X



ThinkPad E585 Part36

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/20(水) 20:48:10.69ID:4wxtKS0R
※NG推奨ワード:「G570」「´・ω・`」
※おかしな人が癇癪を起こして暴れていたら好んで使う単語や口調、IDをNG設定して構わないであげましょう。

Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:8367)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf


※ユーザーガイド・ベンチマークスコア・注文履歴へのリンク・ポイントのもらい方
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/2

※メモリやSSD HDDの交換手順・動画がなめらかになるFluidMotion導入・モニタ色調ICCプロファイルまとめ
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/2

※最新BIOS・動作確認メモリ・交換用バッテリー・モバイルバッテリーまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/5

※もしコイル鳴きがあったら・SSDブラケット・回復ドライブの作成
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/5

※届いたらやることはありますか?ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/3

※まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1546594145/3


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part35【Raven Ridge】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1549167780/
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 22:15:40.62ID:NsfJhRxE
>>815
同じ下ノボから販売されとった先輩のジー570使いのわしが教えたるで
タブはSSD無関係や
多窓はメモリが関係しとるんやで
AMDは糞やから8GBでも実際は6GBしか使えんらしいで
となると16GBは必要になるいうことや

わしは4GBでジー570使うとったらメモリ不足なったから8GBに増強したで
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 22:17:28.91ID:L6BarTPp
壊れかけのPCの切り替え時期にE585買って本当に良かったわ
Intelの脆弱性対策待ってたらあと何年かかったやら
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 22:17:56.45ID:NsfJhRxE
>>814
そらAMDは歴史ないに等しいくらい誰も使わんゴミCPUしか作ってこなかったからな
最近はステマ戦法成功しとるようやけど
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 22:19:25.02ID:ozCWE1/5
youtubeブルスク問題が気になるからフルスクで動画垂れ流すで
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 22:26:56.80ID:D6RNWABS
回復ドライブをISO化したいんだけど成功した人いませんか?
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 22:47:30.21ID:O0DCNcr5
>>823
勝手に話をすり替えるな
X86-64をAMDが作った事すら知らない癖にw

お前が何も知らない無知なのはわかったから
もう自分のスレに帰れ、乞食さんw
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 22:58:49.47ID:215+aGH5
外したHDDをデーター用に使いたいのに初期化出来ない領域あるのな
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 23:07:53.16ID:ozCWE1/5
>>827
勿論報告のあったChromeで垂れ流しとるでー

1週間くらい試してみるで
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 23:59:31.23ID:E85VsMiZ
このクソ親父はなんの恨みがあって粘着してるの?
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 00:45:57.56ID:4o3IBuuR
E585の購入を考えているんだがM.2スロットはsataのM.2 SSDでも認識する?
詳しい人教えてください
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 00:50:53.92ID:4o3IBuuR
認識しないのか…
PCIeのM.2は余ってないから買わんといけなくなるな
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 14:26:24.21ID:ZQGBy1l1
「Radeon Software Adrenalin 2019 Edition 19.3.1」が「デビル メイ クライ 5」最適化版としてリリース
ttps://www.4gamer.net/games/022/G002212/20190307015/
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 15:48:34.98ID:Ys5Hvm4d
アンチマルウェアなんたらってのがメモリくってる
これか数時間経ってもずっとメモリくってるけど壊れてるのかな
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:01:31.37ID:J1U/8ad6
到着した報告はいくつかあるのになぜか誰も画像を挙げない
いままで見たのは
液晶からの光漏れ画像と
グリーンノイズ出現時の画像と
ブルスク画像
だけ
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:03:23.27ID:J1U/8ad6
>>849
ジー570使うとるけどわしもそれに悩まされとるで
わしの場合はCPUくわれまくっとる
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:09:46.66ID:9Iy3ETPa
自分でSSDすら買えない乞食が、何言ってんだかw
無知と恥を晒すのは自分のスレでやれ、基地外
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:13:03.53ID:J1U/8ad6
購入検討してる人のためにも現実のE585の画像おねがいしまーす
画像くらい簡単なんでしょ?
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:14:35.11ID:NunsvaRW
>>852
なんで君ってわしがいじってから一人称「わし」に変えたん?
あんま似あわんで
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 17:34:46.59ID:9Iy3ETPa
>>855-856
E585は128GB固定じゃないし、たった256GBでドヤ顔かw
自分に都合の良い解釈しか出来ない乞食の基地外さんw

SSDも買えなくて乞食したり、東芝/Sandisk(WD)の関係を知らずに
恵んで貰う程惨めな事は無いなw
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 18:36:23.00ID:J1U/8ad6
>>859
何年も前から256GBSSDジー570なとこがドヤ顔なんや
2019年にやっと128GBSSDのE585との違いや
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 18:37:10.20ID:J1U/8ad6
128GBSSDはもう今年で無くなるで
64GBSSDや32GBSSDが消えてったんと同じ理由や
値段つかんくなるで
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 19:20:17.46ID:9Iy3ETPa
>>860-861
元々の価格comモデルは256GBで、今は128GBを選べないしw
勝手にお前の都合で変えるな

G570は元々HDDだから、後付け・交換可の条件なら何でも有りだなw
東芝とは関わらない宣言して、東芝/Sandisk(WD)陣営のSSDを恵んで貰う乞食w
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 20:14:28.79ID:NunsvaRW
嫁がドラクエのドラマ見てドラクエオンラインやりたいって言い出したからベンチ回してみたけど、最高品質設定でも余裕でできるんだな
ocnクーポンで買ったxboxコントローラでやらせることにしたわ
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 20:22:30.02ID:uyiHVF3v
ワイのあげたSSD Usb2.0接続されそう
ワイ悲しきかな
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 21:05:17.77ID:3zjTlSSE
いい歳して乞食とか恥ずかしくないのかな
古いノート使って偉そうにしてるし
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 21:55:58.40ID:J1U/8ad6
スマホもっとらんから仕方ないねん
カメラとか使わんし
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 22:15:23.61ID:J1U/8ad6
E585もすぐ懐かしなるで
延命できそうにないPCやし
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 22:17:08.95ID:uyiHVF3v
SSDもメモリーも無線LANカードも交換できるのに延命できないとは?
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 22:50:12.36ID:3zjTlSSE
15.6インチ疑似カラー6bit TN・HD液晶で、USB2.0、100Mbps有線LAN、54Mbps無線LAN
こんなG570と比べられても…

CPU交換して、Passmark 6000位になったらしいけど
TDP45WのCPUで大きな顔されてもね
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 23:35:02.18ID:f/TI0xFb
>>772
ラップトップPC用のAPUはデスクトップ向けのシリーズより1世代遅れだろ
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 23:58:37.03ID:9XlfRFAf
インテル、またぜいじゃく性が見つかったってよ!
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 01:02:28.61ID:2PUs+/Gv
リアルが充実してたからしばらくこのスレ来てなかったけどまだあのガイジいんのかよ
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 01:03:22.05ID:2PUs+/Gv
Thunderboltついてれば外付けグラボつけて微妙すぎるゲーミングpcにできそう
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 01:04:23.29ID:2PUs+/Gv
apuはインテルのオンボードよりは上だからなぁ
ガイジにはわからないかw
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 02:39:29.78ID:pdKJF5H8
液晶がセピア色

レノボのタブレットと一体型PC、東芝のノートPC、50インチテレビとの比較です
テレビはネットとHDMIケーブル接続の両方で確認しました

レノボに比較写真をメールしたところ、佐川急便が引き取りに来てくれましたが
「検証機との液晶画面比較検証を行い検証を継続いたしましたが明確な差異を確認することができませんでした。」
と帰ってきました

Radeon設定で色温度を10000にしてもさほど変わりません
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 02:41:45.77ID:pdKJF5H8
【液晶】
残念な点です。
グリーンの彩度が全体的に低いかなと思う程度であとは全然調整できる範疇だったのですが、ちょっと光漏れが目立ちます。
画面上部のカメラ左下で、スタートアップのロゴ表示のときに、輝度が高い状態で黒色が表示されるときに結構見えます。
よく見れば画面下部の枠近くも若干漏れてます。
残念です。
基本的に暗くして使っていますし幸い黒画面以外では全然見えないので許容範囲ですが、うーん。
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 02:43:22.25ID:pdKJF5H8
【液晶】
チカチカしたりせず、15インチで大きく見やすい点は良いと思いますが
文字がにじむ感じがあります。ここが最大の気に入らない点。

【液晶】

スケーリングで文字サイズを125%にしているため時々文字がぼやける。
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 02:44:23.49ID:pdKJF5H8
【液晶】

やや暗い印象です。光度を最大にして普通の液晶の中の上くらいです。
問題は感じませんが、余裕はあまりないですね。

【液晶】
問題ありませんがやや暗めかもしれません。
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 06:06:33.53ID:NmGeml4L
ID:pdKJF5H8
今日のG570おじさんのid
携帯もスマホもカメラもない人です
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 07:14:44.60ID:xVpRirLU
透明連鎖あぼーんしたらスレがすごいスカスカになったw
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 07:55:32.11ID:UFgTJ/V/
>>886
いったいどうゆうことなの。液晶が壊れてないのに、そんな色々問題があるように見えてるの?ほんと?
光漏れが目立つって何さ。うちのは全然、光漏れてのが何なのかもわかんない。
暗めとか思うなら明るさ最大にしても足りないの?他のパソコン持ってないから比べれないけど、明るさ100で足りないなんてこれ以上の明るさは目がおかしくなっちゃうよ。
個人的にはこれ以上は必要ないけどなあ。あーでも「基本的に暗くして使ってる」って書いてあるね、じゃあ別にいいじゃん。
グリーンの彩度とかもよくわかんない。もしかして凄く目がいい人なのかなと思いきや、でもRadeon設定で色温度を10000にしても変わらないとか言ってるし。。。
試してみたけど色温度10000なんて全然色違うじゃんかー。これが変わらないように見えるなんてやっぱり液晶壊れてるんじゃないの。
文字サイズはうちは100%に変えたけど問題ないです。ちなみにフォントをWinaero Tweakerってソフト使って違うフォントに変えましたよ。
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 07:57:39.08ID:ulbLFOHD
>>850
前win10のent入れた写真でwin10は100GB使うから128GBで足りないと言うお前の嘘論破したんだが、忘れちゃった?
もうボケが始まったんけ?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 08:04:33.59ID:UFgTJ/V/
昼間に外かあ。そのような使い方はしたことなかったからわかんなかった。
スマホでも晴れの昼間に見ようとすると明るさ最大とかにしないと見えないもんね。
でも昼間に外で明るさ最大にしてノートパソコン使ってたらあっという間に充電なくなりそう。
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 13:47:21.61ID:M8/lI2c/
内容どうこうより地雷に長文書いてしまったことを反省したほうがいい
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:43:14.45ID:P/ivZI/Z
ああやっぱ20パーセントか
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:00:03.63ID:P/ivZI/Z
>>902をHDD+65Wに構成変更すると¥54,280になる
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:05:37.07ID:P/ivZI/Z
Rebates 20%で E585が実質43424円で買える。
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:06:28.47ID:imR2uY0r
>>63
ドライブじゃないけど、スマホのPCからアップデートするソフトで認識はするけど実際に書き込めなかったり、fastbootコマンドでの操作を受け付けなかったりはしている。
同じくIntel機では使用可。

もう一台あるHUAWEI製のMateBook d 14 AMD版(海外モデル)でもダメなんで、Ryzenに依存した不具合だと思う。
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:11:00.64ID:fxroW8JY
欲しいけどPCまだ使えるんだよなあ
あと5000円安ければ即決で買うんじゃが
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:17:55.88ID:omg5AjXq
地味にメモリー4+4から8に変更が無料なんだな
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:39:07.02ID:Mt9nA5e/
ECナビでいいんと違うの?
しかしE585は届く前に履歴載ったけどパソコン工房で買ったSSD届いてるのに履歴残らねー
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:40:07.81ID:xaPqji8X
4+4の8で買っちゃったのがちょっと後悔
8+8になるようにしておけばよかった
SSDは256GBで買ったけどとりあえずでかいデータ保存用に別口を用意してればこれはこれでいいかなという感じ
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:41:24.41ID:dNjjkAWo
65でも数百円しか違わない
なんか画面では3000円ぐらい上がるように見えるけど実際は数百円
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:46:48.36ID:AeDrjIO9
>>912
必要かどうかは別として540円の差額で65wに変更できるのはコスパが良い
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:59:41.78ID:DMQ/3z7y
>>794
それは無いけど、起動プロセス数が160位になって、多すぎると思える
何を起動しないでいいのかわかりにくいし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況