X



【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 23:31:22.66ID:GSS3DUfh
■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ

前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 420
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1548827546/


前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 419
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546742595/

前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 418
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544912605/

前スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542102761/
前々スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 415
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540707188/
前々々スレ 【新品】激安・お買い得ノートパソコンを語ろう376(実質414)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1539359875/

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542903616/
中古ノート総合スレ 55台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541086472/
【高性能¥50,760】ThinkPad E585 19【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542988418/
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 01:21:24.34ID:Ze0oLMUj
>>76
AMDは昔からそう
過去にも何度もINTELがやらかしてAMDのチャンスはあったのに、
それらを全てダメCEOが潰してきた

今回のCEOはダメな前CEOのブル土下座後継は即潰したが、
鯖は優先してるが内蔵GPUとモバイルの開発優先度が低い
自作なんて全体の売上では5%以上はあるが10%未満しかない狭い市場なので、
そこでいくら健闘しても全体では負けて当たり前
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 01:27:13.36ID:UeInCFXy
>>86
こりゃ、マーシャル超えだな
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 01:31:25.44ID:a+b/uoQA
てかAMDのGPU責任者ってインテルに引き抜かれただろ
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 12:48:37.57ID:lRuOphLy
>>87
採算取れる順に開発していってるだけだろ
Zen2の残りスペースにGPU突っ込めるんじゃないかってのもあれだけのスペースじゃスペック上げられんし期待薄なんでない
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 14:26:01.47ID:ixrf5y3d
ちょっと聞きたいんだけど、Lenovoのリーベイツ20パーセントって定期?
またやるなら待とうかなと思うけど10パーでもまあまあなんだよね
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 14:52:23.67ID:6CAgOMKl
前回がE585祭りになったから、E585の第1スレが立った時期
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 16:00:36.50ID:R4pgK22I
昨日祭りあったみたいだけどe585っていくらだったの?
年末購入よりもお得だった?
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 16:13:09.97ID:esLbFq0S
価格コム限定でカートにいれておくとリーベイツで買えるみたいだけど
違反とかじゃない?
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 17:28:25.25ID:kdrNviub
半年近くその買い方が出来る状態をレノボ含めた三者が認知していないはずがないので違反ではないんだろう。問題があるなら去年の内に対策されてるはずだ。
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 20:13:09.34ID:Ym8jmBSw
e855は4万代じゃなかった?
L470の新装と喧嘩してた気がする
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 20:16:35.96ID:dayobAey
最初のHDD500GBの時だな
今は1TやSSDになって少し値上がり
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 20:50:50.73ID:/5GNwGB4
>>3 の Ideapad 330届いたから早速腑分けしてみた
SSDはSamsung PM871b、メモリはオンボで4GB固定+4GB なのでメモリスロットは空きなし
早速Xubuntuインストールして運用してるけど快適すぎる。
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 21:45:02.00ID:hjyjyqQb
>>107
宗教上の理由で買えないやつを除いて何時でも誰でも買うことができたし拡張性が高いことも素晴らしい
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:53:26.95ID:rPBYAmYw
Thinkpadの対抗になりそうなの、Huaweiの新型かMacbook airくらいしか考えられねぇわ
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 02:43:52.98ID:421ViRjo
壊れたから買うかなと物色してたら20%終わってる
20%見たらもう普通の時に買う気しないな・・・
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 03:39:38.96ID:BbKLpAUg
こんな一瞬だと思わんかったな
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 04:27:40.87ID:JWDQd/NG
ノートPCも実用レベルまで性能上がってる、しかも安い。
バッテリー不要で常時起動PCに使えるかな?
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 18:57:45.18ID:SftAz142
 □ 学割で1万円引き!HPのノートパソコンが超特価!


  学割アンケートにお答えいただければ、対象のノートPCが『1万円割引』!

  教職員の方はもちろん、幼稚園児〜社会人学生も対象です!
  学生様ご本人でも、学生様のご親族・保護者の皆様も割引OKですので、
  このお得なチャンスをお見逃しなく!!!

  ◎ 詳しくはこちら!→ https://nttxstore.jp/_RH_3427?LID=mm&;FMID=mm
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 20:02:42.58ID:6SzT9tco
まあこの感じだとまたスーパーセールの時にはやる感じだな。次は6月だが
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 20:12:47.60ID:SftAz142
幼稚園児でもノートPC買えるのに
買えないお前ら
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 10:00:11.06ID:iYIEdgUz
>>132
これは売り切れと復活そして値下げを繰り返してるから監視しておくといいよ
ゴミなんだけど
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 14:05:02.13ID:daqlsI4C
ひかりテレビショッピングの50倍にnecノートオフィス付きが来てる。実質4万くらいだけどだめ?
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 14:08:19.20ID:daqlsI4C
何かしら使えるでしょ。安いと思うがスペックが微妙…
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 14:17:07.52ID:ajuYvgvx
>>127のに載ってるWindows Mobileは、あと半年しかサポート期間が残ってないからな
そこだけは気をつけてないと危険にさらされるわ
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 18:59:35.63ID:XQp4Kumt
>>131
いつもの自演キチガイだぞ

こいつがリンク貼り付けた時点で、とうの昔に売り切れてた
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:46:11.63ID:aJdcatC+
誰だよ2月3月は安売り始まるとか言ったの
騙された
貼られるpcはスパイメーカーだしよぉ
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:58:02.01ID:G3yUrWoo
平成最後の決算セールみたいなのはくると思うよw
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:56:40.23ID:WHwt35+2
できれば他が良いけどなければthinkpadで妥協、ideapadならいらねえ
IBMから売却のとき東芝かNECの話がうまくまとまってくれればと今でも悔やまれる
もっともNECは最終的に今と大差ないことになっているけどw
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:41:35.96ID:Ynwb8LAh
遊びでE402WA買ったわ
本当は去年末のセール価格以下が妥当だけどまあ今の値でもおもちゃにはなるな
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:16:05.15ID:/zG6eYwA
1.5kgは重いわ
店頭で色々比べてみたけど1.2くらいが壁かな
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 08:55:01.03ID:DusbPLV6
>>157
AMD E2-6110 APUって最強じゃね?
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 09:15:02.59ID:syZSqB7h
2万円代前半でドラクレ10が動くノートがやっときたか
春休みはドラクレ三昧やな
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 09:21:26.56ID:/PvgUoIO
>>157>>159
Passmark 2000足らず メモリ 4GB
こんなので使えるのか?
>>160
それ、今、試したけどドコが面白い?
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 10:01:28.47ID:wEjyvpkt
>>157
それのUSB3.1にはモニターが付けれるの?
SSDには乾燥できるの?

eMMC:64GBには換装出来るの?
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 10:13:12.83ID:8XY57WxB
ぶっちゃけ石はi3とかPentiumGoldでもいいから、
SSDとメモリスロットだけ開けさせてほしい
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:42:12.97ID:syZSqB7h
>>157は2.5インチのSSD増設できるけどね
SSDにすればi3くらいの爆速で秋山さんくらいのヌルヌルになるだろう
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:45:02.42ID:wEjyvpkt
64ビットだと大型アップデートの時にフリーズするやろ?
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:46:17.54ID:wEjyvpkt
SSDをUSB3で増設出来てもOSは入れ連から
駄目やん
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:47:24.93ID:wEjyvpkt
レノボだとネットワーク隔離して使わんと怖いけど
エース巣だと信頼できるから捨てがたいな
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:11:49.79ID:xkiVn8h9
>>162
youtubeに分解画像あったけど裏に2.5SSDスロット空きあり
無線LANモジュールac対応に交換可
eMMCもどうやったのかわからんがはずした猛者もいた
メモリは基盤についてるから無理だね
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:25:38.40ID:asD8nt76
asusノートは今までで6台買ったけれども、全部現役で動くからな
壊そうとしても、なかなか壊れん。
マザーの製造会社だから、ノートもなかなか故障せんのよ。
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:31:39.84ID:/PvgUoIO
>>172
6台?!
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:48:56.11ID:11QBXtS8
OFFICE XP未だに使ってるから買い替えらんわ。
そういう人多そうやな。
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:54:31.59ID:xkiVn8h9
>>172
うちのASUSノートたちもかなり長い
最初に買ったUL20Aなんてほぼ10年経つのにバッテリー以外何も問題なしで役目は限られるけど現役
他に4台あるし売ったやつ合わせると10台以上だな
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:03:40.99ID:uhPmwW+o
レノボのファンの音がうるさいってレビューみるけど
他のメーカーと差があるの?
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:16:39.20ID:fuIkvu/p
Lenovoは伝統の窒息筐体だから排熱が忙しく当然ファンもうるさくなるだけ
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:18:27.54ID:8kkIwQh4
ASUSは今でこそマザーボードのリーディングブランドなどとのたまってるが
P4以前はパチモンだらけのネタメーカーの印象
ASUSノートの裏蓋開けるとその頃に戻ったようでニンマリしてしまうわ
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:21:03.02ID:8kkIwQh4
モデルによるだろうが
LenovoはDeLLよりは無茶な設計した製品が少ないように思う
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:34:26.39ID:8XY57WxB
>無茶した設計
AppleのPowerMacG4Cubeの話とかしたほうがいい?
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:54:19.49ID:oSxihW82
>>180

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:22:00.06ID:fKsybQo5
窒息ケースって吸気に対して排気が足らんようなケースやろ
基本的にスペースは少ない方がエアフロ―簡単でいいんだよ
無駄なスペースあるとそこに熱貯まるから
ファンがうるさいかどうかは単純にファンのサイズの問題だから
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:04:26.21ID:OzOnEitq
>>171
YUTUBE 探しても見当たらんぞ
分解なんかしたら接触不良でつぶれるんではないのか?
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:50:28.51ID:OxlnctXA
>>184
14インチのはスロットついてないから探してもないだろ
どすぱらのやつはスロットあるからつけれるだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況