスペースの関係上めんどくさいと思い内蔵をチョイスしました。
今は外付けHDDというのは当たり前なのでしょうか?
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 15:40:50.39ID:/Vca3bDb
>>855
スペースを気にするなら、外付けSSDやUSBメモリも大容量が安くなって来たから便利
数千円の内蔵SSDをUSB接続するキットを買うのも安上がりだし
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 17:52:01.00ID:4QDuTQLq
大切なデータを扱うPCならば、外付HDDにバックアップを残す習慣を
万一の際に有難みがわかる
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 19:27:56.61ID:Cavm3kOK
【使用者】-- PC歴10年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 必要(なければ別購入)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 徒歩)あり
【用 途】-- officeによる論文整理、動画編集
【性 能】-- CPU i5以上/ メモリ容量 8GB以上/ SSD容量 256GB以上
【液 晶】-- 13インチ(ノングレア希望)
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 長いほど良い
【重 量】-- 軽いほど良い
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- Type-C / HDMI出力(希望)
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】--
【検討中の機種】--LG gram 13Z990-GA

出先での使用となるため軽く頑丈なものが良いです。
USBPDが必須、HDMI出力は希望です。
価格比較にoffice金額も含めていただきたいです。
上記条件で動画編集もできるものを探しています。

よろしくお願いします。
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 20:32:16.47ID:UUSlKzOD
>>858
LG gramは光沢液晶でOffice付けると予算オーバーだと思うけど
気に入ってるならそれでいいんじゃないかな

他に条件に合いそうなのだとこれとか

富士通 FMV LIFEBOOK UH90/C3 FMVU90C3B
https://kakaku.com/item/K0001104242/spec/#tab

ただしフルHD以上の動画編集を快適にするならメモリ16GB以上をすすめる
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 00:14:44.02ID:f1SCKU7H
【使用者】-- PC歴8年 / 会社員 / 20代後半
【 O S 】-- Windowsなら何でもOK
【予 算】-- 10万円程度
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 音楽や画像の整理 (Zip圧縮・解凍を含む)、ネット、動画視聴程度
【性 能】-- SSD256以上希望
【液 晶】-- 15.6以上、光沢希望
【光学ドライブ】-- 要(DVDが認識できればOK)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線、有線、Bluetooth希望
【拡張端子】-- USB3.0が1つ以上あれば後は2.0が幾つかでもOK
【購入方法】-- 通販
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 特になし
【検討中の機種】-- 特になし
0861860
垢版 |
2019/08/09(金) 00:15:49.43ID:f1SCKU7H
>>860
転勤族で引っ越しの度デスクトップPCを設置・撤収するのに辟易し、取り敢えず格安ノートPC (Lenovo G50 80G001SHJP、3万円程度)を数年前に購入。
SSDに換装して使用中ですが、それでも重くて苛々してきたので、予算10万円程度でそれなりにサクサク動くノートPCの購入を検討中。
メーカー保証等は特に必要ないのでBTOでも問題ありません。
ご指南願います。
0864860
垢版 |
2019/08/09(金) 12:47:10.44ID:f1SCKU7H
>>862
>>863
ありがとうございます

他の商品も色々見比べましたがi7、M2 SSD 512の>>863は凄いですね
前向きに検討します
他の方もオススメ等ありましたら何卒お願いします…
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 14:13:35.17ID:KCsy2e/X
【使用者】-- 社会人PC歴10年
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 12、3万円前後、15万円くらいまでなら
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネットサーフィン、動画視聴、シヴィライゼーションなどのちょっと重めのsteamゲー
【性 能】-- CPU core i5できればi7/ メモリ容量 8GB(増設可能)か16GB/ SSD容量 256GB以上
【液 晶】-- サイズ 15.6程度
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以内
【ネットワーク】-- 無線、有線、Bluetooth
【拡張端子】-- USBを差すところが三つくらいあれば嬉しいです
【購入方法】-- 希望無し
【ブランド】-- 希望無し
【その他】-- できれば発熱が少ないものが良いです
        末尾がHのCPUの発熱はUに比べてどうなのかも教えて頂きたいです
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 15:12:18.75ID:/pCPaUmt
>>865
>末尾がHのCPUの発熱はUに比べてどうなのか

性能重視のHと低消費電力のUならTDPも違うし当然発熱も大きくなる

そもそもゲーミングノートに低発熱や軽量を求めるのは無理がある
ゲーム目的なら同じ予算のデスクトップにする方がずっと快適に遊べるけど
それでもノート選ぶなら重量や発熱は妥協が必要と思った方がいい
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 18:30:29.02ID:EklkjNjW
>>864
おでもレノボのノーパソ(FRNLKR780/KD6)持ってるけど、
キーボードのキーの配置がアレなので注意したほうがいいよ。
最近のは悔い改めてマシになってるかも知んないけど。
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 19:09:03.76ID:pluYr1jT
>>869といい>>827といいなぜレノボと間違えるんだろうか
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 19:33:37.02ID:EklkjNjW
>>870
ごめん寝ぼけてたすまん知んで詫びるから赦してくれ
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 21:03:28.45ID:YXluTxVb
【使用者】-- PC歴7年
【 O S 】-- Windows10 Pro
【予 算】-- 税込10.8万円以内
【Microsoft Office】-- 要 Office2019 Home & Business
【使用場所】-- 移動( 電車 徒歩)あり
【用 途】-- Office,多倍長電卓,Oudia
【性 能】-- CPU 8世代corei3以上/ メモリ容量 4〜8GB欲しい/ HDD・SSD容量 この辺がよく分からない
【液 晶】-- サイズ 12.5か13.3/ 解像度 1920*1080(or1200)
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- インターネットに繋がない
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし 秋葉原の店舗で購入可能
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- カメラ無しが理想だが今の時代そんなもの無さそうだから特に問わない
【検討中の機種】--

お願いします
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 21:41:33.79ID:/pCPaUmt
>>872
移動ありで重量や駆動時間が希望なしになってるけどそこはいいの?

Lenovo ThinkBook 13s Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・13.3型フルHD液晶搭載 Office Home & Business 2019付き
https://kakaku.com/item/K0001162350/spec/#tab

Windows10 Homeなので購入後にProに有料アップグレード(13824円)でちょうど予算内に収まるはず
カメラは物理シャッターが付いてるから不要なら無効化できる
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 21:50:39.20ID:YXluTxVb
>>873
駆動時間はそこまで重要ではない
重量は10キロあるなら考え物だが
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 22:12:34.24ID:YXluTxVb
Office2019ってプリインストールされているものでも初回起動時にインターネット接続必要?
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 22:45:07.98ID:GLI/Puc0
【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10 Pro
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動あり
【用 途】-- ネット・メール・動画視聴
【性 能】-- 第8世代i5以上、メモリ8GB、SSD480GB以上
【液 晶】-- 13.3インチ以内FHD
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以内
【ネットワーク】-- 5GHz帯ac必須
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 海外並行輸入・海外個人輸入はNG
【その他】--
ファンレス必須
本体はアルミ合金もしくはマグネシウム合金必須
Enterキーはデスクトップ用日本語キーボードと同等の仕様(文字キーの縦2倍・横1.5倍)で、Enterキーの右側にキーがないこと必須
【検討中の機種】--特になし
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 04:04:38.74ID:woiU7Ujo
【使用者】-- PC歴15年/ 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット、動画試聴、画像編集
【性 能】-- メモリ4〜8G、SSD希望
【液 晶】-- 17インチ以上
【光学ドライブ】-- DVDドライブ
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- できればネット通販、家電量販店
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 無し
【検討中の機種】-- iiyama SOLUTION-17HP044-C-CDS
DELL Inspiron 17 3000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD・Radeon 520搭載モデル
DELL Dell G3 17 プレミアム Core i5 8300H・8GBメモリ・256GB PCIe SSD・GTX 1050搭載モデル
Lenovo Ideapad 330 81DM0082JP

17インチでおすすめあれば教えてください。
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 08:10:39.03ID:1SbdnGaB
>>878
Dell G3 17でいいんじゃないかな
ちょうど明日までセールで安くなってるし

iiyamaはCPUがCeleronなので論外
Inspiron 17はストレージの容量欲しいならこれになるけど有線LANが100BASEで遅いので注意
Ideapad 330はG3と同じくらいの価格だけどCPU,GPUとも性能が劣る
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 09:26:07.86ID:aRzf04uc
マウスコンピューターって筐体が他社と比べて大きいような気がする
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 14:41:53.55ID:iM3dXYHX
【使用者】-- 会社員
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 16万円以内
【Microsoft Office】-- 要(word,excel,powerpoint使用)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- エロゲ・軽い作業・ネット・動画視聴
【性 能】-- corei7くらい?/ メモリ8Gくらい ?/ HDD・SSD容量多め ?
【液 晶】-- サイズ15インチくらい?、小さいのはちょっと・・・ / 解像度希望なし / タッチパネル不要 / 非光沢・光沢 希望なし/ IPS 希望なし
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD、BDすべて必要)
【駆動時間】-- 特に希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 有線
【拡張端子】-- 希望あり(USB端子できれば多めで)
【購入方法】-- 店舗直販もしくはアマゾンでも
【ブランド】-- 国産メーカーがいいです
【検討中の機種】--特になし

PC不慣れなんでよろしくお願いします。できれば何個か候補があればいいなと。
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 14:46:06.61ID:iM3dXYHX
ちなみに今までの使用遍歴は富士通FMV(5年)→東芝ダイナブック(5年)
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 17:26:03.23ID:1SbdnGaB
>>882
(1)
Dynabook AZ45/GGSD PAZ45GG-BEC 15.6型フルHD Core i5 8250U 256GB_SSD Officeあり
https://kakaku.com/item/K0001148300/spec/#tab
\119,664
良い点:安い
悪い点:USB Type-Cなし
CPUはi5でも十分なのでSSD256GBのみで足りるなら

(2)
Dynabook AZ65/G 15.6型フルHD Core i7 8550U 512GB_SSD Officeあり
https://kakaku.com/item/J0000030088/spec/#tab
\154,224
良い点:メモリ16GB、SSD512GB
悪い点:USB Type-Cなし

(3)
富士通 FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル
https://kakaku.com/item/J0000029661/spec/#tab
\136,000
良い点:キーボードはこの中で一番良さそう
悪い点:SSD128GB+HDD1TBでシステムドライブの容量少なめ

(4)
NEC LAVIE Note NEXT NX850/NA 2019年夏モデル
https://kakaku.com/item/J0000030332/spec/#tab
\153,775
良い点:CPUが高性能(6コア)
悪い点:有線LANなしなのでUSB変換アダプタが必要

あと国産だとマウスがあるけど今回は除外した
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 17:51:35.75ID:E6CPnIMM
有線LANはルーターを買った方がケーブルに縛られずスマホも使えて良い。モバイル向けの小さなのが安く売ってる。
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 18:11:05.06ID:iM3dXYHX
>>884
有難うございます。検討します。ちなみにこの4つの中での一押しとかはないですか?
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 18:22:04.61ID:2IaKnkLX
827のパソコン、早速売り切れ。
楽天で新品165000円で買えたからラッキーやった。
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 18:35:00.79ID:1SbdnGaB
>>886
自分でメモリ増設やSSD交換するなら(3)だけど
吊るしのままならメモリとSSDが大きい(2)が長く使えそう
(据え置きならUSB Type-Cなくてもそれほど困らないだろうという前提で)
あと買うときはリーベイツとかでポイント貰うといいよ
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 19:36:13.80ID:iM3dXYHX
有難うございます。ちなみに(3)でもハードディスクで1テラあれば十分のような気もするんですがSSDの方が埋まるともうそちらも使えない感じなんですか?
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 19:52:31.73ID:1SbdnGaB
>>889
そんなことはない
なんでもかんでもCドライブっていう使い方なら困りそうだけど
サイズの大きいデータはHDDに置くようにすれば普通は問題ないはず
SSDの容量大きいとそこらへんを考えずに済むっていうだけ
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 20:22:49.82ID:iM3dXYHX
有難うございます。ちなみに皆さん価格コムで買う感じですか?家の近くにノジマがあるんでそこでもいいのかなと、もしくはアマゾンとかかなと
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 22:43:07.76ID:0gam1dfm
【使用者】-- 高齢の78歳母
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 6万円以内
【Microsoft Office】--不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット・動画視聴
【性 能】-- メモリ8G/ SSD容量128GB以上
【液 晶】-- サイズ15インチ位/ 解像度希望なし/タッチパネル不要 /非光沢・光沢 希望なし/ IPS 希望なし
【光学ドライブ】-- 一応要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 特に希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 有線/無線 ?
【拡張端子】-- 特になし
【購入方法】-- 店舗直販もしくはアマゾンでも
【ブランド】-- レノボ以外
【検討中の機種】-- Inspiron 15 3000 プレミアム Ryzen 5
https://kakaku.com/item/J0000029756/

高齢母の認知症予防で購入
メモリは4GBでは不足ぽいので8GBは必要でしょうか?
あと、今時はLANポートがなくて無線LANのようですが、
現在は自宅でADSL有線のモデム使用です。
それに無線LANルータを挟むだけでOKなのでしょうか?
現在は1階に固定電話のそばにADSLモデムを置いて、
そこから有線LANで壁を通して2階の私の部屋にLANケーブルを接続して
デスクトップパソコンに接続しています。
母は1階の電話機が置いているリビングでネットサーフィンの予定。
なお、無線LANルータはの候補は以下のモデルです。
https://kakaku.com/item/K0000726932/
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 23:20:15.27ID:1SbdnGaB
>>892
価格コムで買うわけじゃないから直販のみのモデルでなければ好きなとこで買えばいい
0895893
垢版 |
2019/08/12(月) 23:32:55.63ID:0gam1dfm
あるいはipadの方が高齢者にはお薦めなのでしょうか?
ipadは全然詳しくありません。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 23:45:17.08ID:1SbdnGaB
>>893
>>895
キーボードを打つことが目的でないならiPadの方がいいと思う
変な操作でおかしくなることもまずないし
字が小さくて見えにくいときに簡単に拡大したり手元まで持ってこれるのも大きい
音声検索も人によっては便利みたい(知り合いの高齢者がよく使ってる)
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 02:12:41.01ID:PvOEe6C+
インテルCPUだと大幅パフォーマンス低下が問題になってるけどいいのかな。
自作民はAMD一択らしいけど。
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 06:21:41.46ID:06ZubW/E
>>892
@メーカーの商品ページと仕様詳細・レビュー記事を比較し欲しい機種の当りをつける、絞り込む
A行動範囲内に展示実機があれば現物を確認
B価格.comや非登録の販売サイトの価格を徹底的に調べる
Cポイント還元など付帯条件を調べる
D応対がまともなトコロの中で最も条件の良いのをポチる
0899893
垢版 |
2019/08/13(火) 09:19:29.23ID:fFI71nWS
>>896
やはり高齢者にPCのマウスとキーボード操作は難しいと思われるので
ipadで検討してみます。アドバイスありがとうございました。
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 16:19:20.61ID:9fLDDd9v
【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10
【Microsoft Office】-- できればOfficeの最新。なければ古くてもok
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- Office系の処理
【性 能】-- メモリ 16GB、SSD 500GB以上
         (なければ少なくてもok)
【液 晶】--17inchノングレア
【光学ドライブ】-- DVD
【ネットワーク】-- Bluetooth

17inchノングレアがなかなか見つかりません
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 17:02:26.83ID:uZUltRov
光学ドライブ諦めりゃ選択肢一気に増えると思うが……
今時光学ドライブなんて使わんだろ。
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 18:17:01.01ID:g6mrX6US
ほんそれ
17インチを自宅内で持ち運びするめんどくささ考えたら
光学ドライブ追加されても重量的には知れてる
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 18:21:29.66ID:upiuASAZ
焼きの品質を考えればπ外付け一択だな。
できれば5.25インチドライブベイ用のドライブで。
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 22:25:39.50ID:BgH/lLZx
【使用者】-- PC歴15年 / リーマン
【 O S 】-- Windows10 (Pro RDP使う為)
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】不要 (Office365 使用予定)
【使用場所】-- 自宅と外出先 移動は車と電車
【用 途】-- ローカルに仮想マシン作ってwin10とwinServer2019の些細な検証作業、Powershellでショボいスクリプト書く、ネット、メール。ゲームはしない。
【性 能】-- CPU コア数4コア以上/ メモリ容量 16G以上/ SSD容量 128GB以上
【液 晶】-- サイズ 13.3インチ以下
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 連続4時間も動けばOK
【重 量】-- 1kg以下
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】-- USB3.0が一口以上
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 希望なし

そもそも↑の厳しい条件クリアできるノートPCがあるか聞きたくて…
CHUWIのMinibookていうUMPCが凄く魅力的なんだけど、画面小さいし、そもそもメジャーな販売じゃないので、
そんなアグレッシブな選択肢以外無いのかなと…
どなたかよろしくお願いします
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 00:08:47.89ID:W1nDtzio
>>906
富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/C3 KC_WU2C3 Core i5搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000029017/spec/#tab

これのカスタマイズで
・Windows 10 Home → Windows 10 Pro
・メモリ4GB → メモリ16GB
に変更すれば希望条件に合うモデルになる(重量0.747 kg)
予算もう少し増やせるならSSDも256GB以上にするといい
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 01:04:13.52ID:W1nDtzio
>>900
予算上限なしなら他にも選択肢あるけど
まずは現実的な価格で光学ドライブ内蔵モデルの候補として

HP 17-by0000 パフォーマンスモデル
https://kakaku.com/item/K0001084893/spec/#tab

メモリは16GBに変更可能
ストレージはSSD128GB+HDD1TB
OfficeはPersonal 2016しか選べないのでそれ以外なら別途購入
0909906
垢版 |
2019/08/14(水) 10:01:09.27ID:oHRpHP9w
>>907
おぉ。こんな国産大手で該当する機種があるとは。
標準で3年保証あるし、こっちのが無難そうだ。ありがとう!
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 10:47:12.74ID:xfxM+Kjp
個人的にはPC8001カラーのPM750NAAが無意味に欲しい。
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 11:41:18.21ID:/bKSqRnC
>>909
>>907はモバイル派には実に良いモデルだと思う
唯一の問題は直販に販売ページが複数あり、それぞれでクーポンが競っててどれが最も有利かわかりにくい点w
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 18:17:42.59ID:ZBhMLoIm
【使用者】 社会人
【 O S 】 なんでも
【予 算】 3〜4万円台
【Microsoft Office】-  不要
【使用場所】-- 移動(旅行先) / 自宅 /実家に持って帰る用
【用 途】 旅行先、実家でPC使いたくなったとき用
【性 能】 ネットサーフィン、軽めの動画程度ならサクサク見れる程度
【液 晶】 15インチ程度
【光学ドライブ】 不問
【駆動時間】 最低6時間程度
【重 量】 2kg前後
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】 希望なし
【購入方法】 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【検討中の機種】 https://kakaku.com/item/J0000029755/
 今の所最有力が↑なんですが、こんなもん買うぐらいならこっちのほうがマシやぞとか言うのがあったら教えて下さい。
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 19:03:46.05ID:W1nDtzio
>>913
その予算だと選択肢は限られるけど
検討中の機種は解像度が問題ないなら性能的にはいいと思う
ただその用途ならiPad買った方がいいのでは?
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 02:44:35.33ID:mqH4rxOR
【使用者】-- 学生
【 O S 】-- 希望なし
【予 算】-- 8万円以内
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度
【性 能】-- CPU / i5 もしくはi5同等性能のamdのCPU
【液 晶】-- IPS
【光学ドライブ】-- 希望なし
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- ファンレス

i5以上のファンレス機8万程度(型落ちの安くなってる機種で構わない)

i5ファンレスの条件を満たすのが
metabook X 程度しか見つけられませんでしたが、
既に売りつくされ不良在庫のものしか市場にないので却下で、
他にi5ファンレスノートご存知でしたら教えてください
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 07:16:26.11ID:P8vSWYX+
>>915
i5のYシリーズならNECのLavie Noteにファンレスのモデルがある。
ただ、i5のYシリーズは第8世代でも同世代のi3の6割程度の性能(Pentium Goldと同等程度の性能)だし、何より12万円ほどするので8万円では無理。
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 07:36:14.62ID:gdyUXBGh
>>915
ファンレスはおすすめしないけどMateBook Xがまだ9万くらいで買えるからそれでいいんじゃないの?
不良在庫だとしても希望には合ってるんでしょ?
あとはその予算だとSurface Proの型落ちが安く出たところを狙うくらいかな
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 09:50:56.04ID:RoT/Y/Xv
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 30万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- プログラミング
【性 能】-- 最近数世代のCPUであれぱこだわりなし
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- なし
【その他】-- USB PD給電
【検討中の機種】-- Yoga S730

とにかく薄いPC探してます。長編は31cmくらいまで30cm未満が理想、Yoga S730がよさげなのですが
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 09:58:04.04ID:GOys9c3N
>>915
それより価格の安いものは、何故その値段で買えるのか気にしたことはないのか?
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 11:17:54.41ID:gdyUXBGh
>>924
あとプログラミング用途なら非光沢液晶のXPS13の方が向いてそう
(液晶4Kモデルもあるけどそっちは光沢)
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 13:25:44.19ID:RoT/Y/Xv
>>924
Dellは実測が厚いんですよね...
ちなみに軽さはそこまで気にしません。
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 14:05:42.62ID:O+2gMWZr
>>920
そもそもMatebook Xはi5とは記載があっても具体的なモデルナンバーの記載がない。
発売時期的には間違いなく第8世代ではないし、ファンレスであることを考慮すればおそらく第7世代のYシリーズのi5である可能性が高い。
性能的には現行のUシリーズのi5の4割程度しかないし、質問者のオツムではi5と名前がつけば実際の性能なんてどうでもいいんでしょう。
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 14:41:19.04ID:bJ+zwp9G
5kモニタ2台に外部出力可能なノートパソコンを探しています。ご存知でしたら教えてください。
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 21:09:08.94ID:mN/3wQ7g
【使用者】-- PC歴10年
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- 12万円以内
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(コイカツ)
【性 能】-- Intel Core i5 4000 以上/ 8ギガ程度 /
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)
【拡張端子】-- -希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【検討中の機種】--Lenovo ideapad S540 ゲーミングエディション

コイカツを遊びたいのですが、検討中の機種で満足に起動できるのか気になり相談に
きました。よろしくお願いいたします。
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/16(金) 02:10:44.52ID:xTxdXNtg
スペックまだ決めてないけど、
店頭で買うならどの電気屋がいいですか?
逆にここはやめといたほうがいいみたいなも知りたいです
0936893
垢版 |
2019/08/17(土) 19:09:17.59ID:h4GX/Ms1
店頭で母親にipad見せたら、小さくて扱いにくそうだと。
むしろノートPCの方が良いと。
なので、dellのVostro 15 3000(3581) にメモリ自力で4GB追加して
購入しようと思います。

https://kakaku.com/item/J0000030047/spec/#tab
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 23:11:53.30ID:SSZMh8y5
【使用者】-- サラリーマン
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10万円前後
【Microsoft Office】-- どちらでも
【使用場所】-- 移動(電車 / 徒歩)、自宅・移動先
【用 途】-- ライティング作業、株取引、インターネット、動画視聴
【性 能】-- CPU core i5〜、Ryzen5〜/ メモリ8GB容量 /SSD容量128GB〜
【液 晶】-- 13インチ〜/FHD/
【光学ドライブ】-- 不要(必要になったら外付け購入)
【駆動時間】-- 7時間 〜
【重 量】-- 1.5kg前後
【ネットワーク】-- 無線/有線(無くても可)/Bluetooth
【拡張端子】-- USB3.0、HDMI出力
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 特になし
【その他】-- 特になし
【検討中の機種】-- 特に決めていませんが、Ryzen搭載モデルが安いようなのでRyzen5搭載モデルを検討しています。
今はcore i7 3610QM、メモリ8GB、SSD128GB搭載の古いPCを使用しています。

自宅では外部のPCモニターに接続して使用する予定です。
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 23:40:52.89ID:3mdwwMQi
重量と駆動時間重視なら爆熱Rizenはやめた方がいい。
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 00:45:33.91ID:4RH29frz
>>938
今使ってるPCからだと性能的にあまり変わらない気がするけど何目的で買い換えるの?
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 01:15:23.75ID:htHHQjcK
>>939
Ryzenの熱ってそんなに高くなるんですか。詳しくないなりに調べるとRyzen搭載機に心を持っていかれてました。

>>940
重量と画質ですね。2kg以上あるので外に持ち運ぶのも億劫だし、解像度がWXGA(1366×768)なので。
自宅以外(図書館のPC利用可能スペースなど)で作業したいなという思いもあります。

確かにCPUのベンチマークを調べるとそこまで大きく変わらないなとは感じてました。
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 07:53:06.64ID:xXivRdUm
>>944
…惜しむらくはメモリが8GBオンボード
メモリを16GBにするには、CPUが Ryzen 5 3500U → Ryzen 7 3700U 、GPUが Vega 8 mobile → RX Vega 10 mobile 、3点グレードアップして+1.3万円
逆に、NVMe/SSDを256GBに下げるだけで−6千円
…悩ましい…

【結論】
中で比べると悩ましいが、他機種と比べるとどれも高くはない
HP ENVY x360 13 価格.com 限定モデル はかなりイケテル
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:21:50.99ID:vV+0I3Gx
今のPCがその用途でメモリ8Gなのに16G欲しい理由あるんかいな
無駄に増やしても消費電力上がるだけなのに
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:25:28.38ID:nyE6jR6E
8GBだとブラウザ開いて、他のアプリ立ち上げたらスワップ発生するよな。
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:58:25.45ID:C/6mfMlo
メモリは増やしても消費電力は上がらないよ。
規格と枚数依存で容量は関係ない。
だから16GB✕1より4GB✕2=8GBの方が消費電力高い。
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:03:33.37ID:htHHQjcK
>>942>>943
ありがとうございます。
スペック的は理想に近いと感じました。
少し高いですが検討候補に入れてみます。

>>944
Ryzen5ということで、この機種とLenovo Ideapad C340は調べるとよく目にしていました。
評判なかなか良いみたいで興味あります。
Ryzenの熱というのはそんなにたかくなるもんなんですか?
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 14:26:48.05ID:zYENyBGE
>>950
発熱=消費電力でPCの連続稼働時間のスペックをみる限り
3xxx番台のRyzenはIntelよりは劣るものの
以前のような酷い状態ではなくなったと見られる。
安くて性能が良いのは燃費が悪い分と許容できる範囲では?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況