メインPCが壊れかけなので、サブとしてgoを使っているものですけど、
Laptop2のメインとしての使い勝手はどうなんだろうか。

後全くの別件だけど、MicrosoftのOne Driveでも、googleのGoogle Driveでも
検索中、海外での話だけど、児童ポルノを入れているのを見つかって、Microsoftやgoogleが通報して、
警察に逮捕されたという話があってびっくりした。
下手したら児童ポルノ扱いされかねない、親戚の小さい娘や息子のお風呂(あそこがもろに入った)の写真などを
ONE DRIVEに入れて保存してあるんだけど、大丈夫かと思った。
そういう写真もあるので急いで、外付けのハードディスクドライブ買ってきて移して、ONE DRIVE内のは全部削除したけど、
削除しても、Microsoftのサーバー内に記録が残るのが気になるのと、
例えば、オンラインストレージサーバーの児童ポルノ検索プログラムはjpegなどの写真が直接ではなく、
officeソフト(PowerPoint, Word, Excelなど)やPDFなどに入っている場合も、覗いてくるのかという2点が気になりました。
その辺分かる人はいますか?