X



【12/6 20%ポイントバック!】ThinkPad E585 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 21:45:57.93ID:tINeNlev
※NG推奨ワード:「G570」

https://i.imgur.com/t0g5myk.jpg
¥52,920 (20%) : 49,000x0.20=9800ポイントバック →実質 ¥43,120 で買えるかも?
アカウント作って見積もり取っておくの推奨


Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:7368)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:128GB に変更で52,920円(送料税込)に


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf

最安構成
Ryzen 5 2500U 4C8T/8GB/128GB SSD PCIe M.2/光学ドライブなし/15.6FHD IPS/2.5インチスロット


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【高性能¥52,920】ThinkPad E585 22【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543390852/
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:27:47.00ID:XEWxiT6R
>>132
前スレから拾ってきた。ていうか、これ↓書いたの俺。


   830 789   Mail : sage  

E585 メモリ8GB SSD128モデル

PM5:30 → PM10:30 (5時間経過)
バッテリー残り50%

数値がピッタリすぎて笑う
途中だけど明日仕事だから寝るw


855 789   Mail : sage  

789です。夜中にトイレに起きたのでバッテリー計測を継続したw

E585 メモリ8GB SSD128モデル
PM5:30 → 翌AM2:45
9時間15分で強制的に電源落ちた

壁紙が無く、画面が黒だったので通常より長持ちしたのかもしれない
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:28:26.55ID:aKJHjxFv
乳首付き
AMD
非光沢IPS

これを待っていたというくらいドンピシャだわ
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:29:00.22ID:zJjBy2BN
>>132
>>137
うわ本当だ
the比較って高パフォーマンスで電池持ち比較させてたのか

そら性能低いIntelのほうが有利に決まってるじゃん
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:30:06.42ID:XEWxiT6R
もうひとつコピペ。設定が抜けてた。


    789 [Fn]+[名無しさん]   Mail : sage  

E585 SSD128GBモデルをPM 5:30から放置
バッテリー時間、計測するわ
CPUは電源管理のところで、このスレで定番の99%設定にした
モニターの明るさ 50
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:30:44.30ID:GWBiTh1Y
>>136
HDDモデルを数時間前にテーブルから落としたんだけど
HDDエラー出てないのすごいと思った(こなみ)
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:34:15.01ID:V1CciiPI
んーthe比較ってこんな嫌われてたのか

自分はE580持ってないから同一条件での検証とかできないけど、
Ryzenはintelより消費電力高いって話だからintelよりバッテリが持つってのはありえないものだと思ってた
(仮にそうなったとしても、ディスプレイの照度が一致してないとか、それこそHDD/SSDのSATA/NVMeの違いとかが
積み重なったのが原因なんじゃないかなと)

個人的には>>133に同意で、ちょっとバッテリの持ちが悪くてもこの値段の差とintelってのを考えると
E585をチョイスして何ら問題はないと思うんだけど、なんか事実と異なってそうな話が流れてくのが気になって
ちょっと噛みついてしまった、すまん
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:39:49.61ID:V1CciiPI
誤爆しまくった・・・

だけどそうすると
アイドル時の消費電力 https://thehikaku.net/pc/lenovo/18ThinkPad-E585.html#watt
これもthe比較のアフィだってことなの?
(アフィってどこから金もらってるの?この記事だけLENOVOだけでなくintelからも金もらってるってこと?)
ちょっと腑に落ちないんだよね
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:41:05.88ID:9UKREuM6
ヤバいエラーでカートに入れられん
このままだと無事保存できたメモリ16Gを買うことになるw
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:42:26.55ID:x085BZqw
格安でスレがたつほどなのに限定どころかずっと売っててどんどんお得になるとか何なの
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:46:22.24ID:DuV8NWt0
>>145
the比較は温度の差し替えとかやってるからIntelから広告費もらってると思うよ。

そのthe比較も「数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています」とあるから
嘘ではないと言い逃れる形で「見ていなかった」ことができる。

それに加えて、例えばだけど
E580をHDディスプレイ・SATA SSDモデルにして
E585をFHDディスプレイ・NVMe SSDにしてPCIE効率を最大にすれば片方だけ消費電力を無駄に高く見せることができる。
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:48:21.06ID:s8jDJFXY
>>138
9時間15分もバッテリー持つのいいな
ちゃんと省電力設定すればバッテリーで長時間動かしたい時とか融通利きそう
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:53:25.87ID:V1CciiPI
ごめん>>148には妄想陰謀論乙としか返しようがない・・・
そこまで色眼鏡かかってる人との会話は俺は無理だわ
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:53:48.82ID:CitPV6gV
>>148
なるほど、いろんな手口があるんだね

実測ではRyzenのほうが電池持ちがいいのになんでthe比較だと露骨に逆転するのか謎だったけど
そういうカラクリがあるなら納得だわ
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:55:32.64ID:XEWxiT6R
一応、俺が比較したのをまとめておく

E580はテキストエディタを起動していたので
画面の明るさ的には不利だったかもしれない
どちらも本体に触れずに完全放置した時間
比較条件が違うのは、最初は比較するつもりはなかったから。
E580は9月、E585は昨日計測した


E580 i5 FHD メモリ8GB SSD256GB
モニターの明るさ 50
最初から最後まで起動していたアプリ「秀丸エディタ」(エディタの背景を深緑の黒板のような色に設定)
電源が落ちるまでの時間「8時間」


E585 FHD メモリ8GB SSD128GB
モニターの明るさ 50
電源の設定でCPUを99%に設定
起動してたアプリ「なし」、壁紙「なし」
電源が落ちるまでの時間「9時間15分」
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:10:08.00ID:V1CciiPI
>>154
ごめん前スレでE585の測定してたのは見てたけど
E580の結果も貼ってくれてたのを見落としてた

というか、E585のほうがバッテリー持つんだ・・・・びっくり
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:11:23.60ID:0QoGaFMR
Core i7-8550UのPassmarkが8343だからほぼ互角か
ちゃんと性能引き出せば凄いんだなRyzen
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:22:54.82ID:V1CciiPI
ごめん誤爆先のスレで教えてもらった情報なんだけど

>そもそもRyzenの省電力が不利なのって「動画再生だけ」だぞ
>ジャッポスバッテリー測定法2.0に動画再生しっ放しの項目があるので現状では1.6倍差で負ける

>GPUも動画再生だけなら省電力モード使ったりMSI afterburner使って制御すれば電池持ちも良くなるだろう

ということらしい
>>154の結果がでる理屈が自分の中では納得いった
というか思い込みで嘘書いてたのは自分だ・・・・失礼しました
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:22:55.82ID:QB8zmmRT
テンプレ通りの最低スペックにしても量販店なら幾ら取られんだろう
10万くらいかな
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:23:34.20ID:I+RxOM99
これ値上げしたのか?
一時より高くなってんじゃん
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:41:32.50ID:YE6I+4C6
馬鹿は現実見ろよ
FHDでゲームをやるにも大昔のSandyから5%程しか進歩してない最新のi9(笑)がどうしたって?
これじゃあ2700Kで5.3Gも回せば自慢の9900Kが古い粗大ゴミに追い抜かれちまうぜ?wwwww

【CPU】Core-i7 2600K @4.8GHz 空冷
【MEM】DDR3 2133 8GBx2
【M/B】ASROCK P67pro
【VGA】EVGA GTX980Ti
【DirectX】11
【Sound】SB-Z
【OS】Win7 Pro 64bit
【HDD/SSD】THNSNH512GCST
【Aero設定/ガジェット有無】無
【画面サイズ】1920x1080 フルスクリーン
【設定】最高品質
平均フレームレート:107.782
SCORE:15582

【CPU】 i9 9900K
【MEM】 DDR4 3600 8Gx2
【M/B】 Asus Maximus xi hero
【VGA】 EVGA GeforceGTX 980Ti
【Driver】 416.34
【DirectX】 11
【Sound】 SB-Z
【OS】 Win10 Pro 64bit
【HDD/SSD】 SSD MX500
ローディング 13.755
1920x1080 フルスクリーン
最高品質 16484



AMD?i9の足元にも及ばんゴミは語るまでもないいうこっちゃ
Sandyのcore i5でもこのAMDと大差ないてうこっちゃ
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:42:49.04ID:UaSaAZ2B
>>163
はぁ〜〜〜お前みたいにネットの情報で右往左往するガイジレベルだと頭幸せそうでいいなw

お前のThinkPadE585のRyzen2500Uのアイドル放置バッテリー時間は9.5時間

そんで
ThinkPad E580  8550U+RX550が搭載された状態でのアイドル放置のバッテリー持ち時間は14.2時間なw
RX550とかいうハンデを持っててもこれだけのライゴミとはこれほどの差があるw
ソースは俺らの聖書ことイキリドットネットw
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-ThinkPad-E580-i7-8550U-RX-550-Laptop-Review.286856.0.html


そもそもウィスキーレイクのアイドル放置バッテリー時間はほとんどが20時間超えの世界なんだがw
これがMX150付きで22時間もつZenboook13の実力なw
ライゴミはせいぜい9時間が限界の真正ゴミwww
https://www.notebookcheck.net/Asus-ZenBook-13-UX331UN-i7-8550U-MX150-Laptop-Review.277586.0.html
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:44:48.43ID:WeNhzbPV
3万円以上も高くなるcore-i5モデルより電池持ちがいいのはいいな


154 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2018/12/05(水) 00:55:32.64 ID:XEWxiT6R [3/3]
一応、俺が比較したのをまとめておく

E580はテキストエディタを起動していたので
画面の明るさ的には不利だったかもしれない
どちらも本体に触れずに完全放置した時間
比較条件が違うのは、最初は比較するつもりはなかったから。
E580は9月、E585は昨日計測した


E580 i5 FHD メモリ8GB SSD256GB
モニターの明るさ 50
最初から最後まで起動していたアプリ「秀丸エディタ」(エディタの背景を深緑の黒板のような色に設定)
電源が落ちるまでの時間「8時間」


E585 FHD メモリ8GB SSD128GB
モニターの明るさ 50
電源の設定でCPUを99%に設定
起動してたアプリ「なし」、壁紙「なし」
電源が落ちるまでの時間「9時間15分」
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:44:55.26ID:RTtUUMMD
気になって1700pcもpassmarkかけたらネットの数字より1000弱高かった
passmarkまともにやってなかったけど以外と誤差あるもんだなあ
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:47:14.83ID:YE6I+4C6
結局買わずに待つのが正解
ゴミ機種どせうしても売りたいのはここに常駐しとる回しもん見とればあからさま
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:47:15.13ID:t/hSV1sB
メールは届いてないんだけど、リーベイツ20%セールを確認する方法ある?
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:47:16.35ID:CBfMfNTg
>>172
計測乙
Ryzenは思われてるよりずっと性能高いんだね
色々誤解してたわ
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:49:45.02ID:NV0kERK8
¥52920からアダプタ65Wに変更して¥53460で見積もり作った
楽天ポイント20%で2.5インチ買う
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:55:48.68ID:AaucqP8z
スペックが特に3d系が強くて耐久性もgショック並みにあるからヤバすぎだよなぁ 
頑丈なおもちゃだから好き
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 02:01:44.07ID:QB8zmmRT
>>180
出来たありがとう!
ちゃんとテンプレに書いてくれてたね申し訳ない
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 02:35:51.82ID:RTtUUMMD
バッテリー駆動だと3000弱は下がるのね
電源モードはどれにしてもだいたいスコア一緒
あとよく聞くCPU99%にしたらまた二割近くは下がるけどだいたい電源接続の半分くらい
バッテリーの持ちとパフォーマンスのバランスがいいのはどの辺りが一番いいのかなあ
https://i.imgur.com/alE8Fj9.jpg
https://i.imgur.com/TEJgG7k.jpg
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:04:14.30ID:PRl8wusw
このパソコンでafter effects使うと結構重いなw
やっぱりメモリ16GBないとキツいわ。
0186名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 03:38:47.15ID:ph2LrW0G
考え直してFUJITSUのライフブックにしたわ
マジで指二本で持てて笑う
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:45:22.61ID:PRl8wusw
>>185
メモリ8GBだと時々固まるわ
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:45:27.59ID:zSFAHgbd
銀行振込だと20%の日に振り込まんとダメ?
後日で大丈夫なんかな
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 04:17:29.13ID:qoi55h5I
モニタを縦表示で使いたくて、ディスプレイの向きを縦に変えるじゃん?

この時トラックパッドの向きは横画面の時と変わらなくて、乳首だけが縦画面モードになるんだけど
これってトラックパッドも変えるにはどうしたらいいの?
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 04:24:47.78ID:Zbqh6P8C
>>188
振込決済の場合は一週間以内に振込めばOK
万が何らかの事情で一週間以内に振込めない場合でも
営業に電話して事情があって振込が遅れると言えば
多少(一週間程度)は期限を延ばしてくれる
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 04:57:58.22ID:zSFAHgbd
ありがと振込でいいや
楽天ID今日作って準備しとくわ
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 05:57:02.77ID:6m+bzAYM
lenovoさん…さすがに20%のポイントバックはないわ
そこまでできるならもう少し元値から引いておいてよ

すごい損した気分だわ
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 06:27:07.61ID:Pa/WYMXc
クリイン(SSD換装なんで必然)したら、
RADEON設定が、バージョンが違うから新しいの(合ってるの?)入れろってエラーが出て操作出来ない。
どれ入れればいいんだ?
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 06:46:03.95ID:OkqXmkcb
お前らおはよう
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 06:56:07.59ID:ZfDRaG8V
2000円引きでキャッキャしてたのは何だったのかていうレベル
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 06:57:09.51ID:p3wrsR0R
でもこれ1日限定だぞ
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:36:30.53ID:jhBNHZYA
昨日届いて嬉しいんだけど20%offは流石に悔しいわw

クリーンインストール後のバージョン違いの件は他の人もなってるのか
現状困ってないからまあいいか
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:49:36.23ID:b8fleI5I
200
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:51:59.11ID:qbApD4il
20%ポイント還元って事は5台買えば1台分無料になるって事だな
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:57:56.62ID:Anxesc1O
またポイントが付かないとか苦情の書き込みがありそうw
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:58:27.54ID:ZUxuEVv7
価格コムモデル買う人ってメモリの増設やSSDの換装ありき?それとも最安構成そのままの仕様で使ってるの?
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:07:00.82ID:Xdfxp5Ff
まだ届いてないけど
sata側にデータ用としてssd
メモリー16gにするためのメモリー
これだけは購入してる
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:35:38.85ID:Rx70WbTR
見積もり取ろうと、カートに入れたら15万円とかになる
構成変える前の八万円のままカートに入れても15万円に・・・
スマホじゃあかんかな
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:36:19.94ID:HEJHa7cg
ノートよりデスクトップほしい
てかノート使わない
けど安いから祭りに参加したい
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:41:02.37ID:6oq1ktlZ
コレお買い得と言うレベルでは無くて買わなきゃ損なレベルだぞ
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:53:18.67ID:sdZYULEL
>>209
どっちの型番が来るかわからないから、調べて入れろってことだろ
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:55:56.33ID:EyN7JXSp
リーベイツ使い慣れてる人には当たり前だろうが
今回SNS限定+100もあるから忘れるなよ
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:58:40.82ID:OmGbWscU
>>209
俺のはLP156WFC-SPDBだった。
多分下のが使えるんだろうけど、特に困ってないから入れてない。
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 09:26:19.68ID:cDGOvTj5
カートだた
しかし20%も還元だとAシリーズも気になってくるな
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 09:52:41.18ID:AmkklseY
転売するって言ってるやついるけど、実際そこそこスペックあるけど、買わせるやつってintelくらいしかわからないからryzenって言っても分かんないから売れなくない?
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:00:37.44ID:8S++fu9j
将棋やってる高校生ですらRyzen 知ってるんだぞ
知らん奴なんているのか?
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:02:32.19ID:8ABWRf51
アマゾンで売ってくれるなら5万円でも買う人いるからね
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:04:30.90ID:Eb5bPJVk
むしろそこらの路上にござ引いて売っても7万くらいで売れるだろ
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:07:29.87ID:SERcSxJh
性能が中途半端なんだよなぁ
GTA5やったけどカクカクやんw
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:22:00.82ID:KEodoqWA
ケンモイズムにスレ立ってたからきたけどこんな下がったのかよ
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:22:34.24ID:SERcSxJh
マイページみたらM715Qの見積もりまだ生きてたわ
37000の20%OFFならポチろうかな
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:39:07.45ID:dXvzahz+
よし悩んでたけど明日買うか
明日注文でいつ頃届くんだろ
みんなどれ位で届いてるの?
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:46:11.69ID:5VjstH8I
日曜の日付変わったあとに見積もり取ってるとなぜか木曜まで見積もり有効なんだよな
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:51:12.45ID:eeRWtkSQ
初心者で増設とかよく分かんなかったから
しばらくそのまま使おうとssd256にしたんだけど
もし後から増設したいと思ったら普通に出来ますか?
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:53:35.28ID:uH2MoDG5
この機種ってデスクトップPC持ってない人向け?
デスクトップ持ってるならこんな持ち運べないような重いPC買っても意味ないよな?
安くて買いたくなるけど買っても使いみちがないというジレンマw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況