X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:24:49.47ID:7wskIlXz
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK

※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.2 ※絵OK [無断転載禁止]??2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1499492285/

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1548544355


過去スレ一覧は>>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:18:40.50ID:S4mpqk6a
質問に答え… あれ?質問のコメント削除してるぞw
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:38:25.85ID:ZWy5RQhK
NHK撃退シール貼ったりなんか色々ヤバそうな奴だな
そもそもメルカリで買うやつも買うやつだけど
やっぱオクが一番だな
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:54:03.60ID:pqFsquhV
ぇぇぇぇ?!

申し訳ないですが
気がついたら家にあったものなので正直よく分からないというのがげんじょうです。
真面目に絵を描きたいのであれば他をオススメします
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:33:15.52ID:VPYpnQtY
メルカリのほうがトラブったときヤフオクよりしっかり補償してくれるからマシだぞ
副業で中古商品扱ってるやつや情弱装って適当な説明しか載せてないのは状態詐欺してるから手出し無用
親切で紹介文が几帳面そうな出品者から買うといいがそういうのはすぐ売れてしまうっていう
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:57:05.64ID:Sj7t1wd6
フォトショ用に2in1のThinkpad買ったんだけど傾けた時のジッターが予想より酷すぎる
付属ペンじゃなくてbamboo inkならある程度マシになりますかね…?
AESはどのペン使っても同じ?
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:17:55.49ID:rU92xAOD
>>671
ヤフオクでキーボードが酷いの送られてきたことあるけど
物を受け取ると基本当事者間の話し合いでなんとかしろやからね
メルカリは出品者側に問題あれば
運営に言って返品すれば返金されるシステム
規約でも返品断れないからこの点だけは評価されてる
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:03:22.53ID:Sj7t1wd6
>>675
まじか…
なんか昔AESが出始めた頃にダイナブックタブ触ったことがあって
あっちはジッターほとんど気にならない程度だったからAESはどれも同じだと思って油断したわ
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:09:10.25ID:3I7iNSax
ダイナブックは独自に改良してるって宣伝してるタブやん
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 17:12:33.53ID:rU92xAOD
AESは機種によってジッター出ないという都市伝説ある
都市伝説な
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 17:25:22.10ID:NVYaS6Ux
ジッターが出ないAESと言う都合のいい機種は存在しない
だがEMRを搭載したWin機は確実に存在するのだ
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 17:48:18.87ID:+fvU+hlr
アポーペンはアホーペン
ワコムAESと一緒にしたらアップル信者激おこプンプン丸やろ
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 17:52:56.53ID:H9kaxaOp
あのメルカリのやつ、手元にあるはずなのにわかりませんってあんのか?w
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 17:56:39.46ID:RZ52ANd0
アッポペンも筆圧のないオサレペンも、みんなバッテリー
使って静電気起こしてるアクティブ静電ペン
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:47:13.47ID:aHlmZy+0
>>674
どう考えてもメルカリは出品者側がゾンビ(復活)しかいない
ヤフオクは出品者の評価高いやつが多い点判断しやすいだろう
そう言う意味だ
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:57:51.42ID:oPiziaJJ
そもそも怪し出品でヤフオク利用者ならここまでワイワイしないからな
地雷は地雷でしか無いからスルーか別板で晒されて潰されるからな

メルカリが返金保障してくれてもその労力たるや古事記レベル
メルカリ出品者は情弱が騙されるの待ってるだけなんだよね
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 22:01:51.76ID:mSuu1yAu
そんな詐欺出品が多いメルカリ運営は屑
ゾンビで何度も復活するしな
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 22:42:24.89ID:Jd8DrH9z
またサバゲー商品出してるやんけ!
これだからアップル信者は…。
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 00:35:21.28ID:dCnBKNAZ
コメットさん、バッテリー寿命を伸ばすためのファームウェアというのはBIOSとはまた違うものなんですか?
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 01:33:07.41ID:r3tFEx0K
ファームウェアの方がかっこいいやん
biosはバイオ(毒)やん
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 01:39:50.57ID:INbSx/b5
>>693
BIOS...
 PCのCPU(x86)が直接読み取って動くもの
ファームウェア...
 主にPCのCPU(x86)から独立して動作する周辺デバイス(モデム、電源コントローラなど)の内蔵プログラム
 CPU(x86)は直接は関係ない、ただしスマホやミュージックプレーヤなどの小型デバイスだとBIOSを指す場合もある。
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 01:43:19.16ID:INbSx/b5
>>696
Basic Input Output Systemの頭文字で
生物を表すBIOとは関係ない
毒はPOISON
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 02:16:32.11ID:/2gUQFMf
結局Thinkpadのファームウェアのアップデートはどれを適応すれば良いのさ
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 07:07:07.78ID:WDgXIclP
バッテリーの制御チップの更新プログラムか
あれ時間かかるんだよな
失敗すると最悪電池死ぬし
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 08:31:22.89ID:W+0cnGg+
お絵かきThinkPad2に詳しい
ここを見てるsペンマニアの
もずくずさんに聞いた方が早いゾ
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 08:39:08.46ID:TTpJyKWN
>>655
フリマ系ってほんと詐欺師とガイジばっかだなw
ヤフオクの方が100倍マシだわw
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 10:27:22.33ID:RlOwEYBH
>>701
せやなぁ
まずはスレに関係のないこと聞いてる
おバカな脳みそのBIOS更新が先決やな
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 11:50:35.94ID:r3tFEx0K
春ですね
ダイナブックAESはジッター出ないからEMRより最強ガイジ出てこないかな
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:15:53.28ID:yMdqdSyR
Thinkpad X1 Yogaのジッターひどいのでbamboo ink買ってみたけど全く変わらなかったわ…
しかもワコムペンのドライバでサイドボタンに機能を割り当てると上下逆になっちゃうし
筆圧のレンジが狭いのか付属の本体内蔵ペンより入り抜きも荒かった
普通にサーフェスかダイナブック買っときゃよかったわ
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:27:22.46ID:8Ysclo+E
ジッターって補正効かせても出るもん?
AESスレ見ると補正強めがデフォみたいだけども
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:39:15.38ID:FAm8H2YK
何度も言うけど、補正ってのはジッターを補正するためのものや
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 00:01:18.13ID:oOa5XAFj
>>713
補正ってドローソフトの手ぶれ補正の事だよね
俺はPhotoshopなのでLazy Nezumi使ってるけど確かにブレ補正オンにすればジッターはかなり軽減される
だが知っての通り引き換えに描画の遅延が悪くなるから下書きみたいなザクザク線を引くのには使えないし微妙だね
AES専用の補正機能があればいいんだけど素の座標取得性能悪いから何やっても無駄なんだろうな〜
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 00:03:58.78ID:Q4LKdf/H
下書きはクネクネしても
まあなんとかなるんじゃない?
線画は死亡
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 10:30:18.50ID:FsRu6F4M
ジッター=定規で線を引いても出るブレ
くらいの定義だったわ
EMRより座標取得が荒いから出るってことかあ

AES出始めの頃にダイナブック展示機を触ったけど遅延が結構あったよ
いま思うと補正強めに効かせてたんかな
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 11:25:19.77ID:4HlUdUn4
買う前に店頭で実際に使ってみないとな
AESは特に線がふにゃふにゃになる機種買ったらストレスでお絵描きどころじゃない
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 11:27:55.54ID:jQ150NH7
ジッターは静的特性と動的特性がある
根本的に座標取得位置がズレてる場合とペンの動きをうまく感知出来ずに波打つ場合
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 13:12:09.16ID:oOa5XAFj
フィルム貼ってるせいでジッター起きてる可能性もあるのかな
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 17:01:05.48ID:Yzd5UfKk
ここの住人にはあまり関係ないかもしれんがコストコのギャラブ
2万円オフらしいな
それでも12万だが
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 18:36:24.83ID:4HlUdUn4
絵を描く用途だと長時間つけっぱなしにするのに有機ELはちょっと無いな
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 18:41:01.52ID:dj2kdVa6
絵を描くのにしかつかわないのならツールバーが焼き付いてもなに問題はない
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 19:07:02.57ID:Avg3TjYH
有機elは白画面表示でどんどん色合いが劣化してくでしょ
青が真っ先に変色するだろうし微妙すぎ
鑑賞には最適かもしれないけど作る方には向いてないよ
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 19:37:58.15ID:Q4LKdf/H
ずっとツールパレット表示させるのは作る側だけやもんな
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 19:39:54.99ID:yBzu8LIg
>>730
んん?色合いが劣化するモニタじゃ鑑賞には最適じゃないだろ?
それとも電源オフしたモニタを鑑賞するってことか
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 21:43:23.38ID:Yzd5UfKk
>>734
そりゃ使えるギャラブだよ
でも展示品のとこにペン置いてなかったから試したいなら店員に
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/17(日) 22:31:13.18ID:X4xq0V7K
コストコギャラブ2台目に確保するか悩むな
どっちかと言えば10インチの方が欲しい今日この頃
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 00:35:45.25ID:b0HOPxM0
コストコで買うよりAmazonで並行輸入品買った方が安くね
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 01:43:22.91ID:n337/CMe
コストコは1ヶ月以内なら無条件で返品できるのが良い
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 02:53:41.22ID:aK1/WKuS
Amazonもセンター出しならほぼ無条件で返品可能
足を運ばなくていい田舎もんにとっては最高
返品に手厚いのは米企業は常識だからコストコ関係ないんだけどね
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 08:50:59.61ID:w5Vcl0jV
Amazonのセンターと業者発送は違う
業者からの発送だと返品方法が違うし
海外発送とかだと返金に応じない場合もあるからだその時はAmazonが保証する場合もある

Amazonセンターはここに来て業者からの納入拒否し始めらしいけど詳しくわ知らん
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 10:19:52.65ID:aKyol7Tu
こちらの事情の返品は8割返金と送料負担だから高額商品でおいそれとはできないよ
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 10:22:29.15ID:b0HOPxM0
まぁ実際返品してる奴は難癖つけて返品してるからな
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 10:23:42.79ID:aKyol7Tu
アマの客確認したら客都合の開封品は5割減額だったわ
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:05.26ID:eMGen/Fv
バカめガンガン難癖つけて全額返金やぞ
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:41.11ID:qLvyfopE
>>744
なんだ、アマゾン直とマケプレのことか。
「センター」とか意味不明すぎるw
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:52.50ID:RL56q1w1
伝わったよ。分からんでもないし
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:49:50.63ID:b0HOPxM0
マケプレも2種類あるよ
Amazon発送とそうじゃないのと
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 15:33:46.59ID:KfjzsKq9
>>750
たしか返品手続きすると
返品センターとか宛先に印字されるから
まあそんなにとがらなくても
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 17:02:25.68ID:f0dQvDQs
バカめ垢は無限に作れるし垢BANなる頃には引っ越しとクレカ再発行で別人やぞ
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 17:44:33.49ID:es0BknOF
Spectre x360 13でお絵かきしたいんだけど、使ってる人いる?
ペンがクソって話を聞きまくるのでBamboo Inkの購入も視野にあるんだけど、使ってる人いたら感想聞きたい
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 17:57:30.11ID:houklbso
ペンがクソだからって買い換えればクソじゃなくなる訳じゃないんじゃないかな
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 18:12:48.10ID:es0BknOF
>>760
付属ペンからBamboo Inkに変えたらジッターがマシになるって話結構見るのでBambooInk自体にジッター補正的な機能があるかと思ったけどそうでもないのかな
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 18:15:10.87ID:41v23+Uc
似たようなHPのペン筆圧検知のHP ENVY 13 x360 Ryzenモデルは
傾き検知が効いたり効かなかったり本体の気分次第でまともに使えないらしいが

HPの宣伝
https://libertygraph.com/illust_monitor_report
うーん参考にならん上手い人はどんな道具使ってもうまいっていう
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/18(月) 22:07:02.18ID:dqxZ+OJ9
ipad7.9インチと10.5インチ発表!
お前らは買わんよな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況