X



G570おっさんスレ part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/29(金) 07:07:10.76ID:pgjsi23b
昔のssdは性能良かったって、おっさんのライトなベンチ程度じゃ差はほとんど出ないと思うんだが。
当時のMLCと今の3D TLCならキャッシュ切れない内は後者のが早いし。
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/29(金) 07:09:21.86ID:Eo9RvLDS
ちぎった方が面白かったな

147 [Fn]+[名無しさん] 2019/03/29(金) 06:30:14.79 ID:T1hxAM3N
>>145
SATA引っ張って引きちぎってまうとこやったでw
常時さしとかんとすぐ50%とかなって旅行中とかいつの間にか動かんくなっとるで
カメラとか余計なアプリを完全にキットかんとすぐなくなるみたいや
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/29(金) 09:23:15.85ID:3PGJMVoQ
おっさんの内蔵SSDのベンチは、RAMキャッシュの数字だからw
内蔵SATAで3800MB/sが出ると本気で思ってるしw

ドライブやSDの速度、USBに関しても無知過ぎて話にならないし
日本語が怪しい上に、ド素人過ぎて何言ってるかわからないw
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/29(金) 12:46:09.22ID:Jka5G/t3
せっかくusb→microsd/sdリーダーあげたのに遅いとかいわれる

遅いのはusb2.0しか使えないから
usb2.0のにしたせいなのに
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/29(金) 12:48:09.22ID:3PGJMVoQ
これねw


39 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2019/02/06(水) 18:08:26.62 ID:MCzBS6ll [16/42]
>>37
SSDベンチは3800ほどや
リードライトとも

59 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2019/02/06(水) 19:01:54.41 ID:MCzBS6ll [26/42]
>>56
ベンチふつうの数字やろ
すごいやつは4800とかやろ
わしのはそこまで出んだ
PC使いながらやったからなんもさわっとらんとけば
たぶん4000くらいまでは出た思うけど
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/29(金) 12:48:28.64ID:3PGJMVoQ
82 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2019/02/06(水) 20:07:31.17 ID:MCzBS6ll [36/42]
>>79
紛れもない3800やで
でもおまえら否定するから380や思うとけばええやん

83 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2019/02/06(水) 20:08:28.92 ID:MCzBS6ll [37/42]
まがいもんのSSD使うとったらそら出んやろうけどな

101 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2019/02/06(水) 21:08:56.33 ID:MCzBS6ll [41/42]
>>89
残念ながら実測値ですが何か?
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/29(金) 13:04:46.96ID:Jka5G/t3
SSDとSDカードの速さにこだわるのに
nvmeSSDとUSB3.0否定とか哀れ
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/29(金) 23:02:46.81ID:pCMrXNWK
1TB SSDのこと 忘れてないか?
写真まだやし

109 [Fn]+[名無しさん] 2019/03/29(金) 00:25:49.03 ID:T1hxAM3N
>>88
そやで
2TBと4TBか高いから誰も送ってくれんのや思うて500GB入れても
誰も送ってくれんださかい1TBに入れ替えてきたでー
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/29(金) 23:20:57.07ID:QcN7vmk/
12.5や15mm厚の2.5インチHDDはおろか、規格の上限値も知らないようなおバカだしw
USB3.xや高速なLANを否定するのも、結局はよく知らないだけだろう

Win10 Update後 or 夏場が楽しみだw
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/30(土) 00:36:54.27ID:NRT5HShT
確かに怪しいねw
4C8Tになった筈なのに、ウイルスバスター@100%近い負荷で重いとかw

いくら強化しても、USB2.0や低速なLANで台無しだけどねw
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/30(土) 00:39:42.54ID:NRT5HShT
G570のほしい物リストにフイタw
自分では買えずにロクに交換も出来ない癖して
謳い文句(乞食の催促)だけは一丁前

このおっさん、CFDのメモリ否定してなかった?w
しかもPanramとか…草
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/30(土) 00:43:53.49ID:Lo7bZKY5
G570ストレージの完成形。
優先度:最高希望:10所有:0

欲しいものリストの
コメントおもしろいよw
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/30(土) 00:45:49.79ID:Lo7bZKY5
G570の増強候補。無理はさせない。安くなるまで待とうホトトギス。
優先度:最低
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/30(土) 07:13:11.96ID:/g/MmgY/
一応G570おじさんの環境に合わせて
いろんなケーブルやカードリーダー調達したんだがなw
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/30(土) 13:37:21.43ID:xgCJF7hd
壊れたHDDと言いながら未だに使い続けてるし
普通に動いてベンチまで取れるのに故障w

代替や不良セクタが出て、CDIで注意or警告表示が出てるのだろうけど
故障って言葉の意味を知らない基地外
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/31(日) 09:31:07.50ID:ExalrvfL
自作板

(ワッチョイ abb1-Syny)
木曜日
ID:4zzfZiO40
金曜日
ID:3yTLGGiR0
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/01(月) 21:41:39.70ID:LXa87nd8
エアコンの増強って何?
交換?増設?改造?掃除?

性能の低い安物使ってそうw
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 17:23:33.93ID:9+Gpm2g/
5~6年だしな ファン寿命近いし交換できる場合はありか
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 19:28:27.15ID:2h2o3fqQ
もう7年になるみたいだけど、あと5年使う気らしいねw
本体やOSのサポートもそこまで持たないと思うけどw
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 20:36:52.88ID:Z41BfTYs
レノボだから保守用のファンは余裕で手に入るはず。
i シリーズでてからpcの性能的な寿命は伸びたけど、あと五年は流石にないわ 
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 21:39:22.36ID:Tjoqg/2D
ACアダプタや電源部のコンデンサ・ヒューズ、ハンダが持たないと思うし
CPU・メモリ・SSD以外のスペックがあれじゃ使いたいとは思わないw
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 21:41:39.18ID:Z41BfTYs
>>462
流石にいつ壊れてもおかしくないからな。
壊れたらまたG570かうんやろかw
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 21:47:33.25ID:Z41BfTYs
実は壊れてる可能性が…
エアCPU換装がとどめ指したかな
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 22:03:54.66ID:Tjoqg/2D
>>463
あの環境でよく持ってると思うけど、CPU換装による影響は大きいと思う
夏場が楽しみw

>>464
15.6インチTN HD液晶、有線100Mbps/無線54MbpsLANは流石に辛いかと
2.7Kgの本体重量やヒンジの欠陥も
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 22:16:23.87ID:Z41BfTYs
>>466
ほんとにCPU換装したかは怪しいけどねw
換装して死んでしまったとしたら、物凄い後悔してるだろうなw
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/03(水) 12:55:03.64ID:8HGXXl97
旅行=ちょっとした遠出or外出だと思うけどねw
今までデジカメを持ってないとかありえないし
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/03(水) 14:09:51.40ID:Rv9cAy8H
俺は旅行=ドライブだとおもってるわ。
ケーブルつないだままg570とmemopad持ち出してんだからw
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/03(水) 19:28:20.44ID:SiNYlG4P
おっさん、ここ見てるなw
故障(HDD)→異常(WD)に変わってるw
乞食したSSDには、一切触れないねw

HITACHIだからHGSTとは違う→今はHGST表記で、1TB→実際は750GBだったw
無知なのは相変わらずだけど、相当いい加減だなw
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/04(木) 01:56:38.76ID:spPWSV0l
正直、どうでもいいしw
自分のスレに籠ってる限りは
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 22:25:00.59ID:dNSpK2eN
265 [Fn]+[名無しさん] 2019/04/10(水) 21:10:02.43 ID:WRkkfVb2
G570はほんま名機やったわ

とうとう壊したみたいやなw
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 18:31:00.03ID:KHR1XjxF
故障→異常→故障

一貫性が無いし、学習しないおっさんw
結局、全部動いてるというw
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:27.30ID:9MrxGDfy
壊れたと言うと、普通は使えない事を指すけどねw
普通に使える状態でも、壊れたと騒いで逆恨みw

本当にHDDの問題かどうかも怪しい、ケチ臭いw
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 22:33:07.35ID:4CJEjmqI
一応 受け取り郵便局は日本海側の県で秋葉原は遠い
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 22:34:40.96ID:4CJEjmqI
片道
G570の県から秋葉原まで
バスで4000
電車で6000ほどの距離あるな
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/17(水) 10:18:31.86ID:0mRBkQtB
342 [Fn]+[名無しさん] 2019/04/17(水) 04:09:01.89 ID:qVY8o/OI
わし思うにこれからたぶんグレア回帰くるで
グレアは実はHPとか国産高価格帯デスクトップにはすべて
グレア搭載やからな
実際並べて見るとノングレアとか買う気はまじでなくなるで

オッサン今度は国産デスクトップとか言い出したでw
それもG570と真逆の高価格帯w
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/17(水) 11:51:51.10ID:Hh48xmEB
形振り構わず…って感じだねw、何も知らないのは相変わらずだけどw
実測・計測データを主観で覆す、ホラ吹き民族並みの知能だしねw

画面が汚い、ノングレアにする必要→グレア加工で誤魔化せない分不利w
TDPはMaxの数値→意味不明w
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/17(水) 12:36:46.52ID:wV7y7YqW
グレアにも種類があるし、買えない物を書かないといけない位追い詰められているのかw
心の拠り所だったHPのグレアノートは忘れたのだろうか?w
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/18(木) 00:15:15.92ID:D0ve+VbV
368 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2019/04/17(水) 22:16:38.15 ID:qVY8o/OI [14/14]
G570かマックかの時代か
HPのノートもグレアノート山ほどあるやんけ
何寝ぼけとるんやw


矛盾だらけで、何言ってるのか全くわからないw
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/18(木) 08:05:53.05ID:Prp5hrhl
今のグレアの質とG570の質は別物なんだが分からんのかな
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/18(木) 09:45:20.30ID:HOeKGRP2
G570とMacは対照的な存在なのに、この違いもわからないからねw
グレアは貴重で、G570の価値が上がると言った端から山程あるとかw

単体液晶とノートの液晶の区別もつかないのに、グレアの違いとかわかる訳が無いw
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/18(木) 11:34:38.21ID:AnQrmZfi
おっさんにグレアとノングレア見せても違いわからなさそう
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/18(木) 18:38:18.81ID:ni4i6ebP
AMDと携帯関係ないなw
381 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/04/18(木) 18:35:06.13 ID:ya3o+dEO
携帯会社に洗脳されとるなこいつ
自分から反旗してやろうとか思えんのかな
流されるだけの人生
だから不具合だらけのAMDマシーンつかまされる
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:28:48.18ID:YhcfKBpK
ホント思い込みが激しいAMDアンチだなw
GPUに限れば、ATI/AMDは最古参のメーカーで画質にも定評があるのに…

携帯・スマホの普及率知らないんだろうなw
必要だから持つのであって、持たされてる訳じゃないのにw
必要無い生活してる人に何言っても無駄かw
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 20:42:34.91ID:ddDtFRGe
ラバーコーティングが加水分解してベタつく事も知らないんだなw
チャタリングはスイッチや構造上の問題だから値段関係無く起きるし
恐らく殆ど使わないからチャタリングが起きないと予想w

あと高級マウスが数千円レベル表記になってるw
マウスもタブレットもPCも何一つ買い替えられないんだなw
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 20:45:23.15ID:ur/Cf1bB
E585持ちが貧乏人とか煽るが
G570おじさんの方が相当な貧乏人
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 21:08:24.52ID:ddDtFRGe
大した物を使っている訳でもなく何にも知らない癖して
何の関係も無いE585に固執してるのも異常だったしね

壊れてもいないHDDに対して酷い目にあったとか全滅ってw
被害妄想もあるようだねw
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 23:52:34.84ID:1Tvh35LQ
古事記したSSDに関してこのカキコ

ふつうにもっとるわ
転売するほうが値段下がって損やろ

古事記してて転売の値段気にするのかw
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 00:19:03.06ID:sM8VbdQm
持ってるだけでも価値が下がり続けてるのにw

SSD換装してもRAMキャッシュが効かなくなってベンチが下がったと
お決まりの東芝叩きを始めるに決まってるw
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 00:53:37.86ID:T5ZHLekY
マウスすら自分では買わないとか完全に乞食化したねw
今更5年も使ったタブの初期不良とかケチ臭いにも程がある
公衆電話には笑ったw
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 06:07:30.09ID:EPu/LJNV
新品相談にて生半可な知識でアドバイス

635 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/04/25(木) 18:43:17.43 ID:z3LMwFPf
>>632
恐らく動画鑑賞メインでしょうからグレア液晶から選ぶとよいですよ
ノングレアなんか選ぶと画面の汚さで幻滅します
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 06:09:46.63ID:EPu/LJNV
なお相談者は動画鑑賞とか一言も言っていない


ウォークマンの音楽管理、会社から仕事持ち帰ってエクセルワードを少し使う

くらいの用途なんですけど
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 01:49:09.93ID:zL4VJKtx
ほしい物リストにタブ入れたからよろしくって…
このおっさん完全に乞食化したねw

このまま泳がせておいた方が面白いかもw
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:41:33.28ID:kxTyaiAL
泳がせたらHuaweiタブ自体がアウトになってワロタわろた...
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:38:30.65ID:KirMB2Mh
リストに入れただけなのに 「買わなくて良かった」 には笑った
全く買う気すら無かったのにw
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 23:39:12.96ID:8Z3PeXdU
おっさんつーかジジイで老人ホームの可能性もありそう
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 23:46:50.27ID:ljLQjuBv
kingsoft office(wps)で大学レポート提出があっているならば推計できるか?

wpsoffice初版1988
大学20歳として
51歳ぐらい
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/02(日) 01:02:06.08ID:i31C+6g2
使用歴がPC-9821→VAIO→東芝(3年程使用)→G570(2012.05〜)という事だから
最低でも30代後半以上は間違いないけどそれにしてはショボ過ぎな気がする
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 18:59:27.93ID:KEqVO0hV
夏場の室内温度50℃の環境だからね(笑)
物が壊れやすいのはこの環境のせいだと気付かないおっさん
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 19:56:06.23ID:JoLS5PCr
おっさんが死んだのかマシンが死んだのか判断に悩む
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 23:21:13.51ID:kJQCLkCW
LVDS 2ch対応ケーブルと15.6インチFHD液晶の両方を用意して
接続してみないと本体側が対応してるかどうかわからない

ポン付けは間違いなく無理なのは確か
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/13(月) 13:27:50.85ID:QgFsA2l+
キーボードが死んだから捨ててきたぜ
メモリとHDDとCPUは抜いて
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/09(土) 23:57:25.07ID:FRWnLNHM
当時市場で好敵手とされてたasus k53tkを使ってる人だけどこっちも結構粘って使ってる人多いな

で魔改造の上win10にしてるの?
それとも7のまま絶命させてる?

ちなみに俺はopen SUSE突っ込んでテストしてる
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 19:43:40.27ID:Zr9Ye1pl
やべえまたファンが変な音出してる
と思ったら動画だった。
ようつべ/watch?v=eZM3qRq9Mp0

マルチされてるって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況