X



ThinkPad E585 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 06:04:52.07ID:8ybQy5cm
※NG推奨ワード:「G570」「´・ω・`」
※おかしな人が癇癪を起こして暴れていたら好んで使う単語や口調、IDをNG設定して構わないであげましょう。

Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:8367)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf


※ユーザーガイド・ベンチマークスコア・注文履歴へのリンク・ポイントのもらい方
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/2

※メモリやSSD HDDの交換手順・動画がなめらかになるFluidMotion導入・モニタ色調ICCプロファイルまとめ
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/2

※最新BIOS・動作確認メモリ・交換用バッテリー・モバイルバッテリーまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/5

※もしコイル鳴きがあったら・SSDブラケット・回復ドライブの作成
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/5

※届いたらやることはありますか?ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/3

※まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1546594145/3


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part35【Raven Ridge】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1549167780/
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 18:19:31.87ID:H9EgmfmR
youtubeがマトモに再生できないとか終わってるだろ
それでもリュック背負った臭いヲタクは
「AMDのシェアが低いのは思考停止でインテル選ぶ情弱ユーザーガー」とか喚いてんだろ?
まともに使えない商品買う奴なんかいるか
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 18:22:56.93ID:rnAKzgSb
今日のGおじさんのID:AFn+ImD8
の方でH9Eさんは違うかもな
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 18:37:04.88ID:SX9tCm/e
てかチョロメ使わなけりゃいいだけなのになんでこんな言われてんの?
俺元々チョロメ使わないからなんでもないんだが
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 19:13:36.54ID:3AtKGXBI
Aero無効化してるのに有効にならないっぽいんですけどどなたかわかりませんか?
透明化無効はできたのですが下のタスクバーにカーソル合わせるとポップアップのように出てくるの消したいのですが
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:07:25.04ID:UkuqJVSb
メモリ増設してmemtest86をUSBに入れてチェックしたら
error 4 ってなった
これは普通なの?
最初から入ってたサムチョンので1
増設の虎で3みたい
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:28:00.46ID:UkuqJVSb
物理メモリを増設してmemtest86っていうメモリエラーチェックソフト?を
外付けUSBメモリに入れてチェックしたらerror 4 ってなった
エラー数が4って事なんだろうけどこれは問題ない?無視出来る程度のエラー?
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:34:36.19ID:v7VLSeXa
聞くまでもなくぐぐったら出てくると思うけど問題あるでしょ
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:02.51ID:UkuqJVSb
返品交換とかになるのかな
ありがとう連絡してみます
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 23:56:52.82ID:pXkUZFvb
>>240
何周回してそうなったの?
まさか一周目でエラー4!?
もうすぐ到着で増設メモリ用意してるけど虎より信頼性の低いメーカーだから悲惨だわ
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:22:44.74ID:pcrLogJU
>>243
Samsungと虎メモリでエラーとか俺終わったわ
マザボとの相性もあるんだろうけど
俺はパイロットかCFDバリューパックのを使う予定だから終わったわ
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:30:02.80ID:Qx4cygls
>>241
Aeroなんとかはあるようで
タスクバーのプレビューを消す方法みつけてレジストリいじってなんとか消しました
到着からSSD換装、回復disc、ドライバいれたりしてたら半日かかった…
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:55:35.41ID:dQe284Ic
585のバッテリーを交換する場合、バッテリーの型番は何になりますか?
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 02:05:05.53ID:cIe6xD1m
メモリ単体での故障をチェックするものだと思っていたけどマザーとの相性でエラー出るのか知らなかったわ
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 06:59:45.28ID:4/8n8YZz
初心者は増設する手間と時間とパーツ代金と届くまでの時間、買いに行く時間と費用とか
わからなくてスレに書き込む時間とかよく考えて買えよ
素人なりにロスが大きいんだからよ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:44:25.23ID:rhWKqdRh
SSD 裏蓋って簡単に開かない?
HDDだと体感的にもかなり遅いよね
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:04:09.04ID:Qx4cygls
俺も慎重にやったら結構開けるの時間かかった
細いカードとぶ厚いカード連結させてバーコードバトラーみたいにゆっくりパチパチした
マイナスドライバー反対側をマイナスドライバーでヘコヘコさせながら
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:39:09.08ID:bTyuRN4k
シャットダウンせずに何週間も使ってたらメモリの空きが無くなってきてブルスク起こりやすくなるな
SSDなら起動も速いし毎日シャットダウンするか
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:13:05.71ID:Ve8/Rwfp
何週間もはヤリ過ぎー。
毎日仕事行くときにシャットダウンしとるわ。
寝るときはスリープが多いかな。
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:18:52.97ID:LlBK/1u8
レノボはメモリの質が悪いのかmemtest86でよくエラー出る
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:09:23.58ID:n+RfL7yN
>>265
そりゃ下ノボで高級メモリ使われとるほうがおかしいやろ
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:13:44.05ID:LlBK/1u8
>>267
意味が分からない
高級グレードのメモリを使ってるパソコンメーカー教えてくれる?
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:15:03.27ID:n+RfL7yN
>>260
C-570ですら裏蓋開けるんは何か大きい増強するときやなとめんどくさすぎるで
ケーブルとか全部はずして裏返してドライバーで5,6個完全にとりはずして開けるだけやけどそれでもめんどいで

E585やと爪はずすんに道具用意して30分くらいさらに余計にかかるから
そら滅多にやりたないやろなw
爪折れ報告も多数あるし
その前にE585はねじすらまともにはずれんようなっとるからな
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:19:02.84ID:n+RfL7yN
ねじが完全にはずれない
ねじが全面を覆っている(部分カバーになっとらん)
四方八方に爪とかみ合わせあり

これ純正パーツ買わせるための嫌がらせやろ

C-570のサービスの良さと違いすぎやし
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:24:52.84ID:n+RfL7yN
他メーカーの宣伝したあないんや
わしは一応下ノボ使いやから
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:03.30ID:n+RfL7yN
検索すれば出てくるやろ無能
ゲーミングノートPCも知らんのけ
10万以上するやつや
形も変わっとるからすぐわかる
グラボ搭載されとるで
ゲームはそういうんやないとできんで
このE585でゲームとかぬかす池沼わろえるで
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:42:09.21ID:n+RfL7yN
ねじが完全にはずれない
ねじが全面を覆っている(部分カバーになっとらん)
四方八方に爪とかみ合わせあり

これ純正パーツ買わせるための嫌がらせやろ

C-570のサービスの良さと違いすぎやし

C-570ですら裏蓋開けるんは躊躇する言うんに大変やな
素人にはまじで無理やで
壊してまうで
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:05:50.94ID:9+Vvstqi
>>281
酷いなこれ
デザインがPlantronics Calisto 240のパクリ
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:54:24.08ID:2eGe5Yto
HDDやらメモリやら調子悪くて修理依頼したいんだけど保証期間なら引き取り修理してくれるのかな?
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:21:52.60ID:mQbyLjnS
>>280
ネジが外れないのはナイスだと思うわ。
無くさないからな。
舐めたらしらん。

早くG570の画像うp しろよgオジ
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:53:47.65ID:JsMWmi/r
めんどくさいけど、いつもの荒らし見かけた瞬間に0.2秒でIDをNG登録してるから。対策は効かないよ?
もうずーっと荒らしの文章は読んでない。
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:34:29.94ID:uC/sILRF
買って4か月くらい普通だったのに今マウス動かすとカックカクなんだけどこれはchromeのせいなのかね・・・
CPU使用率30%くらいだしchromeが無駄にメモリ食ってるくらいしかないけど
chromeをのいろいろなキャッシュ消せば戻るんかな
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:05.79ID:VoFvK0p/
クロームだけマウスガクガクなら変なアドオンはいってんじゃねーの?
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:10:35.10ID:VIid3fyU
Win10のフォトアプリを起動しっぱなしにしてたらすごいCPU負荷食うときあるぞ
誰も見ない自動生成アルバムとか勝手に作ってくれるやつな
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:50:16.98ID:cqErNtye
おれもメモリが何も開いてないのに常に30%で、タスクみてみるとウイン10のセキュリティがずっと食ってる
ちなみにマカフィーは削除済み

なんなんこれ
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:54:45.46ID:VIid3fyU
8GBメモリなら30%は普通だろ
でもシャットダウンせずに何日も使ってたらアプリ全部終了させても50%超えることになる
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:55:24.69ID:6DeruoG3
去年の11月に作った見積がまだ生きてるw
嫁のPCが未だにx230なのでポチろうか迷い中
みんなは何台ポチッた?
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:47:06.97ID:n+RfL7yN
>>287
本日も複数の不具合報告ありがとうございます
ご協力感謝やで!
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 01:06:16.32ID:QhX8gvN/
ntt-xでまたクーポン配ってるみたい

E585のHDD1T買ったんだがSSDにしてみたいんでどれ買えばいいか教えてください
用途は配信くらいです
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 01:25:47.25ID:gI1qUOaa
>>298
インテル720P
6,980円で250GBだったと思うけど
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 01:43:09.73ID:Ee0Z3PMi
>>295
今日もオツムの不具合報告ありがとうございます
早く死んでね!
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 02:13:17.96ID:cONm/lwS
>>235
最初から入っていたメモリでエラー出てるのは問題じゃないのか?
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 02:20:39.17ID:p/Gr/a2o
これ安価飛ばしてるのも変なやつの仲間だったのねさっき知った
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 07:01:29.30ID:7dL6JXvM
760pに高さ五ミリの600円のヒートシンクつけた
温度は問題なし
着けないと発熱やばかったかね
とりあえず速度でて満足
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 07:57:53.93ID:xF9DmQNb
win10の起動プロセス数、無駄に多いよね
こういう所が嫌い
いくらハードが進歩しても、こういう作り方をするマイ糞ソフトのせいでいつもモッサモサ
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:12:07.70ID:G+365IgV
いつまでWinガーとか言ってる基地外だよ
俺のLinuxのデスクトップが立ち上がってる時点でのプロセス数なんて256だぞ
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:43:47.87ID:6gHbGrsa
ヒートシンク。←もキチガイ仲間?
安物ノートにヒートシンクwww
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:10:52.45ID:TmHazhy8
風がない密閉空間でヒートシンク付けても無意味
基板や筐体に発熱を逃がす設計だし
誰か標準のSSD固定治具の有無で温度変化とか確認してる?
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:24:09.62ID:m0m99bkZ
意味無いことはないでしょ
真夏とか効果が感じられるといいね
いいんだよ600円で気持ちが安心できりゃ
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:35:50.53ID:pBRLSC6d
ヒートシンク
無し温度 データ無し
有り温度 データ無し
値段 600円
SSD
速度アップ データ無し(体感)
全く解らんw
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:37:54.06ID:p/Gr/a2o
10度下がった報告あったよ
まあブラケットってみんなよんでるけど純正のは
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:17:05.21ID:NCx36Xxt
真冬の暖房のない部屋でも36度くらいだから真夏は60度くらい行きそうだな
でもまぁテストはして販売してるんだろうから大丈夫なんだろう
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:44:13.05ID:TNGQc4yV
「Radeon Software Adrenalin 2019 Edition 19.3.2」公開。
ttps://www.4gamer.net/games/022/G002212/20190315006/
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:50:03.04ID:Q5/bHVnD
既知の不具合にあったChromeでつべ見たら緑帯が出る現象が書いてないけど
今回はライターが抜粋してないだけ?
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:54:23.54ID:7dL6JXvM
600円だから試しにかってみただけたのになんなん変なの湧いて
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:01:39.18ID:2SnbWlfK
換装できるM.2の種類一覧とか付けられるヒートシンクの厚さたいなのまとめたのはないですかね
今もともとついてた126GBだけどさすがに足らんわ。M2もガンガン安くなってるし
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:29:11.18ID:DCUITGiU
これもSSD値下げの流れに乗って一時期より安くなってるの?>>299

割引書いてないけど
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:30:35.26ID:TZzUHYKs
自意識過剰なの涌いてますね、遡ったら600円のヒートシンクガーとか意味不明
誰もお前に突っ込んでないよ
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:02:48.87ID:g3cfUDGF
Lenovo公式ストアはLINE Payのバーチャルカード使えるんだろうか
使えたら大分安く買えるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況