X



【10%ポイントバック】ThinkPad E585 27【Ryzen】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 00:19:56.86ID:zwISBKv7
※NG推奨ワード:「G570」


Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:8367)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:256GB に変更で64,800円(送料税込)+ポイント10%=実質\58,320


デスクトップでもいい人はこっちのほうがいいかも
ThinkCentre M715q
AMD Ryzen 5 PRO 2400GE/光学ドライブ:無し/メモリ:8GB/SSD:128GB/HDD:なし/キーボード:なし/マウス:なし/ツールレス筐体:なし/バーティカルスタンド:なし

に構成変更で¥43,200(送料税込)+ポイント10%=実質\38,880
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/10VGCTO1WWJAJP7/customize


テンキーのない・win10proやバックライトキーボードが選べるA485も最小構成で\66,420+ポイント10%=\59,778
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/thinkpad-a-series/ThinkPad-A485/p/20MUCTO1WWJAJP4/customize?


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf


※ユーザーガイド・ベンチマークスコア・注文履歴へのリンク・ポイントのもらい方
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/2

※メモリやSSD HDDの交換手順・動画がなめらかになるFluidMotion導入・モニタ色調ICCプロファイルまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/3

※最新BIOS・動作確認メモリ・モバイルバッテリーまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/4

※もしコイル鳴きがあったら・SSDブラケット・回復ドライブの作成
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/5

※届いたらやることはありますか?ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/6

※まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/7


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/

※ワッチョイが必要な方はSETTING.TXTでBBS_USE_VIPQ2=2以上の値が設定される板でならスレ立て可能ですのでどうぞ
  (自作PChttp://egg.5ch.net/jisaku/、PCサロンhttp://mao.5ch.net/pc2nanmin/など)
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 00:20:36.48ID:zwISBKv7
最新BIOS
https://support.lenovo.com/in/ja/downloads/DS503790

AMD キット ドライバー (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585
https://support.lenovo.com/ar/ja/downloads/ds503793

AMD Graphics Radeon Settings UI (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585 https://support.lenovo.com/be/ja/downloads/ds503794

ThinkPad モニター INF ファイル (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585
https://support.lenovo.com/cl/ja/downloads/ds503736

Windows OS クリーンインストールメディア作成(USBメモリに実行ファイルを移してから実行)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

■使われているメモリで報告があったもの(交換/増設の際は実際に開けて確認することを推奨)
・8GB Samsung サムスン純正 ノートPC用 DDR4-2400 PC4-19200 260Pin SODIMM non-ECC 1.2V バルク M471A1K43CB1-CRC
(以下動作確認報告があったメモリ)
・PATRIOT パトリオットメモリ ノートパソコン用メモリ DDR4 2400MHz (PC4-19200) 1.2V 8GB SODIMM PSD48G240081S
・Transcend ノートPC用メモリ PC4-19200 DDR4 2400 8GB 1.2V (低電圧) 260pin SO-DIMM JM2400HSB-8G
・ノートPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 8GB 260pin Crucial by Micron D4N2400CM-8G

■M471A1K43CB1-CRC(純正メモリ)増設用購入先
https://www.ark-pc.co.jp/i/11300459/
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000015412/
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/4571330930092/

※裏蓋やm.2のネジは1番ではなく0番だそうです
※M.2のSSDはNVMe(PCIe)接続にのみ対応とのこと

■充電確認されたモバイルバッテリー(26800mAh / 45W PowerDelivery対応)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F8J88WN

■交換バッテリーなどE585関連品リンク
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 00:22:51.46ID:JbclH9Oz
電池持ち比較


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/
154 :[Fn]+[名無しさん] :2018/12/05(水) 00:55:32.64 ID:XEWxiT6R
一応、俺が比較したのをまとめておく

E580はテキストエディタを起動していたので
画面の明るさ的には不利だったかもしれない
どちらも本体に触れずに完全放置した時間
比較条件が違うのは、最初は比較するつもりはなかったから。
E580は9月、E585は昨日計測した


E580 i5 FHD メモリ8GB SSD256GB
モニターの明るさ 50
最初から最後まで起動していたアプリ「秀丸エディタ」(エディタの背景を深緑の黒板のような色に設定)
電源が落ちるまでの時間「8時間」


E585 FHD メモリ8GB SSD128GB
モニターの明るさ 50
電源の設定でCPUを99%に設定
起動してたアプリ「なし」、壁紙「なし」
電源が落ちるまでの時間「9時間15分」
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:14:55.22ID:0HzSoH6z
レノボ本物デスクトップ
特選タイムセール オフィス付のほうは在庫瞬穀されたでー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JM7LGYW

レノボが動画編集として売り出している機種です
E585みたいなノートとかM715のようなノートもどきと違った本物のデスクトップPCです
キャンセル間に合う人は考えてみる価値ありです
ただし、オフィスつきのほうの在庫は販売開始とともに瞬間で売り切れてもうはけました
12/31入荷予定です
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:19:39.25ID:8ugQ7+HJ
>>8
その人ID変わってもすぐ共有NGされてるから使ってる単語NGwordにぶちこんどくのおすすめ
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:21:45.73ID:0HzSoH6z
E585とM715のプラスチッキー丸出しのしょぼい筐体はYou Tubeみればすぐわかるでー
加工も安っぽい加工しかされとらんで

このセールの本物デスクトップはG570みたいに高級加工してあるでー
のっぺりプラスチッキーの安物感丸出しのとちゃうでー
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:23:37.48ID:X1/FzzGl
>>11
底面以外は金属筐体なのにそういうデタラメな嘘吐くからすぐNGぶち込まれるんだぞ
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:24:51.50ID:J4ZfCP1x
それ買うくらいならE585で十分よねー持ち運びできるしモニターついてるしタッチパッドあるし
デスクトップAPUならDDR4-3200くらい載せたいわ
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:28:31.45ID:0HzSoH6z
本格的なデスクトップはそもそもパワーが違う
そしてこれはレノボが動画編集用として売り出している機器
そしてマグネット式で改造楽々
末永く使える
プラスチッキー(つまりのっぺりした表面加工のまったくない安物のちゃちなつくり)ではない
高級感あふれる表面加工が施されている
G570も実はこのタイプの加工されとるんよね
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:29:11.68ID:0HzSoH6z
E585やM715は短命に終わるけど、
こいつはいろいろ改造できて長く使えるよ
能力もはるかに上やし
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:31:05.19ID:v2tyqrfE
>>7
Ryzen5 2400Gは悪くないけど
仕様通り4GBx2RAMじゃ増設で丸ごと無駄になるから微妙かな

kakakuモデルでSSD削った方がもっとお得になるんじゃないか?
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:40:06.65ID:J4ZfCP1x
CPUだって載せ変えられるかもわからないのに何言ってんだか
こんなの改造するくらいなら自分で組んだ方がマシだな
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:40:49.97ID:5TV6Y2Em
>>7
LINEとdかませれば結構いいなまあ715も実質三万円切って買えたからな
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:40:53.58ID:ruagB1EP
>>17
自分も動画編集目的でE585買ってメモリ16GBに増設したけど8GBで収まるのはAviUtlくらいだな

Lenovoなら価格モデルでSSDかHDD抜いてメモリ8GBx1で安く上がるだろうし
リーベイツ通せばポイント10%付くからアマゾンで買うメリットがそもそもない気がする
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:42:32.29ID:0HzSoH6z
>>21
レノボのM715は拡張性0やろ
デスクトップぬかしとるけどあれは実質ノート性能しかないし
拡張性もない
E585に毛はえた程度や

デスクトップ言うんは尼のタイムセールみたいやつや
レノボも動画編集用として売り出ししとるやん
左の画像変えてみれば出てくるで
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 01:43:53.56ID:6zql2MNn
スレタイに余計なもん入れるなや
シンプルでいい
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 02:06:01.94ID:0HzSoH6z
尼のセールのやつは特選やから年に一度の価格やでー
貧弱なノートとかノートもどきのデスクトップちゃうでー
本日限り 先着限りやでー
オフィスつきのは在庫の分は売れてもうたでー
在庫なくなるとキャンセルなる可能性あるでー
いそげー
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 02:11:37.92ID:0HzSoH6z
アマゾンの特選タイムセールが罠なわけないやろww
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 02:20:25.87ID:0HzSoH6z
ライゼンはシングルコアの低さと、最適化されてないから小回り効かないのがもどかしい
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 02:24:08.12ID:peEpHxmh
passmarkが8367ってことはcore i7 8550Uと同じくらいのCPU性能があるんだな
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 02:27:49.54ID:0HzSoH6z
          ___ スパイ容疑で同行してもらおうか〜
          L=@=ノ
   彡 ⌒ ミ  ( ´・ω・)___
  ( ´・ω・`)= \M/ ,    f ̄ヨ
 (ヲ/     ヽ ノ.四 |°ヾ ̄ ̄u' ̄
 │| lenovo 丶|    ナ )
 .L二((つヨ) )|    ゝ │
 .|   ┗┛イ.(====巨==
 |  l⌒ヽ  ヽ.|    ヽ. ノ
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 02:37:16.22ID:/7kE61Im
>>29
core-i5がシングル性能でもRyzenに負けてるやん!

Cinebench 15 64-bit single-core
Ryzen 5 2500U(TDP15W/4C8T) 142
core i5-2430M(TDP35W/2C4T) 85
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 02:53:51.19ID:36undwcK
メモリ増設する場合テンプレのやつならどれでも動きますか?
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 03:04:51.17ID:0HzSoH6z
安心して
Ryzenはそもそも映像編集ソフトと相性悪くて
まともに編集なんかできんので有名やからww
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 03:08:44.98ID:OObQG6EP
>>31
FXシリーズがスコア高い時点で整数演算偏重クソベンチじゃん
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 03:09:54.94ID:0HzSoH6z
>>31
あるわけねーだろ
デマ吹聴すんなや
おまえのせいで被害者多数やぞ
どうすんねんこれw
レノボは一言もそんなこと発してないからなww
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 03:12:35.42ID:ExkrLo0r
>>34
16GBモジュールのメモリ増設しても動いてるから
DDR4 260pin SO-DIMMの規格なら大丈夫だと思う

>>35
AviutlとPremiereとAfterEffectsで動画編集していても
前に使っていたcore-i7のVAIOより快適に動画編集できてるけど
何のソフトと相性が悪いんだろう
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 03:42:32.90ID:OObQG6EP
>>38
CCX2個の非APU RyzenはAviutlのプレビュー画面でカクつくのが確認されてる
APUは片側がGPUなんで問題ない
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 04:06:48.65ID:40mtd6rC
>>45
CCXのこと知らなかったからちょっとぐぐってみたけど
CCXの最小単位が4コアだったzenから、zen2ではchipletの最小単位が8コアになるんだな
製造コスト高いみたいだからノート用APUまで下りてくるのは時間かかるだろうけど先が楽しみになってきた
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 04:25:50.83ID:0HzSoH6z
いまはPCの買い時ちゃうんちゃうか
SSDもメモリもまだ下落していくやろ
そうなると本体価格も下落せざるをえんやろ
OSもWin10の中盤から終盤頃やし
新OSもそろそろ発表やろ
インテルは需要に供給がおいついとらんほどの人気やし
AMDのほうは余りまくっとるみたいやけどな
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 04:29:30.21ID:U/qaomYM
>>48
Intelは10nm開発が遅れてるせいで
現行の14nm供給にまで遅れが生じて出荷できなくなってるからな
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 04:32:37.14ID:0HzSoH6z
Win10やからE585はとろいんやろな
7やったらサクサクやのに
わしはあえてG570をWin10に更新せんだんや
ジョーシンとかでもダウングレード版7搭載の売られとるくらいやからな
8GあればWin7の64ビット版快適やで
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 04:33:06.85ID:0HzSoH6z
あ、そうやった
E585はWin10homeいう最底辺OSやったんやった
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 06:10:30.84ID:jkjkiYHd
おやすみ
動画編集してたらこんな時間になってた
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 06:13:04.58ID:1gkUouW0
>>55
電源がブロンズだから予算ある人は
替えましょう
でも手間が自作並です(´・_・`)
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 06:22:50.00ID:5CVg3dFt
ペイペイに釣られてMac mini買ってしまった。銀行振込行くのやめようかな?
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 06:25:43.52ID:63WNNXze
>>55
4GBx2メモリだから増設の時無駄が出るのがなあ
tinyみたいに8GBx1なら長く使えるのに
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 06:45:54.26ID:wdCHpMKf
サイバーマンデーも微妙だったし今日の昼休み振り込んで来るか
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 08:58:35.38ID:6zql2MNn
g570キチガイAMD嫌いだから居続けるのかと思ったら
AMDデスク紹介するし
やっぱり自分のノートより買得が出たのが悔しかったんやな
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 09:24:18.86ID:JreXgURx
ダラダラ放置してたら20%ポイントバック逃した上最小構成がSSD256GBになってる
この前4万円台で買えたんだってな羨ましい
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 09:35:37.87ID:GZIagLjT
HDDをSSDに換装したが、ブランケットが裏表逆についててベロが裏にあったから取り外しに難儀したわ
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 09:40:10.64ID:NSzyro5K
A485は高くなるがLte対応やタッチパネル化 内部バッテリー強化による14時間越えの稼働時間みたいな事ができる
CPUランクが落ちるが
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 09:41:12.34ID:GZIagLjT
M.2固定用のネジも俺のはついてた
あとブラケット

SSDのヒートシンクついてないって人けっこういたから、これから届く人は開腹してまず確認な
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 09:47:22.37ID:mhkj/enC
>>38
>>47

ありがとう!余ってたポイントでトランセンドのやつ買うわ!
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 10:08:15.77ID:NSzyro5K
>>77
A485か

mouse ノートパソコン LTE対応 SIMフリー MB-13BCM8S2WLT ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07CKLSH3W/

みたいなのを買うべき
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 10:10:16.27ID:XMvl4fmI
ここで年内到着無理という前提置きが書かれた500GBモデル復活とか無いかなあ・・・・
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 10:40:41.86ID:yK4GXX7s
今E420使ってる。バッテリーが使えなくなったし新しくしたいと思ってるんだがまだ使えるといえば使えるしポチろうか迷う・・・
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 11:12:33.03ID:lKgraYwh
6〜7年前のみたいだし、買い換えにはいいタイミングじゃない?
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 11:33:53.80ID:v52odYdx
Netflixベーシックでもそこそこ観れるから重宝している
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:58.80ID:sl7WiBmU
>>55
VGA x 1、HDMI x 1 しかなくてモニター3枚つなげられないのがなあ…
在庫ありAmazon発送で早く届くのは裏山しい
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 12:48:44.61ID:y+V1kSF3
>>1 スレ建て乙
1への礼儀も一切無く、いきなり荒らしが暴れてるのかあ
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 12:58:01.18ID:BvIoiN/3
>>87
なんかkingstonが某スレで二流のボロクソ評価だけど
流石に参謀よりマシだと思ってぽちり鯛
480GBが5000円台もあったらしいのでそっちが良かったけど
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 12:59:10.71ID:FxHXWx58
なんかCPUファン回り過ぎじゃね?
5chやブラウザ開きっぱなしで、特に何をするでもなく
放置してるだけでも回り始めるんだが。
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 13:04:35.64ID:y+V1kSF3
>>84
12/7(金)の”リーベイツ20%楽天ポイント”祭りが過ぎてみんなしくぼんしてるけど
同価格帯の他製品がせいぜい頑張ってRyzen-2200Uだから、まだまだE585がコスパ王
唯一対抗できるのがideapad530Sだけど、メモリ最大認識8GB・ストレージはSSDのみ、この2点でE585に劣る

まだリーベイツが10%の楽天ポイント付けてくれるようだからお得ではある
心配は納期かな、年またぎかも
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 13:07:48.67ID:kEf758ga
>>87
悩んでたら500個売り切れちゃった。E585が届く頃にもっと安くなることを願おう
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 13:10:36.77ID:y+V1kSF3
>>94
23以前の過去スレのテンプレ(1-8?)にファン設定やらファンコントロールソフトがあったかと
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 13:12:40.91ID:BvIoiN/3
240って古ノートリノベーションにも丁度いいから丁度良かったわ
これ使いながら500GB安くなるのをパスして1T8000円の世界まで待てるぞおりゃ
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 13:13:05.81ID:y+V1kSF3
届いてから買えばいいやんw 万一無駄になったら
歳末-新春だぞ
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 13:18:44.20ID:ldH53uXc
サイバーマンデーと言うだけあって今日は結構いい物が出てる気がする。
Kingstonの240GBギリギリ間に合ったわ。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 15:33:51.01ID:5HZpoVEX
6日に注文してリーベイツの獲得予定ポイント入ったけどレノボ公式サイトで注文履歴が空のままになってるがええのか
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 15:41:52.83ID:5s1AzcM8
メインメモリの出来はいいのにSSDとなると代案とかほかのキング一族と大差ないと言われるキングストンですか。
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 16:21:42.00ID:BvIoiN/3
>>107
E585スレ的に言って、128GBSSDが宙ぶらりんになるから
ドミノ移植可能なサブノートでも無い限り難しくね?
500GBHDD組ならありっちゃありだろうけど、特に安くもないイメージ
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 16:38:20.18ID:Nu8EWjmZ
タスクマネージャで見たらレノボ関連のプロセスが大量に走ってて怖いな
監視体制の抜かりなし感がえぐい
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 16:39:18.20ID:BvIoiN/3
某スレで、昔の専門板的な技術的な濃い話だけをしたい人が
スレ荒らしてたのバレたとき、物凄い悲しい気持ちになった
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 16:44:15.81ID:kkasGFEl
クリーンインストール推奨するとか信じられんスレだな
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 16:46:18.17ID:BvIoiN/3
これを機にPCを新調する人の細々としたこと相談スレの役割があったからね
win7の話してる人もいたし
その辺の温い空気の人がいるワッチョイもない気軽な雑談スレって貴重だよ
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 16:52:06.85ID:UiqOrCTs
>>114
VAIOやDELLもそうだったけど
メーカー製のPCは自前のプロセス大量に入ってるから
タスクマネージャで表示されているアドレスから拡張子リネーム/削除すら面倒なら自作が一番いいぞ
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:10:06.98ID:nNRuQquu
>>120
14インチモデルだから4xx番なだけだぞ
EシリーズよりもAシリーズ(XシリーズのAMD版)のほうがランクが高いしな
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:18:33.37ID:BvIoiN/3
>>122
2in1ならサイマンのyoga330とかは?N4000だけどな
かなり馬鹿にしてたけど、N4100よりシングル良いスコア出てるのを知ったので
殆ど"パ"に対して拘りがないならどうぞ
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:18:35.37ID:UNZmx9Xg
注文殺到してんのかな
銀行振り込みの奴はキャンセルして俺に順番譲れよ
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:40:28.87ID:5HZpoVEX
>>106
サンキュー
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:50:24.93ID:xZE440JH
今e585の一番安い最安モデルってどれでしょうか?
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:53:37.59ID:POkpwpra
単純に最安というと2200Uモデル持ってくるがそれでいいのか
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:10:16.08ID:tOMq8Je5
出先で使うんでもなければDVD-RWは外付けの方がいいよな

焼くのも読み込むのも段違い(´・ω・`)
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:56:21.25ID:Pu8O8Up5
>>117
クリインしないほうがいいの?
クリインしようかかれこれ1週間悩んでる
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:03:56.74ID:Docwk5XR
>>137
場合により補償が消える
まぁサポートに話さなきゃ良いだけだけど
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:21:46.97ID:HkIf9eyR
明後日に振り込もうと思っているが、届くまでだいたいどのくらい時間かかるんだろう?
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:25:31.05ID:2wLHM4yo
6日にすぐ振り込みしたけど入金確認連絡しかきてない…
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:27:03.33ID:r8dBU7FG
>>138
回復ドライブ作っておけば出荷時の状態に戻せるから
サポート消えないようにテンプレの方法でUSBメモリに回復ドライブは作っておいた方がいいな
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:32:05.11ID:kXwTWNCf
俺も入金確認しか着てない
結構かかりそうだね
殺到しただろうし年内は厳しいんじゃね?
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:34:46.91ID:JtBxlczZ
到着予定見えてからssdやメモリー買った方が安い気がしてサイバーマンデーも見てるだけで終わりそう
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:38:27.14ID:9lk9mr6a
SSDは色々みてても安いから買っておいたほうがいいと判断した
ポイント併用できるなら尚更
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:00:59.26ID:KLNLq+D+
迷ってとうとう買えなかった人へ

Dell ノートパソコン Inspiron 5565

OS:Windows 10 Home 64bit
Office:Microsoft Office Home & Business Premium
画面サイズ:15.6インチHD(1366x768)/パネル:光沢
CPU:AMD AMD A10 9600P(コア:4/キャッシュ:2MB/最大:3.3GHz)
メモリー:8GB DDR4 2400MHz/保存装置:1TB
GPU:AMD Radeon R7 M445 4GB


¥ 52,980
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D8MQYQ2
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:13:39.52ID:rsWuwnJ3
>>147
ディスプレイがだめだな なぜFHDじゃないの?
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:23:27.84ID:BvIoiN/3
言ってみればRyzenの前のブランドかな?
A10とかA12とかは少なくともatomじゃないので
Aモデル=atomってことはないと思う

ただRyzenで見直された=その前はなんとも言葉を濁すものってことで
今更それは辞めておこうってなるよね
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:25:37.96ID:BvIoiN/3
激安11インチ2in1とかなら全然ありだと思うけど(補足
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:37:25.16ID:zjkTLaas
受注しましたの後は発送しましたまでステータス変わらないのか
組み立てて居ますとか箱詰めしていますとかも教えてくれる
015880
垢版 |
2018/12/10(月) 20:39:33.33ID:5ER0/1PF
今朝書き込んだものですが今ポチりました。
届くのは年明けかな〜。早くほしい
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:48:12.35ID:iCnmlyDk
10台買ったとかいってたやついたけど
そいつが俺の前より先に受注されてたら
そいつ用の10台組み立ててから俺のを作って送るってことか?

大量注文したやつ後回しにしないとクレームとか問い合わせの量がその分増えそうだからなんともいえん
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:52:26.24ID:BvIoiN/3
日産5台とかじゃないから安心しる
むしろ注文200台溜まったから2日後の製造予定に入れるかーみたいな
前倒し効果効果すらあるかもしれないレベル
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:57:31.54ID:y+V1kSF3
AMD A10-9600P CPU Mark:3794、Single Thread CPU Rating:1295、G3D Mark:810
Intel Core i3-7100U CPU Mark:3787、Single Thread CPU Rating:1365、G3D Mark:926
AMD Ryzen 5 2500U CPU Mark:7326、Single Thread CPU Rating:1678、G3D Mark:1648
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:00:07.16ID:h1oUZnZp
>>165
ちょうど4コアになったcore-i5/i7 8***番台と2コアだったcore-i5/i7 7***番台までの違いみたいなもんか
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:02:23.04ID:+haUMjQa
>>166
i7は昔から4コアあるからi5やな
A10とかは昔から4コアだけどRyzenまでは見ての通り2コア相手にお察しのレベル
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:06:56.77ID:FxHXWx58
ファンが高回転になってから、徐々に回転音が静かになるあたりで
異音が聞こえる。ICレコーダーで録音してアップしようかと試したけど
拾えない音なので誰にも聞けなくて困ってる…
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:10:13.04ID:QwnCthss
電源つけてWindowsのログイン画面が表示されると20秒間くらい画面がちらつく
ドライバは最新
初期不良かなぁ
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:11:48.36ID:4Vr3tx3g
>>168
去年買ってE585買う前に壊れたDELLのノートはcore i7-7600Uで2core4threadだったけど
Uシリーズで4コアのもあるのか。見てみたいな

そのA10は調べてみたらSMT使ってなくて4core4threadなんだな
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:17:53.89ID:LLJ3zTyT
なんかすげー中途半端な性能だなこれ
i3-4000以降のノート持ちならゲームやるなら外付けグラボ付けた方がいいし
それ以外では上記程度のスペックありゃ困ることはないんだよなぁ
こんなのに4万か5万って(笑)
しかももうすぐ新型でるのにwwwwwwwwwwwwww
世代交代直前に旧型CPU搭載機買うやつwwwwwっおりゅ〜?
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:20:17.41ID:efv2JAHP
e585も持ってるけどa485も買い増しするわ
昨日でa485の見積もり取っておいて良かった!
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:22:35.18ID:FxHXWx58
>>174
ノイズキャンセラー?
>>175
笑かすなw
表現しにくい音で困るんだが、小さい「ブロロ」みたいな音。
モーターが渋るような音というか、詳しくないから説明できない
異常なのか、こんなものなのかそれすら分からん
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:25:40.26ID:ILsyeYrw
今更になって昔の性能のPC買って長く使えるわけじゃないからなあ

最安組ではないけど
オンボでMadVRのアプコン動画再生が出来て動画編集に3D開発までできてこれだけ安いってのは他にないしな
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:29:06.60ID:ipYc5O8b
>>181
自分のは音しないからよくわからんけど
ファンのモーターに異常があったら将来困るだろうし
一旦サポートの方で検査してって見てもらうといいかもしれんね
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:29:58.13ID:5s1AzcM8
Netburst→Core
Fermi→Kepler
くらいの大きな変化があるんだからそれ以前のAPU使ってるやつは
少しでも不満を覚えたらさっさと買い替えていいレベル
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:57:37.91ID:dZOmKk+v
amazonの方がlenovoよりも保証を付けるオプション料金が安いんだけど、e585買って保証つけたらそこそこの値段になるよ?
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 21:58:57.53ID:dZOmKk+v
上ミス

amazonで購入の方がlenovoのサイトで直接購入よりも保証を付けるオプション料金が安いんだけど、e585買って保証つけたらそこそこの値段になるよ?
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 22:00:50.16ID:C4WRpXsB
10proのプロダクトキー別で用意してアップグレードしたけど結構面倒かったなこれ
一筋縄じゃいかねぇわ
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 22:02:18.57ID:GTWqm5lU
AMDのRyzen以前はコア数多くてpassmark稼いでるけどシングル低すぎてね
よほど安くない限り選ぶものではなかったな
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 22:13:08.79ID:na85My+/
オイラは明日12/11着予定で、さっきクロネコメンバーズで受け取り時間を指定しましたよ〜。
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 22:21:31.78ID:m9S/fcwX
注文(及び振込ならその日)を含めて着日を紹介してくれた方が
より楽しめるんだ、俺たちは
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 22:30:32.56ID:+haUMjQa
>>181
携帯とかもだけど雑音を消す機能がついてて、ファンノイズとかが消されて録音出来てないんじゃないのっていう

前に父親のいびきを録音しようとしたのに、ノイズとして判断されて無音で録音されたんだ
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 22:38:34.00ID:y+V1kSF3
雷禅が市場を闊歩したらインテルさんは座り小便してまだ起き上がれないみたいだからねえ

大概の事はこなせる力を持ち、シンプルだから汎用性が高い
でも人前に出ても恥ずかしくないようにちゃんとアルミのスーツも纏ってる
それがE585
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:09:39.36ID:He2oq2Sc
6日に頼んで注文ステータスあるのに
アカウントの注文履歴には出てこないんだけどこんなもん?
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:16:14.18ID:m9S/fcwX
対処療法としてはわかるけど当人がレノボに注文したものが一括で見れないシステムは
いつか改めるべきだと思うのね
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:19:33.19ID:6hcOVMKe
クレカ通らなくて銀行振込に変更したけど、クリスマス前には届くみたいでよかった
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:23:01.39ID:io4BDKBS
一部クラスタでは「クリスマスまでには〜」は最大級の失敗フラグだけどなw
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:25:01.82ID:zRBeGX2f
サムスンのSSD買うべきかな
届く頃には安くなってるかな
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:25:39.40ID:m9S/fcwX
だからいつ注文でいつ振込の話なんだよぉー><
それがないとなんか情報として一緒に楽しめないだろぉー><
6日注文で7日振込でクリスマス前とかそういう情報があると
へーってなるじゃんなるじゃん
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:34:45.67ID:IwG/ESek
発送は1〜2週間らしいがThinkpadスレ読んでると1ヶ月待ちもザラで年内も怪しい予感
リーベイツ→レノボ→リーベイツ→リーベイツと問い合わせしてやっとポイント予定付いた人もいるようだ
前途多難で胃が痛い
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:39:11.57ID:QsGcmmGn
明日届くぜw
祭りの前日に5万3千円で買っちゃったw
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:39:29.33ID:m9S/fcwX
待ってる間に欲しい気持ちが萎えるのが一番辛いからね
営業見てるか?さくっと製造さくっと発送やで
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:40:52.77ID:io4BDKBS
>>207
前日なら納得尽くだろ?
到着して弄り回せる幸せを噛みしめるがいいさ畜生おめでとう!
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:47:16.83ID:QsGcmmGn
>>209
>>211
ポイント祭りが始まるお知らせ前なのでもうちょっと前かな?
悔しいけど嬉しいぜ
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:49:12.37ID:zldGv9l3
>>210
スレチ
下の見てこい

jumper 総合 part2 [無断転載禁止]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1523083900/

【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 9【Android】 ★11
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544014307/
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:55:45.74ID:J4ZfCP1x
一週間で届くのはやいな
最低でも10日はかかるもんかと思ってた
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 00:00:01.40ID:IrwW+gNt
今週末に発送スケジュールの通知がくるかなー?くらいやろ
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 00:19:59.29ID:H0bDgP9z
1〜2週間で発送と言ってるわけで、そこから届くまでに更に10日かかるんだろ?
来年だな
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 00:53:26.24ID:cyz1jOij
>>221
今の注文状態がどんなか知らないけどだいたい10日で届いてるみたい
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 00:54:40.67ID:5oav/n8O
>>222
同じ夕方頃だけど
ポイント予定になってるから一応通ってるんじゃ無いかな
0225190
垢版 |
2018/12/11(火) 01:13:16.27ID:u48NeURu
注文11/30夜、リーベイツのポイント連絡12/1夕方、レノボ出荷12/4、到着予定12/11
ってとこです。
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 01:24:36.95ID:H0bDgP9z
E585注文して、なんか用意しとくものある?
バックアップ用のメモリとか?
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 02:10:07.97ID:avnhT6IG
rebates 20%組だがようやくShip来たわ。

Order 6 Dec
Ship 10 Dec
Expected Arrive 18 Dec
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 02:14:06.61ID:mIHCfo0U
ほんとだ更新されてる。20%組はいっせいに更新された感じかな
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 02:46:10.22ID:R8Zii0up
6日18時過ぎ注文クレカ払いですけど変わってませんね
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 02:58:36.91ID:Gn4kBtWj
テレビ録画の編集も動画編集じゃ無いの?頭youtuberか?
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 03:55:37.99ID:SU+sX8Pb
ビジネスノーパソなんかで動画編集する基地外おらんやろw
8年前のグラボ性能で何すんねんw
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 05:15:46.63ID:GYyhRxtX
ssd買うか迷ってるうちにサイバーマンデー終わっちまった
発送予定更新されてないしまだまだ待てってことか
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 05:35:51.81ID:LuRWIQAu
テンプレにクリーンインストールとか書いてあるけど、メーカー製PCてクリーンインストールしてもええの?
何か不具合起きそうだが
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 05:53:49.71ID:zXvcbj0N
テンプレ見たけどデスクトップでいい人とか入ってて笑ってしまった
クリインは非推奨派だな俺は
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 05:53:50.69ID:8372k4pG
>>232
うわ・・はえー
20%組マジ糞うらやましーぜ
俺10%組
しかも銀行振り込み組
どう考えても年内到着無理ゲー
しかも支払い今週www
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 05:55:09.44ID:8372k4pG
なお現在5%の模様
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 06:01:39.06ID:HXSPGg/R
6日10時15分なのに変わってない。
メモリを8G1枚にしたのが良くなかった?
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 06:08:25.02ID:8372k4pG
正月の特売・福袋その他セールに備えて
できるだけ早く届いてほしいというのが本音ではある。
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 06:10:38.42ID:u3+i0uD6
年末年始に掛けてまたE585セールやりそうですか?
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 06:17:02.99ID:W0lYN0U/
>>251
少し視野を広げた方が良い
他メーカーもRyzen5機のそこそこなのが来てたり(ただしTNパネルやtypeC非対応などに注意)
530S A485みたいな類似機種のスペックも確認しとけ
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 06:18:03.90ID:gQmuTNvN
今確認したら
>>232と同じ予定で出荷されてた。
なお、いまだポイント予定とレ点はない。
再度問い合わせ確定かなぁ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 06:24:10.91ID:8372k4pG
>>251
仮に値下げしてもマイナス5000円で
SSD256GB選択必須+10%でしょ
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 06:49:21.50ID:E5Q4QIjT
また納期伸びた
一か月待ってるんだけど
キャンセルしたいくらいイライラするな
このLenovo
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 07:01:53.76ID:P1JEBPoB
SSDとメモリ下がってるし来年は2.5インチの方で1T、8+8GBとかで話題になるんじゃね?
CPUはノートパソコンの方はそんな変わらず小型PCにZen 2乗っかってどうかと予想
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 07:32:42.91ID:2R3aJGR8
6日組だけど、さっき見たら18日納品になってた。一緒に注文した乳首の予備とケースより早く着く。
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 07:40:33.90ID:nZXloW40
6日昼頃オーダーしたら10日出荷予定18日到着予定みたいだ
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 07:41:35.22ID:nWi5AyU8
>>259
なかーま。E585は18日着予定で一緒に頼んだ乳首とケースがあとから届く。
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 07:43:29.02ID:xZND4Q4h
ついさっきステータス変わってこっちも納品18日になってた
思ったより速かったからSSD買っておいて良かったわ
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 07:49:30.66ID:C2k6dWWj
おまえらおはよう
昨日の2時30分にまさかの交通事故にあった
オレ自転車で相手車
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 08:07:20.00ID:wHgTYgs4
>>267
ばっかおめー、そこは公共財である道路の心配するとこだろうよ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 08:07:46.78ID:3VeyzI5o
今日届くわ
メモリ16GBシングルチャネルで頼んでる特異な者なので、搭載メモリの型番がわかったら報告しようと思う
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 08:29:52.87ID:SPdpVktn
6日銀行振込で注文
6日夜に振込完了
128GB /8MB1枚

未だに出荷ステータス更新無し…
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 08:38:45.66ID:k+RBOHhQ
たぶんネット銀行からの振込じゃなかったら遅いと思うよ
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 08:41:48.77ID:W0lYN0U/
>>270
Lenovo「8GBのメモリじゃなくて8MBの特注品だから悪い悪い遅れるわ」
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 09:05:43.24ID:mzarltzA
更新きた

注文済
2018/12/06
出荷予定日
2018/12/11
納品予定日
2018/12/18

ちなみに銀行振り込み
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 09:09:08.95ID:4aDsakiu
はえーな
前回の楽天スーパーセールの時にクレカ払いで買ったけど、3週間ちょいかかったわ

>>229
プラスドライバー
ガワをこじるモノ
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 10:07:26.38ID:lMhVTrrh
裏蓋を外すときは使用済みクレカだけではだめだな
厚すぎて入らなかったわ
テレカとあったが、あんな感じのペラペラなのも一枚準備しておきたいところ
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 10:21:21.25ID:MnsMrFSs
>>282
いらないカードの角の部分をヤスリで薄くすると入るよ。
後ろのヒンジのあたりから入れて横にカードをスライドさせていくと簡単に外れるよ。
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 10:26:53.19ID:4aDsakiu
誰かも書いてたけど、俺もギターのピックを使ったわ
使用済みプリペイドカード折ってもいいかもね
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 10:26:59.52ID:RTCjACXW
初心者でもいまあるSSDをのこして
HDDのところにSATAを載せるのって簡単に出来ます?
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 10:30:14.21ID:W0lYN0U/
>>287
テンプレとE585換装の検索ででてきた
記事の写真を見れば行ける
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 10:32:59.04ID:8xeCoiCq
>>235ですがshipキタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!!!
11日shipの18日到着予定で他の人と遅れはないようでウレシイ…
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 10:35:37.64ID:RTCjACXW
>>288
ありがとうございます
256なのでしばらくはいらないけど
いずれ必要になるかと
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 11:16:15.53ID:4aDsakiu
滑らせて爪を外すってこと以外はユーザーガイドに書いてある気がする
2.5インチのクローン換装もなにも難しいことなんてない
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 11:19:17.54ID:HQxfuRtO
7日夕方注文で、同じく11日発送予定の18日到着予定
到着に一週間かかるのは中国から出荷してるからだよな
スムーズにいけば早めに到着することもあるのか?
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 11:48:53.03ID:UQU332WJ
やたら糞スペック扱いされているがそんなにゴミマシーンなのか?これ
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 12:00:28.53ID:LU5CRozz
実質4万チョイで買えた人はお得感は高いんじゃないかな?
でも実際は特価5万程度の代物。
12万の商品だから・・・というのはあまりに吹っ掛け過ぎ。
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 12:03:53.11ID:I1pkGpTB
28日注文3日発送でさっき届いた
最初8日予定でLenovo公式では昨日配達完了とか謎の表示があったけど日通の情報通り今日きた
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 12:11:41.42ID:qUISX3+K
構成が近い商品がHPからもでてるからね、あっちはメーカーのカスタマイズが
メモリ・SSD弄れないのや液晶が人によってはNGかもしれないけどさ

まあそれでもこっちはHDDやSSD128GBって最小の構成ではコスパいい部類だったとは思うよ
Ryzenノート自体が数少ないこともあってちょうどよかった
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 12:11:47.83ID:dpltcQIo?2BP(1000)

何も考えず祭りに乗って買ったけどこのSSDってm.2なん?
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 12:21:26.99ID:dpltcQIo
家に余ってるSATAのSSDに変えて使おう思ってたけど無理?
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 12:24:48.24ID:lMhVTrrh
本体の作りやキーボードはかなり満足
液晶は光漏れで最初はがっかりしたけど
最大輝度だったのを普通に使うぐらいまで落としたら我慢できる感じになった

自分でメモリやSSDを追加できるのは最近のノートでは少なくなっているので嬉しいポイント
あと性能を落としてもいいから温度を下げたりバッテリーの持ちをよくしたいのなら
最大CPU使用率みたいなのをいじるだけでできるのもありがたい
これはE585だけではないだろうけど
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 12:33:19.33ID:uVZJhsrP
叩くほど悪いスペックでもなければ上位機種に勝てるほど優れてるわけでもない
けど5万台前半でこのスペックはなかなか出ないんだよね
今から買うなら他のセールを待つのも手だけど
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 12:36:04.56ID:dpltcQIo
てか換装しないでもシステム128GBで十分な気がしてきたな
困るのゲーオタぐらいだよな
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 12:40:51.18ID:lMhVTrrh
SSDの容量をケチりたいならwindows 10が勝手におすすめアプリを入れないように設定しておくのがいいね
マイクロソフトストアの設定でアプリの自動更新をオフに
必要なものは自分で手動更新しなきゃいけなくなるけどゴミを勝手に入れられるよりはまし
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 12:55:25.01ID:kPBM/mK+
m2入ってる状態でsataの方のssd増設したいけど
普通に入れてフォーマットすればいのかな?
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:08:27.65ID:/ioDMXNY
>>285
100均で5本くらいのセットで売ってるドライバーの薄いマイナスとかはダメ?
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:36:53.46ID:eJ5Qo5zE
>>317
なんでカードやピックといったプラスチック製のものを使うのかのいうと、キズを着けないため

マイナスドライバーでガジガジやったらキズだらけになるよ(経験談)
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:40:55.12ID:O01Krfbg
ここにも結構いたけどクレジット二次審査落ちたやつの大多数が楽天rebates20%つかないんじゃね?
提示された選択肢は全部アウトとか・・・
ポイントつかなかったらまぁ抗議はするけど
https://patorash.hatenablog.com/entry/2018/12/08/114211
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:41:14.36ID:HQxfuRtO
>>307
欲しいだけのSSDやメモリを盛ると、だいたいそれなりの値段になるんだよな
パーツ交換可能なベースを安く出してるところは貴重
あとRyzenAPUだからこの価格帯ではGPU強めなのも利点
届いたのをそのまま使う人にとってはちょっと安いか程度かもしれん

ただ、このモデルからバッテリー交換不可らしい?のが残念
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:44:29.45ID:cEQjIv99
>>317
ドライバーのマイナスとか幅の狭いのでやるのは不味い
強度に差がありすぎるのも不味い
プラの下敷き辺りがお手軽ではないか?
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:50:59.88ID:+u3/41KX
>>319
つかないやつ多数ならここでの阿鼻叫喚が楽しみw
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:51:33.50ID:dSqn4bew
6日クレカ注文のままだったが出荷15到着21に変わった
リーベイツポイントには一切反映なし
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:52:21.65ID:8372k4pG
次の駅は神田、神田です
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:52:44.17ID:J1YxtGt8
>>316
それで良いけど
中華の安いのは何故かフォーマットできないから気をつけて
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:54:50.48ID:8372k4pG
>>325は誤爆じゃないよ
E585スレの9月ごろ、10月ごろの
一番ホットな話題が「神田」だった
ポイントは2月9日あたりに使用可能になるまで
あくまで“仮”だよ
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:57:32.84ID:IrwW+gNt
高須クリニックのアノ人が
ソシャゲで1200円くらいのクレカ決済したら
少額の謎の動きがありますって逆に連絡がきた話すこ
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 14:00:08.42ID:7UqYB+PC
リーベイツの場合は交渉すればつけてくれるから大丈夫や
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 14:02:34.24ID:8372k4pG
早く届いてほしいな
届く前に無いとは思うけど値下げとかやめて欲しいな
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 14:04:06.26ID:ayS1lND2
そのブログと同じ経緯だから説明すれば保証制度もあるし何とかなるのではと思ってるが
とりあえず今のところ予定ポイントついたままで取り消しにはなってない
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 14:11:37.63ID:GP3Nbo6J
>>326 ありがとう wdの青500gbで買ったから届いて色々やってから突っ込んでみるわ
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 14:19:29.39ID:Uh8Ri5cB
キャンセルしたぶんと2つの発送案内が来た。
一応メールで問い合わせしておくか。
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 14:24:16.74ID:8372k4pG
キャンセルしたのに発送されたの???
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 14:37:58.71ID:P0uKg76H
>>310
今は性能高くても
どうせ10年もすればその時のエントリークラスの性能くらいまで落ち着いてるだろ
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 15:11:11.23ID:rDc8jc+X
>>310
特に扱いにくいところがあるんでもなし、スレを27も積むほど情報もあるし
スペックは邪魔にはならないし
無理なく買えるならいい機会かもね
一度は背中押すよ
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 15:13:56.52ID:iSNz6VE+
久しぶりに来たのだけど、
糖質おじさん、どこいったの?w

G570スレッドが別にあるね。ここに隔離したのかい?w
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 15:15:34.42ID:RZ8IKXew
今から買えるE585で一番安く買えるのってどの組み合わせですか?
詳しい方教えて下さい
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 15:27:00.61ID:4EdfYbfN
一緒に注文にしたトップロードレースだけ
7日ship
13着予定になってた
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 15:31:04.13ID:2JYfzi13
>>335
レノボあるあるやで
問合せたら受取拒否してくださいと案内される
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 15:44:17.72ID:4OwCYbmP
メモリ16にしてm.2にして1T積んでドラクエベンチではぐメタ見て満足
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 16:06:00.50ID:HdAGzC71
E585の日本語キーボード仕様カバー買っておこうかと思ったら汎用のシートしか見つからないな
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 16:26:52.44ID:rDc8jc+X
>>348
過去スレに「E580と共用」ってレスなかったっけ?
発売してるかどーか知らんが
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 16:29:41.79ID:K2lrj6+i
>>345
どうもせんやろ
ゲームするならdGPU積んでるノートを数年前に買ってるだろ
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 16:35:12.27ID:IrwW+gNt
US配列しか無さそう
器用さに自信二キならエンター周りをちょっと加工すればイケるのかもだけど
スペースのとこは、日本は分かれてるけど、USパターンなので
無加工でイケる?
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 16:57:32.44ID:HdAGzC71
>>352
>>354
ありがとう、カバー皆悩むと思うんだけどどうしてるんだろう
580のキー配置確認してみます
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 17:05:32.85ID:IrwW+gNt
尼で売ってるやつで、写真見るとテンキーも付いてないタイプのカバーで
E585を謳ってるのがあってヤバい
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 17:12:58.74ID:IbdC/UWp
サイバーマンデーも微妙だったから振り込んできたわ
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 17:29:43.76ID:11S8YF+Z
サイバーマンデーでHD10とか何となく買いたくなるような要らんもん買うよりマシだな
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 17:32:17.01ID:cXFSHlr6
>>270
9日に買ったけどクレカの変更で電話で担当者と会話したら、相当時間がかかるみたいよ
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 17:46:19.36ID:5+simmc0
6日注文組で今日振込みしたんだが、ページ見ても注文履歴で「注文はございません」なんだよな
ひょっとしてキャンセルされたとかある?
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 17:51:31.27ID:IrwW+gNt
>>359
それとTINY買えばこれ要らなかったかな?って揺らいでる最中なんだよなぁ
早く出荷しないとキャンセルしちゃうぞー
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 19:39:37.21ID:0XNDyQEY
おいらはクレカはじかれたから購入見送る予定
e585来るの楽しみにして、今あるHDDを整理していたら動作が快適になって、とりたてて買う必要なくなってもうた
内心はe585買えた人が超羨ましいけど
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 19:42:22.77ID:Q7D6OeOQ
>>370
カード弾かれたのはキツいな
銀行振込切り替えとかできたらよかったのにな
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 19:46:40.95ID:0XNDyQEY
>>371
銀行振込に変更したい旨のメールを送ったら、再度注文しろって言われて、急に面倒になってもうた
今使っているpcがG570であるのが超心苦しいw
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 19:51:48.99ID:zsUDuU2V
リーベいつ20の時10:07にクレカ決済した奴19着予定だわ
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 20:00:29.82ID:27i27NQb
>>1のリンクから価格コムモデルに飛べないんだけど俺だけ?
価格コムモデル終了のお知らせ?
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 20:11:04.45ID:86yQRSi8
lenovo vantageでFnキーとCtrlキー入れ替えた後pc再起動すると元に戻るのどうにかなりませんか?
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 20:17:23.63ID:1buuazdJ
>>382
1のリンク踏んで下のほうに行くと
ThinkPad E585:価格.com限定 パフォーマンス・FHD搭載
ってのがある
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 20:20:35.93ID:iCrWNkLd
7日注文で18日着予定
思ってたより早いな
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 20:27:06.79ID:7n5RKk4I
クレカ決済できなくてポイント付与心配してる奴どのくらいいるんだ
まず俺
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 20:39:44.04ID:s407injq
visaデビとかじゃなくてクレカ弾かれるってすごいよな
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 20:49:11.34ID:I4LSD+hx
今日実質43000円でかえた
もう値引きが普通になってきたな
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 20:56:31.36ID:8372k4pG
128GBにして買ったはいいが、NVMeからNVMeにクローンコピーの換装をして、きちんと起動するか不安だ。
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:04:53.97ID:/SAaRPe0
>>391
クローンより普通に回復ドライブかクリーンインストールのほうが安心
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:05:19.28ID:zNmSXj1G
>>387
ん?SSDが126GBで注文してたのに256になったって感じで進行する釣り?
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:13:09.13ID:NPEbiT+H
まだ入金してないけど、こんなメールきた。
「この度上記ご注文製品につきまして、未入金期間が14日以上経過いたしますと
キャンセル手続を行いますため、ご連絡いたしました」
キャンセルって1週間過ぎたらじゃなかったっけ?
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:15:25.73ID:8372k4pG
クリーンインストールか
なるほど
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:15:35.59ID:V13PqvKL
リーベイツ20%組は実質42000円程で買えた上にssd256gbで大勝利確定だわ
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:17:19.32ID:w4fl3OsB
クリインもドライバ入れ直す手順踏まないとLenovoのドライバ入らないようだから注意
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:47:24.26ID:V13PqvKL
リーベイツ20%組は128gbで注文しても、品切れで256gbで届くんでしょ?勝ち組やん
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:56:03.54ID:Jh0cNsBb
>>408
ドライバが入ってないってどういうことだよ・・・
不良品とかではなく全ての製品に入ってないってことなの?
もしそうだとしたら何でそんな物を売ってるんだ・・・?
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:59:06.95ID:iCrWNkLd
>>411
基本企業採用メインだからアプリ化してるのは入ってない
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:59:19.50ID:FPPGuLSx
おいおいおいおい
6日に銀行振り込みで取り敢えずおさえたM715qの振り込み督促メールが来ちゃったよ
決めきれずに先延ばしにしてたけど督促来ちゃった
古い見積りが生きてたから35,640円のリーベイツ20%バック
お得なんだけどE585持ってるし、どうするかなあ
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:02:29.32ID:cMfeIexo
E585を持ち歩く用の
適当なスリーブというか、ケース?ってのは
なにがいいのだろうか?
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:02:56.93ID:zjv/b99/
>>405
アプリ側の問題では?
Live5chのブラウザでも、一番上の [ノートPC - Live5ch] はにじんでないが
[ファイル(F)] 以下はにじむ。
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:03:26.82ID:FA4TFUw1
>>390
どうやってそんなに安く買いましたか?
詳しいやり方教えてください
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:03:37.62ID:U8MbuFqd
俺もメールが来ていたんだけど振込って注文日から1週間以内にするんじゃなかったっけ?
未入金期間が14日以上経過するとキャンセルするって書いてるけどまだ大丈夫なのか?
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:04:47.39ID:no69toLo
港からくるのが11日なんだけどまだ来てないってことは中国時間ってことか
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:06:33.33ID:nMaTe0/1
>>415
自分は下のを検討中

PCインナーバッグ 防震 防水 15.4~15.6インチ

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M9JIZH2/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_uy7dCbBBT2HTW
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:12:00.98ID:FPPGuLSx
>>419
たしか1週間だったはず
メールに同じく未入期間14日云々のくだりがあって??となってたところだw
もう7日伸ばせるのかもしれんがメールの記載間違いでしたかもしれんしなあw
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:14:03.69ID:ozVM6NBK
E585と同時購入ならトップロードレース1300円で買えてたのにw
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:20:22.79ID:GZiOwSvO
本体11日発送、予備乳首とケースは13日発送になってたのが、今見たらどちらも発送済みになってた。
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:26:44.46ID:1buuazdJ
6日組は18日着予定がほとんどだね。
年内出荷はないと思ってたから良い意味で驚いた。
同時購入のケースと乳首だけ先行して15日に届くみたい。
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:26:55.79ID:51X2jI1U
やっと本体発送なんじゃい
あーたのしみでしょうがない
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:27:41.22ID:GZiOwSvO
>>427
まとめて送ってくれたのかと思いきや。本体は18日配送、予備乳首とケースは17日配送になっとる。
こういうの楽しいよね。
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:27:57.34ID:ohx+sZl+
届いてから7日ほどだが、エラー音?が鳴りっぱなしでうるさいんだが。
同じ症状の人いる?
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:28:22.32ID:51X2jI1U
>>421
サンワサプライの中がオレンジで角に補強入ってるのかキングのセミハードキャリケースがいいんじゃい
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:28:56.51ID:51X2jI1U
>>432
ビープオンならどうなるかを聞いてマニュアルみればええじゃろ
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:32:31.26ID:8372k4pG
はえ
注文から12日で納品か
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:36:36.35ID:ohx+sZl+
>>434
ビープ音って長いパターンでもいつかは鳴りやみますよね?
私のは1時間経っても鳴りやみません。
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:42:01.95ID:MnfFzQBH
>>414
俺も全く一緒の状況で悩んでるお得だけどキャンセルするかなー
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:43:32.53ID:ybBxzRrh
128で買えたのに256にアップグレードした自分はひょっとして情弱でしたか?
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:47:22.00ID:cyz1jOij
いやー凄いな
RYZEN処理速度早い
20%ポイントの時もう一台買っておけばよかったと思うよ
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:48:02.28ID:s407injq
自分で増設や換装する気がないのなら256注文もいいんじゃね
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:55:43.49ID:5oav/n8O
在庫で売ってるならまだしも
受注生産でこの値段は凄いね
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:55:54.99ID:vmqaDjwq
メモリ16GBシングルチャネルで注文してたのが届いた
付いてたメモリは、HynixのHMA82GS6AFR8N-UHだった
デュアルランク2400-17-17-17で増設行けそうかな
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 23:03:07.38ID:91qwLeD7
うーん、悩みに悩んで買わずに逃げたんだが
今どうなってるかに気になって見たら
もう1万円以上値上がりしてるんだな…
激安構成で買えなくなってきてるから早く買えと忠告してくれた人は正しかったな
俺の人生はいつもこうだ
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 23:04:10.05ID:cyz1jOij
>>453
ほんとだ
エッジが効いてて素晴らしい
今まで聞こえなかった音が聞こえる
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 23:10:06.22ID:8372k4pG
>>454
悩みに悩んで6日20%購入可能だったのに購入確定放置して
7日に10%になって買わなかったこと後悔して
おとといと昨日家電量販店で最新PCみてまわって
実店舗のRyzenの販売価格にびっくりぶったまげて
銀行で急いで振り込んで
あとになって衝動買い後悔して
買ったはいいが20%逃して納期遅れて(以下省略)
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 23:16:33.06ID:XTnUw+FY
20%振込前の余ってるわ、5時間くらい余裕あったのに
今使ってるDellの2万PCのがしょぼいのに30分で売り切れだった
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 23:45:19.23ID:b1rtixs3
電源入れてキー連打してUEFI入る時にボッ!って
デカイビープ音するんだけど音量調整できてる人いる?
UEFIに無音設定無さそうだし無理なんかな?
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 23:45:20.33ID:zjv/b99/
トラックポイントの設定、
ThinkPad Ultranav for E485/E585/A485/A285
の [設定(N)] のところ押しても反応ないけど、私だけ?

Qualcommのブルートゥースが時々停止してマウスポインタが消える。
ロジクールのマウスとの相性かな?
イベントビューアでは、BTHUSB イベントID3 警告&17 エラー
がでてます。
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 23:55:33.64ID:8372k4pG
>>465
支払まだだったらキャンセルの希望を電話かメールで出してみたら?
・・・といってもきっと支払済みだよね
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 00:10:15.04ID:A+z8+c13
2.5インチSSD付けてみた
M2だけで注文するとダミーが刺さってるのね
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 00:10:44.05ID:rLcVrPH9
>>472
何年か使ってて遅くなったなーって思ったときにタスクマネージャー(検索してみよう)を見て
メモリが8GB近辺で張り付いてたら増設するといい
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 00:34:31.21ID:AWdMamZc
カラスの肉はカラスミとも呼ばれて珍重されている
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 00:35:50.37ID:TqNseFba
>>466
やっぱ無理だよなぁ残念
音デカ過ぎだから隣の部屋まで聞こえてると思うわ
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 01:02:21.40ID:AOPhg5el
>>454
周りに言われなきゃわからない
周りに言われるだけで理由を調べない
本当に欲しかったら自分を納得させる為にしっかり理解しようと励むはず
要らないからそうしなかったんでしょ
後悔する意味がわからない
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 01:09:25.65ID:Cy6tHWdx
09年に買ったVISTAから9年ぶりの買い替えだよ
どれくらい進化してるのか楽しみだ

ベストプレープロ野球も動くといいいが。
死ぬまでやり続けるつもりのゲームだから、もし動かなければVISTAを専用機で使い続けるしかない。
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 01:22:49.59ID:yV0syPDC
>>476
その時だけイヤホン挿すとか
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 02:22:43.15ID:klCxO+Ub
PWMTR64〜を開始中にエラーが発生しました。
指定されたモジュールが見つかりません

対処法おしえてくれ
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 02:48:55.18ID:Ue2m5Gxp
お、18到着予定だ
860EVOも出荷されたし届いたら128GBは捨ててクリインするかね
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 02:59:24.84ID:+q0PyUlt
システムm.2そのままでセカンドに860evoにしたらだめなん
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 03:11:35.83ID:txG5P3Ig
6日注文、11日出荷、18日到着予定、意外と早かった
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 05:19:16.48ID:g4a2xZCZ
128GBの人は特に半分以上使わないように注意な
速度と寿命が落ちるから
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 06:20:51.38ID:XuNWEku5
5万円の機種で1番処理速度このPC最大の弱点かもwin10が。。
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 06:31:03.19ID:MdjJhhuF
E585にメモリとm.2とヒートシンクとSSD買ったら7万近くなったで
5年は使うからええけど
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 06:31:50.35ID:m6y8oPOJ
電源繋っぱなしなんだが、バッテリーのしきい値ってどれくらいにするのがベスト?
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 06:35:11.38ID:hOSBP4Hq
おまえらおはよう。
寒くてトイレ4回起きたぞ
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 06:48:58.58ID:MFhF3c14
あんまり大容量のデータ使わない予定なんだけどm.2の寿命のばすためにデスクトップ、プログラム、ダウンロードなんかのフォルダをsataの方に置くのって意味ないのかね
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 07:12:21.99ID:wV4FWzk4
>>432
エラー音はならんがメーラーのヤフーアカウントの状態が最新ではありませんってでてうとおしいわログインしなおしてもまた出る。ちなみにブルスク四回画面真っ暗になる一回あったブルスクはつべ3xvidが1
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 08:12:52.83ID:1HePgLH6
MadVRと古井戸って別物?
テンプレ通り古井戸いれたんだが、
MadVRもなんかやることあるん?
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 08:32:22.15ID:NSLfmf/I
>>412
入ってなかったのでインストールはしたんだけど、それから何か設定を変更する必要があるんでしょうか?
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 08:45:12.43ID:/LjpK1Lb
これtype cから充電しながら4kモニターに繋げるハブってオススメありますか?
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 09:16:39.71ID:8ipQlGAi
内部バッテリー無効化しないで分解したせいで感電したよ...
使い捨てカメラで感電して以来だわ...
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 09:35:42.33ID:1BROhZG4
>>500
自分がこれ
充電しながらhdmi増やしてる
ただし自分は本体の方から繋いでる
USB目的。。

USB C ハブ Novoo USB3.0 TypeC ドッキングステーション USB3.0ポート ×2 HDMI 4K出力 USB PD対応



ttps://www.amazon.co.jp/dp/B079DNYVZC/
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 09:56:12.14ID:jM5h0HON
760pでアチアチとか言ったらサムスンどうすんだよ
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 10:06:57.52ID:iGBHumHI
>>342
宅配ボックスあるマンションとかだと受取拒否自体が出来ないな。
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 10:24:05.91ID:neVVnHQ1
>>98
たまにエラー音鳴って落ちるよ。
アンインストールしたら症状消えたからtpfcが原因だと思う。
ちなみにVer0.62やった
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 10:30:10.99ID:EF7YL8DP
クレカ払いにしたら何故かリボ払いになってる…一括で払いたいのに…
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 10:42:37.57ID:rUNdQVfG
6発注7振込が12発送20到着予定表示になったわ
田舎だから遅れるだろうけど年内にはつくと期待
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 10:47:27.41ID:Q11GUwiM
>>493
バッテリーは空と満タンのときがやばいと聞いたことがあるので
45、50にしているが最良かどうかわからない
あまり充電しない30、70とかのほうがいいかも?
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 10:48:37.36ID:Q11GUwiM
>>509
まじですか?
どこで確認したらいいのか教えてもらえませんか?
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 10:51:16.78ID:2yfA1P/h
すでにクリインした先輩方にお聞きしたいんだけど
クリインあとに公式のドライバ一覧の全て当てたほうがいい?
>>2に記載されてるやつだけでいいのかな
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 10:57:13.62ID:IuQzO0Ho
ノートのバッテリーなんて2,3年でへたるから
ノートPCは3年に1回ペースで購入額−1万で売っとる
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 11:40:02.20ID:aInJm3nd
>>511
自動リボかメールでくるリボ変更罠メールでほいほい変えちまったかどっちかだな
まあ次の支払いで一括にすればまだ大丈夫だろ
早めに確認しろよな
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 12:08:25.52ID:OOIRvoDt
>502
へーやっぱ感電するんだ
こわ
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 12:12:52.65ID:74NAg2/i
タスクマネージャーでCPU眺めてても、1.5Ghzからほとんど動かないんだけど、ターボってめったに効かないの?
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 12:21:31.37ID:74NAg2/i
負担テストするベンチ探そうかな
何かオススメある?
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 12:35:48.28ID:kVJ77nGh
デルのE5540から買い替えだけどファンクッソ静かで笑う
高付加時も熱風出ないしいいな
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 12:43:58.73ID:kVJ77nGh
>>523
ずっと前のリーベ祭りの時の値段
やっと開封したのだ
液晶の輝度もう少し上げれたらなお良かった
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 12:45:07.71ID:+n+oqOej
もう安く買えないのかな?
前の値段見ちゃうと今の価格じゃ買いたくないわ
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 12:53:51.10ID:Bnjjbsuc
アマでトランセンドの8GBメモリが
1000円以上値上がってる
買っといてよかったあああああ(^o^)/
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 13:04:30.53ID:iNeAgnA+
最近この機種知ったんだけどめちゃくちゃ良さそう
5万円のノートだとこれしかないね
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 13:41:46.02ID:KfzweTVh
FuzeDriveって使えるのかな?
せっかく128GBのSSDがついてるから活用したいんだけど
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 13:53:38.62ID:1UPaxtcH
マジレス希望なんですが

デスクトップのCPUのG4600と
E585に乗ってるRyzen5 2500u

ではどちらの方が高性能で速いcpuでしょうか?
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 13:54:35.88ID:XdtHP/bn
バカみたいな質問だけど
届いたときの箱の大きさどれくらいだった?
宅配ボックスに入るか不安になってきた
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 13:57:11.95ID:wV4FWzk4
120サイズ入る宅配ボックスだったら大丈夫じゃないの
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 13:59:51.52ID:uQF5u9tS
>>535
今ちょうど目の前に箱あったから測ったけど大体9×35×50cm位ですわ〜
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:05:37.18ID:xfAR6L8S
1TBのSSD増設したら元の128GBは外して捨てた方がいいの?
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:07:28.21ID:OOIRvoDt
>>521
PerformanceTest9
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:08:00.45ID:CswdOQ8L
>>541
修理時に必要

sataの1TB増設の場合はそのままつけとけ
m2の場合は保管しとけ
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:15:57.44ID:OOIRvoDt
>>534
デスクトップユーザーには>>1のThinkCentre M715qの方がいいかも
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:17:45.05ID:2BzOxvfQ
安物部品かき集めて作られとるやろ?
そりゃ不具合でまくりなわけやな
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:19:02.70ID:2BzOxvfQ
>>541
システム入りの128GBとか空きほとんどなくて、MicroSD128GB以下やでw
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:20:30.37ID:2BzOxvfQ
M.2とか熱暴走のゴミ
まだ試験段階
やから保証も短い
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:24:39.73ID:OOIRvoDt
>>531
神様、詳細URL教えてください。どうか。どうか。
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:29:11.47ID:OOIRvoDt
了解しました
ありがとう
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:31:31.06ID:COrcnIPp
>>519
おそらく電源の詳細設定でプランが高パフォーマンスになってない
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:37:58.98ID:qT4V+ArP
なんで電話限定なんて回りくどいことしてお古売ってるんだろう
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:54:50.74ID:TjVkctJb
>>534
ゲーム性能やエンコード速度、処理能力ではAMD Ryzenのほうが高性能で速い
消費電力の高さではIntel Pentiumの圧勝

PassMark

AMD Ryzen 5 2500U(TDP15W/4C8T) : 8367

Intel Pentium G4600(TDP51W/2C4T) : 5093


https://i.imgur.com/NFwi7yh.jpg


>>561
用途って書いてようとって読むんだぞ
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 14:59:17.84ID:QVTgHKBU
>>563
シングル性能も1860越えてるのか
思ってたよりずっとシングル性能も高いんだな
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:02:40.36ID:MCCTg4ZQ
2年以上前のPCとかTDP高くてファンうるさいから悩む理由もないだろう
俺はまだ1年も経ってないからメリット殆どなくて悩んでる
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:02:59.51ID:285jzP3r
>>563
消費電力3倍以上のデスクトップCPUに圧勝するレベルなのかこれ
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:08:21.14ID:X76Xfden
ST性能なんて、クロック次第

Intelは、AVX2.0フル対応やクロック差で性能を稼いでるのに
Pentium/Celeronは、それが無いからね
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:12:59.77ID:itJVWU5y
いやまあさすがにノートとデスクでは冷却能力が違うから、
ブースト切れたらデスクCPUには負けると思うぞ
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:18:48.60ID:Ot4bRgVT
性能引き出したいならファン付きの冷却台とかちゃんと使わないとダメだぞ
デスクトップでもリテールクーラーじゃ放熱知れてるからファンは取り替えるからな
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:23:13.02ID:OETytWdI
>>571
シングル性能がこの程度の差しかないと
3000近くの差があるマルチ性能で処理追い越されるだろうな

2年くらい前だったらG4600の方が速いと言えていたかもしれん
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:25:07.66ID:+TYKNfVZ
>>563
強いな
シングル性能も1800以上あるとは…


> ゲーム性能やエンコード速度、処理能力ではAMD Ryzenのほうが高性能で速い
> 消費電力の高さではIntel Pentiumの圧勝
>
> PassMark
>
> AMD Ryzen 5 2500U(TDP15W/4C8T) : 8367
>
> Intel Pentium G4600(TDP51W/2C4T) : 5093
>
>
> https://i.imgur.com/NFwi7yh.jpg
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:29:09.67ID:2MupvsEF
>>564
用途って書いてようとって読むんだぞ

>>565
用途って書いてようとって読むんだぞ 
 
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:32:40.04ID:OOIRvoDt
CPU性能は素晴らしいんだよ、性能は。
しかし、E585の気になる点がコイル鳴きとYouTubeブルースクリーン報告。
ガセなのかマジなのか。不安を払拭するために、早く実機で確認したい。
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:33:39.75ID:Pb3dH3za
>>573
そういう作業をすればね
PentiumG4600使ってるような人間が今までしてたとは到底思えないのが問題だ
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:37:39.38ID:+BTPOkMD
G4600と2500UでE585に不安を覚える人は
E585じゃなくてtinyが正解なんじゃね?
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:38:53.63ID:OOIRvoDt
せっかく買ってしまった以上は、こちとら、もちろんガセじゃないと困る
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:39:18.18ID:9VUChlcu
>>578
今時ブラウザですらマルチスレッドに最適化されてんのに
シングル性能だけに頼ってる重いアプリケーションなんてほとんど無いよ

そもそもシングル200も変わらないんじゃほとんど変わらんからなあ
マルチみたいに3000近くの差があるならわかるけど
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:40:31.83ID:Q11GUwiM
>>577
コイル鳴きは気がつかない
ブルスクは本当だと思うがまだ遭遇してないな
ドライバアップデートしてそれでもだめなら
ブラウザのハードウェアアクセラレーションを切って対応するつもり

あと不安要素なら液晶の光漏れも追加しとけ
普通に使う輝度にしたら気にならなくなると思うが最初はテンションが下がったw
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:41:01.66ID:O4fFXHjf
>>571
調べてみたらG4600ってAVX1にすら対応してないのな…
シングル性能云々以前の問題だわ
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:43:04.34ID:x7I8s3NG
>>583
光漏れなんて使ってて気になったことないな

って書こうとしてたら普通に使わない明るさにした上での話か
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:43:38.02ID:EZVTpbyN
質問なんだけど、今でも買える安い組み合わせで買った場合はそこまでコスパ良いわけではないの?
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:44:15.80ID:NF0uTwT8
年末に安売りされるSteamのゲームが動いてくれればいいけどね
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:44:39.66ID:Pb3dH3za
>>582
今までPentiumG4600使ってたようなやつがマルチスレッド駆使するわけなかろ(´・ω・`)
そもそも重い作業もしとらんやろ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:46:23.13ID:nLF11TWi
>>589
重い作業しない前提なら比較自体が無意味になるなあ笑
消費電力低いRyzen 5 2500Uの方が利点があるか


今時ブラウザですらマルチスレッドに最適化されてんのに
シングル性能だけに頼ってる重いアプリケーションなんてほとんど無いよ

そもそもシングル200も変わらないんじゃほとんど変わらんからなあ
マルチみたいに3000近くの差があるならわかるけど
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:47:24.55ID:QJ/sXoro
>>586
今買うなら1に載ってるM715q+1万くらいのモニタが一番コスパいいな
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:48:29.10ID:6lo9a4zU
>>577
コイル鳴きは電化製品ならPCに限らずどんな製品にも出てくるし
(この機種はもし鳴る個体に当たっても対策法が出てるだけマシ)

YouTubeブルースクリーンは3ヶ月近くYoutube垂れ流し続けている俺もなったことないけど
テンプレにわかりやすい対処法出てるからもし出たらテンプレ通りに操作するといい
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:52:52.18ID:QliEcn1O
>>586
同程度の性能のcore-i7 8550Uノートがだいたい8〜10万くらいするからコスパ自体はかなり良い
週末に2千円くらい安くなる可能性があるから今からポチるなら週末まで待ったほうがいいと思う
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:55:36.80ID:Pb3dH3za
>>590
消費電力が低くても、電気代も熱量も大した問題じゃないしな
購入代金と天秤にかけるしかねぇ

言うほどブラウザでは有利かね?
https://img.purch.com/r/711x457/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS9aL0ovNzUwMzY3L29yaWdpbmFsL2ltYWdlMDA5LnBuZw==
https://img.purch.com/r/711x457/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS9aL0svNzUwMzY4L29yaWdpbmFsL2ltYWdlMDEwLnBuZw==
https://img.purch.com/r/711x457/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS9aL0kvNzUwMzY2L29yaWdpbmFsL2ltYWdlMDA4LnBuZw==
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:56:30.95ID:5G6NytsX
>>565
Lenovoの壁紙で検索したらあったからそれ入れた
ryzenのが無いんだよ
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:58:51.43ID:W4NCbO7s
>>594
やっぱりjavascript環境だと露骨に遅くなるなG4600
古い時代のJS使ってないHTMLだけのWEBサイトばっかりだったら良かったのにな
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:01:59.97ID:Pb3dH3za
>>596
言うてRyzen3 2200Gにはどれも勝ってるし、2400Gにも勝ち越してるからな(´・ω・`)
PentiumG4600から乗り換えるなら、2700Uにしといた方がいいだろう
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:05:00.81ID:cSHJOCJm
>>594
TDP51WとTDP15Wで消費電力が3倍近く変わるのはちょっとね…
G4600にマザボメモリ電源にwindowsとなると購入代金でも大して変わらなくなっちゃうし

今時5ちゃんですらJavaScript使ってるから
低稼働時の2200Gと大して変わらない程度しか出ないのは時間の無駄だし
待つ間のストレスも半端なさそう>G4600
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:06:36.00ID:ga0qic0F
>>597
javascript速度2200Gにすらボロ負けしてますよ
自分で貼った表も読めないのか…

Intel信者は脳までシングル性能しか使えないとか笑い話にもならんから止めてくれよ
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:09:11.38ID:Pb3dH3za
>>598
今からG4600なんて型遅れ買うアホおらんやろ(´・ω・`)
既に持ってるんじゃねーの
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:10:54.52ID:UFxabmCp
阿部寛のホームページが昔のままだったら
「阿部寛のホームページしか見ないんだったらG4600の方が速いよ!」って言えたかも知れない

ただG4600もIntelの脆弱性対策パッチ(これからの分も含めて)でさらに性能落ちるから
あんま性能目的で買うのは止めたほうがいいかと
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:14:48.05ID:OYnbaz9M
>>599
Intelの脆弱性バッチあてたらG4600はさらに性能落ちるしね…
coffelake世代みたいにHTT無効化になったら目も当てられないだろうな
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:15:52.36ID:7hNcuVeb
>>563
強いな
シングル性能も1800以上あるとは…


> ゲーム性能やエンコード速度、処理能力ではAMD Ryzenのほうが高性能で速い
> 消費電力の高さではIntel Pentiumの圧勝
>
> PassMark
>
> AMD Ryzen 5 2500U(TDP15W/4C8T) : 8367
>
> Intel Pentium G4600(TDP51W/2C4T) : 5093
>
>
> https://i.imgur.com/uP89PxU.jpg
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:19:21.84ID:Pb3dH3za
AMDスレは少しでも褒めないとすぐ単発ばっかりのスレになるなぁ(´・ω・`)
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:20:46.85ID:EZVTpbyN
>>591
>>593
ノートが欲しいので年末商戦まで様子見てから決めたいと思います。結局E585を買うことになりそうですが…w
ありがとうございました。
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:21:19.73ID:YOB8PAA9
Intelは消費電力3倍のCPU持ってこないとまともな勝負にすらならないのが哀しい
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:27:03.56ID:OOIRvoDt
>>609
まあ今でも十分安い部類に入るとは思うけど、
そもそも価格ドットコム限定販売のPC自体が
どれもこれもメーカー問わず破格の安さだとは思うよ。
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:29:49.33ID:SvoQZV4l
そういやRyzenには自分からソフトに最適化する学習機能が備わってるらしいな
本当だとすると使い込むほど性能が出やすくなるんだろうな


> Ryzenには"Neural net Prediction"と"Smart Prefetch"の2つの自己学習システムが備わっています。
> 分岐予測、キャッシュ管理を自力で最適化し、ソフトを使えば使う程Ryzen側が勝手に最適化するという構造になっています。
>
> 私自身、Citraというエミュレータをよく使用するのですが、このCitraでもこの学習機能が大きく出ました。
> 使い始め、20fps程度しか出ないところが、45〜50FPSまで向上、それも数時間で。今はまともに遊べるようになっています。
>
> 学習さえ済んでしまえば、という特定の状況に限るのですが、
> Intel CPUが4.5GHz出さないと出せない速度を3.6GHzで出せますよ(実録)
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:47:18.33ID:OOIRvoDt
>>619
本当に使えたのか画像きぼんぬ
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:50:21.15ID:+BTPOkMD
クーポンしらないやつが割高で買うぜーも発生するだろうけど
クーポン切れたし買うのやめるわも発生すること考えたら損もあるのにね

まぁ前者の方が圧倒的に多そうだからこのスタンスなんだろうけど
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 17:01:08.19ID:IgA8/2ET
祭り終わって一週間経つのになんで勢い200以上もあるんだよ
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 17:04:55.60ID:NVWG+yZd
雑談に丁度いいし、特価スレは汚したくないでしょ
マルチスレッドとマルチコアは無関係だぞ
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 17:07:57.79ID:OOIRvoDt
E585の見積もりとって買わなかったら営業の方からメールが届いて
それ以来新規に見積もりとらなくなったなぁ。
見積もりって何件まで最大保存できるんだろう。
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 17:08:19.02ID:55VN3ZoX
こんだけコスパ高い機種があったんじゃ特価スレが寂れたのもしゃーない
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 17:13:17.55ID:+BTPOkMD
見積もり消せないのかねこれ
履歴だから残るのは分かるんだけど
あと5件以上表示させるのどうやるかわかる人いる?
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 17:14:59.94ID:3YFxJMOc
回復ドライブ3.0じゃなく2.0で作れって書かれてたんだが
皆わざわざ2.0買ってきて入れたの?
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 17:26:07.54ID:OOIRvoDt
自分も見積もり消したい
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:05:30.42ID:putfjcVl
>>577
YouTubeを試しに3時間連続再生してみたけど、何もなってなかった
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:07:50.04ID:eGqvJXRd
liveとか長めの動画は来る
スクロールしたり全画面したりを繰り返すとだんだん動きが怪しくなる感じ
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:09:56.60ID:wiIjJD89
M.2SSD128GBのみで頼んだから
2.5インチSSD増設するのに中身開けたら
ダミーの2.5インチが刺さってて
外し方がよく分からなくてビビった
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:13:24.52ID:putfjcVl
>>636
それも試してみたけど全く問題なかったなあ
当たりハズレあるんだろうな
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:16:02.13ID:SyD1izuP
E585購入はメモリ1枚8GBで買った
メモリ2枚挿しが良いみたいだけど、今はメモリの値段が高い

だから、1GBのメモリ買つて挿そうかと考えてるんだけど
これで2枚挿しの時に想定されるパフォーマンス出るの?
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:27:47.82ID:+BTPOkMD
一応デュアルは低速低用量に合わせて機能するって建前じゃなかったっけ?
ただ1GのやつはDDR3以前っぽいんだけど
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:30:55.97ID:IJ5miedh
昔はデュアルチャンネルってセットで売ってる同一のメモリじゃないと駄目っぽかったけど
最近は同じロッドどころか別メーカーのメモリでもいいの?
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:34:23.78ID:Pb3dH3za
1GB+8GBなら1GB+1GBはデュアルチャンネル動作するはずやで(´・ω・`)
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:38:52.74ID:0+aw9g9d
メモリ下がるまでぐらいシングルで十分じゃない?
これで3D系ゲームや仮想環境やるなら8gの2枚差しだろうし
0651171
垢版 |
2018/12/12(水) 18:50:18.35ID:/Ho5psDn
先日、ファンの異音について、このスレにおいて>>171,>>181で質問したものです。
何とか工夫して録音してみました。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1715530.mp3
ホワイトノイズ交じりで聴きにくくて申し訳ないのですが、
聴いてもらえれば多少はわかると思います。
ファンの高回転終了付近で「ブロロロ」という音に近い、妙な音がしています。
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:56:14.96ID:OOIRvoDt
あ、ほんとだ。ゴロゴロって聞こえる。
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 18:58:07.48ID:O10REHKK
>>651
ファンの中に何か異物が入ってるんじゃないか
サポートに検査してもらうといいと思う
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 19:15:01.36ID:bN6dtpE1
ログイン時にカメラの顔認証出来てる?
このデバイスではwindows haloが使えないとか出るんだけど
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 19:22:10.23ID:OOIRvoDt
>>171
ずぶの素人の意見でごめんなさい。
ファンの異音ではなく、壊れかけたHDDのガリガリ音に聞こえました。
>>171さんのE585はHDD内臓していますか?
0663171
垢版 |
2018/12/12(水) 19:32:05.23ID:/Ho5psDn
>>660
いえ、HDDではなく、TOSHIBA製のM.2_SSD_128GBです
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 19:40:03.13ID:2u5SaPEJ
>>861はデスクトップ用だから使えないけど
メモリも安くなってきてるな
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 19:53:28.84ID:x4iUMTql
まぁ安いからしゃあないけどタッチパッドの反応はあんまよくないな
乳首使って画面スクロール(タッチパッドの2本指操作に相当するやつ)させる方法ないんかな
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 20:04:01.44ID:x4iUMTql
おおっ真ん中もボタンやったんやなきづかんかったw
この方法で慣れるように訓練してみる
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 20:14:19.04ID:ddn0wReQ
タッチパッドはかなり感度良いと思うけどな
移動も速いし
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 20:40:28.02ID:x4iUMTql
タッチパッドの感度上げたらカーソルが指に吸い付くように反応してわろたw
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 20:46:22.15ID:Ha23SYJw
届いた。20時過ぎてっぞオラァ
とりあえず箱をオカズに飯食ってる
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 20:46:42.47ID:P6Yt030r
10年前のデスクトップRadeon HD 5770よりFFベンチ低くてガックリ
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 20:50:16.20ID:xfAR6L8S
>>674
省電力モードでやったの?
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 20:50:48.73ID:CLQErpu3
祭りには完全に乗り遅れたけど今使ってるノートがブルスクやフリーズ連発しはじめたからE585注文してこようかなあ
初売あたりのタイミングでいければよかったかもだけどそこまで今のが持つかも怪しいし
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 20:51:43.71ID:Pb3dH3za
>>674
デュアルチャンネルじゃないんじゃないか(´・ω・`)?
2500Uの内蔵GPUはdGPUに比べたら劣りはするけど、さすがにHD5770より下ってのは・・・
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 21:00:16.15ID:8Gg5Fq5I
出荷メールきた、しかしいまだにチェックなしポイントなし
連携しっかりしてくれよ・・保証あるにしてももやもやする
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 21:02:43.00ID:L/IEPffK
画像あげる時は
ウォーターマーク入れとけよ
コロコロガイジが人の画像パクるから
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 21:05:02.98ID:QCzcy4Eq
>>677
電気回路あたりの寿命かな
初売りも元々安いこの機種がさらに安くなるかは正直怪しいし悪くは無いと思う
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 21:14:29.87ID:Cy6tHWdx
コイル鳴きで思い出したけど、鬼塚引退試合のレフェリーがジョンコイルさんだったよね。
あまりこのスレには関係ないけど。
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 21:17:15.29ID:fxn+OY7+
10日に注文したE585の出荷メールがもう来たんだけど
カスタムなのに2日で発送なんてすごいな
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 21:17:15.31ID:CLQErpu3
>>683
そうだねえ
いずれは買い換えも考えないとっていうものだしいい機会になったのかな
今注文すれば年内には届くと信じて買うことにしました

諸先輩方今後ともよろしくです
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 21:33:55.69ID:cr4nNnnJ
2.5インチ ssd増設してるんやけど
この銀紙はどう使うん?
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 21:36:45.82ID:+BTPOkMD
>>688
カスタマイズ言うても、結局構成偏ってるからな
入金ぶっちされてるのがお前のところのに届くんじゃね?
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 21:42:17.49ID:A+z8+c13
>>691
2.5インチのHDDは裏側が基盤むき出しなので
絶縁するために使用するが
SSDは必要ないと思う
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 21:55:31.26ID:nAtc7ddG
最近のノートパソコンは換装手間かかるの主流だけどこれ裏蓋外すだけとか楽でいいよね(しかもネジ途中で止まる)
大量の形が違うネジや隠しネジ・キーボード外して表も外す。最悪ファンすら外すのとかやってる最中後悔するし
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 22:02:53.69ID:A+z8+c13
ゲーム色々やってみたけど熱いからノートPC用のクーラー買おうかな
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 22:14:41.44ID:7rpacXxL
不良品だったからサポートに送って今日返ってきて、内容はシステムボード交換
手元に戻ってきてOSリセットしたけど、リセット直後の状態でマカフィーが入って無いし、Lenovo Vantageが導入済み
手元に戻ってきたのはリファービッシュ品な気がするんだけど、出荷時期によってリカバリの中身が違うことってあるんかね?
最初セットアップして既にマカフィーが入ってなくで、vantageが導入済みだった人っている?
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 22:16:00.96ID:pdrbSNPU
明日HDD増設するけど、銀紙の使い方って見たらすぐわかるんかな
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 22:16:49.33ID:7rpacXxL
あとなぜかwindowsアップデートかけると1803のダウンロードが始まる
アップデートでこれ適用すると不具合発生するイメージあるからしたくないんだけどなぁ
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 22:57:18.63ID:whwSzeC3
とりあえず8GB1枚で注文したけどデュアルチャネルじゃないとグラフィック性能そんなに落ちるかしら?
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 23:13:09.54ID:yV0syPDC
>>709
ゲームだと目に見えて違うゲームやらないなら気にならないレベル
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 23:24:13.08ID:u2FNn3v4
M.2SSDだけど
結局どれを買えばいいのかわからんくなってきたぞ
もう970EVOに行っとくか
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 23:26:18.23ID:3YFxJMOc
本当にM.2まで必要なのか?
もっとわからなくしよう
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 23:29:56.92ID:NuBQU4I4
用途によってはmicrosdがいいぞ
もっと分からなくしよう
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 23:29:58.14ID:kh/G4Gpw
■回復ドライブの作成
E585で作成される回復ドライブの容量は約6.88GB
16GBのUSBメモリを用意すれば大丈夫です。

って書いてありましたが今空いてる8Gのがあるので
それを使いたいんですが8Gだとダメなんでしょうか?
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 23:30:31.69ID:ZY1Q5KcX
5770に負けたけど、ノートは用途が違うから仕方ない
一応パソコンはHPE260jp Phenom II X6 1035T 16G
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 23:38:21.81ID:OOIRvoDt
DDR4 4GB 4000円購入。
EVO860 250GB サイバーマンデー5300円購入。

PCのストレージは既存のWD 4TB HDDを使うし、
ゲームやらないからメモリは12GBあれば十分だな。
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 23:45:32.37ID:OOIRvoDt
今使っているノートPCがメモリ16GBあるんだけど
それでも毎日使っても6-10GBぐらいだし
仮想PC起動させても16GBに到達したことがない。

といっても、もちろんゲームとか映像絵編集するなら最低16GBは欲しいところだろうけど。
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 23:53:31.80ID:Pb3dH3za
今時のPCなら容量違ってもデュアル動作するじゃろて(´・ω・`)
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 23:59:46.40ID:Z6SyAN/D
メモリ増設の効果とデュアルチャネル効果、増設でも大して変化無いって言われてんのに
効果感じられる人いるんだろうか
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 00:18:03.01ID:qIQVvFqA
デュアルチャネルで1.7〜1.9倍ほどGPU性能が上がるのか

ただ、ここまで極端だと単純に性能が上がると言うよりは
メモリの転送帯域でボトルネックになっていたのがデュアルチャネルで解消(あるいは緩和)された、という方が正しそうだな
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 00:21:04.71ID:z53nX63B
DDR5でてDDR4が下がり切った底のところで
アホほどメモリ積んでベンチ遊びする用の受け皿として買ったようなところはある
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 00:22:50.03ID:DGoXadj6
>>733
おめぇさんPCははじめてかい(´・ω・`)?

GPUのメモリ帯域はそら重要なもんよ
dGPUのローエンド帯にはDDR3版とGDDR5版が混在してたりしてな
DDR3版は地雷って言われるくらい差があるんだぜ
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 00:33:14.95ID:p7lwfVfe
ということはメモリを32GBにすると、さらにGPU性能が上がるんでしょうか?
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 00:39:40.44ID:uoSwBkWl
>>736
Ryzen7 2700Xとの組み合わせいいね
やっぱRadeon HD 68xx系はDirect X11タイトル強いな
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 00:54:55.81ID:6eVxwFq2
>>741
でもちょっと負荷増やすとガクッとスコア落ちるよ
あともう1GBあればもっと高負荷でもこれくらい行けたかもしれない
これはメモリは積めてもOC出来ないからなぁ
Lenovoさんメモリだけで良いからOC出来るBIOSください
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 00:59:52.02ID:z+LPWhiZ
正直、ThinkPadのローエンドをゲームやるために買う人なんて少ないと思うんだよなあ
オフィス付けときゃ良かった
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 01:39:27.35ID:tzbECFGi
年末年始までまったほうがいいとおもうな
あとは決算前とか
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 01:47:49.17ID:PUeZyM+l
部品構成からみてもどうやってこの値段で売れるのか不思議でならない
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 01:57:59.65ID:Ly/3Y1gR
内蔵GPUでゲームの場合はデュアルチャネルはマストアイテムよね。
他では体感は困難だろうけど。来年のintel iGPUはかなり凄い見たいね。zen2 APUと五分に戦うかも。
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 02:26:34.31ID:2LBOVe5o
価格コム通してだから
価格コムが負担してるんだろうな値下げ分
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 02:34:30.99ID:tzbECFGi
>>752
そんなことあるわけ無いじゃんwwwwww
どう考えてもたんなるアフィの一形態だろ
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 02:41:45.06ID:w6hyzAKb
>>752
価格コムが負担するのはあり得んわ

価格コムモデルとして大量発注が見込める為、レノボとしては薄利でも売る→わかる
リーベイツはリーベイツ経由でレノボ商品購入すれば、紹介インセンティブがレノボから貰えるので、インセンティブ額>還元ポイント額なら問題ないので大盤振る舞い→わかる
価格コムが赤字出しながら大量販売→!?!?!?
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 04:28:53.82ID:CS/djuZ1
1か月前に買ったやつの裏蓋を外したら、
なぜかねじ抜け防止のワッシャが曲がっていた。
よく見るとすぐそばを通る無線のケーブルの被覆が剥げていた。
もっと奥まで押し込まれているはずがきちんと押し込まれていなかったらしく、
ねじ穴に挟まれていた模様。

このころのはSSDブラケットがなかったり、液晶が光漏れを起していたり、
2.5インチのマウンタのつまみが隠れていたりで雑な仕上がりだったのかも。
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 04:34:50.03ID:CS/djuZ1
ところで>>1でもSSDブラケットと書かれているが、正確にはSSDヒートシンクでいいのかな?
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 05:20:53.25ID:ZGSDGUnD
いいんじゃない。Lenovo内ではブラケット呼称になってるだけのようだし。
そう言えばもう1ヶ月以上ブラケット組み忘れの報告見てない気がする。さすがに要チェック項目になったかな。
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 06:52:33.59ID:f92weaYe
”放熱しよう”ってより”スペーサーとしての役目”としたいから
「ブラケット」呼びなんだろうね
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 07:04:56.83ID:o+s+V2ZF
>>760
「ブラケット」が取り付けられてなくてサポートに連絡した人がいたんだけど
「ヒートシンク」という呼称ではサポートの人と話が通じなかったという報告があった
「ヒートシンク」は最初からありませんと言われてしまう。
だから「ブラケット」と言わなければサポートしてもらえない
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 07:09:46.62ID:L/in9gyT
SSD256GBで買ったけど、このSSD型番でググっても引っ掛けづらいぐらいマイナーなよくわからんSSDだな
自分で好きなの買って交換するのが正解だと思うわこれ
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 07:22:20.28ID:icfh1Oyn
おはよう
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 07:43:52.87ID:TlpMKO8M
追加のssdとメモリ決めかねてるまま到着しそうだわ
回復用のUSBだけ届くから結局素のままで使いそう
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 07:51:21.85ID:6brsGHZg
>>766
ODMなんかな?
ググっても中国語のサイトしかヒットしないし
あと、NVMeだけど性能も悪そう
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 08:11:23.60ID:c3zwkef2
cpuの発熱がすごすぎる
ブーストしても2.4ghzくらいで頭打ちになる設定ができれば最高なのに
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 08:12:11.21ID:/v7dmdwE
fluidmotionの導入方法がわからない
>>1
のリンク先見てもわからない
ダウンロードするもののurlとか教えてください
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 08:20:43.77ID:0KAgcntm
19日着報告のメール来たわ
クリスマスに酷使してやるからな
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 08:32:37.20ID:pC5GA8GN
自分もメールきた。
10日の夜注文して21日納品予定!
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 08:51:34.94ID:CKkDSvMF
>E585で作成される回復ドライブの容量は約6.88GB
だけど何で8Gじゃなくて16Gなの?
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 08:52:11.93ID:CKkDSvMF
>>778はusbmemoryの話ね
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 09:27:25.90ID:sTEtSLdy
edgeでインターネット閲覧してるんだがGoogleアカウントなど毎回ログインしなければならないのはこのモデル特有なの?
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 09:30:46.43ID:sTEtSLdy
あ、自己解決しました。edgeの設定で毎回閲覧履歴消してたからのようでした。
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 09:32:28.54ID:A/EX8Ala
わしのM715qは6日注文したけど納品クリスマスの後だわ
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 09:44:16.53ID:S19E9oI6
なんでそんなはやいんだよ
もう23日たつのに船便にも乗ってないんだぞ
まじでキャンセルしたいわ
thinkpad使ってみたかったのに
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 09:48:39.37ID:aXRc7U25
今注文内容を確認したら6日購入10日出荷19日納品予定が16日納品予定になってたわ
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 09:59:54.35ID:L9inePfF
E585に使えるおすすめのキーボードカバーってなんかある?
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 10:12:10.98ID:S19E9oI6
>>785
4*4 8GB
128GB SSD
45W
officeなし

以上

俺が何をしたっていうんだ
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 10:17:39.92ID:ddDUFBgR
>>789 一応確認のために聞くけどカード払いじゃないよな?
注文処理でトラブル起きてるかもしれないからレノボに連絡すれば?
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 10:38:42.36ID:nDLqCv5g
俺も早くなってるけどSSDまだ買ってないし
しばらくそのまま使うかな・・・
この間安い時に買っとけばよかった
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 11:03:58.66ID:nDLqCv5g
10日ぐらいで来るとは思わんかったわ
1ヵ月ぐらい掛かるだろ思ってた
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 11:38:22.73ID:+MOkORJ/
電源管理でパフォーマンス重視にすると、設定何かしなくても早くなる?
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 11:44:33.59ID:TC+5GJLo
>>799
タスクマネージャー
早くしたいソフト 右クリック
最優先に設定
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 11:52:34.93ID:TlpMKO8M
スレ見て到着予定早くなってるかなと確認したら12発送20到着予定が13発送21到着予定に変わってたわ
これが格差社会か
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 12:10:39.83ID:0S8gdsVj
メール来てないけど13日発送予定、20日到着予定に更新されてた。
昨日見たら12 日発送予定立ったんだがな

6日購入7日振込反映組だが10日注文組のほうが連絡早いってどういうことやねん…
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 12:28:07.29ID:8VMuuRwq
みんな回復ドライブ用USBメモリは16Gを使ってんの?
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 12:39:16.58ID:wBqF2uia
昔のメーカーPCは再インストールに必要だったからリカバリCDとか回復ドライブとか作ってたけど
今ってWin10をいつでも再インストールできるし、thinkpadはドライバも公式で公開してるから
回復ドライブの必要性がよく分からない
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 12:41:05.40ID:8VMuuRwq
>>805
そっか
昨日の2割クーポンあるうちに買っとけば良かった

まあ8Gでもいけるよね
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 12:42:56.01ID:jMUFq3Hl
>>807
9月組だけど試した限り8GBではダメだったよ。
最低で16GB要求される。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 12:55:31.44ID:8VMuuRwq
>>808
o....rz

ともあれレスありがとうございます
32G640円送料無料で買えた昨日のうちに買っときゃ良かったたたたt
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 12:56:00.17ID:GmigkE2F
>>789
4GBメモリ在庫なくて時間かかってるみたいやで
8GBにした途端すぐ発送される
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:03:15.15ID:f92weaYe
>>765
市販品とメーカーOEM品って、同じ製品でも型番が違う物が多い
旧い喩えだけど「Core2Duo E8365」って聞いても大概の方は初耳だろうが、市販品なら「Dore2Duo T9900」
その純正SSDも横流し品が流通し始めるとレベルを剥がして照合する方が出てくるだろうね
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:05:33.88ID:APJO5Dkg
クリインは保障対象外って書き込みあったけどな
真偽は知らんが
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:05:46.06ID:6K76Js7y
>>806
これ
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:11:11.45ID:UPYJOUfy
>>810
だからか。
振込みの都合で再注文したら構成が4×4じゃなくて8GBに勝手に変えられてるw
自分の中でも気が変わちゃってそっちのが都合いいから別にいいんだけどねw
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:11:12.72ID:TC+5GJLo
>>814
winアップデートとLenovovantageでBios以外を更新だけでとりあえずok
古井戸は後からでも
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:41:13.67ID:/YFeABzN
Win10の1804はファイルの関連付けが出来ないバグあるから注意な
1809までアップデートしないと直らない
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:43:46.25ID:inUGdgvN
こんちゃ!
けんもーからきますた w w w w w
俺モメンも買ったンモ!
よろちくびーむ!!!
18に届くンモ!
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:46:29.04ID:aBguMnT4
キングストンでもいいならUSB3.0 32GBで800円送料無料で今でも買えるな
160円高いが気にする金額でもないだろう
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:48:39.66ID:SN6fyall
3.0で回復ドライブ作ったら使えなかったとかチラホラ見るが治ってるのかね
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:50:16.80ID:f92weaYe
>>771
インターフェースは128GBの方はGen3×2らしいが256GB以上のM.2純正SSDはGen3×4
Gen3×2とGen3×4ではベンチマーク結果では差はあるが、実用上ましてや体感差はないんじゃないか
もし体感差を感じ取れたら面接でアピールすればいい企業に採用してもらえるかも

高価なエンタープライズ向けやSunDiskのExtreme Proとかにすればスコアは上がるけど
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:51:06.81ID:tzbECFGi
>>810
おれも8一枚にカスタマイズして注文したけど二日で出荷メールきた
パーツの在庫問題があるから納期は運だなぁ
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:54:30.42ID:jMUFq3Hl
>>817
風見鶏とか安いじゃん。そういうので買ったのでは?

俺はお金出して用意するの嫌だったから昔から使ってるClonezillaで
ブートさせてイメージを外付けHDD装着して書き出し。
後からSSD乗せ換えでイメージ書き戻しにしたけど。
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:56:20.24ID:fHHrsw56
使い始める前にクローンSSD作っといたら売る時楽?
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:08:48.88ID:TC+5GJLo
キーボードカバーじゃなくて薄いビニールが必要になった。移動時に画面にキーボード跡がw
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:13:37.81ID:tzbECFGi
>>829
ビニール痕がつくようになるだけかと
薄いハンカチ的なものがいいとおもう
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:14:43.23ID:7Pq0R+uR
>>736
5000台の585は所詮はノートか
ゲームやるならデスクトップしかねーな
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:20:56.99ID:GGf2diw+
3.0で失敗する人は2.0で作っても多分失敗するんじゃなかろーか
前失敗って騒いでる人はプログラム実行してなかったよな?
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:30:04.95ID:wBqF2uia
回復ドライブやインストールメディアにUSB3.0が駄目ってのは、Windows7の場合じゃないのか?
検索するとwin10でもUSB3.0じゃダメな場合があるらしいが、なぜダメなのか説明してるページは見つからんな
ダメな場合でも、USB2.0ハブを通して2.0規格の通信ならいいらしいから、USB2.0の延長コードでもいいかもしれん?
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:30:41.39ID:E73qTDXe
届いたけど、かなり満足。
デスクトップを使わなくなりそう。
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:36:03.59ID:wBqF2uia
あ、2.0ポートあるのか……
3.0しかないと思ってた
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:38:17.87ID:1Lzhl+DV
Windows 10、バージョン 1809 の機能更新プログラム
始めちゃったけどこれ時間どれくらいかかる?
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:42:16.76ID:AuqYdbmZ
届いて半日いじって特に問題なし
後はようつべ見てブルスクを待つだけ
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:49:55.92ID:aBguMnT4
Windows10 HOME SSD 128GBで行くために、いらないものを消したいんだけど
しっかりとまとまっているサイトをおすすめしてくれまいか

Windows 10 軽量化 とか スリム化とかで色々でてくるけどよくわらん
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 15:00:20.52ID:wBqF2uia
そういうサイトで紹介されてるのは常駐ソフトの停止とかで負荷を減らす方法であって、
Win10クリーンインストール直後よりさらに容量を減らすのは難しいんじゃね?
容量が足りないなら、m.2スロットはそのままにして
素直にsataスロットにSSDなりHDDなりを自分で追加するしかないやろ
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 15:03:44.00ID:0KAgcntm
待ち遠しいなぁ
ipadair2持ってるからあんま動かさないけど新しい家電が手に入るのはワクワクする
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 15:56:26.96ID:z53nX63B
サブに昨日作りたてほやほやの1809のUSBでクリインしてみたら15GBしか容量使わなかった
というかそのUSBが8GBのUSBメモリで作れたので、もしかしたら減ってる?と思ってやってみたが
そんな結果
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 15:58:28.55ID:z53nX63B
一応クリイン+定義ファイルとか適用まで一通りでね

つか6日注文で出荷案内こないくせに広告メールがバンバンきて苛ついてきた
まじで今日出荷案内来なかったらキャンセルするぞごら
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 15:59:04.77ID:zW8qVoMP
嫁さん用にE585買ったら、
オレがメインで使っているDELLのノートパソコン(Core i5-7300HQ+GTX1050Ti)より快適だったわ(>_<)

コスパ最高やね
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 16:04:49.73ID:hyGHIFJv
昔1200円でマイクロソフトから購入したwindows8proのプロダクトキーが余ってるんだがそれいれればwin10proに出来る?
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 16:05:24.97ID:TC+5GJLo
さすがにGPU1050Tiにはグラフィック面で勝てんやろ
SSDがM2で体感上早いのが一因か
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 16:09:11.36ID:SE/12Guj
これとこの前出たMacBook Air2018だったらどっちの方がいい?
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 16:18:20.69ID:XahBw0yo
>>gtx付きより性能いいは持ってるやろ?
いくら脆弱性があったとはいえ
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 16:51:43.76ID:EtgFqP6T
AMD キット ドライバー (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585
23.20.826.10752
2018年12月13日

出ましたよ
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 17:07:07.45ID:WeLWNARe
>>860
速報乙
サポートが意外としっかりしてたのもそうだけどThinkPadだからかドライバ更新も結構こまめだよねこの機種


AMD キット ドライバー (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585

23.20.826.10752

2018年12月12日

https://support.lenovo.com/us/ja/downloads/ds503793
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 17:36:46.28ID:nT47ylGY
Vantageの更新だとモニターファイルってのが降ってきたけど他はまだだな。

キットドライバーの人柱頼むわ(笑)
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 18:15:07.52ID:U0K+Cv9r
入金は月曜日で未だに発送されず。あまりに注文が多かったのかな?
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 18:43:43.12ID:DGoXadj6
>>853
何故その2つを比べる?
カマ玉うどんとカルボナーラくらいジャンルが違うぞ(´・ω・`)
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 18:54:31.76ID:V32SOlMY
>>869
上で聞いてたやついた時に参考までにぐぐってみたら専用のパワーマネジメント関連入れ直すと治ったとかどーとかサイトがあったような
まだ届いてないから細かい話は知らない、自己責任で
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 19:28:37.53ID:z53nX63B
当日生産分を即出荷して
その成果を20:00に一斉メールするみたいな雰囲気(やった!変換できた!)なので
来るんかい?こーへんのかい?組は20:00過ぎに集合やね
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 19:34:41.37ID:z53nX63B
6入金までオールクリア
7に生産計画にインプット
8に生産計画としてアウトプット
10生産出荷

6注文最速組から予想するレノボの手番はこんな感じ
月曜入金組とかクレカ承認組とかだと
今日くらい連絡ないかなーなんだよね
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 19:48:39.69ID:3vvV4/YU
ミヨシのNSF-03って言うノートPCクーラー買ってみた
薄いE585がクーラーで分厚くなってしまったが
ファンが2つ付いてるのでゲーム時などの熱さ対策になれば良いかなと
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 19:50:49.64ID:L/in9gyT
>>451だけど、メモリ32GBの増設終わった
CrucialのD4N2400CM-16Gで問題なかった
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 19:52:12.95ID:UUzHMJ9s
>>869
それオレも出てきて、その他もおかしいところ出てきたからサポートに電話したら修理になったぞ笑
クリーンインストールした?
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 19:53:40.70ID:p7lwfVfe
>>886
32GBになったE585のベンチマークが見たくてたまらない
16GBとどれだけ違うんだろう
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 20:02:52.19ID:AIl5DjFW
>>887
今usbメモリから回復してます。
クリーンインストールはやってないです。修理だと大変ですね、回復でなおればいいのですが
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 20:07:46.12ID:bJSWm97m
>>884
機種は違うけど自分はそうだった。
途中からヤマトの追跡番号が付いた。
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 20:08:21.39ID:Ly/3Y1gR
>>888
全く変わらないベンチがほとんどだろうな。というか、変わるのあるのか?
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 20:14:38.87ID:+MOkORJ/
thinkpadのeシリーズって今までもパフォーマンスとコスパ高いの出してたの?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 20:30:21.32ID:UUzHMJ9s
>>889
オレは回復では直らんかったけど、クリーンインストールしたら出てこんくなった

ちなみにそのエラーは今は使われてないthinkpadに使われてた電源管理ユーティリティ関連のエラーらしい
だから対処のしようが無い
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 20:39:52.73ID:nDQfCC+Z
今は高いのか?
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 21:03:20.25ID:yS80nJ4G
安いときの期限切れ見積もりあるけど、しれっとそれで購入まで行けんもんなの?
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 21:05:43.77ID:Ly/3Y1gR
リーベイツ 20%のときに、11月中旬の見積りが使えたらしいね。
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 21:16:07.28ID:z53nX63B
まじかよ!次のモデルを賢く買いたいから
今の注文全キャンしたいわ><
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 21:21:36.95ID:AIl5DjFW
>>896
回復した1803からwindows10更新アシスタントで1809にやってみたら上手くいきました。お騒がせしました、ありがとう
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 21:30:27.63ID:+MOkORJ/
>>895
そんなに安いとさすがにパフォーマンスは今ほどじゃないんでしょ?
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 21:30:39.51ID:7Q3cjKWl
新しいパソコンにいろんなソフト入れていく作業って楽しいよな
音楽リッピングのためにEAC、MP3TAG、foobar2000入れたわ
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 21:49:58.40ID:WmwW/rqx
PhenomU×6 1045Tとラデ5770のhpデスクトップマシンは
格安デスクトップスレで話題になって買ったやつ多かったな。
ワイもWindows10にしてデータ保存用に使ってる(´・ω・`)
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:01:09.02ID:QfopxY8n
皆さん、すみません。このパソコン
使ってるんですが、
ゲームしてるとき電源繋いでるときは画面の明るさがマックスなんですが、アダプタ抜いたら、それより1段階くらい画面の明るさが落ちてしまいます。ゲームとはいえ電源繋ぎっぱなしだと何か心配で。。ある程度減ったら充電しながらやりたくて。。
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:03:10.73ID:QfopxY8n
もちろん設定で画面の明るさ100にしてあり、節約モードもしてないんですが、普通のノートパソコンは電源繋いでなくて、バッテリー駆動の時はパフォーマンス下げられる仕様なんですか?
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:04:54.91ID:MOZoAlab
>>911
Lenovo vantage

ハードウェア設定

電源 省電力

しきい値 50%とか80%ぐらいで
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:06:42.00ID:c6a7SnmE
5日見積が9日に切れたやつで注文
出荷済20日着予定メール来た
10%だが今年来そうなのでよかった
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:08:01.53ID:M1Pf0Dq/
そういや発送済みだけど
マイアカウントから注文履歴無いの?
ご注文はございませんってなる
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:12:13.38ID:c6a7SnmE
ThinkPadとはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:20:00.76ID:buVYvZx0
>>914
AMD radeon SettingからディスプレイのVari-Brightをオフにしたら明るいままですよ
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:20:11.33ID:M1Pf0Dq/
>>921
あーそうだった過去スレでそんな書き込みあったな
ごめんごめん
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:23:12.40ID:AKfd53QY
HD5770はHD6770にリネームされる程人気なGPUだぞ
前世代のHD4890より消費電力が大幅に少ない
800SPでGDDR5と絶対的に不利な相手なのにそれよりも上回るとかすげぇ
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:27:13.54ID:QfopxY8n
>>923
設定変えたら、アダプタ抜いても画面の明るさ落ちなくなりました!
大変助かりましたm(__)m
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:27:21.98ID:CS/djuZ1
部品を厳選して補助電源なしにした5770/6770が大人気だったな。
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:27:54.44ID:QfopxY8n
>>915
これ、違いますよね?w
変えなくて良かった。。
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:32:32.18ID:QfopxY8n
>>915
これは電源繋ぎっぱなしでもバッテリー劣化を防ぎたい人が使うやつですかね。
勉強になりました。
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:44:58.25ID:CS/djuZ1
ゲームでバンバンやったらCコネクタが根元からバキッが心配なんだろう、たぶん。
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:48:54.60ID:QfopxY8n
>>933
これが心配でw
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:52:36.74ID:AKfd53QY
ニカド電池とかならそう言うのあるかもしれないが
リチウムイオンならそう言うのあんま無いだろう
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 22:57:42.47ID:h4U9K268
過充電に強いのは鉛蓄電池
リチウムは向いてない
ニカドは中間
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:02:38.36ID:6eVxwFq2
繋いでやってないとパフォーマンス最高で動いてくれんぞ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:04:52.35ID:B4xFuvzX
10年前のデスクトップと互角なら、今のデスクトップはスゲーんだろな
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:05:31.88ID:kOlKTR1s
すごいマジレスするとリチウム電池の劣化は充電総量に応じても少なくなっていくので
劣化させたくないなら電源がある場所では充電閾値を50%までに設定しておいて
(バッテリに充電させない状態で)極力電源から電力を得た方がバッテリの劣化は防げる
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:09:36.00ID:LsXoLcih
>>938
円高だった当時でもGPUだけで2万円して
消費電力もGPU単体で200Wくらい使うからな

TDP15Wの制限の中でチマチマやってるAPUとじゃ勝負にもならんよ
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:10:56.53ID:JtmFJIXr
なら初めからバッテリー外したほうがよくね?w
外せないの?
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:17:17.62ID:u+nU3wLr
外せるよ
コネクタ外すだけだから小学生でもできる
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:21:52.62ID:wBqF2uia
ん?レビュー見てたらE580からバッテリー交換不可になってたような気がしたが
E585も筐体同じだよな
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:29:29.81ID:DGoXadj6
劣化するころには買い替えろよ(´・ω・`)
1日100円貯めれば、また同じグレードのやつが買えるだろ
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:29:44.75ID:GDaQRCp4
>>946
そういうサイトでは10年前のノートみたいにバッテリ外付けじゃないタイプを
頭の弱い方にもわかりやすいように交換不可だと言ってるんだろう

ハンダ付けされてるわけでもないから普通に交換できるぞ
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:35:44.50ID:z53nX63B
着いてしばらくそのまんま使おうと思うんだけど
ブラケットの確認だけせにゃあかんのか
あれが38000円くらいの価値だから、無いとほんと萎えるな
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:39:43.42ID:CtRlePMi
>>952=870
MacBookも2016年くらいまではまともなカルボナーラを作ってたんだがな
今は出来損ないのボソボソとしたカルボナーラを作るようになってしまったな

E585は素体の設計がしっかりしていてユーザー自身でカスタムできるあたりは
讃岐うどんや蕎麦といった方が正しい
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:45:43.37ID:wBqF2uia
バッテリーは公式でも売ってないし、交換するとしたら結局中古で劣化したのを買うしかないのでは……?
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:46:57.40ID:DGoXadj6
>>955
カルボナーラなんだからオサレ極振りよ(´・ω・`)

ゲーミングノートスレの住人なら見向きもしない
今も昔もこれからも
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:59:08.75ID:MLpeBZPc
なんでそんなとこに立ててんだ?ワッショイなんかいらんぞ
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 23:59:42.31ID:DGoXadj6
>>971
乙(´・ω・`)

次回からデュアルチャンネルもテンプレ入りしねーかな
1枚挿しの人間がそれなりにいそう
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 00:04:56.20ID:ISllxV88
な、くるくるガイジが待ち構えて取って
ガイジ行為しただけって予想通りのオチだったろ
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 00:16:35.86ID:fLI0i75q
ノートPC板のままでいいよ
過疎ったら意見交換ができない
G570ぐらいNGワードに入れておけ
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 00:17:50.64ID:XIjTTmSs
   (\ (\   
/\ 彡 ⌒ ミ    
\ | ( ´・ω・)  ピカピカー
 | >|     丶    
 丶 | し    )
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 00:17:59.62ID:goXy7qS7
次スレこれで立てて

【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part28【Raven Ridge】
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 59分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況