X



Microsoft Surface Laptop Part 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:25:29.22ID:u5nxL0pW
surface laptop 2を安く買いたいんだけど、いつが一番安くなるかな?
なんか価格.comとか見てると時間経てば経つほど安くなるわけではないみたいだけど
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 00:58:23.11ID:fbOZN5PF
安くなるとしたらプラスフライデー、年末年始くらいでそれ以降はディスコンでしょ。
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:22:49.50ID:4lUDjBMS
こないだのヨド、ビッグが最安かもね
もうCBは無くなったしなあ
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:40:23.04ID:GV9yNTrV
USB C次第では売り切れるよ
まあ対応してないやろね
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 17:13:25.02ID:J6RaEhdM
なんだよUSBPD対応してねえのかよ
ゴミじゃないから
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:29:38.26ID:1y9VlbOr
1TBはMSの公式ストア限定で出てるよ
在庫切れ中だけど
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:34:18.51ID:EhHguuf3
> 1TBはMSの公式ストア限定

ないぞ
在庫切れ表示から構成の項目ごと消えた
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:35:37.18ID:rTvFw+ny
予約特典ほしいから予約しようと思ってるんだが…
まさか最安値が楽天とは…w
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 19:42:42.69ID:q71p1H1A
Windows10 1903にアップデートしてみたら
Windows HELLO(カメラ)が
機能しなくなったんだけど俺だけ?
ログインの都度PINを入力してる
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:40:46.99ID:3ffPAWa3
今回予約特典あるの?
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 21:55:09.85ID:GsnpBWcG
あれlaptopの方もバッテリー駆動時間短くなってるんかよ
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:03.04ID:0OETp52t
>>915
BIOS/UEFIにフロントカメラとIRカメラのスイッチがあるから確認してみたら?
何故かオフになってたりするかも
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:22:47.11ID:11LRVbzk
これi5もファン有りじゃん
ゴミ確定だなもう、、、
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:30:50.76ID:0fn08Hr/
元々不人気シリーズだし
中身変わったんだから売りでもない部分が変わることくらいあらあね
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 07:18:23.48ID:SizvZhTc
laptop 2 にするか3にするか毎日悩みに悩んで悩んで悩んで
最初は価格面以外は3一択かと思ったけど、やっぱりネガティブな変更点があるんだなーー
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 12:22:02.47ID:lBdjumxA
>>922
USB Cなくてもいいなら間違いなく2のがいいよw
3にする意味がない、、、
5万近く高くバッテリーも3時間短くその分劣化も早い。i5でもファンあり、、、メリットあるなら教えてほしいわw
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 12:54:40.69ID:yFLq1Sat
充電できないc対応とか何の意味があるんだ
独自充電規格とかさっさと捨てろ
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 13:09:41.64ID:A2NT6OHF
15インチモデル、Ryzen7 16GB 256GBモデルは無いぞ!Microsoftに確認した。
誤表記で、このモデルはRyzen5だってさ。
返金は受け付けると。
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 13:57:30.12ID:+wZKDPlR
こんな値段ならMacBookPro買っといた方が幸せになれそう
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 14:40:02.17ID:QZtoCnyx
このスレ見てたら購買意欲失せた
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 17:59:50.71ID:N+DuXCLG
>>930
そういうことだね。にしても、本当に事実なら公表されてないのが不思議なんだが。
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 18:26:33.63ID:beARi5dS
i5の128買うのが良さげかな256との差が3万だから自分で512付け替えたいな
でも保証外でしょ
悩むな
あと結局i5はファンレスかどうかも早く知りたいわ
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 00:05:28.50ID:R1dA8K04
xbox
xbox360
xbox one ← 三個目で失敗する

laptopもこれ
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 00:09:10.35ID:n8Qx387Y
1が要らない子
2がマイナーチェンジすらしてないやつ
だったけど3だけ失敗でええんか
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 01:11:50.17ID:t5FgjZq4
15インチの誤表記はデマかと思ったが
ヨドバシのページ見るとRyzen 7は一番高いモデルだけになってる

なにかしら情報が錯綜してることは確か
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 01:22:14.10ID:fjNVxZMK
会社のがサーフェスなって意外と気に入って久々にPC買おうかと思ってるんだけど
なんでMacに比べてこんな盛り上がらないの?
MBPみたくハイパフォフラッグシップじゃないから?
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 04:59:31.35ID:5NsXvkYm
>>925
アルカンターラがちょっと苦手なのもあって、できれば3で考えてたけど、もうどうしたら分からん

アルカンターラの疲労軽減って実感できるぐらい効果あるのでしょうか?
見た目は好きじゃないけど、打っててかなり違うならアルカンターラもありかなと迷い始めた
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 06:01:10.62ID:9kR3bNSM
疲労軽減って初めて聞いた、冬場触って冷たくないとかなら分かるが
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 08:15:27.80ID:yvRbYtX1
アルカンターラの評判は悪いの?手触りはよかったけど…
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 08:17:16.65ID:t5FgjZq4
最近はフルHDばかりだから15インチでこの解像度は面白いが
性能が平均レベルなだけにどうか
13インチの画面を薄めてるのではなく
そのままの密度で15インチにしてるから
果たしてサクサク動くかね
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 08:54:33.12ID:gzImeX+t
色々調べたけどドヤれそうなノートパソコンはsurface以外にMacBookくらいしかないからこれ買うわ
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 09:24:07.81ID:/dtvvwzF
はあ
勝手にどうぞ

Macはソフトが少なくてほとんど使ってない
あっても有料だったり
ソフトのタイマー機能とかもうまくいかないことが多いんだよなあ
Officeも中途半端だし
キーボードも使いづらいのなんとかしてくれ

性能はいいしかっこいいけど
写真や動画やるわけでもないから
宝の持ち腐れ
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 10:09:51.90ID:ihxddxvX
タッチパッドでけえ
マウス使うからいらんのだが
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 10:12:51.15ID:xeGuD3mB
青のメタルも作ってくれ
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 10:26:43.15ID:0QVJWS1s
結局 Ryzen7 16GB 256GBモデルはないのね。
なんか冷めたなあ。
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 10:29:41.26ID:a51uUFxC
タイピングする時にタッチパッドを触っちゃうの俺だけ?
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 10:34:09.88ID:/b2ZESWj
俺もタッチパッド誤動作する
タッチパネルあるから本当にいらない過去の産物…
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 10:37:51.52ID:owqSd+Sx
>>950
流石にいるだろ
タッチパッドいらないって普段どんな作業してるんだ?
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 10:43:04.88ID:a51uUFxC
>>951
すまん、3欲しいなとおもって店頭で2触っただけ
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 10:52:33.46ID:/b2ZESWj
>>952
ウェブ屋だからコーディングが大半
基本はマウス使っててたいしてマウス操作しないときはタッチパネル
トラックパッドは常にオフだがなんかの拍子にオンになって誤動作するのが不快だ
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 11:08:47.27ID:/Iy6jiv2
せっかくモジュラー構造を採用したんだからもっと柔軟にカスタマイズさせてくれればいいのにね
キーボード外せるんだからUSキーボード仕様でも売ってくれよ…
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 12:04:47.17ID:3tP+jbXm
USキーボードはクソだから失くして正解
いい加減マイノリティーだと自覚しろ
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:01:55.22ID:a51uUFxC
>>959
オフにしたら使えなくないか?
今レッツノート使ってるが、タイピングしてるときにパッドに干渉したりしないんだよな
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:18:42.64ID:QzFOPibF
>>954
なんでこれ使ってるの?
自分の目的にあったもの選ぶセンスもないの?
クズなの?
かすなの?
ごみなの?
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:00:00.99ID:5NsXvkYm
あれ…?ちょっと待って…?
上の方で15インチの誤表記のこと書いてあったけど、ryzenの5と7どころか、そもそも15インチだとintelは選べないの…?え…?
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:02:08.43ID:peDX1pUz
15インチは基本的にハイエンド寄りだからRyzenだけらしい
MSですらそんな対応するほど差が出てんだな
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:23:14.19ID:2Y9R0ZFT
>>954
タッチパッドは間違って普及してしまったナニカなんだろうな。
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:32:13.76ID:+PePQXm0
laptopはmicroSDスロットが無いのとメタルよ128GBモデルが無いんだな
自分の中で勘違いしてた…
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:39:42.13ID:o1RkZmTF
Ryzenは規格上サンボル3が存在しないからインテルとのモデル共存は無理だで
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 22:54:12.54ID:w48qTKXK
15inchスタバで使ってて浮かないかな
13でも気にしてたのだが
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:43:14.90ID:/kujcl6H
プロとラップトップ迷うわ
デザインの美しさはラップトップだよな
でも俺はタブレットとしても必要なんや
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:51:46.12ID:epW6wE7g
今回はラップトップ13インチを買うわ
プロと迷ったが、タブはiPad Pro買っちまったから安くなったら購入考えることにする
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:51:53.68ID:/b2ZESWj
>>962
タッチパネル13インチノート、グレア液晶、決め手は格安つまり乞食やな
>>966
マウスが優秀すぎるんだと思う
意図したところに俊敏に少ない労力で移動できるデバイスは他にない
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:57:34.41ID:/b2ZESWj
プロはタブレットの使用率とノートPCの使用率のバランス取れてないと器用貧乏になる
特に軽いわけじゃないしノートの安定感もないから
タブレットとしてよく使うなら2in1でコスパ良くなる
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 00:05:27.44ID:XRK9GlpO
>>978
ありがとう
タブレットはiPadもあるんだけど、作成した資料をそのままタブレットで持ち運んで提示したり書類チェック出来る機能がどうしても欲しい
なのにラップトップの美しさに惹かれる
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 07:08:12.01ID:NcFz29AN
やる作業的に8GB/i5だとややパワー不足になりそうで、値段的に盛り盛りは厳しいから、i7に上げるか、それとも16GBに上げるか…とか考えてたけど、有無を言わさず一択だった…
海外の人の開封動画はYouTubeに上がってたわ
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 08:57:41.87ID:hQl7Kf8H
i7にするのが正解。
windowsは、
SSDでメモリ同等の速度でスワップできるから。
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 11:01:47.38ID:KqmFHi60
GPU性能かなりいいな
i5モデルでもryzen5の3400なんかより上やん
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 11:03:37.83ID:TP1bdnPu
ヨドバシで予約購入して先ほど到着
モデルは
15インチ
16GB
256GB
プラチナ
PROにアップグレードしていまはWindows UPDATE 中
底面は熱いかも知れないけどこんなもんかな比較対象が無いからわからない。ファンの音は静かな自宅でも気にならない程度(今のところは)。
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 11:06:19.38ID:bOJJvnyf
ヨドバシで今日買いに行こうと思ったらポインツ1%に下がってるやん
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 11:13:01.95ID:amLt8xQU
新作でポイント10%キャンペーンやってたらむしろアホなんじゃないかと思う
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 11:16:14.91ID:RaxrdGj4
ビックリカメラはまだ10割還元ついてるからビックリカメラで買うかな
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 12:16:21.42ID:j+4JDmNs
>>983
選択肢として、「i7/8GB」も「i5/16GB」もそもそも作られてない…
という意味の強制一択…

みんなは13にする?15にする?
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 12:17:57.47ID:dDOv9FpP
>>995
結局GPU性能は13も15も大して変わらないからインチで選ぶしかない
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 12:34:11.63ID:7eogWv5A
買い換え前の使用容量みたら256で十分だと気付いた
がっつりゲームとかしたらたくさんいるのかね?まあゲームやるならゲーミングPC買うけどさ
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 12:39:14.09ID:0O7AM4je
音楽と動画が結構食うんだよな
まあケース買って今あるPCから外して外付けかな
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 13:12:52.15ID:Z6sp6QiB
13.5のブラックは結局メタルなの?アルカンターラなの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況