【7inch】One Netbook One Mix/2/2S Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 23:31:50.16ID:zG6XjHzO
まさかの新モデル&新スレ
引き続き、One Mixシリーズについて語りましょう。

前スレ
【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1527644372/
【7inch】One Netbook One Mix/2/2S Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544945585/

関連スレ
One Netbook One Mix 2 Yoga
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1540131518/
【7inch】One Netbook One Mix/2/2S【YOGA Style】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541761447/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 23:32:55.68ID:zG6XjHzO
バッテリー駆動時間伸ばす方法テンプレ

いるモン:
Throttlestop v8.70 (要MSVC 2013 RTM x86)
httpx://www.techpowerup.com/download/techpowerup-throttlestop/

お好みでCPUID HW Monitor
httpx://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

やり方:
Throtllestop は色々出来るようになってるが、まずはFIVRボタンだけでOK。

Turbo FIVR control画面の左下のTurbo rate limitsがTB倍率設定。
アクティブなコア数毎に最大クロック倍率を設定する。
3100yだと34=3.4Ghzまで設定できるが、とりあえず、1コア22, 2コア16辺りに設定(6y30相当だな)。3,4 コアはhyper threadingなんで勝手に決まる。
(TB倍率は変更が即時反映されるっぽいから初期値覚えておくように)
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/27(日) 11:05:52.95ID:OIwJ5gAF
今日も噂のomarsのモバイルバッテリー持ち歩いてる
今日は10000mAh
ケーブルはバックからケーブルだけ出して充電できるような1mの長いもの
週末は必ずモバイルバッテリーを持ち運んでる

ravpowerから20100mAhでomarsより少し小さく30%軽い400gのモバイルバッテリー出してきたみたい
さっそくカバーしてきたな
でも、できたら10000mAhもカバーしてほしい
半分の薄さ、200gくらいで
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/27(日) 12:50:08.40ID:1YL9p7eI
ステマに噂も糞もねーわ
相変わらず脈絡もなくぶっ込んでくるなw
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/27(日) 15:00:50.16ID:WqN05ZpM
文字をタイプしているとしょっちゅう大文字小文字がON/OFFされて鬱陶しいからCAPSキーをAppキーに入れ替えてやったぜ

ワイルドだろー
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/28(月) 09:53:42.62ID:wgnm+zyR
>>9
そんなことしたら文字をタイプしているとしょっちゅうメニューが出てきて鬱陶しくないか?
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:58:48.87ID:sLgKP+D3
ついに届いた
先月の27日注文の今日の到着だから約一ヶ月かかった
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 12:44:01.03ID:f1/HrOMW
onemix2sって冷却ファンのON OFFってどうやればいいのかわかる人います?

確か最小、最大みたいな切り替えが出来るとどこかの記事でみかけた気がするのですが
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 14:19:04.36ID:KbDhge27
>>15
ありがとう。まさか右端の電源ランプで見分けるのだとは思いもしなかった。
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 19:15:42.03ID:LI9Gp60n
鯉バージョンのストレージは512Gらしい
マイクロSD512差せば合わせて1Tか
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 12:33:24.71ID:YuK9GHxP
>>17
カープファンジャナイから鯉はピンとこないけど、赤はカコイイね。正月モデル感ある。
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:02:11.26ID:bvUTGS0z
鯉届いたよう
今手に持ってるけど良い感じだな。
ポインタマウスは使いづらい。スクロールもないから使いにくい。
それ以外は神機だなあ。
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:16:16.11ID:kuM+7DWr
>>19
スクロールはFnキー押しながらポインターを操作
ポインターもしばらく使ってると馴染んでよく動くようになる
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:51:04.88ID:2BsuAbMj
>>20
横だけどその機能があるかどうかで買うか悩んでたけど踏ん切りついた
ありがとう
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:58:05.77ID:R8XVIoPv
しかし何故左右で上下スクロールなんだろか
もしかしてウチだけ?
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:59:28.25ID:kuM+7DWr
>>21
個人的にはFn +ポインタホイールより
win10wheel.netというアプリをインストールして使うポインタホイールがより滑らかでおすすめ

Fnではなく右クリック 左クリック同時押しで反応するようにすると押しっぱなしにせずに手も殆ど動かさずに使えて楽ちん
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:08:02.26ID:kuM+7DWr
>>22
今確認した。なるほど、それでFnスクロールだとぎこちなく感じた訳か…

ついでにこの左右ホイールの違和感を無くすやり方を編み出したよ 今さっき

Fn押してスクロールさせる際に \ こんな感じでやや斜めに上下に移動させてみ

すると今までの違和感が嘘のようになくなる
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:29:54.32ID:QDlCm22O
オランダからはるばる郵送してきたのですが、あと何日かかるでしょう?
Consignment received at the PostNL Acceptance Centre って空港で配達業者に
渡ったぐらいの意味でしょうか?都内ですが、成田からならあと少し?

2019-02-02 10:04
Consignment received at the PostNL Acceptance Centre

2019-01-31 07:46
The item has arrived in the transit airport

2019-01-30 04:13
The item has left the originating country

2019-01-28 07:32
The item is ready for shipment

2019-01-28 07:31
The item is pre-advised

2019-01-27 03:03
The Item is at the shippers warehouse
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:33:31.10ID:QDlCm22O
日本語に切り替えたらこういう表現に変わった。ということでまだオランダ乗り換え
中ということでここから長そう。

レーワルデン受付センターで受託

2019-01-31 07:46
アイテムはトランジット空港に到着しました

2019-01-30 04:13
アイテムが元の国から出た

2019-01-28 07:32
品目の出荷準備完了

2019-01-28 07:31
アイテムは事前にアドバイスされています

2019-01-27 03:03
品目は荷主倉庫にあります
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:40:30.63ID:kuM+7DWr
>>25
伝わってなかったか・・・
バックスラッシュ \ (大げさにいうと左上から右下に動かす感じ)

騙されたと思ってやってみな
違和感なくなるから

実際は気持ち斜めで上下に動かすだけ
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:11:03.25ID:OcKkdzPN
joy-con+joytokeyが快適すぎた。本当にオススメ
普段はスティックでカーソル動かして、どこかのボタン押している間だけスクロールするようしている

進む・戻る・alt+F4とかも割り当てられるし、タブレットモードでキーボードが使えない状況でもマウス操作・ショートカットが可能
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/05(火) 12:29:48.06ID:ASYCASoq
Amazon様経由での錦鯉が到着。
GPD Pocket2持ちのOneMix2s初心者ですので宜しくです。

ところで、電源入れても青ランプのまま画面真っ暗という状態や、長時間(2時間程度の時もあれば30分程度でも)ハングアップという状態が多く、かなり安定性に欠けるという状態なのですが、こんなもんでしょうか?
ちなみに電源入れても青ランプのまま画面真っ暗というのは電源ボタン押してスリープさせると、ほぼ100%再現。

この状態になっちゃうと暫くはBIOS(UEFI)すら上がってこない真っ暗状態なので何の対処も出来ないです。涙
先人の皆様たちのアドバイスを頂けると助かります。
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/05(火) 12:53:35.14ID:e98W8TwF
>>32
とりあえずOSとドライバのアップデートしとけ
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 08:29:28.41ID:CE6DIN5S
>>32
それが普通ならこのスレ荒れてる
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:23:57.79ID:E8tA4ZVm
>>32
2Sいたってマトモだから初めての不具合報告だと思うけど、本当にご愁傷様です。そのAmazon業者って返品交換できるのかな?
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:28:27.75ID:ATBfIUra
Amazonの規約で返品できるはずだからなる早で連絡入れて対応してもらうやね
対応が怪しかったら容赦なく返品手続きよ
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:44:18.21ID:3vDR1wBq
タブレットでTouchZoomDesktopを使っていたのでone mixでも当たり前に使っていたんだが
ふとwin10標準の拡大鏡([Win] + [+])を使ってみたらこっちの方が軽くて綺麗じゃねーか
TouchZoomDesktopの方が多機能ではあるけど、そんなに機能要らんしな
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:14:31.58ID:W71DG0d+
ペンの芯、ワコムのやつで代替できるかなと思ったらできないのな
少し削れば入るのは入るんだが反応しない
芯単体で売ってなさそうだし
これ代わりに使えるよってのあったらおせーて
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:51:57.16ID:bLq/yKDF
おまえらが勧めるからOmars買ってみたが
バッテリー残量表示使い物にならないレベルで
嘘表記だしつかえなくね?
60%ぐらいあったのにスマホ20→78%で0%に
切れたし0%から充電して3分で69%とか
終わってる。
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:58:47.35ID:EDwfc/Ax
業界あるあるw
パワデリ急速チャージだと8倍速く減る慣例が理解されず
理不尽なクレーム殺到でメーカー側も本当は%表示したくないのだとか
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 08:13:55.20ID:iHIXQX0D
>>40
うーん。で2、2Sではどうだったん?
うちは問題ないよ?
サポートにどうぞー
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 08:46:34.67ID:v5BVIyzH
>>41
自分らで付けといて被害者面とかすげぇな。

>>42
ゴミの日だったから箱とか全部捨てちまったよ!
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 12:11:32.74ID:5rl2fOOt
問題がでる人と問題がない人がいるとして割合的にどっちの方が総数多いと思うのよ?

基本的製品が普通のものならサポートに聞けは正しい対応だと思うけど
問題ありまくりだったらそれこそ荒れるだろ
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 12:26:02.31ID:v5BVIyzH
不具合でたやつに対して怒らすように書いて
うやむやにするつもりなんかねぇ?
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 14:26:34.47ID:kJ40icIf
>>40

私の OneMix 初代では Omars バッテリーなんの問題もない。かなり正確かつ
細かく残量表示してくれてありがたい。OneMix 2S が週末くらいには届きそうなので
2S でも試してみる。
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 20:23:19.34ID:uQbabj2X
>> かなり正確かつ
細かく残量表示してくれてありがたい。

それはそれはとても素敵ですね
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 21:44:53.19ID:EDwfc/Ax
Omars バッテリーなんかまだいいほうだぞ
R社製なんかノートPCの充電が終わったら逆に
ノートPCからモバイルバッテリーの方に充電が始まるw
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 22:03:08.51ID:ZrVGNn47
どっちも糞って事か
そんな不便な思いしてモバイルバッテリーなんか使いたかねーわ
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 02:06:32.65ID:zeEN2aDb
32です。33-36の皆様ありがとうございます。
OSは最新版(1809(10.0.17763.292))に上げて、Intel系のドライバーは全て最新に上げましたが症状変わらずです。
購入元のRBHKからは工場出荷状態への初期化を行って再連絡をという指示を受けましたので指示通り初期化を行いましたが症状変わらずです。

初期不良交換として手続きを進めたいと考えます。(限定版である錦鯉でどういう扱いになるのかは不明ですが?)

続報は、こちらの記載したいと考えます。
ご協力ありがとうございます。
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 02:12:25.93ID:zeEN2aDb
32です。33-36さんの皆様に加えてAmazonの返品指示を教えてくださっている37さんも本当にありがとうございました。
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 03:09:07.45ID:dZtYAe1v
>>53
誰にでも起こる得ることだからみんな親切だよな。頑張ってください。
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 16:27:52.47ID:255ZC6VG
無事 2S 先程受け取った。充電しつつ windows update 適用中。
付属の充電器は GPD Pocket 付属のものより大きく、出力もあまり変わらないよう
なので箱に入れて使わない方向で…。というか、この充電器メリットあります?

この GPD Pocket 付属のもののほうが小さいからもう一個買おうかと思ってるぐらい。
https://ja.aliexpress.com/item/Upslon-Us-GPD-WIN2-Windows-Umpc-Pc/32891494710.html
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 16:34:23.78ID:qrOklgZ4
GPD Pocket 付属のやつは15Vがない独自規格で
15V充電できるモバイルバッテリーも12Vで給電する特殊タイプ
つまりそういうことだ
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:59.94ID:255ZC6VG
Omars 10000 からの充電も問題ない。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H4NKXH4/

1%単位でちゃんと数値が減っているしアンチの気持ちが理解できない。
やっぱり 2S との組み合わせであればコイツがベストだと思う。文句あるなら
代替を示してほしいかな。

数値が極端に増減するのは寒冷地の方なのかな?東京も今日は寒めですが。
寒い状況で数値がおかしいと言うのはまあ、リチウムイオンバッテリーが
そういうものなので omars 関係なくね?
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:32.07ID:255ZC6VG
>>56
なるほど。まあ、2S 付属の黒いのも
15V出ているわけではないので取り替えて
しばらく使ってみる。

GPD Pocket 付属のやつは俺が知る限り
サイズが一番小さいよね?これより
小さいのがあれば普段持ち歩くのは
>>54 のやつにしようかと思っている。

安いし1週間ぐらい試してもう一個買おうかと。
自宅、学校、持ち運びに3個ぐらいほしい。
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 17:18:34.44ID:255ZC6VG
>>59
チェッカーで見る限り純正とほぼ同じ出力
が出ているので誤差と考えることにした。

確かに少し GPD Pocket のほうが少ないのは
ずっと眺めていればわかる。
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:30:06.13ID:cIBIrmnw
このアマプレ業者からしかでてないけど
送料15000円とかやらかしてるとこなんだよな。
どうせここの人間でしょ。
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:33:01.47ID:awEq01Ug
スレ民のレベルが想定より低かったからせめて知識貢献しようという配慮が裏目に出た感じか
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 13:38:47.75ID:GBenzlDk
2S ですが、起動時に WiFi アダプタを見つけてくれないことがある。
Bluetooth 接続だけある状態なので Bluetooth 接続を削除したり、ネットワーク
環境をリセットしたりして再起動したらちゃんと WiFi アダプタを見つけたりするので
すが皆様のところは大丈夫ですか?
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:57.25ID:kb8IJsrs
最近はomars10000毎週末使うけど、家に帰ったときには2Sのバッテリーもomarsのバッテリーもない状態なので、
まず2Sに付いてた充電器で2Sを充電して、次にケーブル差し替えてomarsを充電したら、
またケーブル差し替えて2Sに差してるんだけど、
ケーブル差し替えが面倒くさいのでモバイルバッテリー用の充電器を買おうかなと思ってる。
006864
垢版 |
2019/02/11(月) 00:27:08.64ID:7V+gzQ4C
>>65
>>66

ネットワーク設定のリセットをして再起動で治るのでドライバの問題っぽかったかな
その後 WindowsUpdate が入ったせいか再発はなし。とりあえず様子見かな。
ひとまず Double Driver で全ドライバのバクアップを取っておいた。最悪これで
復旧できるでしょう。
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 00:35:04.18ID:7V+gzQ4C
>>67

今日まさに大回り乗車で6時間以上電車に乗っていたので似た状況。
結局これが安くてケーブルつきだし小さいのでもう一つ買ってみた。
https://ja.aliexpress.com/item/Upslon-Us-GPD-WIN2-Windows-Umpc-Pc/32891494710.html

下記 Omars 10000 も、2S も上記のでしか充電しているけど。今の所問題なし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H4NKXH4/

Omars は、もう一個買おうかと思うぐらいだけど、家にモバイルバッテリー多すぎ
なので思いとどまっている。ただ、充電の速さや USB 2ポートだったり残量表示が
細かいところなど便利なんです本当に。アンチは代替案を示してほしい。
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 07:34:33.68ID:9nnIIlLL
>>67
PD 充電器で安くて小さくて安定仕手充電できるやつ探してます。
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:02:42.25ID:iV9JZhy8
ステマノルマあるんだろうな。
みんな悪質マケプレに引っかからないようにね。
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:10.07ID:deCuJtQk
ステマって言ってるやつに聞きたいんだけど、何を根拠にそう思うわけ?
バッテリーの代案ないのは事実だけどステマとか自演とか言ってるのは根拠のない妄想やん
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:43:46.94ID:deEUnfqJ
Omars買えない貧乏人の嫉妬がなぁ
ボクのアマゾン最安が最強なんだ!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:36.22ID:1kbCXR0B
>>78
a6pdなら持ってるけど、12v/3aまで対応で問題ないよ。実測で380g位。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 13:21:15.12ID:d8/zHFkE
だからOmars君は
きみの使い方が一般人の使い方からかけ離れてるんだから
布教あきらめなようぇ
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 14:45:03.32ID:hCWhp728
>>80

だから Omars 以外の選択肢を出せって。
他にないから使ってるだけ。気に入らない
やつは買わなければいい。

うるせえからお前ら omars 買うなよ。
俺だけ使えればどうでもいいよ。買うな。
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 15:34:06.70ID:hoPJ0REV
>>80
わざわざ中国から取り寄せたOnemix勢が一般人だと思ったのか?
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 15:44:21.31ID:hCWhp728
omars アンチ君、劣勢で面白いね。

妬みやら酷い人だね。モバイルバッテリー要らない君は 512GB microSD もリスク
なんだよね?どこまでネガティブなの?もっと素直に人生楽しもうよ。

Steam でゲーム入れまくって俺は幸せだよ。2S になってかなりのゲームが動くように
なったからゲーム機としても使えばいいじゃん。あなたは毎回インストールして時間
の無駄してればいいよ。
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 16:32:06.91ID:d8/zHFkE
>>85
わざわざお外で、モバイルバッテリーつけて、Steamのゲームを遊ぶww
想像できんなww
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:44.89ID:dRYtHF3f
引きこもりのニートには
想像出来ないのは仕方ない
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 18:55:53.55ID:r9yQzdjV
今日も外へ持ち出して普通に使用していたけど
まだ50%以上残ってるし俺にはモバイルバッテリーは要なしだわ

バッテリー気にしてる奴のonemix2sはハズレバッテリーでも掴まされてるのかもな
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 18:58:16.43ID:pOCmindV
>>80
の時点でonemix使う層かつ5chする人は一般人とは違うって指摘されててw

>>86で完全にエアプ発言するバッテリーアンチw
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 19:01:25.72ID:xbBvakJM
omars君のファビっぷりが凄くてワロタw

外で、デカバッテリーつけて、ゲームをやる

まぁ見かけたら近寄らんなw
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:41.27ID:pOCmindV
>>95
omars以外のバッテリー
使ってるんですがw
omarsだけ馬鹿にするの?
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 19:12:30.96ID:Hzg8ZaWe
onemixって不具合らしい不具合ないから、バッテリー要らない君の謎主張くらいしか盛り上がりどころない。貴重。
長時間外で使うな、Steamでゲームするな、いただきましたw
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 19:12:40.03ID:ZI2znKAo
>>95
電車乗ったことないの?
バッテリー付けてスマホのゲームしてる人達ばっかだよ。
バッテリー+モバイル機でゲームは普通に多いわw
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 19:18:30.99ID:w0XhXqUe
>>95
外でノーパソ使ってるビジネスマンの方がonemix+バッテリーより使用空間多いわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況