X



【改造】愛着あるG570を酷使するスレッド【レノボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/09(日) 22:14:23.75ID:Oot8OUzx
未だにレノボG570シリーズを使っている人が
改造したりしてさらに延命させるためのスレッドです。

E585とかいうしょうもないのが販売されているけど、
改造G570使用者ならE585なんか見向きもしないでしょう。

改造アイデアや改造方法など雑談していきましょう。
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:56:32.36ID:DJ25q5yK
ipadに負けないようにする為にも
まずCPUを替えましょう
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:58:25.36ID:DJ25q5yK
タッチパネル化も重要です
ttps://japan.cnet.com/article/35102463/

Airbarを買いましょう
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/15(土) 22:02:25.61ID:DJ25q5yK
>>371
あなたはまだまだ改造が甘いのです
CPUを交換するのです
さすれば道は開けるかと
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/15(土) 22:37:36.45ID:gDy2Etyd
>>382
おすすめのグリスのリンクと
塗り方教えてや

ノートのCPUの改造はリスクあるからパスや
中古しかないやろし
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:01:47.32ID:XfDHydeS
> G0570大当たりやったで
> まあブラックアウトとブルスクは定期なんやけどな


これ電源に負担掛かってBSODが起きてるパターンだね
次に買い換えるときは電源容量に余裕のあるデスクトップを買ったほうがいい

電源貧弱なノートじゃ買い換えてもすぐ同じパターンに陥るよ
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:37:54.46ID:YOKRx/Wd
>>388
E585は購入後何も付けとらんのに起こっとるやん
あれは電源が貧弱なせいけ?

わしのG570の付属品は外から電源とっとるもんばっかやからそれはないで
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:52:25.07ID:SuMCf33m
>>389
E585は最近の報告がほとんどないことからもドライバ関係の不具合と思われるけど
G570ユーザーのあなたが買わない方がいいものはどうでもいい

おそらくメモリーカード10枚接続の機器がノートの貧弱な負担掛けてる
あと単純にUSB接続はブルースクリーンになりやすいからSATA接続で内蔵できるデスクトップのほうがストレスなく使える
https://www.google.com/search?q=USB%E6%8E%A5%E7%B6%9A+%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3


※今のあなたのG570環境を変えろと否定しているのではなくて
  あくまで買い替え検討する時は電源の容量に余裕のあるデスクトップを選ぶと
  大画面モニタも活かせるし性能も高いし新しい環境でのブルースクリーンやブラックアウトを避けられるよ、という話
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 08:12:32.20ID:HeQap/7C
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part75
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544788316/
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 22:10:26.58ID:YOKRx/Wd
>>391
画質最悪で有名なノングレア
目が疲れるのは粗悪品の液晶買うからなだけ
貧乏人がいうことやw
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 22:16:54.89ID:YOKRx/Wd
尿液晶はいわゆるグレースケール校正結果が黄色みに補正が掛かった色合いの液晶のことではないよ
E585みたいに青の発色とオレンジの発色が1.7倍差があって何を表示してもオレンジが発色が強烈な液晶のことを指す
だからグレースケールの校正がいくら正確かを力説してもまったく無駄w
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 22:18:26.89ID:wmlpZK8z
綺麗なRetinaDisplayでMicroSoft純正officeが使えるiPadとMacBook

きったないTNパネルな上に時代遅れのHD画面でまともに使えないから
デスクトップみたいにモニタつなげて韓国のパチモンオフィスするしかないG570


悲しいなあ
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 23:58:53.59ID:YOKRx/Wd
ノングレアとかいうぼやけたきったないもん使うとられんからの
ちな興味ないけどアップルは全部グレアやで
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 01:56:31.81ID:PVvWLTZD
SSDが下げ止まりそうにないからキャンセルしたで
変わりにマスク買うたで^^
なかなかええマスクやった
買おう思うとったマスクの半額くらいのやつやねんけどその分金浮いたで

まだまだ金使えるで
正月前は酒でも買うでー
ケーキも注文したし
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 01:57:32.35ID:PVvWLTZD
ケーキ注文したいうか知り合いから頼まれたんやけどな
痛い出費やで

でも5万も浮いとるさかいのう
G570ちゃん2020年までは少なくとも使用したいで
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 02:07:46.82ID:zvykFTW2
E585買うのはやめたほうがいいぞ
今使ってるG570みたいにHDD三台にSDカード10枚付けることで電源が劣化してブルスクが定期的に起こるようになって
今以上にお前さんが粘着するようになって誰も幸せにならない未来しか見えん

買い替えるならデスクトップのほうが合ってるよ


> G0570大当たりやったで
> まあブラックアウトとブルスクは定期なんやけどな
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 02:55:40.37ID:PVvWLTZD
>>399
残念やったな
外付けHDDはACアダプタついとるからパソコンの電源に依存しとらんねん
つまりブルスクとは無関係やいうこっちゃ

レノボ独自の機能なんやろ
E585とか購入直後から埋め込まれとるしww
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 02:57:38.11ID:PVvWLTZD
>>399
5万も出してE585とかいうG570から何も進歩しとらんどころか
劣化しとる代物買うわけないやろ

わしは大容量SSDでも買おうか思うたけどわしの推測通りにだだ下がりやから
キャンセルしてひとまず大容量マスク買うたで
まだ49500円も残っとるで
ケーキが2000円やから
あと47500や
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 03:09:07.90ID:FEp9Eg4j
>>400-401
おそらくメモリーカード10枚接続の機器がノートの貧弱な電源に負担掛けてる
あと単純にUSB接続はブルースクリーンになりやすいからSATA接続で内蔵できるデスクトップのほうがストレスなく使える
https://www.google.com/search?q=USB%E6%8E%A5%E7%B6%9A+%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3

「34800なったらわしも検討するで」とか言ってたけど
その使い方で電源貧弱なノートへの買い換えは本当に↓のブラックアウトとブルスクが再来するだけだから
絶対に買い換えはデスクトップのほうがいい


> G0570大当たりやったで
> まあブラックアウトとブルスクは定期なんやけどな
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 03:33:11.18ID:PVvWLTZD
あーあとタブレットをUSBケーブルで常に接続させとるで
USBストレージとして認識させとるで
たまにタブレットでネットもするがタブが古くて最近アプリほとんど使えんくなってもうたで
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 03:33:42.60ID:PVvWLTZD
そのタブにもmicroSDXC1枚ぶっさしてさらに間接的なストレージにしとるで
どやすごいやろ
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 03:42:06.24ID:sOkMV7zf
>>404
タブレットも含めてPCのUSBを電源代わりに使うなら
ちゃんとデスクトップで電源容量400Wはある立派な奴にしたほうがいいよ

E585も含めてノート買ったら↓のブラックアウトとブルスクが再来するだけで
おじさんも高いカネ払って損するだけだし、買われたメーカーのサポートもスレ住民も大迷惑で
誰も得しない地獄絵図になるのが目に見えてるから


> G0570大当たりやったで
> まあブラックアウトとブルスクは定期なんやけどな
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 07:05:37.79ID:uyHK14dC
>>403
え、持ってるカードの数自慢してたの?
十枚ぽっちで?
ショボくね
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 10:21:15.14ID:DeRYeiw/
SDメモリって携帯やスマホみたいなナローデバイス向けだと思ったんだが
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 10:51:12.74ID:8U0K2bpy
周辺機器になんぼお金かけてもメインがアカンかったら意味無いのになぁ
周辺機器が可哀想やでw
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 11:03:23.72ID:uyHK14dC
十枚常時接続してれば、そんな事誰もやらないからある意味すげーと思ったんだが、これじゃあ本当にただのキチガイじゃんw
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 12:23:28.25ID:SeqfEI5P
15.6インチでHD解像度やUSB2.0で足りるそうだから
その程度の使用者スペックでしか無いんだろう

ノートPCに関係ない液晶TVやレコ、外付けHDD、SDまで持ち出して必死だし
現行4C4TのCeleronのMT性能見たら、腰抜かすかもね
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:20.30ID:2aLBCygX
G570改造内容公開しないのか

ならこのスレ必要ないから落とそうぜ
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:27:29.95ID:GT5XYVKO
SDカード10枚買ったって言ってドヤッてるガイジやぞw
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:36:34.62ID:Gu3XTZ7u
PCの性能=総保存容量みたいなのもなんかおかしい
CPUの性能に全く興味ないの?
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:44:47.98ID:1BeWmjvl
ノートのUSB2.0にHDD3台繋いでるかわいそうな人なんだぞ
そっとしておいてやれよ
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:48:39.84ID:/an6K0HG
グレア液晶+TNとかどう考えてもゴミを持ち上げるしかない可哀想な人なんだよ
部屋の明かりや日の差し込みが反射して角度ちょっと変えたらマトモに画面が見えない最悪の組み合わせなのに
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 22:13:44.19ID:PVvWLTZD
>>422
まったくそんなことはありませんが
いつの時代のグレア液晶の話をしているのでしょうか
カーテンもないよっぽどしょぼい部屋に住んでるんですね
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 22:13:51.53ID:PVvWLTZD
>>422
まったくそんなことはありませんが
いつの時代のグレア液晶の話をしているのでしょうか
カーテンもないよっぽどしょぼい部屋に住んでるんですね
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 22:14:30.34ID:PVvWLTZD
>>415
わし公開しとるやろ
おまえはよせーや
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 22:17:50.01ID:PVvWLTZD
>>406
E585は買うたばかりでブルスク、光漏れ、ブラックアウト、BIOS、パーツ不足、
パーツ取り付け位置逆、内臓東芝HDD異音、来年には値段がつかない無名香港製128GBSSD
ノングレアの安物の汚い尿液晶、15.6インチにFHDにしたせいで文字が細かくぼやけている
色の異常、プラスチッキーな筐体、光学ドライブ取り付け不能、SDスロットなし
初期不良遭遇率このスレ見る限り80%やん


終わっとるやん
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 00:40:11.98ID:nWBq/JgN
というか、lenovoの中国設計の低価格PCと日本の大和設計所のThinkpadを比較してんの、この人?
同じメーカーでも別物だよ
それも昔なら尚更
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 00:48:26.28ID:xJlWrwPi
カーテン閉めきった部屋で引きこもってるのをこんなところでカミングアウトされても…そのなんだ…困るw
天気の日ぐらい勇気を出してカーテン開けようぜ!
液晶の反射ぐらい気にすんなよ、お前の病気に比べれば対したことないぜw
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 00:55:13.27ID:lW8//Vj6
>>430
何ねぼけてんだれ
レノボは中国メーカーでスパイチップ仕込んで通信まで確認されとるんやぞ
レノボは中国メーカーによる中国製や
頭おかしい貧乏人やから事実受け入れられんのけ?w
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 01:35:43.38ID:nWBq/JgN
>>432
よくわかってんじゃん
lenovoの安物と下位製品とはいえThinkpadを比べるマヌケは君だよ
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 01:38:59.15ID:pNdH0SA+
>>433
そいつ現実突きつけられると発狂してE585のスレ荒らしに来るんだからそっとしておいてやれよ
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 01:41:21.96ID:jzVlvIXv
中古iPad>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>G570(笑)


apple製品買えない貧乏人が独り言わめいてるだけのスレ(笑)
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 01:49:10.15ID:nWBq/JgN
貧乏人かー
Z61p-w500-T520p-X260-E585-x1eと安物ばかり更新、買い増ししててすまんw
キミのG570だっけ?
懐かしいThinkpadGが復活したと思って調べたら、LenovoG570って機種が出てたのね
いやー黒テカりしてカッコいいねー
高級パピコンにはとても敵わないよwww
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 09:36:28.60ID:IdbCyHtR
G570ってやたらと安売りしてた機種だよね
提供されてるBIOS更新が失敗するし
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 15:37:22.79ID:lW8//Vj6
>>437
G570は安売りされていない
円高で安くなっとっただけや
メモリとかもいまの半額とかやったで
わしはあいにくメモリ買うたんはかなりあとでこの頃の2倍ほどで買うたけどな
そんでもいまよりは安く買うたで
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 15:38:30.80ID:lW8//Vj6
>>436
G570はキーボード周辺すべてツヤ消しの特殊高級加工されとるん知らんのけ
プラスチッキー丸出しの赤色等転倒のE585と一緒にせんといてや
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 15:39:10.43ID:lW8//Vj6
G570は木目調のような特殊高級ツヤ消し加工されとるてー^^
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 15:40:38.43ID:lW8//Vj6
G570は円高やったから安かっただけ
E585は円安なのに5万w

メモリ相場比較すればわかるで
G570の頃はメモリはいまの半額
E585の現在はメモリが当時の二倍はしとる
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 15:41:08.37ID:YzImCOhK
綺麗なRetinaDisplayでMicroSoft純正officeが使えるiPadとMacBook

ボロボロの安っぽい筐体にきったないTNパネルな上に時代遅れのHD画面でまともに使えないから
デスクトップみたいにモニタつなげて韓国のパチモンオフィスするしかないG570


悲しいなあ
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 15:41:50.80ID:lW8//Vj6
>>436
ほんまゴミのオンパレードやな
レノボに情報送信されまくりやん
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 15:46:04.46ID:nIeryPX4
中古iPad>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>G570(笑)


apple製品買えない貧乏人が独り言わめいてるだけのスレ(笑)
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 16:42:59.24ID:lW8//Vj6
E585こそ貧乏人用やろw
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 17:43:27.28ID:U2WERKPs
G570を買い増ししたいです
おすすめの構成と信頼できるサイトお願いします
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 17:45:38.95ID:ZVqtFW9m
>>448
ttps://plaza.rakuten.co.jp/taro3chidayo/diary/201503130000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:07:55.79ID:lW8//Vj6
>>449
日当たりの激しいところで真っ黒の画面晒せば
ノングレアのモヤかかった液晶でもこんくらいうつるやろあふぉちゃうけ

ノングレアの光漏れのE585で動画とか見てられんやろな
哀れやのぅw
G570のグレアですら動画ギリのレベルなんに
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:16:18.42ID:Z8o5rtTG
綺麗なRetinaDisplayでMicroSoft純正officeが使えるiPadとMacBook

ボロボロの安っぽい筐体にきったないTNパネルな上に時代遅れのHD画面でまともに使えないから
デスクトップみたいにモニタつなげて韓国のパチモンオフィスするしかないG570


悲しいなあ
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:11:07.76ID:lW8//Vj6
>>451
もう販売終了しとるで
いまあるG570大切にせーやパワーアップさせようや
2台分動かせばええだけやで
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:38:45.40ID:Ln2pYDH+
>>456
ノートPCのCPUいじるんは普通やないやろ
別にわしのCore i5のハイスペタイプやからいじる必要ないし
そらCeleronとかCore i3ならいじる必要あるかもしれんけど
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:51:51.66ID:J0LLgw8X
中古iPad>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>G570(笑)


apple製品買えない貧乏人が独り言わめいてるだけのスレ(笑)
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:05:07.76ID:Rq59fcB5
そういや、win7らしいけどさ
G570のプリインストールのOSって32bitだよね?
まさかそのまま使ってるん?
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 07:19:26.87ID:3Hy7pGzh
>>460 こいつ純正のオフィスを買うお金もないやつだから
海賊版の64bitのやつ無理やり入れてるか、そのまま使ってんだろ
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 07:25:09.74ID:Bbdfd/yT
>>458
G570酷使できてないよ
もっと酷使しなよ

@CPU交換 グリス塗り直し
ABluetooth搭載
BMicrosoft officeを入れる
Cサウンドカード追加
DVBAを覚える
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:20:12.91ID:Ln2pYDH+
>>460
残念ながら64bitですが?w
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:21:24.55ID:Ln2pYDH+
E585とかいうゴミもっとるやつは尿モヤ液晶を雑巾でしっかり磨いとけや
少しはG570のグレアパネルに近づけるかもしれへんで
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:22:27.95ID:Ln2pYDH+
>>463
残念ながら貧乏人御用達のE585と違って
キングソフトオフィスプリインストール済みで永年ライセンスキー付属してるのがG570
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:23:27.26ID:Ln2pYDH+
オフィスすら搭載されとらんE585www
まあ15.6インチにFHDやから字細かくて拡大表示してもぼやけるから使い物にならんから
搭載もできんわなw
貧乏人用やから載せた分値上がりしたら売れんしwww
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:28:45.87ID:kDQjFP+Y
キングソフトって貧乏人かつ情弱御用達じゃねーかw
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:31:18.63ID:Ln2pYDH+
そのキングソフトすら搭載されとらんE585
笑える

キングソフトはマイクロソフトに次ぐソフトやぞ
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:31:58.32ID:Ln2pYDH+
キングソフトオフィスはマイクロソフトオフィスとの互換性あるソフトや
そのままマイクロソフトオフィスで開ける
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:34:48.95ID:7tm+e68A
キングソフトとかインストールされてないけど
プリインストールの意味わかる?
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:36:58.33ID:kDQjFP+Y
あ、どうしてもMSOfficeを入れれない場合はね
そうじゃなければOffice365とか使ってるんだよ、今の時代は
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:46:14.27ID:Ln2pYDH+
>>477
なんで月額契約するんや貧乏人w
わしはG570は永久ライセンスキーあるんや
E585みたいしょっぼいPCにはオフィスすら入っとらんから哀れやのう
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:48:58.64ID:4NIVSmaa
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50

 I T 業 界 の B T S 問 題 浮 上 !
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況