X



【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 14台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/29(月) 07:12:27.52ID:rmERMgpn
クラムシェル型端末Gemini PDAについて語ろう

Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面
技摘取得済み

クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

Planet本家
https://www.planetcom.co.uk/
ファンサイト
https://geminiplanet.com/

Perkチェッカー
http://planetcom.co.uk:8080

Wiki
http://seesaawiki.jp/geminipda/

関連ブログとか
こばのこひみつ
http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/
8796.jp管理日誌
http://blog.8796.jp/8796kanri/
DreamSeed
https://www.dream-seed.com/
geminipda.net
http://geminipda.net
モバイルライフ応援団
http://blog.itokoichi.com/

※前スレ
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 5台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520308917/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 6台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1524072532/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1526695912/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 8台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1528276369/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 9台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529432110/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 10台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1531713800/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 11台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536578578/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 12台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 13台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1548910147/
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/17(月) 14:06:05.61ID:fV6eycxq
最近買った者ですが、うっかりOSを8.1にアップデートしてしまい、docomoで使えなく
なってしまいました。
どなたかOSをダウンコンバートする方法ご存知でしたらお教えいただけないでしょうか。
「設定」にある「初期状態にリセット」をしてみても、OSは変わらず…で。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/17(月) 18:06:38.27ID:3IUpmDKN
>>281
ありがとうございます!!
でもどうやってダウンコンバートするのだろう…

>>282
SIMさし返したり色々やってみて認識まではするようになったけれど、
通信サービスはありません、と表示が出て使えないです…。
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/17(月) 18:14:57.10ID:voYn65sE
暫定的な方法あるからもうそんでいいいだろってのかな
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/17(月) 18:39:34.36ID:3IUpmDKN
>>285
つながりました!
記事は見ていたのですが、スロット1自体が認識していなかったので…。
優先SIMをいったんスロット2にしてから1に戻す、ということが感覚として
分からなかったです。

皆さんのおかげで無事に使えるようになりました。
本当にありがとうございました。
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/17(月) 19:12:31.93ID:voYn65sE
いくらスロット2優先にしようとしても反転しないのだぜ
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/17(月) 20:26:35.45ID:N8kbLdvK
LTE繋がってよかったけど
電池の持ちはどんなだろう?
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 02:40:05.87ID:l4al8PKJ
いや落ちてない
なんか例の迷惑行為する奴のカキコがシステム的にあぼーんされて
整合性取れなくなったのが原因っぽい気がする
ChMateならDAT削除したら復旧したよ
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 23:48:48.97ID:+K0rv1tF
あぼーんが入って、なんとかいい雰囲気になればいいねえ?
正直、毎日Geminiをいじっているけど、
あえて話題を提供するような事件はないんだよねえ・・・
無事これ名馬、じゃないの?
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 07:23:34.25ID:S/F3h54e
Cosmo Communicator が発売されればヤフオクに大量に売り物が出てきそう。
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:32:01.52ID:a+EPIfBa
>>297
どうだろ?
カメラない方が都合がいい場合もあるし、Geminiの方が軽い。
こっちの方が良いって人も多いのでは?

・・・まぁ、中古見たら予備で買いそうだけど
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 18:57:50.84ID:0tjraH7b
予備機って結局使わないし邪魔になるだけなんだよな。
EM-ONEもIS01も予備機を持っているが邪魔なだけ。
IS01はもうGoogle-Playが対応しなくなったからワンセグ録画機になってる。
海外勢ばかりで国内勢に頑張ってもらいたいが現状無理だな。
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 20:16:52.26ID:DZ+PMGdm
debianの話でなら
bluetoothキーボード(ELECOM TK-FLP01タッチパッド付)がつながらない
scanでは見つかるが
hiddパッケージが見当たらないんで
synapticでそれらしいパッケージとついでにGUIマネージャー入れて
やっと使えるようになった

しかし
慣れているeclipse+java入れたけど
eclipseの起動がものすごく遅い
せっかくのLXQTなのでQtにチャレンジしてみようかな
Qtで何かしている人なに使ってます?
とりあえず軽めのGUIの移植から手を付けてみようかな
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 20:26:13.58ID:eZ6Hc4UE
>>299
実はパナも京セラも海外で売ってるんだよ。
国内に投入してないけど。

ガチでキャリアが悪い
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 23:45:51.57ID:xQ4r3Gba
>>299
使わない、邪魔・・・
それはそう思う。
でも、実用ばかりではない、趣味なんだからね
そこが基準ではない
使わないガジェット、山のようにあるよ(笑)
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 12:26:01.69ID:j3fGucTd
>>299
IS01の時は次世代の可能性を願う余地があった。
今回はあるのか?
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:28.30ID:e3K/iwRg
使わないであるもの
WindowsCEのCasiopeaA60、シャープの電子手帳、ザウルス新旧2台
京セラ2画面スマホ、IS012台、E-MONE2台、ThinkPad110
HP100LX、PSION5mx、他スマホ6台、タブレット2台、502ZT
モバイルプリンター4台

Cosmo Communicatorを買ったら処分しようか。
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 23:26:13.75ID:Tx7vw8YL
>>304
そーとーすげーなww

これからゴミガジェット自慢がばんばん出るかもしれんなあ、
このボードなら?
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 05:33:48.93ID:ZmBYgJMR
gemini pdaをメイン機で使用
アップデートして1ヵ月経って思ったこと
・電池の減りが異常に早い
アプデ前6日前後 アプデ後1〜2日
アプデ前はバッテリセーバーなんて一切使ってなかったのに6日前後持ったが
アプデ後はバッテリセーバー使いまくっても1〜2日しかもたん

・イヤホンのボタン操作が効かない
また効かなくなったよ、Planet Computersさん

・キーボード(日本語)のfn+Sキーの再生が効かなくなった
地味に面倒

・gmailがしっかり同期してくれるようになったからメールが
 ほぼリアルタイムで届くようになった

・アプデ前より重くなった
PCをメインで使っているから曲と最低限の画像以外ほぼ何も入れてない(8GBくらい)
ソシャゲーはしてないどころがゲーム自体ちょっとした時間潰し程度の物
2〜3種類しか入れてない
無駄な物とかキャッシュとか消してもTwinsやってると常に多少カクカクしてる

PCメインでスマホ自体あまり使わんけど、それでも結構不便だから
改善されるまで7.1で運用していくよ(改善されるんかこれ?)
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 16:53:24.38ID:W4hVcCaU
次期機種が出る前に処分したほうが高く売れると思うが。
次のが出れば相場は2万5000〜3万円くらいか。
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 16:53:55.99ID:vvDY4Bly
この人も7.1に戻したらしい
私自身はそれほど変わりないから戻す必要を感じてない
マシンの個性があるのかなあ?

https://kuratsuki.net/2019/06/gemini-pda-を-android-8-1-から-7-に戻す/
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:09:59.51ID:FEG308OI
既に3万円台でなければ売れなくなってきているな。
0310sage
垢版 |
2019/06/24(月) 19:46:21.33ID:etraWwRc
なんかキーボードが波打ってきたなと思って、キートップ全図外してみたら
案の定キーボードマットが伸びて、収まりきらなくなって波打ってたせいだった。
本国サポートへ問い合わせて送ってもらったキーボードマットがこれで2枚目。
1枚目のときはシリコンスプレー吹いたのが悪さしたせいって思ったけど
↓のサイトでも同じ目にあってるし、ひょっとして関係ないんじゃないか?
https://daily-gadget.net/2019/01/08/post-1001/
他に同じ症状出てる人いない?
定期的にキーボードマットが伸びるんだどしんどいな。

あとキーボードマット新しくしたらキーが波打ってるのはなおったけど
またあちこちのキー入力で取りこぼすようになったな。
誰かがキートップにシリコンスプレー吹いてたくさん打ってると
そのうちキャリブレーションされて抵抗なくなって
入力がスムーズになるなんて言ってたけど
あれはキートップの問題じゃなくて、キーボードマットがへたっただけだな。
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 21:02:16.77ID:etraWwRc
geminiのキーボードが調子悪いからPCのブラウザから久しぶりに書き込んだら
sageを名前欄に入れるという凡ミスを。。
すまん。
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 14:01:05.63ID:+kwNUUfU
AirPlaneモードでWi-Fi有効にして使ってるけど、1時間で2%のバッテリー消費
7.1の時もこんなもんだったけど、スリープ中にWi-Fi停止すれば全然減らなかった
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 16:27:52.64ID:2RwLgLfE
次期機種を買おうと思っていたが、投稿を見ると品質がやばいな。
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 21:13:36.29ID:2RwLgLfE
>315
以前ゴムの加工の仕事をしていたことがあるが、ゴムを成形する時に熱をかけて
プレスする。その時に仕上がったゴムと原版(型)とではミリ単位で寸法が違ってくる。
その誤差を計算して原版を作る訳だが、その計算を間違えているのでは?
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 21:41:39.61ID:SDrc7bRq
>>314
大企業が作った訳ではないから色々粗いところがあるけど、キーボードの打ちやすさと携帯性の両立は高いレベルだと思う。
漏れはCosmoに期待してる
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:44:51.17ID:0tak2Xu5
COSMOのアップデートでキーボードの選定を7月1日までにしろと言ってるけどみんな済ました?
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 19:11:53.84ID:hifaUjYH
>>318
一応したよ。当時選んだ記憶がないので。因みにGeminiと同じくUSA。
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 00:23:46.75ID:Z3Am8GCp
GeminiのHDMIケーブルってCosmoでも使えるのかな?
リンクス取り扱うみたいだし使えたらぽちるんだけど
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:11:34.38ID:k8ELn9E7
こんな事言うと何か言われそうだがGPD MicroPCでも良いような気になってきた。
Cosmo Communicatorが遅れているから。
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 10:09:29.87ID:UpK1Q49C
microもう手元にあるけど今のところ悪くないよ。安いし気軽に使えるしね。
でもキーの打ちやすさは個人的に圧倒的にこちらが好み。
あまり熱くならないのも長く使うにはよし。
microはmicroであの路線を突き詰めていって欲しいな。小さいガジェット好きとして
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 11:14:44.92ID:b/ZNeUnP
>>322
WANとタッチパネル無しでOSがWinが良いなら良い選択だと思うよ。
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 23:28:53.01ID:IHiqP40B
>>322
僕も両方持ってるけど、小さくてハンディという以外なにも重ならない。
Microは本当によくできてるけど、あくまでも出先でWinが必要な状況には最適というだけで、もし文章書きならGeminiと比べられるようなものではないと思う。

ただ、親指打ちならしやすいから、LXerとかそっち系の達人ならオススメします。
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 08:26:11.17ID:ddTdCuAu
>>326
その会社、検索すると悪評しか出てこない。
株式会社ドゥモアという会社が運営するECサイトwelte(ヴェルテ)
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 09:06:28.49ID:ddTdCuAu
みなさん無視してるんですね。ググれば誰もそこからは買わないでしょう。

Cosmo Communicator、ケーブルの断裂は無いかな?
PSIONはディスプレイケーブルの断裂でお亡くなりになった。
開け閉めのある端末はそれが心配。
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 13:19:33.18ID:BB0jj7n6
GPDというかWINはどれも熱くて持てなくなるのが残念。
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 14:21:33.17ID:uWesn9Di
Psionは一番曲げ負荷のかかるフレキ部に穴を開けていた設計ミスだからね
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 01:11:30.90ID:LOoLvlPj
なんかchmateでスレが読めんくなったらdatを削除して再読み込みしろよ
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/02(火) 16:54:32.33ID:ajGw/2R4
このキーボード部分だけ売り出さないかな。
シュっとスマホを横置きでセットして使えるような。
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/02(火) 20:49:37.58ID:tsp2caXB
>>334
そういうのはスマホ黎明期にあちこちからでては消えていった
最近クラファンでもこけったな、それなりにバッカーもついてたのに。
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 13:18:43.10ID:YAO9GxaA
SIMの認識以外でも
アプリのアップデートしたらAPPBARのアイコンが壊れたり
修正するところあちこちあると思うんだが
一向に修正版のリリースこないな
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 14:57:08.65ID:W1hfuoP2
>>340
奴らの一番辛いのは相手にされず結果が出ないこと。
粛々と無視しつつあぼーん申請しましょう。
50レスに1回ぐらいなら、詐欺の書き込みがあるって注意喚起ぐらいなら良いかも?
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 00:09:20.81ID:6Ff1MJaA
いよいよ7月になってしまいました。
Cosmo Communicatorは何時になるのでしょう?
それと気になることが
INDIEGOGOで購入できた場合、技適はどうなるのでしょうか?
国内でおおっぴらに使えない端末は困ります。
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 00:24:39.82ID:3KEZITua
いまさら何言ってんの?
ちゃんとUpdate追ってから書き込んで
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 15:48:22.81ID:6Ff1MJaA
情弱には使いこなせそうもないので、普通のスマホにします。
考えてみれば、いちいち開いてキーボード打つって面倒。
ヲタ御用達ですね。
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 17:31:26.94ID:p5AL0mzU
物理キーボード派からするとちっこい画面でソフトキーボードやフリックで入力するほうが苦行なのです

人それぞれ順応できるものが違いますのでどっちがいいもわるいもなく
使いやすいものを選べばいい
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 23:33:43.85ID:cHnucizn
ちっちゃいのにタッチタイプが出来る・・・
そういう端末に憧れて何十年・・(ちょっと大げさ)
でも、案外これが難しいんだねえ・・・
WindowsCEとか、ちっとも自由じゃない。
ドスやオリジナルOSはもちろん面倒臭い。
Geminiはそのへんがラクチンでいいんだよ〜♪
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 00:21:17.50ID:cSZ13kKG
小さくてカワイイノートPCが色々出てきましたね!
どの製品も魅力的です!

https://japanese.engadget.com/2019/06/20/lte/

こうなると安心安全で行き届いたサービスが期待できる所で
買わなくてはなりません。

下記を検索してみましょう。
ピッタリのお店が見つかります!

「w e l t e 世界のユニーク商品」
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 15:48:05.62ID:pcVajPEd
Geminiのキーボードってクリック感はある?
IS01のようなフニャって感じ?
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 16:57:11.84ID:5j4S7wgt
>>353
IS01のようなフニャフニャではない
JORNADA728に似てるけど、JORNADAのようなのキーの引っ掛かり感はなく、快適で、カタカタって感じ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 23:50:52.40ID:q4NKd5W7
>>353
最初ちょっと頼りない。軽いかな、と思うが、
慣れてくるとけっこう打鍵感がある。
やっぱりタッチタイプが楽にできる最小サイズと
いうのがこのマシンの売り。
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/07(日) 00:59:44.10ID:82imWTdK
超小型で素敵なノートPCが色々出てきましたね!
価格も安いし手に入れたいと思っている方も多いかも?

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1906/21/news092.html

とはいえこうした新しいモノは
安心安全で行き届いたサービスが期待できる所で
買わないと不安ですよね。

下記を検索してみましょう。
ピッタリのお店が見つかります!

「w e l t e 世界のユニーク商品」
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/07(日) 07:48:35.80ID:aJOMiiRr
>>356
Jornada
GeminiPDAのキーの引っかかりはキーによって均一じゃないし
()を入力したときにcが入るみたいな欠陥はないし。
愛用してるけど快適かと言われると。
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/07(日) 17:31:09.45ID:Lqh1txQk
Geminiはシリコンスプレーで引っかかり感を取れば快適
0361356
垢版 |
2019/07/08(月) 04:36:04.36ID:vNlvsX0p
>>359
あー、>>354への反駁だったのか。
>>353が重ねて質問したと勘違いしていた。失礼。
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 13:02:59.30ID:DHK+7QxJ
スッとキーボードがせり出すギミックはケーブル断裂問題はあったが
PSION 5MXの方が格好いいな。単3乾電池駆動ってのも良かった。
断裂問題がなく、発売されたら今でも欲しい。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 13:20:26.10ID:DHK+7QxJ
GeminiPDAのLTEは1/2/3/4/5/7/12/17/20/41
19と21が無いのが気になる。できれば28も欲しい。
Cosmo Communicatorはどうなんだろう?
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 13:29:01.04ID:DHK+7QxJ
>>363
過去ログをみたらあったね。
JAPAN version: 
LTE Bands:1/2/3/4/5/7/8/11/18/19/26/28A/28B/41/71
21はないんだね。
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 13:36:09.86ID:DHK+7QxJ
注文時に英字キーボードで注文した場合、日本対応バンドの機体で
来るのだろうか?
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 23:39:04.25ID:4IfKfFdU
ヴェルテって所で申し込んでみた
到着たのしみ
着たら色々教えてな
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/10(水) 13:45:45.01ID:p1rmf97Z
>>368
到着したら奇跡だよww
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 12:48:07.37ID:+EOkSOqt
最近諸事情で出先でGPDPOCKETが使うことができなくて
キーボードの引っかかりにイラつきながらしょうがなくGeminiPDA使ってたら
すっかりこっちになれちゃってGPDPOCKETに戻ったら
キーボードが使いにくくてしようがないw
GeminiPDAのキーボードの方が使いやすいってスレを時々見かけて
全く理解できなかったけどやっぱり多少は慣れの問題なんだなw
もちろん絶対的な速度はGPDPOCKETの方が早いことには変わりないけど。
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 16:01:18.48ID:qUvj9n8g
こすもはもう少しか

表面ディスプレイの動作がもっさりなのが残念
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 16:28:38.69ID:o9pVghr3
5台買って売りさばく人っているのかな?
\296,212 1台59,242円、8万円位で売れば自分はタダでゲットできる。
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 16:33:11.91ID:o9pVghr3
WEEK35の工場内風景に不安を感じる。
大量生産じゃないからこんなもんかなぁ。
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 18:26:50.73ID:Mx9m8Qj/
試作品300台作って品質をチェックしている段階
全然量産体制に入っていないのでラインすかすかなのは当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況