X



【12/6 20%ポイントバック!】ThinkPad E585 23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 21:45:57.93ID:tINeNlev
※NG推奨ワード:「G570」

https://i.imgur.com/t0g5myk.jpg
¥52,920 (20%) : 49,000x0.20=9800ポイントバック →実質 ¥43,120 で買えるかも?
アカウント作って見積もり取っておくの推奨


Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:7368)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:128GB に変更で52,920円(送料税込)に


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf

最安構成
Ryzen 5 2500U 4C8T/8GB/128GB SSD PCIe M.2/光学ドライブなし/15.6FHD IPS/2.5インチスロット


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【高性能¥52,920】ThinkPad E585 22【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543390852/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 21:46:59.39ID:uUp5IYsZ
E580 および E585 ユーザー・ガイド
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/tp_e580_e585_ug_ja.pdf

CINEBENCH R15 マルチコア
https://i.imgur.com/BYXislO.jpg
https://i.imgur.com/8iULu8U.jpg


価格COM ThinkPad E585 20KVCTO1WW
http://kakaku.com/item/K0001068625/

価格コムで購入時の注文履歴はここ
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/my-account


各種ポイントのもらい方

Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル Lenovo公式アドレス
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3/customize

1. Lenovoのアカウントを作成
2. 上記アドレス(Lenovo公式)でメモリーを8G or 4G+4Gに変更、SSDの128GBに変更
3. カートに入れてから「お見積りを依頼」ボタンを押すとすぐにお見積りが表示される
4. ポイントサイト経由してLenovoに行く
  https://www.rebates.jp/coupons/lenovo-jp
  https://hapitas.jp/item/detail/itemid/6842/
  https://shop.ecnavi.jp/shop_info/10067653/
5. マイアカウントから保存済みのお見積りを表示し注文する
6. 2〜3ヶ月後にポイントがもらえる
※優先出荷コード(Rep ID)は入力するな!決済時にクーポンが適用されているかしっかり確認すること!
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 21:47:16.34ID:uUp5IYsZ
■正確なモニタ色調ICCプロファイル(HWiNFOというフリーソフトで液晶の型番が表示される)
NV156FHM-N49
https://www.notebookcheck.net/uploads/tx_nbc2/Lenovo_ThinkPad_E580_NV156FHM_N49.icm
LP156WF6-SPK1
https://www.notebookcheck.net/uploads/tx_nbc2/LP156WF6_SPK1.icm

■内蔵バッテリーの無効化の手順(ユーザー・ガイドから引用)
CRU*を交換する前に、まず高速スタートアップを無効にして、次に内蔵バッテリーを無効にしてください。
高速スタートアップを無効にするには、次のようにします。
1. 「コントロールパネル」に移動し、表示を「カテゴリ」から「大きいアイコン」または「小さいアイコン」に変更します。
2. 「電源オプション」をクリックしてから、左ペインの「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。
3. 上部の「現在利?可能ではない設定を変更します」をクリックします。
4. ユーザーアカウント制御(UAC) のプロンプトが出された場合は、「はい」をクリックします。
5. 「高速スタートアップを有効にする」チェック・ボックスのチェックを外し、「変更の保存」をクリックします。
内蔵バッテリーを無効にするには、次のようにします:
1. コンピューターを再起動する。ロゴ画面が表示されたら、すぐにF1 を押すと、ThinkPad Setup に入ります。
2. 「Config」→ 「Power」を選択します。「Power」サブメニューが表示されます。
3. 「Disable built-in battery」を選択し、Enter キーを押します。
4. 「Setup Confirmation」ウィンドウで、「Yes」を選択します。
  内蔵バッテリーが無効になり、コンピューターの電源が自動的に切れます。
  3 分から5 分間、コンピューターの温度が下がるまでお待ちください。
*CRUとはお客様での取替え可能部品のこと

■HDD(SSD)交換手順まとめ
1) 裏蓋のネジを緩める(外れない構造になっている)
2) テレホンカードや薬のシ−トなど薄いヘラで沿うようにして隙間を少し広げ、
  期限の切れたクレジットカードやポイントカードでさらに広げ、ツメを外す
  (本体の剛性が高く、カードの塗装が剥がれるので要らないやつで)
3) HDDの後部にあるゴムっぽいものを割り箸などで押して持ち上げSATA端子を外す

■Fluid Motionでなめらかな動画再生
・Microsoft Visual C++ 2017 ランタイム x64(64bit Windows)をインストール
・Bluesky FRC をインストール。起動し、右下のメニューから「AFMサポートを有効にする」をクリックする。
・PC を再起動させる。
・Bluesky FRC を起動し、「AFM モード」を「モード1」か「モード2」を選択する。
・Bluesky FRC を終了する。(この時点ではレート変換の30pは選択不可)
・Radeon 設定を起動し、「ビデオ」の「カスタム」を選択する。
・「AMD Fluid Motion Video」が表示されるようになっているのでオンにする。
・Blusky FRC を起動するとレート変換の30pが選択可能になる。
・MPC-BE(x64)を起動⇒メニューバーを表示⇒オプション項目の「外部フィルタ」を選択
・「外部フィルタ」の「フィルタの追加」クリックして「Bluesky Frame Rate Converter」を
選択しOKをクリックして「優先する」を選択して「適応」をクリック
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 21:47:35.02ID:uUp5IYsZ
最新BIOS
https://support.lenovo.com/in/ja/downloads/DS503790

AMD キット ドライバー (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585
https://support.lenovo.com/ar/ja/downloads/ds503793

AMD Graphics Radeon Settings UI (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585 https://support.lenovo.com/be/ja/downloads/ds503794

Windows OS クリーンインストールメディア作成(USBメモリに実行ファイルを移してから実行)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

■使われているメモリで報告があったもの(交換/増設の際は実際に開けて確認することを推奨)
・8GB Samsung サムスン純正 ノートPC用 DDR4-2400 PC4-19200 260Pin SODIMM non-ECC 1.2V バルク M471A1K43CB1-CRC
(以下動作確認報告があったメモリ)
・PATRIOT パトリオットメモリ ノートパソコン用メモリ DDR4 2400MHz (PC4-19200) 1.2V 8GB SODIMM PSD48G240081S
・Transcend ノートPC用メモリ PC4-19200 DDR4 2400 8GB 1.2V (低電圧) 260pin SO-DIMM JM2400HSB-8G
・ノートPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 8GB 260pin Crucial by Micron D4N2400CM-8G

■M471A1K43CB1-CRC(純正メモリ)増設用購入先
https://www.ark-pc.co.jp/i/11300459/
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000015412/
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/4571330930092/

※裏蓋やm.2のネジは1番ではなく0番だそうです
※M.2のSSDはNVMe(PCIe)接続にのみ対応とのこと

■充電確認されたモバイルバッテリー(26800mAh / 45W PowerDelivery対応)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F8J88WN
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 21:47:52.34ID:uUp5IYsZ
■コイル鳴き対策(※一時的な対処に過ぎないので不良個体に当たった場合はサポートに連絡推奨)
デバイスマネージャー→USBコントローラー→大容量記憶装置を選択して電源の管理タブから節電機能をオフ
(USBデバイスで対策した場合暫くすると電源切れてまた鳴るようになる)

■SSDブラケット
有りの場合
https://i.imgur.com/hQNrOSA.jpg
無しの場合(※SSDモデルのみ付属。無い場合はサポートに連絡すれば発送してもらえるので問い合わせよう)
https://i.imgur.com/GmUbrGr.jpg

■回復ドライブの作成
E585で作成される回復ドライブの容量は約6.88GB
16GBのUSBメモリを用意すれば大丈夫です。
(1)USBメモリをPCにさします。
(2)画面下のタスクバーの虫めがねのところに「回復」と入力
  漢字まで変換してください。ひらがなのままだとややこしいものまで表示される。
(3)表示された候補のなかから「回復ドライブの作成」を選択
  「設定」セクションに表示されているものから選択する。
  検索候補のほうから選ぶとWEB画面に飛んでしまいます。
(4)「このアプリがデバイスに変更を加える事を許可しますか」画面で「はい」をクリック
(5)「回復ドライブ」画面
 ・「システムファイルを回復ドライブにバックアップします」がチェックされている事を確認して「次へ」
 ここで「おまちください」画面がしばらく表示されます
(6)「USBフラッシュドライブの選択」画面
 ・「使用可能なドライブ」でUSBメモリが選ばれている事を確認して「次へ」をクリック
(7)「回復ドライブの作成」画面
 ・USBメモリのデータが全部消えますよと注意書きが書いてありますが、問題なければ「作成」をクリック
(8)「回復ドライブを作成中」画面
 ・USB3のメモリで2時間弱待つことになります
(9)「回復ドライブの準備ができました」画面
 ・「完了」をクリックして終了
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 21:52:50.92ID:+tSDkY0/
Q.届いたらやることはありますか?
A.よくあるメーカー製PCのようにプリインソフトでびっしりということもないので特にありません
  ↓以下お好みで

・アイコンや文字を小さくしたい
 窓→歯車→ディスプレイ 拡大縮小125%→100%

・省電力にしたい、あるいは休止やスリープにさせたくない
 ○の検索「電源」→「電源プランの編集」→詳細な電源設定の変更
  ・PCI Express→最大限の消費電力
  ・プロセッサの電源管理→最大のプロセッサの状態→99%以下に
  ・グラフィックスの電源設定→バッテリーの最適化
  ・休止やスリープにさせたくない場合はスリープとハードディスクの項目を「0」に

・マカフィーのアンインストール
 https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC+%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%89%8A%E9%99%A4+windows10

↑が面倒なら、Windows自体のクリーンインストール
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10よりDLしたexeファイルをUSBメモリに移動し、ダブルクリックしてインストールメディアを作成
 再起動→F12連打→USB BOOT選択
 (Wi-Fiドライバを自分でインストールする必要があるのでhttps://support.lenovo.com/be/ja/downloads/ds503795
  LenovoVantageをストアかhttps://chocolatey.org/packages?q=lenovoから導入する)

・電源繋ぎっぱなしで使う場合はLenovoVantageで充電閾値を45%〜50%に設定すると過充電が防げる
 (インストールされていれば○の検索で「Vantage」と入力すれば出てきます)

・FnキーとCtrlキーの入れ替えがしたい!
 →上述のVantageかBIOSで変更可能

・仮想環境でマルチコア/スレッドを使いたい!
 →BIOSのSecurityからAMD-Vを有効にする

・SSDモデルはブラケットの有無を確認→無い場合はサポートに問い合わせれば送ってくる

・Windows10の強制アップデートを避けたいならWindowsUpdateBlockerを導入
 https://www.gigafree.net/system/WindowsUpdate/Windows-Update-Blocker.html

・Windows10のMicrosoftへの利用情報送信を止めたいならSpybot Anti-Beaconを導入
 https://freesoft-100.com/review/spybot-anti-beacon.html

・フォントを綺麗にするMacTypeや源真ゴシックもいいぞ
 https://github.com/snowie2000/mactype/issues/472
 http://jikasei.me/font/genshin/

Q.ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
A.Windowsに標準搭載されているDefenderで充分です
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 21:53:14.66ID:+tSDkY0/
■まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ

※1)メモリのしょきふりょうをチェックしよう!
https://www.google.com/webhp?q=memtest86+usb+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9

※2)グラフィックドライバをいれなおそう!
タスクバーにある○マーク→デバイスマネージャとにゅうりょく→ディスプレイアダプタ→AMD Radeon Vega8…をみぎクリックして「ドライバのアンインストール」
もしくはhttps://www.wagnardsoft.com/display-driver-uninstaller-ddu-

※3)さいしんのドライバをいれよう!
・最新BIOS https://support.lenovo.com/in/ja/downloads/DS503790
・AMD キット ドライバー (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585 https://support.lenovo.com/ar/ja/downloads/ds503793
・AMD Graphics Radeon Settings UI (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585 https://support.lenovo.com/be/ja/downloads/ds503794

※4)OSのクリーンインストールをしよう!
Windows OS クリーンインストール
(USBメモリに実行ファイルを移動してからダブルクリックしてインストールメディアを作ろう!
 再起動→F12連打→USB BOOT選択でクリーンインストールできるよ!)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

※5)ほんとうにもっているならサポートにれんらくしよう!
ほんとうにもっているなら、しょきふりょうのうちにこうかんしてもらわないとそんだよ!
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:03:00.76ID:bqkrydF0
   185 [Fn]+[名無しさん]   Mail : sage  

「最初に何をしたらいいですか?」という質問が毎回毎回・・・
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:04:40.18ID:DBOC25Jv
>>1
「最初に何をしたらいいですか?」という質問に対する誘導用テンプレも充実していていいな
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:18:30.43ID:j4VnRfcD
メール来てた
すごいの来たな
しかし見積もり安いときに取ってるけど、
期限過ぎても承認のままだし、購入できるっぽいのか?
普通に注文画面に行くぞ
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:25:08.11ID:RUrruxat
>>1
しかしcore-i5のE580より電池持ちが良かったのは驚いたな

軽作業目的でバッテリーだけで長時間使いたいときはCPUのクロック下げる電源プラン作っておくと便利そう
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:28:44.27ID:4X6srjEM
ワクワクしてるとこ悪いんだが
その楽天市場のレノボショップとやらで
価格.com限定モデルって買えるの?
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:29:03.74ID:gGV7WFM3
【 6日20%還元52,920円Ryzen】ThinkPad E585 23

これなら通るだろう
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:30:11.04ID:j4VnRfcD
>俺もとっくに期限過ぎた見積もりあるからそれ気になる

これ少し前までは承認消えてたと思うんよね。
というかなんか英語で無効になりました的なのに変わってダメだったけど、
いつからかしらんが、そのまま承認のままになってるから大丈夫だと思うがなー。
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:31:30.43ID:IbJD4S3p
>>17
いっそのことスレ番に入れるといい気がしてきた
【12/6 20%ポイントバック】ThinkPad E585 Ryzen23
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:33:01.35ID:0irkCBo1
日曜にちゃんと見積もり取ってた人が救われる可能性が微粒子レベルで存在する…?
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:33:15.07ID:lD+s7WhF
リベ20%ってどこに載ってる?
10%しか見当たらない
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:33:48.52ID:DVrdOeFt
これメール来てない俺はどうなるの?
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:35:31.24ID:9XQspRzi
>>24
今日のアポストア5%が誰でもウェルカムな感じからして
メール貰った人だけの300ポイントの加算がないくらいやろうな
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:37:10.12ID:rRInt/JA
この際買いだめしとけよ
転売はするなよ
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:37:46.02ID:j4VnRfcD
心配せんでもメールの人だけ300Pだろ
300円だけやw
メールの人だけ20%とかではないと思う
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:39:07.61ID:DVrdOeFt
すまんログインしたらメール来たわ
しかし300Pの記載はあるが対象者限定の文字はなし
また10%だけで20%はどこを必死に探してもない
ガチでE585を待ってた俺にこんな仕打ちねーだろ楽天
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:39:30.54ID:em+XeWrj
出荷メールからお届けまで何日くらいだろう?関東
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:40:01.98ID:DVrdOeFt
>>33
テンプレスルーしてんだから相手にしたらダメよ
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:40:45.77ID:HHCSas6H
実質4万は安すぎw
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:41:53.41ID:6Zt2p8wD
昨日、ハピタス経由で買っちまった、、、
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:42:32.98ID:dAVs20Z2
キャンペーン詳細には+300ポイントバックのことしか書かれてないから
メール来てなくても20%ポイントバックは適用されると思う

ただE580なんかはSSD128GBも選べなくなってる(256GB以上選択必須)だから
見積もりは早いうちにとっておいたほうがいい
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:45:00.17ID:LOrEMYmx
Ryzen7モデルは全然話題になってないんだけどもどうなのでしょうか??
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:45:04.95ID:atw36Hr1
>>36
構成変えたいから買い直したいってキャンセルするのもひとつの手やで
ぶっちゃけポイントより支払う金額が少ない方が後々面倒くさくないと思うけど
(Edyで使うにしても面倒くさいってのはある)
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:48:14.57ID:j4VnRfcD
>SSD128GBも選べなくなってる

は?普通に選べるんだがw
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:50:07.60ID:+Db8xjQT
20%適用キター♪───O(≧∇≦)O────♪

10台買うわ
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:53:08.86ID:6Zt2p8wD
>>39サンクス
ハピタスで6パーだったから、日曜価格とはいえこのままだと結構損してるんですよね。
ただ、銀行振り込みしか使えないから、買い直しで手数料2回分で千円以上は飛ぶかな。もちろんそれでもお得だけど
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:53:46.01ID:erv4+LxG
一台持ってるけど20%なったら死にかけてるデスクトップもこれに移行させる
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:54:19.04ID:wh4f/X3h
見積り作ってるんだけどアダプター45wと65wどっちがおすすめか教えてください。
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:55:46.85ID:6Zt2p8wD
>>47いや、昨日振り込んじゃったのよorz
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:56:01.38ID:jp48WvtO
メールキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
登録しただけで使ってないんだけどラッキー
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:56:21.60ID:nxzDE1LC
>>1
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:56:22.57ID:gJY93atm
>>46
ゲームか動画エンコードする予定があるなら65W一択
この安い値段で65W Type-C PD電源は今のところ他にない
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:56:28.81ID:j4VnRfcD
>頭悪そう

即、人の勘違いを突っ込んで
いちいち勝ち誇ったように言うほうが頭悪そうだし
そもそも自分でちいせぇ人間って公言してるようなもんだなww
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:59:26.85ID:wh4f/X3h
>>51
500円しか違わないしせっかくなんで65wにしておきます。ありがと。
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:59:56.72ID:wYOZk15r
>>52
さらっとスルーすればみんな流れて忘れるで
俺も最初に

Intel機のE580なんかはSSD128GBも選べなくなってる(256GB以上選択必須)だから
見積もりは早いうちにとっておいたほうがいい
(TNのHDモニタ、HDD、SATA SSDと安い構成はどんどん選べなくなってる)

ってわかりやすく書いておけばよかったな
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:00:46.68ID:MFE2HlaB
前の祭りの時に買ったきり移行もせずに積んでるからもうちょい待てばよかったな
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:01:33.28ID:GbvrcUJU
円高の時に買った3万ideapadZ575から
やっと買い換えられそう

Ryzen 5 8GB SSD ips液晶で実質4万ちょっととか
すごい時代になったなぁ
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:05:40.50ID:+vt6YA6U
こう言う時こそガッツリ構成の選んで置いても良いんじゃねえか?
20%効いてるんだし
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:05:47.66ID:6Zt2p8wD
>>55買いたいぐらいだけど用途がないw
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:06:54.99ID:LOrEMYmx
Ryzen7を買った人はおらんのかね?やっぱりRyzen5でコスパ狙いのが正解??
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:08:19.84ID:dXg7Xe6V
みんな分かってるよな
今日中に見積もり作っとけよ
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:09:55.89ID:V8s2TpqU
>>61
っ転売

クーポン無しの値段で買ったらこのお値段
実際には20%のポイントで儲けてるのに言わんとく
普段はポイントなんか付かないから
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:10:47.77ID:6Zt2p8wD
>>64お得すぎてそうなりますよねw
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:11:51.52ID:vCcW7/cc
>>62
元々ゲームする気なかったから2500Uで買ったけど
2700UはVega10なんだよな

今思うと2700Uにしておけば良かったと思う
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:13:40.57ID:LOrEMYmx
>>67
Ryzen7ならSSD外したりメモリも4gbも選べたりと安い構成にできるから、こっちのがお得なんじゃないかと思っておる
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:01.25ID:/9AoDlN/
見積もりとっといてよかった
悩んでたけど買うか・・・
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:05.93ID:OhdBh7Q6
>>69
HDDでいいなら2700Uのほうがいいかも
ただメモリ4GBは増設前提じゃないときついで
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:20:54.14ID:/9AoDlN/
メール来てなくても20なんか?
リーベイツアカウント作るか・・・
大してPC必要じゃないけどさすがに買いやわ
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:25:32.95ID:eezwj9Ri
2700って価格ドットコムのやつ変えられなくない?
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:27:28.79ID:bdT8dr7/
>>74
今日のアポストアが誰でもウェルカムやから明後日だけ例外てことはないやろ
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:28:42.60ID:Y3iwa/Pq
メールまともに読んでなかったけど来てたわ
もう一台買ってもなあ
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:30:41.57ID:s+nPqyNJ
ポイント多いのは気にならなかったけど
2500U選べるのは(本当だったら)ちょっと嫉妬するな…
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:32:41.90ID:2FrTx1FQ
Ryzenとcore iで何でこんなにバッテリーの持ちちゃうんや
性能似たり寄ったりならプラス1万でも電池持ちいい方が良くないか?
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:32:55.32ID:gh6hjgkw
>>75
E585を2700Uにして買う位なら
530Sの2700Uモデルを買った方が安いぞ
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:35:03.67ID:Ef5V89NB
>>82
core i5のE580との比較実験では
3万円以上安いRyzenのE585の方が1時間以上バッテリ持ってたししゃーない
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:36:07.58ID:J39r6HdI
>>83
ideapad 530SはThinkpad E585よりエアフローよくないっぽいから
たぶん2700Uの性能全部出し切れないと思う
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:38:41.22ID:eezwj9Ri
>>77 やっぱりそうか最小構成工夫してるけど9万いく...
でも2700uってやっぱり2500uよりバッテリーの持ちが悪そうやなぁ 2500uでいいや
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:38:55.58ID:BA8jT7mv
2700uの最安構成だと74000円ぐらいになった
20%ポイントバック考えるとこっちでもいいかも
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:40:47.74ID:LOrEMYmx
>>88
まさにその構成で買おうかとおもってる
そんでポイント使ってSSDとメモリを増設するつもりよ
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:42:09.46ID:gh6hjgkw
>>86
確かにE585と比べれば530Sのエアフロー良くないかもしれないけど
2700Uの性能を出し切れないほど530Sのエアフローは悪くは無いと思うけどな
まあ720Sだったら性能を落としそうだけど
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:43:05.08ID:ZGWjBD0h
構成内容変更して見積りしたけど値段が126360円になってるんですが、これでいいんですか?
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:43:21.28ID:2FrTx1FQ
>>85
えっ
Ryzenのがいいのか?
公称値では圧倒的にIntelのが省電力だったんだが
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:43:50.20ID:eezwj9Ri
動作クロックから見て2500u以外のやつって電池の持ち悪そう
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:46:36.74ID:Y3iwa/Pq
>>92
65wアダプターにしたのなら販売価格が53460になってないとダメ
009786
垢版 |
2018/12/04(火) 23:47:18.34ID:CFS/h8O+
>>91
まあ実際に持ってるわけじゃないからな
E585を自分が持ってるから贔屓倒しのようなものはある(自省)
009886
垢版 |
2018/12/04(火) 23:47:51.23ID:4wD3yLI9
>>92
1をリンク先も含めてよく読むと幸せになれると思う
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:51:05.69ID:Y3iwa/Pq
価格.com限定モデルに勝るお得なのがやっぱりないな
あっても困らなくはないけど困るかもしれない
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:51:42.89ID:6e4H6Ls0
テンプレ見ても
クーポン適用は載ってなくね?w
最後に適用押さないと
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:52:39.29ID:iRaNY4/L
冷静に考えると明らかに要らないんだが、買ってしまいそうだ。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:55:31.77ID:aOLDaYq4
祭り開始から3ヶ月経ってるのに勢い1000越えはさすがに草
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:55:57.12ID:LoXpsH6Y
初期不良はLenovo Vantageで
ハードウェアスキャンして
問題なければとりあえずOKですか?
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:58:05.26ID:eezwj9Ri
>>99 いいゲームを快適にやりたいならcpuを2700u aを選んで、カクツキなしにゲームやるならメモリも最低でも16gbは必要で、早く充電したいから高い方買って、キャッシュバックで500gbの信用のあるssd買うとかだったら普通に高スペックの買えばいいと思う
だってさこのEシリーズスタンダードタイプのやつだぜ?
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:58:49.44ID:zbaqJKMr
ちょうど今朝PC買換えようかなと思って昼休みとか移動中に色々見て、ThinkPadかなーと思って今しがたスレに評判覗きに来たら祭りの様ですが…
とりあえずテンプレ通りに見積もりは取ってきたが、まだ買うなって事?
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:59:45.36ID:2MLwnBE/
>>82
ゴミゼンには0.5W駆動レンジが無いが
神テルには0.5W駆動レンジがあるから
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:00:35.80ID:wJ7gegy/
>>108
木曜に購入やな
2ヶ月ほど使ってるけど安物とは思えないくらい品はええで
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:00:38.55ID:2gMrFvNf
>>108
楽天アカ作って6日の10時以降にリーベイツ通して買うと幸せになれると思う
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:01:03.36ID:7X/En03O
レノボジャパンは秋葉原にあるけど
本社が北京で本店が香港にあるから
日本との時差を考慮して多少緩くしてるのかも

>>84
期限切れの見積もり無効になりましたか?
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:03:24.07ID:RTtUUMMD
>>106
ゲームメインのpcもあるんよ…
無駄にpc生やしてもしゃーないのに生やしたくなるジレンマ
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:06:51.62ID:W5ISViNA
>>110
>>111
ありがとう
前スレ終わりから見てたけどあんまりよくわかってなかったけど理解しました
PC全然買い替えないズブの素人だけど、タイミング良いので購入の方向でいきます
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:07:09.52ID:t/hSV1sB
初歩的質問でスマン
3日月曜の早朝というか夜明け前に作った見積もりがあるんだけど、これの期限が6日木曜まであるから、6日に買えばポイント20%で買えるってことだよね?
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:08:17.54ID:X2B9Oi+x
>>95
IntelよりRyzenのほうが電池持つんだな
Intelは脆弱性問題もあるし避けたかったからちょうどよかった
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:09:40.84ID:KzxcVOMo
2700U版の見積もり取ろうとしてる最中にクーポン変わって笑った
間に合わなかったよ…
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:09:42.65ID:XIhpjSDI
>>106
そもそも2500U積んでるノーパソが5万で買えるから祭りになったんだしな。
余計な金積んでまでスペック上げるんだったらわざわざ選ぶ機種ではない
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:10:03.35ID:YCWQn91Z
>>115
キィ〜うらやましい〜
木曜の午前10時以降に買うの忘れてますように
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:11:00.98ID:QB8zmmRT
今は価格ドットコムより楽天の方が安く買えそうってことで合ってる?
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:11:45.37ID:RTtUUMMD
yahooジョーシンでmx500 500GBが7980だそうだ
追加でSSD欲しい人
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:12:45.88ID:V1CciiPI
>>116いやさすがにそれはない
条件をきっちり合わせた実測(the比較のE585とか)を見たほうが良い

もっともRyzenのバッテリ持ちの個人的な印象は「想像してたよりは悪くない」くらいかな
バッテリでの作業もまあ耐えられるけど、長時間作業するならintelのほうが無難
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:13:02.35ID:ZOzf3kVv
今日到着して諸々設定中だけど、これが5万で買える時代ってすげーわとりあえずトラックポイントの予備購入した
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:15:29.84ID:Eb4K9cA0
>>125
the比較なんて条件すらまともに書いてないからなあ

cinebenchも自分で測ったら620超えてたし
the比較はデタラメというかちゃんと考えて設定せずに適当に書いてる印象しかないわ
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:16:40.04ID:yKM67eFv
見積り段階だからついでにモニタでも買おうかと見てたけど
周辺機器はブランド気にしないならPayPayのキャッシュバックで買ったほうがいいのかな…
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:17:57.37ID:t/hSV1sB
>>120>>122
でも、別の見積もり使って昨日銀行振り込み買ってしまっているんだorz
これ、入金済みだけど、構成変更とか頼んでキャンセルできるのかな
返金ともう一回買う時の再振込みで手数料だけでも結構かかるのかも
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:18:15.63ID:+bhk76x6
The比較は100℃超えの記事をこっそり80℃に差し替えるなど圧力に屈するクソ雑魚
あと「最大温度を記録しました」と (ただ)「温度を記録しました」とを使い分けて印象操作を行ってる
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:21:57.14ID:xDNiNOS0
>>125
intelのほうが多少バッテリー持つとしても3万円以上高いのはなあ…
同価格帯だと2コアのゴミみたいなi3かCeleronしかないし

core-iシリーズは情報盗まれる脆弱性もあるから外で使うのは怖すぎるわ
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:22:54.12ID:QB8zmmRT
>>124
ありがとう
1の丁寧なテンプレのおかげで見積やってるけど、ノートパソコンの値段の内訳が少しわかって楽しいな
Officeってこんな高かったのか
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:23:55.44ID:AaucqP8z
最高級構成のこれが他のゲーミングノートより唯一優れているのは頑丈さ
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:25:51.17ID:eywiQZ4W
>>132
常時点灯させた状態で
実測でIntelのE580が8時間
RyzenのE585が9時間15分だった

リンク先のアフィリエイトサイトは(インチキがないとしても)高パフォーマンスで無駄にパワー使わせてる比較だから
省電力設定で長時間の軽作業のバッテリ動作に向いてるかどうかの参考にはならないね
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:27:47.00ID:XEWxiT6R
>>132
前スレから拾ってきた。ていうか、これ↓書いたの俺。


   830 789   Mail : sage  

E585 メモリ8GB SSD128モデル

PM5:30 → PM10:30 (5時間経過)
バッテリー残り50%

数値がピッタリすぎて笑う
途中だけど明日仕事だから寝るw


855 789   Mail : sage  

789です。夜中にトイレに起きたのでバッテリー計測を継続したw

E585 メモリ8GB SSD128モデル
PM5:30 → 翌AM2:45
9時間15分で強制的に電源落ちた

壁紙が無く、画面が黒だったので通常より長持ちしたのかもしれない
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:28:26.55ID:aKJHjxFv
乳首付き
AMD
非光沢IPS

これを待っていたというくらいドンピシャだわ
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:29:00.22ID:zJjBy2BN
>>132
>>137
うわ本当だ
the比較って高パフォーマンスで電池持ち比較させてたのか

そら性能低いIntelのほうが有利に決まってるじゃん
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:30:06.42ID:XEWxiT6R
もうひとつコピペ。設定が抜けてた。


    789 [Fn]+[名無しさん]   Mail : sage  

E585 SSD128GBモデルをPM 5:30から放置
バッテリー時間、計測するわ
CPUは電源管理のところで、このスレで定番の99%設定にした
モニターの明るさ 50
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:30:44.30ID:GWBiTh1Y
>>136
HDDモデルを数時間前にテーブルから落としたんだけど
HDDエラー出てないのすごいと思った(こなみ)
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:34:15.01ID:V1CciiPI
んーthe比較ってこんな嫌われてたのか

自分はE580持ってないから同一条件での検証とかできないけど、
Ryzenはintelより消費電力高いって話だからintelよりバッテリが持つってのはありえないものだと思ってた
(仮にそうなったとしても、ディスプレイの照度が一致してないとか、それこそHDD/SSDのSATA/NVMeの違いとかが
積み重なったのが原因なんじゃないかなと)

個人的には>>133に同意で、ちょっとバッテリの持ちが悪くてもこの値段の差とintelってのを考えると
E585をチョイスして何ら問題はないと思うんだけど、なんか事実と異なってそうな話が流れてくのが気になって
ちょっと噛みついてしまった、すまん
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:39:49.61ID:V1CciiPI
誤爆しまくった・・・

だけどそうすると
アイドル時の消費電力 https://thehikaku.net/pc/lenovo/18ThinkPad-E585.html#watt
これもthe比較のアフィだってことなの?
(アフィってどこから金もらってるの?この記事だけLENOVOだけでなくintelからも金もらってるってこと?)
ちょっと腑に落ちないんだよね
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:41:05.88ID:9UKREuM6
ヤバいエラーでカートに入れられん
このままだと無事保存できたメモリ16Gを買うことになるw
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:42:26.55ID:x085BZqw
格安でスレがたつほどなのに限定どころかずっと売っててどんどんお得になるとか何なの
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:46:22.24ID:DuV8NWt0
>>145
the比較は温度の差し替えとかやってるからIntelから広告費もらってると思うよ。

そのthe比較も「数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています」とあるから
嘘ではないと言い逃れる形で「見ていなかった」ことができる。

それに加えて、例えばだけど
E580をHDディスプレイ・SATA SSDモデルにして
E585をFHDディスプレイ・NVMe SSDにしてPCIE効率を最大にすれば片方だけ消費電力を無駄に高く見せることができる。
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:48:21.06ID:s8jDJFXY
>>138
9時間15分もバッテリー持つのいいな
ちゃんと省電力設定すればバッテリーで長時間動かしたい時とか融通利きそう
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:53:25.87ID:V1CciiPI
ごめん>>148には妄想陰謀論乙としか返しようがない・・・
そこまで色眼鏡かかってる人との会話は俺は無理だわ
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:53:48.82ID:CitPV6gV
>>148
なるほど、いろんな手口があるんだね

実測ではRyzenのほうが電池持ちがいいのになんでthe比較だと露骨に逆転するのか謎だったけど
そういうカラクリがあるなら納得だわ
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:55:32.64ID:XEWxiT6R
一応、俺が比較したのをまとめておく

E580はテキストエディタを起動していたので
画面の明るさ的には不利だったかもしれない
どちらも本体に触れずに完全放置した時間
比較条件が違うのは、最初は比較するつもりはなかったから。
E580は9月、E585は昨日計測した


E580 i5 FHD メモリ8GB SSD256GB
モニターの明るさ 50
最初から最後まで起動していたアプリ「秀丸エディタ」(エディタの背景を深緑の黒板のような色に設定)
電源が落ちるまでの時間「8時間」


E585 FHD メモリ8GB SSD128GB
モニターの明るさ 50
電源の設定でCPUを99%に設定
起動してたアプリ「なし」、壁紙「なし」
電源が落ちるまでの時間「9時間15分」
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:10:08.00ID:V1CciiPI
>>154
ごめん前スレでE585の測定してたのは見てたけど
E580の結果も貼ってくれてたのを見落としてた

というか、E585のほうがバッテリー持つんだ・・・・びっくり
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:11:23.60ID:0QoGaFMR
Core i7-8550UのPassmarkが8343だからほぼ互角か
ちゃんと性能引き出せば凄いんだなRyzen
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:22:54.82ID:V1CciiPI
ごめん誤爆先のスレで教えてもらった情報なんだけど

>そもそもRyzenの省電力が不利なのって「動画再生だけ」だぞ
>ジャッポスバッテリー測定法2.0に動画再生しっ放しの項目があるので現状では1.6倍差で負ける

>GPUも動画再生だけなら省電力モード使ったりMSI afterburner使って制御すれば電池持ちも良くなるだろう

ということらしい
>>154の結果がでる理屈が自分の中では納得いった
というか思い込みで嘘書いてたのは自分だ・・・・失礼しました
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:22:55.82ID:QB8zmmRT
テンプレ通りの最低スペックにしても量販店なら幾ら取られんだろう
10万くらいかな
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:23:34.20ID:I+RxOM99
これ値上げしたのか?
一時より高くなってんじゃん
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:41:32.50ID:YE6I+4C6
馬鹿は現実見ろよ
FHDでゲームをやるにも大昔のSandyから5%程しか進歩してない最新のi9(笑)がどうしたって?
これじゃあ2700Kで5.3Gも回せば自慢の9900Kが古い粗大ゴミに追い抜かれちまうぜ?wwwww

【CPU】Core-i7 2600K @4.8GHz 空冷
【MEM】DDR3 2133 8GBx2
【M/B】ASROCK P67pro
【VGA】EVGA GTX980Ti
【DirectX】11
【Sound】SB-Z
【OS】Win7 Pro 64bit
【HDD/SSD】THNSNH512GCST
【Aero設定/ガジェット有無】無
【画面サイズ】1920x1080 フルスクリーン
【設定】最高品質
平均フレームレート:107.782
SCORE:15582

【CPU】 i9 9900K
【MEM】 DDR4 3600 8Gx2
【M/B】 Asus Maximus xi hero
【VGA】 EVGA GeforceGTX 980Ti
【Driver】 416.34
【DirectX】 11
【Sound】 SB-Z
【OS】 Win10 Pro 64bit
【HDD/SSD】 SSD MX500
ローディング 13.755
1920x1080 フルスクリーン
最高品質 16484



AMD?i9の足元にも及ばんゴミは語るまでもないいうこっちゃ
Sandyのcore i5でもこのAMDと大差ないてうこっちゃ
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:42:49.04ID:UaSaAZ2B
>>163
はぁ〜〜〜お前みたいにネットの情報で右往左往するガイジレベルだと頭幸せそうでいいなw

お前のThinkPadE585のRyzen2500Uのアイドル放置バッテリー時間は9.5時間

そんで
ThinkPad E580  8550U+RX550が搭載された状態でのアイドル放置のバッテリー持ち時間は14.2時間なw
RX550とかいうハンデを持っててもこれだけのライゴミとはこれほどの差があるw
ソースは俺らの聖書ことイキリドットネットw
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-ThinkPad-E580-i7-8550U-RX-550-Laptop-Review.286856.0.html


そもそもウィスキーレイクのアイドル放置バッテリー時間はほとんどが20時間超えの世界なんだがw
これがMX150付きで22時間もつZenboook13の実力なw
ライゴミはせいぜい9時間が限界の真正ゴミwww
https://www.notebookcheck.net/Asus-ZenBook-13-UX331UN-i7-8550U-MX150-Laptop-Review.277586.0.html
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:44:48.43ID:WeNhzbPV
3万円以上も高くなるcore-i5モデルより電池持ちがいいのはいいな


154 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2018/12/05(水) 00:55:32.64 ID:XEWxiT6R [3/3]
一応、俺が比較したのをまとめておく

E580はテキストエディタを起動していたので
画面の明るさ的には不利だったかもしれない
どちらも本体に触れずに完全放置した時間
比較条件が違うのは、最初は比較するつもりはなかったから。
E580は9月、E585は昨日計測した


E580 i5 FHD メモリ8GB SSD256GB
モニターの明るさ 50
最初から最後まで起動していたアプリ「秀丸エディタ」(エディタの背景を深緑の黒板のような色に設定)
電源が落ちるまでの時間「8時間」


E585 FHD メモリ8GB SSD128GB
モニターの明るさ 50
電源の設定でCPUを99%に設定
起動してたアプリ「なし」、壁紙「なし」
電源が落ちるまでの時間「9時間15分」
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:44:55.26ID:RTtUUMMD
気になって1700pcもpassmarkかけたらネットの数字より1000弱高かった
passmarkまともにやってなかったけど以外と誤差あるもんだなあ
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:47:14.83ID:YE6I+4C6
結局買わずに待つのが正解
ゴミ機種どせうしても売りたいのはここに常駐しとる回しもん見とればあからさま
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:47:15.13ID:t/hSV1sB
メールは届いてないんだけど、リーベイツ20%セールを確認する方法ある?
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:47:16.35ID:CBfMfNTg
>>172
計測乙
Ryzenは思われてるよりずっと性能高いんだね
色々誤解してたわ
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:49:45.02ID:NV0kERK8
¥52920からアダプタ65Wに変更して¥53460で見積もり作った
楽天ポイント20%で2.5インチ買う
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:55:48.68ID:AaucqP8z
スペックが特に3d系が強くて耐久性もgショック並みにあるからヤバすぎだよなぁ 
頑丈なおもちゃだから好き
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 02:01:44.07ID:QB8zmmRT
>>180
出来たありがとう!
ちゃんとテンプレに書いてくれてたね申し訳ない
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 02:35:51.82ID:RTtUUMMD
バッテリー駆動だと3000弱は下がるのね
電源モードはどれにしてもだいたいスコア一緒
あとよく聞くCPU99%にしたらまた二割近くは下がるけどだいたい電源接続の半分くらい
バッテリーの持ちとパフォーマンスのバランスがいいのはどの辺りが一番いいのかなあ
https://i.imgur.com/alE8Fj9.jpg
https://i.imgur.com/TEJgG7k.jpg
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:04:14.30ID:PRl8wusw
このパソコンでafter effects使うと結構重いなw
やっぱりメモリ16GBないとキツいわ。
0186名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 03:38:47.15ID:ph2LrW0G
考え直してFUJITSUのライフブックにしたわ
マジで指二本で持てて笑う
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:45:22.61ID:PRl8wusw
>>185
メモリ8GBだと時々固まるわ
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:45:27.59ID:zSFAHgbd
銀行振込だと20%の日に振り込まんとダメ?
後日で大丈夫なんかな
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 04:17:29.13ID:qoi55h5I
モニタを縦表示で使いたくて、ディスプレイの向きを縦に変えるじゃん?

この時トラックパッドの向きは横画面の時と変わらなくて、乳首だけが縦画面モードになるんだけど
これってトラックパッドも変えるにはどうしたらいいの?
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 04:24:47.78ID:Zbqh6P8C
>>188
振込決済の場合は一週間以内に振込めばOK
万が何らかの事情で一週間以内に振込めない場合でも
営業に電話して事情があって振込が遅れると言えば
多少(一週間程度)は期限を延ばしてくれる
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 04:57:58.22ID:zSFAHgbd
ありがと振込でいいや
楽天ID今日作って準備しとくわ
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 05:57:02.77ID:6m+bzAYM
lenovoさん…さすがに20%のポイントバックはないわ
そこまでできるならもう少し元値から引いておいてよ

すごい損した気分だわ
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 06:27:07.61ID:Pa/WYMXc
クリイン(SSD換装なんで必然)したら、
RADEON設定が、バージョンが違うから新しいの(合ってるの?)入れろってエラーが出て操作出来ない。
どれ入れればいいんだ?
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 06:46:03.95ID:OkqXmkcb
お前らおはよう
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 06:56:07.59ID:ZfDRaG8V
2000円引きでキャッキャしてたのは何だったのかていうレベル
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 06:57:09.51ID:p3wrsR0R
でもこれ1日限定だぞ
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:36:30.53ID:jhBNHZYA
昨日届いて嬉しいんだけど20%offは流石に悔しいわw

クリーンインストール後のバージョン違いの件は他の人もなってるのか
現状困ってないからまあいいか
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:49:36.23ID:b8fleI5I
200
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:51:59.11ID:qbApD4il
20%ポイント還元って事は5台買えば1台分無料になるって事だな
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:57:56.62ID:Anxesc1O
またポイントが付かないとか苦情の書き込みがありそうw
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:58:27.54ID:ZUxuEVv7
価格コムモデル買う人ってメモリの増設やSSDの換装ありき?それとも最安構成そのままの仕様で使ってるの?
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:07:00.82ID:Xdfxp5Ff
まだ届いてないけど
sata側にデータ用としてssd
メモリー16gにするためのメモリー
これだけは購入してる
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:35:38.85ID:Rx70WbTR
見積もり取ろうと、カートに入れたら15万円とかになる
構成変える前の八万円のままカートに入れても15万円に・・・
スマホじゃあかんかな
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:36:19.94ID:HEJHa7cg
ノートよりデスクトップほしい
てかノート使わない
けど安いから祭りに参加したい
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:41:02.37ID:6oq1ktlZ
コレお買い得と言うレベルでは無くて買わなきゃ損なレベルだぞ
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:53:18.67ID:sdZYULEL
>>209
どっちの型番が来るかわからないから、調べて入れろってことだろ
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:55:56.33ID:EyN7JXSp
リーベイツ使い慣れてる人には当たり前だろうが
今回SNS限定+100もあるから忘れるなよ
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:58:40.82ID:OmGbWscU
>>209
俺のはLP156WFC-SPDBだった。
多分下のが使えるんだろうけど、特に困ってないから入れてない。
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 09:26:19.68ID:cDGOvTj5
カートだた
しかし20%も還元だとAシリーズも気になってくるな
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 09:52:41.18ID:AmkklseY
転売するって言ってるやついるけど、実際そこそこスペックあるけど、買わせるやつってintelくらいしかわからないからryzenって言っても分かんないから売れなくない?
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:00:37.44ID:8S++fu9j
将棋やってる高校生ですらRyzen 知ってるんだぞ
知らん奴なんているのか?
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:02:32.19ID:8ABWRf51
アマゾンで売ってくれるなら5万円でも買う人いるからね
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:04:30.90ID:Eb5bPJVk
むしろそこらの路上にござ引いて売っても7万くらいで売れるだろ
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:07:29.87ID:SERcSxJh
性能が中途半端なんだよなぁ
GTA5やったけどカクカクやんw
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:22:00.82ID:KEodoqWA
ケンモイズムにスレ立ってたからきたけどこんな下がったのかよ
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:22:34.24ID:SERcSxJh
マイページみたらM715Qの見積もりまだ生きてたわ
37000の20%OFFならポチろうかな
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:39:07.45ID:dXvzahz+
よし悩んでたけど明日買うか
明日注文でいつ頃届くんだろ
みんなどれ位で届いてるの?
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:46:11.69ID:5VjstH8I
日曜の日付変わったあとに見積もり取ってるとなぜか木曜まで見積もり有効なんだよな
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:51:12.45ID:eeRWtkSQ
初心者で増設とかよく分かんなかったから
しばらくそのまま使おうとssd256にしたんだけど
もし後から増設したいと思ったら普通に出来ますか?
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:53:35.28ID:uH2MoDG5
この機種ってデスクトップPC持ってない人向け?
デスクトップ持ってるならこんな持ち運べないような重いPC買っても意味ないよな?
安くて買いたくなるけど買っても使いみちがないというジレンマw
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:56:58.06ID:zSFAHgbd
M715Qが安けりゃそっち買ってたけど
高くなったしこっちでいいや
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:39:38.18ID:6cKwUqWP
>>237
内蔵のSSD1TBを取り付けたけど怖かったわ
裏蓋を無理矢理こじ開ける感じが
自作PCとはまた違う緊張感がある
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:43:35.44ID:91H2CerS
未使用PC売ってこっちを新コレクションにするわ偶然スレ見て良かった
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:44:27.08ID:8IpwDpKd
>>238
こんなんで重いとかクソアマは大変だな
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:53:00.17ID:bRR0jkK3
テンプレの通りやってみたんですが、マイアカウントの登録の際に、法人対象になるのですが仕様ですか?
法人ではないんですけど、それは大人の事情で関係なく次々と進めろという理解でいいですか?
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:55:50.37ID:WohMnJ7F
20パー割引とかうせやろ?
先月末届いたのにw
悔しいからもう一台買うわw
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:57:35.37ID:KGpWE0C2
530Sと悩んでるけどあっちはバッテリー駆動時間短すぎて不安だ
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:00:49.53ID:lGEC4Jzm
嫌儲からきました
よろしくンゴwww
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:10:58.02ID:SERcSxJh
>>239
20%計算に入れりゃ前回と大差ないけどな
Ryzen5PRO2400GE/メモリ8GB/128GB(M.2)
43,200円 (40,000x0.2=8000ポイント)
実質35,200円

前回はメモリ4Gだったし
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:21:29.49ID:0oc4QAga
登録しなきゃいけないのだりーなぁ
Amazonこういうのがんばってくりーーー
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:43:45.65ID:0LYsCmUX
これLinux入れてすんなり全部動きますか?
新発売っぽいですけど
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:53:23.06ID:rP6QMPia
インテルなら買うんだけどな
Ryzen?って聞いたことないし不安
安物買いの銭失いになりそうで
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:56:34.53ID:eXrSlAWz
>>260
今は脆弱性問題無視して情報盗まれるリスクの大きいCPUを売り続けているIntelの方が安物買いの銭失いになるよ
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:56:36.93ID:BCLKmkf2
>>260
インテルの4-5万円代のセレロンノートPCの処理速度にダブルスコアつけてる。セレロンを買う方が銭失いになる。
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:06:14.56ID:c7mUAi2A
これって10PROしか選べないんですか?
PROでも問題ない?
詳しくないので教えて下さい
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:07:42.72ID:0xgTN+0C
>>265
画面のスクリーンショット貼るか
その書き込みだけでエスパーできる超能力者が現れる奇跡を待とう
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:09:21.37ID:Mf8ta2Ne
PROでも問題ない?とかもう訳わかんない質問だなw
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:19:45.82ID:Mf8ta2Ne
そもそもe585PROじゃ無いんだがw もう訳分かんないなw
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:23:43.89ID:rXbUDJG9
コントローラPROでしょ
ゼルダやるなら必須だよね
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:27:47.07ID:jpMQ2zX/
久しぶりにおじゃましますンゴ。
この前の2000円引きで我慢汁出しまくりつつも、
我慢したんやが、今もっと安くなったの?

20%オフセールが明日来るのかい?
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:30:32.35ID:jpMQ2zX/
>>274
うーん、もう我慢できない。><
見積もり取るのは、マストなんかな?
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:33:16.71ID:QB8zmmRT
家のメイン機にしようと考えてる人はどのくらいのスペックにしてる?
フル?
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:38:17.83ID:VPAQop1+
HDD4GにPentium2搭載!!
メモリ512Mのモンスターマシーン!!やで
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:38:29.06ID:1t2QJmpX
自分は最小構成で買って必要になれば自分で増設にしてるけど
最初からSSD256GBにする人も居たな
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:42:00.01ID:QB8zmmRT
Linux用の端末に1台買ってもいいんだよな
用途考えるとワクワクするわ
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:43:17.98ID:XIhpjSDI
>>275
見積りとらんと価格comモデル買えんし明日いきなり最安構成塞がれるかもしれんからとっとけ
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:51:48.81ID:NxA3Vb0Q
>>281
だな
もし明日さらに安くなったら
そっちの見積もりを取り直せばいいだけだし
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:55:25.71ID:4vOBr5RT
先週末も今が買い時って言ってたじゃないですかー
なんや20%ポイントバックって
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:57:29.51ID:2/+2YHhM
楽天がここまで大盤振る舞いしてくるとは誰も予想してなかっただろうな
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:59:15.30ID:NV0kERK8
普段からリーベイツ利用してる人だと、20%くることは予想できてたのかな。
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:06:04.99ID:xNW9GhbU
12月だから売り上げ上げるための決済セールみたいなもんよ
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:07:17.33ID:SiTvumh/
10%は来るかもしれない(し来ないかもしれない)とは思ってたけど
20%はさすがに予想できなかった
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:09:04.20ID:+bF7RjSk
これもう半分楽天からのクリスマスプレゼントだろ
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:22:40.51ID:c7mUAi2A
あのー
OSはPROじゃなくてHOMEなんですね
それとスマホからは見積り保存が出来ませんよね?
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:30:59.16ID:Mf8ta2Ne
PROで問題無い?と心配してたんだからHOMEで良いんでは?大丈夫ですか?
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:31:52.16ID:0l+iYz2B
買ってポイントで損したって考えてるやつ居ると思うけどね
時間が損だよ
早く買った奴は届いてるだろう
後になればなるほど次の製品だって登場するだろう、それと見比べてこっちがいいだので悩むだけだと思う
なので欲しい時が買い時だ
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:33:29.67ID:CROQZm6s
これの14インチ版で安いの無いかなぁ
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:48:04.03ID:qV5xRBrY
530Sはデュアルチャネルじゃなかったっけ
シングルチャネルは720Sだったような
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:49:48.67ID:KaWMXUhs
これデッドバイデイライトできる?
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:50:15.03ID:KaWMXUhs
外でLightroomで写真の編集できる?
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:54:50.99ID:6m+bzAYM
ふざけんか糞が。俺なんかハピタス6%やぞ
1万円分還元とか俺にもよこせ
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:10:06.41ID:YE6I+4C6
>>225
でも藤井はレノボは絶対使っとらんぞw
何必死こいとるねん
来年はSSD価格メモリ価格崩壊や
はやまったらあかんでー
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:16:22.03ID:gwrtrO45
12月なんか海外だとセール時期だし日本もボーナス商戦だから11月なんて半端な時期よりも安くなるなんて容易に想像できるだろ
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:32:47.53ID:ScPn5Ezi
まもなく開始
ttps://static.rebates.jp/img/campaign_entity/46378/1205_10_12-6_10_lenovo-sp.png
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 16:06:25.22ID:GfZPw008
スペックもりもりにすればゲーミングpcになるかな
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 16:06:35.34ID:+gJsrptC
4×4選んどいて足りなくなったら片側だけ8にするのはダメ?
シングルとデュアルどっちがいいかだけ決められない
助言求
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 16:15:05.93ID:y0GqjzVP
ひさびさにwktkできる感じだ
メモリーはよ安くなってくれ
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 16:18:38.91ID:Nu7V5lBn
コンビニ受け取りする人って何でコンビニのゴミ箱に段ボール捨てていくんだろう
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 16:23:43.93ID:ziGRI1rZ
>>314
8迷うなら8シングルにしといて気になるなら買い足せば良いじゃん
メモリ別に高くないし
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 16:50:05.19ID:pfTatkQa
最新のAMDキットドライバーとGraphics Radeon Settings UIを入れた後に、AMD Radeon Settings を実行しても
https://dotup.org/uploda/dotup.org1709177.jpg
と出てディスプレイセッティング(外部モニタをRGBに変えたい)が出来んのだが、どうしたらいいか教えて…
0329314
垢版 |
2018/12/05(水) 17:20:49.56ID:+gJsrptC
さんきゅー
大したことしないからとりあえず4×4にしとく!
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:25:36.11ID:YE6I+4C6
馬鹿は現実見ろよ
FHDでゲームをやるにも大昔のSandyから5%程しか進歩してない最新のi9(笑)がどうしたって?
これじゃあ2700Kで5.3Gも回せば自慢の9900Kが古い粗大ゴミに追い抜かれちまうぜ?wwwww

【CPU】Core-i7 2600K @4.8GHz 空冷
【MEM】DDR3 2133 8GBx2
【M/B】ASROCK P67pro
【VGA】EVGA GTX980Ti
【DirectX】11
【Sound】SB-Z
【OS】Win7 Pro 64bit
【HDD/SSD】THNSNH512GCST
【Aero設定/ガジェット有無】無
【画面サイズ】1920x1080 フルスクリーン
【設定】最高品質
平均フレームレート:107.782
SCORE:15582

【CPU】 i9 9900K
【MEM】 DDR4 3600 8Gx2
【M/B】 Asus Maximus xi hero
【VGA】 EVGA GeforceGTX 980Ti
【Driver】 416.34
【DirectX】 11
【Sound】 SB-Z
【OS】 Win10 Pro 64bit
【HDD/SSD】 SSD MX500
ローディング 13.755
1920x1080 フルスクリーン
最高品質 16484



AMD?i9の足元にも及ばんゴミは語るまでもないいうこっちゃ
Sandyのcore i5でもこのAMDと大差ないてうこっちゃ
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:30:29.52ID:bEI4FyKq
2600Kって何や、雰囲気からサンディ叔父さんとか言うのか
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:38:54.14ID:ZxtwX6o0
>>330
GTX980Ti
こんなポンコツグラボ積んでりゃCPUの差なんて出るわけないだろ
ボンクラ
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:43:25.31ID:BCLKmkf2
なんのベンチか知らんが
そのsandyとi9でcineベンチしようぜ
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 18:18:30.20ID:eIe6Osti
週末の見積もりに20%適用されんだっけ
少し前にポイント倍率変わる前の見積もりにポイントつかなかったから不安だわ
つかない人いたらすぐ報告頼む
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 18:20:40.88ID:XieQZ9mV
明日に備えようと思ったけどカート保存のボタンはあるけど
見積もり?のボタンが見つからない
レノボ買うの3年ぶりくらいなので判らん
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 18:28:25.84ID:+gJsrptC
同じく見積もりボタンがない
スマホからだとダメなのか?
チェックアウトを押せばいいのか?
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 18:30:24.85ID:NAFX25tA
>>340
モバイルAPUとかつてのハイエンドGPU比べて勝ったつもりて幼稚園児にお前が勝った勝ったって自慢するのに似てるなw
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 18:40:51.97ID:D0B4nDno
なんかさ
ここだけの話なんだけど
注文して届く前に安くなるからキャンセルして買い直しってのを4回やったわけよ
リベのポイントは全部残ったままなんよ
これは恐ろしいな
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:12:14.16ID:AsiAPMAd
間違って見積もり作っちゃったけど、これってキャンセルできるよね?
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:13:06.96ID:TAUzYvau
見積もり時点では決済されてないから
放置してもok
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:15:14.39ID:QIDP+qmx
>>361
いいから65W選んでみろ

変えてみるとわかるけど45Wも2000円くらいするから差額は500円程度しかない
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:15:41.21ID:UWY3ZrMu
購入前にテンプレにあることや過去スレで少し話題になっていたことについて改めてお伺いしたいのですが

1, 今から買う人は全員SSD構成なので>>5,6の「SSDモデルはブラケットの有無を確認」についてはやはり今後の購入者全員に必須な感じでしょうか?

2. 発熱対策でm.2のSSDを外して古い余りのSSD(CFD S6TNHG5Q 128GB)を使おうと思ってるのですが
長時間かつ頻繁にゲームやエンコをするわけでもないならそこまで発熱は気にする必要はないのでしょうか?

3. 回復ドライブのUSBメモリの容量については16GBではキツ目になるので32GBの容量をオススメされていた方もいたように記憶しているのですが
一般的な構成なら>>5のテンプレ通り作成される回復ドライブの容量は約6.88GBとなるので16GBで余裕という認識でよろしいでしょうか?

以上ご回答いただければ幸いです。よろしくおねがいいたします。
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:21:32.59ID:7qIggASP
>>365
65wで比べてんだけどお前も大丈夫か?
値段が2500円上がってるんたぞ
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:21:42.40ID:t/hSV1sB
ごめん、クズな質問だけど、今日銀行振込した分を構成変更でキャンセルしたんだけど、明日早速同じ構成で注文して大丈夫?
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:22:38.88ID:Ci+t/Q6G
ssdモデルってsataアダプタついてないのか?
それだけ気になるんだが
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:24:35.48ID:3t9Ng4AO
>>366
1. お好みで
2. 自分はHDDモデルなので実証はしていませんがなぜかこの機種は安いのにPCIEx4まで対応しているので
  テンプレの通り電源の詳細設定で「PCI Expressを最大限の消費電力にする」だけでもかなり変わるかと
3. 回復ドライブはそもそも作ってないのでわからない。Windowsのインストールメディアなら16GBで足りるし再セットアップも手間じゃなかったです
 
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:33:59.14ID:eeRWtkSQ
クリーンインストールのインストールメディアを作成したら
回復ドライブは作らなくてもいいのでしょうか
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:37:29.13ID:7qIggASP
嫌儲民て子供だから馬鹿なのかリアルアレが遅れてる大人なのかちょっとヤバイレベルだなあ
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:51:29.19ID:SERcSxJh
>>174
メール限定は300ポイントで
20%は誰でもだから10時になったらサイトに表示されるだろ
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:58:11.34ID:ldrd70P4
リーベイツはSNS経由の100pもあるから
20%+400pな
忘れんなよ
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:02:45.65ID:DaKd3F1I
クリインしたけど普通にWi-Fiつながったて
誰かドライバ入れなあかん言うてたけど
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:06:09.63ID:9k6XWGm1
この間話題になったE585ミニみたいな
画面無しのちっこい筐体のはもう安く無いんけ?
いらんけど20バックなら欲しいでー
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:06:32.35ID:/yXlw4M/
期限切れの見積もりで発注できたとしても、後々キャンセルくらったりとか
ポイント付かなかったりとかしないの?
誰か教えてください
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:12:54.32ID:9k6XWGm1
リべSNS100なんて基本やろが
適当にリーベイツの公式ツイッターか
フェィスブックウロウロしてればいつのまにか
マイページに条件反映されとるわ
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:19:25.70ID:Fzygq6LO
>>391
これ明日買おうと思っとる

ThinkCentre M715q Tiny:価格.com限定 パフォーマンス
AMD Ryzen 5 PRO 2400GE(CPUスコア:9712)/光学ドライブ:無し
メモリ:8GB〜32GB/SSD:128GB〜1TB/HDD:500〜1TB

構成例

メモリ:8GB/SSD:128GB/HDD:なし/キーボード:なし/マウス:なし/ツールレス筐体:なし/バーティカルスタンド:なし
¥43,200 (リベ20%バックで¥34,560)

https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/10VGCTO1WWJAJP7/customize?
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:21:38.22ID:aLzCx/Oh
もはやスレが機能しなくなってきている
乞食速報でも無いのになんでw
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:31:18.67ID:SERcSxJh
>>397
ポイントは税別だよ

条件:2018年12月11日(火)1:59までに合計で「条件」に記載されている金額以上(税抜・送料別・ポイント、クーポン利用別)のお買い物

対象ストア:Rebates内全ストア
・本企画ページに記載されているストアに限らず、全ストア対象になります。
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:32:29.59ID:jSNAaT9u
ええのぉ
明日買う奴らは勝ち組やん
クレカとKyash、楽天アフィで23%以上やろ(´ε` )
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:39:56.41ID:JzY94Du/
forza horizon3,4動く?
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:42:27.71ID:uCmc0IVM
>>397
これいいな、最近のPCイマイチ理解してないんだけど
ゲーム用(当然ビデオボードは別買い)と動画編集用としてはある程度余裕があるスペックなのかな?
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:43:35.60ID:gnki8dHf
>>408
リアルだと50000までだし
バーチャルだと30000までやからどっちにしろ無理じゃね
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:43:43.28ID:5KjgxDd1
>>407
4の最小スペック後は自分で考えろ

【最小スペック】

OS:Windows 10 バージョン 15063.0 以降
アーキテクチャ:x64
キーボード:統合キーボード
マウス:統合マウス
DirectX:DirectX 12 API、ハードウェア機能レベル 11
メモリ:8 GB
ビデオ メモリ:2 GB
プロセッサ:Intel i3-4170 @ 3.7Ghz OR Intel i5 750 @ 2.67Ghz
グラフィックス:NVidia 650TI OR NVidia GT 740 OR AMD R7 250x
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:52:33.32ID:f03RZflp
楽天のセールは0時からのスタートなのかな?
だとしたら起きて待機するんだが
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:02:38.22ID:JzY94Du/
>>413
ヌルサクだな!
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:07:09.83ID:SERcSxJh
100P
RebatesのFacebook/Twitter内の本キャンペーンに関する投稿リンクから本ページにアクセス・ログインされた方は
合計金額1,000円以上(税抜・送料別・ポイント、クーポン利用別)のお買い物で100ポイントのボーナスを獲得できます。

300P
条件:期間中に10,000円(税抜)以上のお買い物

20%
12月6日10:00〜23.59

楽天のTwitterからRebates→Lenovo経由すりゃ+100P、1万以上なら+300Pの計400P
https://twitter.com/RakutenRebates?l-id=20181204_supersale_fb_sp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:10:32.35ID:qPkfRi5a
>>325
俺はデスクトップからradeon設定をクリックするとこれが出てくるわ
タッチパッドの真ん中キーも効かない
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:15:11.40ID:esJXS2ZE
これ電源オプションのプロセッサの電源管理いじってもタスクマネージャーで見るcpuのクロック1.55GHzくらいまでしか下がらないけど、これで普通なの?
今使ってるi7-6500UのPCだと0.5GHzまで下がるんだけど、このCPUの仕様?それとも電源オプション以外でいじる所ある?。
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:24:58.82ID:YE6I+4C6
>>422
AMDは電気代かかる性能の悪さやから
結局電気代で損するで
何年も使うんやろし
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:28:12.39ID:HhwkELxI
>>425
オレのスクショパクって転載してるお前も大概頭悪いじゃねーかw
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:29:25.09ID:TAUzYvau
ノートPC1台に比べて
デュアルモニター+PCのがはるかに
電気使うが
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:30:40.40ID:ZGoLdw4V
届いてとりあえず電源を入れてみたが液晶の光漏れが黒一色になったときに
やたらと気になってテンションダウン

起動したときLenovoのロゴの上の枠中央上部の一箇所にピカーっと光が見えてるよ
まだ設定とかはしてないけど輝度とかいじれば気にならなくなるもの?
どうするかなあ
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:31:55.90ID:DaKd3F1I
>>394
どういうこと?
クリインメディア作って一切の引き継ぎ無しでインストールしたけど?
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:33:33.01ID:DaKd3F1I
液晶はたしかに思ったよりはイマイチだったな
同時に買った530sのほうがだいぶ液晶の質は上だわ
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:33:38.74ID:iFLw67r1
>>425
3万円以上も高くなるcore-i5モデルより電池持ちがいい事は実証済みだよ


154 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2018/12/05(水) 00:55:32.64 ID:XEWxiT6R [3/3]
一応、俺が比較したのをまとめておく

E580はテキストエディタを起動していたので
画面の明るさ的には不利だったかもしれない
どちらも本体に触れずに完全放置した時間
比較条件が違うのは、最初は比較するつもりはなかったから。
E580は9月、E585は昨日計測した


E580 i5 FHD メモリ8GB SSD256GB
モニターの明るさ 50
最初から最後まで起動していたアプリ「秀丸エディタ」(エディタの背景を深緑の黒板のような色に設定)
電源が落ちるまでの時間「8時間」


E585 FHD メモリ8GB SSD128GB
モニターの明るさ 50
電源の設定でCPUを99%に設定
起動してたアプリ「なし」、壁紙「なし」
電源が落ちるまでの時間「9時間15分」
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:34:22.97ID:xgShL1ol
>>430
win10にはある程度ドライバ当てる機能あるからそれじゃねーのかな
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:36:13.89ID:YE6I+4C6
>>427
なんでノートPC1台どうしの比較しとんのにモニターまで持ち出すん?
インテルとライゼンの比較しとんのに
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:36:27.35ID:DaKd3F1I
>>435
だよな
リフレッシュってなんやねん
もしかして、設定からできる初期化のこと言ってるんかな
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:37:58.98ID:DaKd3F1I
530sはキーボードも思ったよりは酷くなかった
ThinkPadと比べりゃそりゃペラいけど
乳首は無線トラックボールつなぐまでは重宝したけど、つないだあとは不要だな
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:38:54.70ID:TAUzYvau
>>437
インテルだとセレロンvsライゼンで
セレロンなんてライゼンの処理速度に負けてボコボコだが
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:49:07.96ID:ZGoLdw4V
OSのユーザー登録までするとややこしいことになりそうなので
そこまで設定しないで昼にもう一度見て確認してみる

液晶を何枚も使ってきたが、こんな光漏れははじめての経験
まあ今までが幸運だっただけかもしれないがw
画面はずっと見る所だから本体のデザインとか本体についたキズなんてのよりもずっと気になる

本体の質感とかキーボードとかはいい感じなのに残念
あと本体の電源コネクタは小さくてすぐに壊れないか不安だな
これからはこれが標準なっていくんだろうけど
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:51:42.28ID:YE6I+4C6
>>442
Core i9に勝てるわけないやろ頭おかしいんけ?
Core i7でも 動画編集とか映像系全部インテルのが上やん
動かんものも出てくるのがライゼン

発熱と電気代かかりまくるのもライゼン
さすがインテル
インテル入ってる?w
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:52:44.83ID:YE6I+4C6
>>445
光漏れとブルスクと尿液晶、BIOS、ブラックアウトは
何人も書いとるやん
レノボのローモデルに何求めとるんや
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:54:03.66ID:LqqUyNSj
>>447
それは余計に万単位の金出せば割高だけでも少し性能が高くなるってだけ
同価格帯でIntelはRyzenには勝てないよ
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:55:00.01ID:YE6I+4C6
>>450
ライゼン負けとって勝ち目ないのに何言い訳しとるんや
認めんかい

電気代かかりまくりのライゼンでパーやんけ
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:56:06.38ID:QOWLMbkV
>>447
ちなみに3万円以上も高くなるcore-i5モデルより電池持ちがいい事は実証済み

性能もRyzenの方が上

passmark

Ryzen 5 2500U: 8367
Core i5-8250U: 7660


154 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2018/12/05(水) 00:55:32.64 ID:XEWxiT6R [3/3]
一応、俺が比較したのをまとめておく

E580はテキストエディタを起動していたので
画面の明るさ的には不利だったかもしれない
どちらも本体に触れずに完全放置した時間
比較条件が違うのは、最初は比較するつもりはなかったから。
E580は9月、E585は昨日計測した


E580 i5 FHD メモリ8GB SSD256GB
モニターの明るさ 50
最初から最後まで起動していたアプリ「秀丸エディタ」(エディタの背景を深緑の黒板のような色に設定)
電源が落ちるまでの時間「8時間」


E585 FHD メモリ8GB SSD128GB
モニターの明るさ 50
電源の設定でCPUを99%に設定
起動してたアプリ「なし」、壁紙「なし」
電源が落ちるまでの時間「9時間15分」
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:05:39.48ID:RTtUUMMD
けんもで必死で売り込みまくってる人いるけどなんなんだろ
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:11:25.34ID:YZM0oqvK
>>448-449
これ同じ人が書いてるのか
ID見るとすごい必死で連投してるのわかるけど変な人なのかな
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:13:07.37ID:YE6I+4C6
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbb5-y075)2018/12/05(水) 13:10:45.37ID:lv7Q6kEa0>>420>>424>>909
だから6万ぐらいの商品が5万ぐらいになってるという感覚でこの機種は買わないとダメ。
10万超えてるような商品が大幅割引されてるー!って勘違いが多すぎなんだよ。

俺は500MBのHDDの最初の祭りの時に買って使ってるが、細かい部分は結構文句
出るやついるだろうな・・・という作りなのは確かよ。コネクタが硬すぎるとかアダプタから
コイル泣きするとか、ホワイトバランスが今どきの青みが強くなくてどちらかというと
ニュートラルな黄色っく感じるとか微妙な拡張性がないからドック必要に迫られる人も
いるとか・・・・

安い安い!今すぐ買え!みたいにスレッド立ち上げると煽られたようにみんな買おうとするだろ?

そういう奴は必ず文句が出るんだよ。

だから必要に迫られてない人はこの機種は買わない方がいいと言ってるだけだ。
どうせPCなんぞ、買い待ちしてりゃ次の製品サイクルが今は短いし性能も上がる。
急いで買う必要なんてどこにもない。ちっとは冷静になれ。
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:15:45.04ID:YE6I+4C6
>>460
レノボの回しもんやろ
それかこれ買うて失敗したから巻き込みたいやつか

来年はSSDとメモリ暴落で
その上新CPUも出るしi9も下がる
他メーカーとかも処分したがっとるからとにかく処分したいんやろな
15.6インチでフルHDパネルとか文字小さくて映し出せる範囲狭すぎるし
まったく意味ないのに
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:16:37.60ID:EnPCbYMj
>>463
色温度が正確なこの機種(ICCプロファイル設定してもほとんど変わる必要の無いレベルの高さ)を黄色っぽいと思うなら
目に黄疸ができている可能性が高いので早めに病院で検査を受けましょう(肝臓が正常に機能していない可能性が高いです)

(安物PCなんかは不自然に青いTN液晶が多いからIPSのちゃんとした色に慣れてないのかもしれないけど)
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:17:04.83ID:YE6I+4C6
>>452
そのデータからして嘘やろうけど、
電池もちと電気代は別なんすけど
頭大丈夫すか
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:17:06.69ID:RTtUUMMD
>>462
ベンチ画像二つとも俺が上げたやつなんだけど、あんなに売り込むなら自分でベンチとれば良いのにね
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:18:22.13ID:YE6I+4C6
>>467
あちこちにこのポンコツの光漏れの画像はられとるで
ログさかのぼったり検索すればウヨウヨ出てくるやろ
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:22:24.02ID:DYlkG9p9
前から話題になってて、さすがに今回は安いよなぁとは思うんだけど
これってHomeしか選択できんのね
Proを選択できたら悩まんのだけど・・・ どうしたもんか
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:22:47.80ID:ZGoLdw4V
>>467
今まで使っていて気にならなかったなら問題がないレベルの光漏れだと思うので
わざわざ確認しなくていいと思うよ

ウチのは照明が暗めの部屋で起動時のLenovoロゴが出ているときに
めちゃわかるレベルでピカーっと光っていて悲しい
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:24:39.38ID:4rt00Y2i
GnKVこれ付いてるのみんな同じ奴だな
>>469
ワッチョイ 1afa-GnKVこれも同じ奴だな
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:29:13.67ID:v5iAup9e
>>475
通常モデルならPro選択できるのもあるぞ
仕様削っても(そっちにもクーポン割引の率がかかるんで)あまり値下がりしないが

ライセンスのアップグレードとどっちがいいかって話だな
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:33:42.85ID:DYlkG9p9
>>481
やるならその手だよねぇ・・・
>>483
価格限定クーポンだからしょうがないんだろうけどね
仰る通りどっちをとるかってことか
ま、流石にこれは安いからそこは妥協するところと思えばいいんだろうなぁ
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:35:08.05ID:RTtUUMMD
今は大丈夫だと思うけど7とかからアップグレードしたプロダクトキーだと入れ直しするときに認証が弾かれることがある
何回やってもダメならMSに電話してプロダクトキー再発行になる

後アプグレしたライセンスはMSアカウントとひも付けしとくようにね
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:36:24.85ID:8x5ksKT6
いきなりモニタが真っ暗になったんだけど同じ症状になった人いる?もしくは対処法わかる?
キーボードやマウスをいじってもモニタは復帰せず
スピーカーからは音楽が聞こえてたからシステムが落ちたわけではない
電源ボタン長押しして再起動した

たまに画面が一瞬ブレるようにチラつくのが気になってる
ドライバは最新、モニタが落ちたのは一度きり
イベントビューア見たけど特に関係してそうなログはない
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:39:45.65ID:gpRKulYa
わかるンゴ
なんか不安定だったからクリスコしたわ
まだ様子見
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:41:50.14ID:b9vcoCvO
>>7の4)の通り
クリーンインストールしたら、回復パーティションとかどうなるんだろう
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:48:57.48ID:0oc4QAga
急に不具合報告増えて草生える
そんなに安く買われるのは嫌かw
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:50:04.82ID:YE6I+4C6
>>478
だーかーらー、
その事故画像みれば近辺に確認方法ものっとるにきまっとるやん
頭使えよ
だからこんなポンコツ騙されて買ってまうんや
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:51:10.74ID:YE6I+4C6
>>490
ログさかのぼってみ
前から不具合山ほど出とるぞ
それが証拠や
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:52:15.71ID:YE6I+4C6
>>486
G570もまったく同様
レノボの仕様やろ
わしは気にしとらんで

情報中国に送信するときの不審な動きちゃうんか
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:52:50.97ID:YE6I+4C6
G0570もまったく同様
レノボの仕様やろ
わしは気にしとらんで

情報中国に送信するときの不審な動きちゃうんか
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:58:48.15ID:JUzyrdZm
>>490
昨日まで全然無かったのに急に不具合報告出てきたのはそういうことか
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:59:20.80ID:DaKd3F1I
>>491
ガイジ何言ってるんや?
それ以上騒ぐとテレワークでクラウドの話するで?
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:02:12.22ID:sdZYULEL
HGSTのHDD買おうかと思ったけど在庫ないな
WDにするか…
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:02:21.01ID:3Zw4KCrC
>>489
自分で領域いったん開放して完全フォーマットしない限りは使われない回復
パーティションは機能しないまま保持され容量少ないままで使うだけ。
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:06:11.39ID:C4L3hMob
右のは認識するくせに左手前のusbポートが3.0外付けHDD認識しない
100均ケーブル使ったスマホは認識するのに
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:15:49.82ID:C4L3hMob
2.0のケーブル使ったスマホは認識して
3.0の外付けは認識しない
しかたなく右使ってるがくっそ遅い
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:17:14.77ID:gwrtrO45
明日7年ぶりくらいにPC買い替えで高ぶってきたw
i5-2430機からどれくらい進化してるか楽しみw
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:17:46.51ID:GZJS7g6Y
>>506
他の3.0機器が繋がらないなら初期不良だと思う
修理点検はNECだからサポートに問い合わせてみたらどうだろう
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:22:46.41ID:f03RZflp
これ外付けGPUつけられる?
もしくは普通にグラボつけられる?
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:30:24.38ID:7qIggASP
レノボの不良率は確かに高い
これはガチ
液晶とwifiアンテナのフレキがハズレたり差し込みが甘いとかはかわいい方で、数ヵ月で起動しなくなったジャンクがオクにまとめて出品されてたくらいだから
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:33:42.22ID:ia8SqnOb
外付けGPUは去年から発売しているがサンダーボルトじゃないとだめだったかな?
後割高すぎるねあれは
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:35:05.99ID:1IFKEwAY
まったく同じハード構成で
プロセッサーを
 @i5-8250U+MX150
 ARyzen5 2500U
に変更したマジックブックでのバッテリー時間の比較
https://dotup.org/uploda/dotup.org1709527.jpg

外付けグラボ付きインテルは30時間近くバッテリーが持つがアムドは半分程度しか持たない
これが現実
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:35:38.50ID:YE6I+4C6
>>508
おまえ何回同じことかきこんどるんや
レノボの回しもん
こんなゴミスペックにこれから値下がりする時期に買い替えとかおめでたいな
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:38:03.72ID:gs5uT2fz
>>515
不具合出たことないけど
明日の値段で安く買われるのは癪だから買わないでくれ
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:38:27.11ID:aLzCx/Oh
今気がついたんだが
無線LANって発売当初から1x1だったっけ?
2x2だったような気がしたのは見間違いか
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:38:55.88ID:yAvWUTQT
>>519
3万円以上も高くなるcore-i5モデルよりRyzenの方が電池持ちがいい事は実証済み

性能もRyzenの方が上

passmark

Ryzen 5 2500U: 8367
Core i5-8250U: 7660


154 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2018/12/05(水) 00:55:32.64 ID:XEWxiT6R [3/3]
一応、俺が比較したのをまとめておく

E580はテキストエディタを起動していたので
画面の明るさ的には不利だったかもしれない
どちらも本体に触れずに完全放置した時間
比較条件が違うのは、最初は比較するつもりはなかったから。
E580は9月、E585は昨日計測した


E580 i5 FHD メモリ8GB SSD256GB
モニターの明るさ 50
最初から最後まで起動していたアプリ「秀丸エディタ」(エディタの背景を深緑の黒板のような色に設定)
電源が落ちるまでの時間「8時間=v


E585 FHD メモリ8GB SSD128GB
モニターの明るさ 50
電源の設定でCPUを99%に設定
起動してたアプリ「なし」、壁紙「なし」
電源が落ちるまでの時間「9時間15分」
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:39:45.34ID:DaKd3F1I
クリイン後に
>>4のキットドライバーとRadeon settingインストールしたら、Radeon settingが開けなくなったんだけど、手順がおかしいのかな?
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:40:06.73ID:d3DRdraV
これが嫌儲民だ!

(ヽ´ん`)「ほい、俺の朝食ね」

263 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa47-4iqd) 2016/08/06(土) 12:40:33.64 ID:B6mej82Ua
ほい、俺の朝食ね
前日に専門店で買っておいた美味しそうなパンを軽くトーストして、コップ一杯のミルクと食べるだけ
なにも足さない、なにも引かないシンプルイズベスト
ttp://i.imgur.com/IkyVPqW.jpg
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:41:03.29ID:1IFKEwAY
>>527
E580とE585はそもそも搭載バッテリー容量が異なる

こ れ が 現 実 w
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:42:36.52ID:fVWd60Cl
ネットとiphoneの母艦用にSSDとHDD載るノート欲しかったから丁度よい
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:06.43ID:YR/RdxVR
Dellは高級機なのに組み立てがダメなのあったりしたな
品質管理がしっかりしてるメーカはどこだろ
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:53.05ID:ZGoLdw4V
そういえば電源の設定でCPUを99%に設定にしたときのベンチマークってどれぐらいになるのか
試した人はいますか?
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:02.94ID:7qIggASP
>>518
多分レノボの下請けかなんかの業者
修理引き取り交換した故障品
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:48:32.74ID:RTtUUMMD
>>515
そんなに出るもんじゃないけど
ゲロよりは出やすいのかな〜
APU前は使ってたけど出たことないな
これもまだ出てないな
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:50:12.34ID:ZGoLdw4V
IBM、NEC、富士通はレノボになってしまったし、東芝、シャープはホンハイ
気がつけばPCメーカーって中国系ばかりになってきてるんだな
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:50:41.67ID:ac22oMvz
>>532
Epsonも初期不良当たったからな…
初期不良は人間がやってる以上どうしても出るもんだから重要なのはアフターケアのような気がする
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:34.38ID:UGGazK8b
e585って在庫どれくらいあるんだろう
明日10時になってすぐ注文しないと、年内に製造追い付かなくて届くのが来年になるとかあるのかな?
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:54:31.52ID:RTtUUMMD
>>540
20パー狙いで買う人そこまでいるかなあ
しかもメールもらってる人だけっしょこれ

G570がけんもーに出張し出したw
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:55:07.60ID:OHkwH+Y7
>>540
運送業やってるけど12月は物流どこも忙しくて虫の息だから
早い配達は期待せんほうがええで
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:56:19.27ID:jpMQ2zX/
見積もりとったお。
でもー、これ最安値じゃないンゴ。
5万ほぼジャストがよかったンゴねー。
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:59:38.60ID:8x5ksKT6
>>488
グラフィックスドライバの再起動のコマンドってあるんだね
今度モニタが落ちたらやってみる
ただイベントビューアでドライバ関連のエラーがないからハード(インバータ)の問題な気もする

ちなみにグラフィックドライバの再インストールの方法って
デバイスマネージャ>ディスプレイドライバのアンインストールするだけで再インストールされるの?
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:59:40.74ID:YE6I+4C6
>>540
部品が大量にのこっとるんやろ
在庫は直販やから作ればあるだけ
G0570ちょっと増強したものとほとんど差ないからなE585とか
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:00:07.88ID:lMHqZ3O1
今、購入を検討してますが年末年始セールでもここまで安くならないですか?
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:02:45.14ID:VvXt1+Pc
@E585
Ryzen 5 2500U(Vega8mobile)/メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:128GB に変更で52,920円(送料税込)

ポイント20%
49,000x0.20=9800P →実質 ¥43,120

AM715q
Ryzen 5 PRO 2400GE(Vega11)/メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:128GB/に変更で43,200(送料税込)

ポイント20%
40,000x0.20=8000P →実質 ¥35,200

CPU Mark
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

Ryzen 5 "PRO" 2400GE…9712
Ryzen 5 2500U…7356

Average G3D Mark
https://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=Radeon+RX+Vega+11&;id=3893
https://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=Radeon+Vega+8&;id=3895
Vega 11… 2,287
Vega8mobile…1647

E585買おうと思ってたけど…
M715qも欲しくなってきてしまった・・・どうせ家の中でしか使わないし
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:05:05.31ID:lMHqZ3O1
>>553
なるほど今回の年末セールが今回より安くなるかは微妙なところなんですね
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:07:59.63ID:CGcdYe8T
E585のプラスチック筐体
プラスチッキー丸出し
サイドの端子部も安物のつくり丸出し
これはない

G0570(4万2000円ほど)は筐体も顔近づけると高級感出る加工してあって
こんなひどいお粗末なプラスチッキー丸出しではないで

https://www.youtube.com/watch?v=QwBT7lSXQSY
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:10:03.70ID:/t6luC+i
NGID:CGcdYe8T
構ってもらうためならなりふり構わないただのおかしい人
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:13:28.43ID:mj9dr6FJ
>>550
全部買えばいい20%は今日だけ
¥52920 E585  8GB Ryzen 5 2500U     passmark:7562
¥43200 M715q 8GB Ryzen 5 PRO 2400GE passmark:9674
¥44280 V530  8GB i5-8500   passmark:12357
¥62100 V530  16GB i7-8700  passmark:15156
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:13:48.48ID:aurD9j/w
>>554
Lenovoの年末年始セールってどれくらい安くなるんだろう
元々値引率が高い物はほとんど値引きされないイメージがある
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:15:18.41ID:l66A4TCD
ファーウェイとレノボ、
どっちのPCの方が安全ですか?
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:16:47.80ID:pTKQeAYC
いざ始まるとipadあるしいらんよねとか買わない理由を探しちゃう…
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:17:30.49ID:CGcdYe8T
>>563
G0570クラスもっとるんならわざわざ買う必要ない
5万かけても大差ないから
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:17:35.69ID:fk6t3wTD
>>563
20%ポイントバック出やすく買われるの癪だから
そういうことにしといてもらえると助かる
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:23:02.71ID:boRyQhYp
キャンセルからの再注文だけど、電話でキャンセルしたときに買いなおすときはコード番号を入力してくれって言われたけど、これなんの意味があるんだろう
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:28:17.97ID:t1RGUxky
>>551
これで削除して再起動かけた後はLenovoVantageで更新かければドライバがインストールされる?
それとも個別にAMDのドライバをダウンロードしてインストールした方がいいとかある?
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:28:44.39ID:Cibc0BdA
>>569
優先出荷のコードらしい。キャンセルしたのに優先される理由がわからんが。
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:28:56.99ID:rRL+0gwj
やっぱRadeon settings開けねぇ……
皆開けてるの?
メーカー製は訳分からんことが起こるから困る……
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:29:55.44ID:xNQeYFQf
普段使いなら充分なスペック 


円高2012年以来の神パケ 

キタな
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:30:21.80ID:CGcdYe8T
Passmark比較だが単純に比べるならハイエンドとは約10倍の性能差だよ
まぁ2500Uとの比較で1080Tiとか持ち出すのはそれこそ吊りあってはいないが
上級機との比較でいうなら1/10の性能しかないし、エントリー級ゲームPCとの比較なら1/4

レトロゲームを動かすならともかく、ゲーム用環境としては肥溜めでしかない
そもそもこれゲーム用じゃなくてあくまでビジネスモデルだから、そこは叩かれる筋でもなかろうが
なんでか勘違いしてゲームでも十分イケるとか言い出す奴がいるからな
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:31:32.42ID:WMQg6WyZ
M715qとE585一個づつ買うとしたら両方共ポイント20%つくの?
それとも片方だけ?
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:32:00.78ID:LQlFmqnN
ついに買う決心がついて見積もりとった
ついでに来年春になって暖かくなったらハロワに行く決心もついた
ほんと良かった
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:34:12.05ID:/ciqPo84
>>579
当然両方分付くだろ
仮にM715qとE585と両方で合計10万だとしたら
2万ポイント付くよ
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:36:40.26ID:boRyQhYp
>>576なるほど。親切に教えてくれたのかな。
ふだん買う時にも優先コード打てるぽいけど、これテンプレでは打たない方がいいみたいだけどなんでだろw
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:39:50.98ID:AXs7h11Z
>>588
電源180Wしかないのに電源pinが特殊で電源交換できないタイプだからやめとけ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:40:00.23ID:t1RGUxky
>>585
thx
とりあえず次にモニタが落ちてグラフィックドライバの再起動かけてみて
原因がグラフィックドライバにあると思ったら紹介されたソフトでドライバのクリーンインストールしてみるわ
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:42:50.44ID:WMQg6WyZ
>>589
マジかー
教えてくれてありがと、後々いじれないのはやばいね

¥43200 M715q 8GB Ryzen 5 PRO 2400GE passmark:9674
これも電源交換不可のやつ?
というかグラボ載る?
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:44:19.32ID:WMQg6WyZ
ググったらすぐでたわ
ケース自体変えないとグラボのらないねw
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:45:10.02ID:VvXt1+Pc
>>592
M715qは小型PCで拡張機能は皆無だぞ
弁当箱のサイズで邪魔にならんってだけで場所気にしないなら普通にスリムの方がええ
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:45:27.16ID:ThC9pL01
カートに入れたあと見積もりが見当たらないんだけどどこ?
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:48:45.18ID:WMQg6WyZ
皆教えてくれてありがと、とりあえずe585を買うことにします。
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:50:33.11ID:bz+omsiU
最低オプションでなくSSD256GBにしてしまった
値引きされるからいいよね…
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:52:14.94ID:rRL+0gwj
>>581
それ入れてるけど開かねぇんだよなぁ
Radeon settings と Driver のバージョンが合わないってエラー出るんだよ……
マジで他のやつはこの症状出てないの?
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:52:32.12ID:yZJqQBXm
この機種の安売りが始まったのは9月からだったかと思うけど、もうリーベイツ経由でポイント付いた人いるの?
事前にカートに入れていた場合は経由しても無効っていうのがポイントサイトではよくあるので、
>>2の方法で本当に付くのか少し不安だ
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:54:44.93ID:Q27r3/G5
これほとんど在庫セールだな
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:55:42.94ID:CGcdYe8T
M715が拡張できん言うんならそんなこと言うたらE585も拡張できんやんけ
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:56:44.36ID:CGcdYe8T
>>610
在庫セール以外に何あるんや
SSDとメモリ崩壊前に処分しとかんと
128GBSSDとか誰が買ういうねん来年は1TBで新CPUでこの価格なるで
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:57:40.48ID:Cibc0BdA
>>612
デスクトップの拡張可能という大きなメリットが殺されてるわけで
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:59:27.03ID:CGcdYe8T
性能はノートより元々上なんやからええやろ
デスクトップ並みの拡張ができんわけでノート並みにはできるんやし
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:01:18.05ID:rRL+0gwj
>>609
してるんだよなぁ〜これが……
しょうがねーからも一回するわ
回復ドライブからインストールすると今度は起動時にpwmtr64v.dllが見つかりませんみたいなエラーメッセージが出るようになったりするし、よーわからん
これってThinkpadの古い電源ユーティリティのエラーなんでしょ?
これ対処できねーし……
ご迷惑おかけしました……
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:02:17.85ID:GGa82+sA
流れに乗って聞いていい?ちっちゃくないデスクトップでいいのある?
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:03:08.29ID:iBbeJf2D
この価格.comモデルを見積りに入れておいて、10:00にリーベイツ経由で購入すればいいんだよな?
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:06:43.10ID:DNMXIOPr
>>621
サポートで見て貰ったほうがいいかもしれんね
クリーンインストールしてもダメとなるとハードウェアに初期不良があるのかもしれんし
お疲れ
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:06:57.92ID:iBbeJf2D
>>625
PC買い換えるの7年振りでドキドキ
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:07:21.92ID:iBbeJf2D
>>626
サンクス
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:08:26.72ID:CGcdYe8T
>>628
おまえこないだも7年ぶりに買い換えたぬかしとったやん
一日ぶりの買い替えやんw
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:12:38.46ID:iBbeJf2D
>>631
人違い
このスレッドにくるのもはじめまして
今日たまたまドンキでクソ安いPC出るっていうから情報収集のためここを訪れたら
このレノボが凄い、しかも明日限定割引で歓喜してるただのラッキーボーイ
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:15:39.63ID:iBbeJf2D
一見なもんで、
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:17:01.23ID:WZxiByxx
G580のときはリカバリーディスクってDVDに入れたけど
これは光学ドライブ付いてないからUSBに入れるの?
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:17:29.92ID:B4jjuUfs
クーポンのボタンだけは押し忘れるなよ
たまにいるw
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:21:05.18ID:iBbeJf2D
>>639
ご丁寧に
慎重にやらなアカンな
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:27:20.18ID:WZxiByxx
>>641
ありがとう
光学ドライブをAmazonで注文するところだった
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:37:16.38ID:H7X0Ot0j
>>606
俺もM715qの見積もり残してあるんだよなぁ
メモリ8GB/SSD128GB/ワイヤレスLAN&Bluetooth/HDMI出力で42,120円の奴
E585は9月にメモリ4GB×2/HDD500GB/65Wで買って5022P貰ってるし
今度は530Sの2500UとM715qを買ってE585は親に譲ろうかなと思ってる
今回はポイント20%で2万ポイント位貰えそうだから前回のポイントと合わせて
M715qの改造用に色々使えるわ
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:39:14.43ID:JnbKVlHR
300台限定とかすぐに終わるんちゃうか
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:39:55.12ID:9rJyyS4o
1日に5%で注文したばっかりだよ...
そりゃないよマスオ兄さん....

腹立たしいから明日は生活残業でもして取り返すか。
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:49:28.13ID:CpwzdsoE
12/4に届いて、やっと使いなれてきた。
Game: World of Warships Highの設定で動く。
前のPC Lavieのcore-i3 HD5500の3倍位のグラフィック性能で快適。

キーボの文字、シールが貼ってあるだけみたいで、
こすれて剥がれてしまいそうで心配なのが唯一の欠点。

あっ、それとSSD,256GB UnionMemoryとかいう香港のメーカー製
でちと心配。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.2 x64 (C) 2007-2018 hiyohiyo
Crystal Dew World : https://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 2516.340 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 842.139 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 733.157 MB/s [ 178993.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 305.291 MB/s [ 74533.9 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 317.743 MB/s [ 77574.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 228.210 MB/s [ 55715.3 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 48.041 MB/s [ 11728.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 118.460 MB/s [ 28920.9 IOPS]

Test : 1024 MiB [C: 10.5% (24.8/237.2 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/12/04 16:04:46
OS : Windows 10 [10.0 Build 17134] (x64)
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:54:31.49ID:CGcdYe8T
G0570(約4万セールではなく円高)のときのHDDはHGSTやったんに
いまは香港のUnionMemoryけ
あかんやん
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:57:18.17ID:9rJyyS4o
>>647
やり方が良くわからないから諦めたよ
まずい飲み屋で忘年会したと考えて我慢した
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:03:54.57ID:y2INM/Xf
>>652
構成変えて買い直すから一旦キャンセルさせてって電話、しよう!
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:06:11.27ID:yNRuMlRp
これをSSD入れ替えてる人に聞きたいんだけど
128gbのM2を残しつつSSD増設してる?
M2も抜いて増設してる?
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:16:19.51ID:H7X0Ot0j
>>652
ポイント5%で買ったけど損したくないからポイント20%で買い直したいでもOKだよ
兎に角明日朝一でキャンセルの電話をした方がいいよ
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:21:29.38ID:FtEvt35n
>>654
俺はHDDのみの構成で買ったから換装だけど
M.2ついてたならそのままシステムだけ入れて、Dドライブ用に2.5インチのSSD増設するわ
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:23:05.25ID:CGcdYe8T
わざわざ重たい持ち歩けんノートを買うメリットは?
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:27:40.48ID:oFYPNLF8
このグラフィックスの性能って良いの?
ググってもよくわからないんだけどどうなん?
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:30:29.31ID:c0KKYgYR
>>658
わざわざ毎日このスレに来て下らない事書き込んでこのスレを荒らすメリットは?
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:31:49.30ID:UzvXZLdl
>>660
何に使いたいかによるな

基本的にGPUは値段相応だから
最新ゲームを最高画質で!って目的なら高価で高い消費電力のグラボでPC組んだほうがいいし
steamでフリープレイのゲームしたいなーとかMadVRで綺麗に動画再生したいなーとかだったらこれでも出来るよって感じ
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:38:16.80ID:c0KKYgYR
>>660
5〜6年前のミドルクラスGPUの550Ti辺りとほぼ同等

Radeon Vega 8 1856

GeForce GTX 550 Ti 1925
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:43:14.57ID:oFYPNLF8
>>662
>>664
すまん、ググってみたらそもそもグラフィックスの意味も理解していなかったし、 未だに理解できないんだけど
この性能が悪かったら目が疲れるとかある?
それともちょっと色味が変だなぁとかそういう問題かな?
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:44:47.46ID:VvXt1+Pc
さっきのはM715qの方だったわ
E585ならVega 8 Mobileだからもっと低い
GeForce GTX 460 SE程度だから8年前のグラボ程度かなぁ

>>665
ノートのはMobile版だからそんな高くないよ
Radeon Vega 8じゃなくて、Radeon Vega 8 Mobileだから
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:45:33.03ID:CGcdYe8T
>>661
セールスの邪魔になる都合の悪い現実書くやつは荒らし扱いですか
毎日セールスしとるやつのがよっぽど荒らしやと思うんやけど
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:45:53.39ID:a3TrQaIN
>>660
騙されんなよ
内蔵グラフィックが駆動中はCPUクロックが全コア1200MHz強制固定とか罠が多すぎる
ベンチマーク中だけはそうならないのでベンチスコアと実際のゲーム動作があまりにも違いすぎる
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:46:23.98ID:CGcdYe8T
>>667
そもそも画面からしてセピア色の尿液晶やからな光漏れのとこなんて末期色
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:47:29.29ID:CGcdYe8T
ゲーム中はシーンによって変わるからな
レノボの回しもんに騙されたらあかんで
ノーパソのグラフィックスとか終わっとるに決まっとるがな
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:47:38.93ID:VvXt1+Pc
>>666
ここ数年発売された3Dゲームやらないならこのノートで正直困ることは無いよ
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:48:43.90ID:RNfJIQ04
>>670
色温度が正確なこの機種(ICCプロファイル設定してもほとんど変わる必要の無いレベルの高さ)を尿液晶だと思うなら
目に黄疸ができている可能性が高いので早めに病院で検査を受けましょう(肝臓が正常に機能していない可能性が高いです)

(安物PCなんかは不自然に青いTN液晶が多いからIPSのちゃんとした色に慣れてないのかもしれないけど)


って書こうとしたけどそもそも持ってないのに尿液晶とか繰り返し言ってんのか…
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:49:37.60ID:CGcdYe8T
>>660
グラフィックス期待するんならゲーミングノーパソかデスク買えよ
だから言うとるやん
G0570となんも変わらんて
SSDとメモリの下落でセールになっとるだけや
つまり、その分ちょっとさがっとるだけ
元々SSDとかメモリが安倍の円安誘導で異常なまでにつりあげられとったからな
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:52:19.17ID:CGcdYe8T
>>677
IPSは視野角の問題だけやろ
直視ならTNのほうがきれいで疲れない
IPSのほうが疲れる

そしてFHDで文字が小さいし画面15.6で狭いからスクロールしまくりで目疲れる
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:53:34.48ID:CGcdYe8T
>>674
光漏れの写真ちゃんと見てから言ってくださいね
セールスマンさん
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:54:02.40ID:B0hmqlAy
>>666
ないよ
処理が追い付かないと画像がコマ送りになるだけ
その閾値がryzen vegaはモバイルにしては性能高い
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:56:20.30ID:CGcdYe8T
>>681
汚点については濁してモバイルにしてはとごまかすわけですね
モバイル性能しかないE585
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:05:16.06ID:cxcFWrJb
こんだけ必死にコロコロしてると
情報抜いてるのマジなんかと思うわ
大丈夫なんかこの機種買っても
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:10:35.23ID:5aztqbT0
RAM8GBでafter effects使うとメモリ90%近く使われるわw
やっぱ動画編集するには最低16GBないとダメかw
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:10:57.21ID:B0hmqlAy
>>684
AMDはアンチ凄く多いな
レノボはアレな事してるからしようがないけど
どんな物でも世界でも狂信と盲信はヤバイね
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:13:05.68ID:cxcFWrJb
え?こいつ
ワッチョイ 5b5c-+wPc
信者装ったアンチなん?
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:21:00.27ID:CGcdYe8T
一万、二万足しても来年の新機種買うたほうがええやろ
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:21:54.46ID:CGcdYe8T
主要パーツのssdとメモリ安くなるから来年はこれより安く買えるやろな
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:26:15.23ID:efmJHID2
mac book pro買うのとコレとで悩んでいるんですが
コレに10万足してmac買うのがアホらしくなってきました。
web系のプログラミング学ぼうと思うのでmacのほうがいいと思ったのですが
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:34:35.97ID:Ft6UGD+E
アカウントを作ろうと思ったんだけど送信されてきたURLを押しても必ず失敗してしまい↓のような文章が出てくる
「アクティベーションに失敗しました。E メールに戻ってアクティベーションを実行してください。」
この時間帯だとアカウントを作れないのかな
それともスマホだとアウトっぽい?
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:43:43.94ID:mTPoeYpo
>>666
グラフィックスボード(又はカード又はAPU又はGPU)はパソコンの画面に映像を映し出す装置
これがないと画面は映らない
CPU(中央集積回路といって人間でいう脳となる装置)はインテルの場合では全てグラフィックス内蔵型でAMDの場合は内蔵型と内蔵型ではないCPUがある
AMDのCPUでグラフィックス内蔵型ではない場合、グラフィックスボードを購入して設置しなければ画面に何も映らない
今回のE585はCPUがAMDのryzen5でグラフィックス内蔵型になるんだけど、その内蔵されているグラフィックス装置が優秀なんだよ
PCを動かす場合に一番負荷が掛かる作業はゲームだから基準はどのPCもゲームで判断されている
E585は大半のゲームを動かすことが出来る点で価格の割に非常に優秀といえる(もちろんゲーム内の動作設定を下げる必要はある。高価なグラフィックスボードを設置すると最高設定で難なく動かせるようになる。)
リーグオブレジェンド程度のゲームならかなり快適にゲームが出来ると思っていいよ
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:47:03.62ID:mTPoeYpo
>>702
8GBは探せば5千円台であるから年末商戦でアンテナを張っていれば買えると思うよ
俺は8GBで5千円だったけど、みかかのセックスデーで3千円くらいで8GBが買えた
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:51:16.96ID:yZJqQBXm
RebatesのSNS限定ボーナスポイントとやらがもらえるリンクが見つからないな
古いのだったら出て来るんだが。公式のフェイスブックやツイッターから飛ぶだけでいいんかな
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:55:58.15ID:yZJqQBXm
反映じゃなくてキャンペーンの紹介だった。リーベイツ経由する前にツイッター経由すればいいのね
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 03:59:38.77ID:wZ7hYFYb
テンキーがついているためキーボードのアルファベットの位置が左側に寄りすぎてしまい 文章を打ち込みづらい
タッチパネルは不対応
はいゴミ
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 04:13:07.57ID:efmJHID2
3000円払ってUSキーボードにします!
プログラムの記号が打ちやすいとのこと等で
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 04:30:54.29ID:mhMjwHUW
電源45Wと65Wのどっちがいいのか誰か教えて
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 04:39:44.79ID:r1yKXoHd
>>488
蓋閉じて開けるだけでも直るのかアリガテエ!
まだ3度目は起こってないがコマンド覚えるより楽そうで助かる
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 04:42:04.64ID:4PgFaxdN
在庫を大量に抱えたレノボ社員が在庫処分ノルマ達成のため
必死こいてステマ誘導しているスレはここであってますか?
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 04:43:54.95ID:mhMjwHUW
とりあえずリベート登録&レノボアカウント登録&見積保存済ませたよ
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 04:49:47.74ID:4ZtEhJjl
>>712
見積もったならわかってると思うけど45と65の値段の違いはクーポン適用すると500円ほどだからな
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 04:59:13.34ID:mhMjwHUW
あ、ほんとだ。
500円しか違わないんだね。
実をいうと45Wと65Wで電気代がどのぐらい違うのか気になっちゃって。
パソコンなんか毎日ほとんどつけっぱなしだし。
あんまり電気代が飛び出ると家族に怒られるから。
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 05:06:54.44ID:4ZtEhJjl
電気代は電源アダプタよりパソコンに与える負荷による

また、充電時間にも差が出る

何事も余裕があるほうがいい

大きいことに問題がなければ65をおすすめする
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 05:10:22.08ID:iBbeJf2D
見積り完了、あとは10:00にリーベイツ経由でポチるのみ
ちなみに俺も65Wにしたよ
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 05:36:48.98ID:TBds1Mil
>>394
クリインしたけどWiFi繋がったよ
新品SSDに換装だから
間違いなくクリイン
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 05:37:46.73ID:vSCuGrSv
ステマだと思うならアマゾンマンデーでも狙っとけ
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 06:52:35.81ID:+cjWfREA
>>719
ACで電気代が変わる訳じゃあない
あくまで本体側の要求によるんだ
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 07:24:11.93ID:B4jjuUfs
液晶のバックライトの光漏れは、Fn+F5でディスプレイの明さを暗く調節すると
気にならないレベルになるかもしれないが、まだ気になったブート画面で確認できてない

初期登録プログラムが起動している途中に電源を切ってもスリープモードになるだけっぽいので
コールドブートする方法ってあります?
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 07:24:48.69ID:zG/2W+L/
構成でハードディスクなしにしてマウンタとか接続ケーブルはついて来る?
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 07:40:11.19ID:g+Bu240A
rebatesでキャンセルしたはずの注文が”獲得予定ポイント”に入ってるんだけど
これってこのまますんなりと獲得できたりするの?
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 07:47:51.58ID:ij3ImJja
>>733
張り付いてないと買えない人出てくるだろうね
業者とかやばいだろうし
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 08:00:18.09ID:SralcoPn
HDDなしでポチろうと思うんだけども、2.5インチのSSD増設ってできるの?
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 08:10:25.92ID:xEfnjRV8
売れてなさそうなA285とかA485は一向に出荷されないらしいし、ある程度受注しないとパーツ発注すらしてないだろ
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 08:48:31.44ID:mdsuON0Y
これシングルチャネルかデュアルチャネルで20%程度gpu性能が変わるのは分かったけどメモリ8gと16gだとgpu性能に大きな違いあったりする?
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:26:00.87ID:MyyXJSEF
価格確認してたら最安でとってた見積り上書きしてしまってた…
同製品だと勝手に上書きになっちゃうんだな、気をつけてね
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:26:01.67ID:5ILbl0sS
後々増設できるようにメモリを4x2じゃなく8x1で組もうと思うんだけどそもそもメモリ増設なんてするときは2枚とも変えるよなぁ
どうすっかな
DDR4の4x2なんて売れにくいだろうし
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:30:52.10ID:mdsuON0Y
>>751
俺のは上書きになってないな…
ちゃんと3件分表示されて注文もできる
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:37:29.19ID:MyyXJSEF
>>753
いま新しく見積もったら新規で追加になった
よくわからんけどちょっとだけつらい
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:40:17.07ID:mdsuON0Y
これ期限切れてる見積りも承認のままて注文もできるんだよな
これそのまま使って大丈夫かしら
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:42:35.18ID:c1jVtkbM
いよいよアルネ、私震えてきたアルヨ
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:50:30.80ID:MPnTEQsz
マイページのどこに限定ボーナス表記かあるか分からない
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:54:29.10ID:6Zkge6Pe
>>759
マイアカウントに「特別ボーナスポイントのチャンス」って出るよ
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:55:02.65ID:5ILbl0sS
>>757
最低8GBが当たり前の今、4x2のメモリなんてリセールバリューないだろ
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:57:07.02ID:MyyXJSEF
まあ当日のみの20%取り逃すのつらいから大事を取って見積り作り直したと思うことにするよ
期限切れてたらキャンセルくらっても文句言えないしね
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:03:46.41ID:o2Sz5vhl
リーベイツ20%マジで来たな
前回のリーベイツ10%以上の祭が来てしまった
間違い無くここ数年で最強の最大の祭の始まりだなw
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:04:50.56ID:UqVx9gAO
>>761
まぁすぐ増設しない&ハードな使い方しないなら実際4×2で十分なんだけどね
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:10:45.40ID:fxpwz0HQ
最初の祭の時にJCBで買ったはずだがいつの間にか使えなくなったっぽい?
登録されてるクレカ変更するハメになったわ
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:10:50.32ID:WZxiByxx
買ったぞ
ポイントってどれくらい後に貰えるの?
楽天ってあんまり利用しないから気がついたらポイント消えてるんだよなぁ
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:13:39.62ID:/EN1Ma4a
お買い物対象期間*ポイント付与日??
8月1日から8月31日10月12日
9月1日から9月30日11月9日
10月1日から10月31日12月14日
11月1日から11月30日1月11日
12月1日から12月31日2月8日
1月1日から1月31日3月8日
2月1日から2月28日4月12日
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:14:15.69ID:c1jVtkbM
買うたで,ポイント付いたか分らんから不安やな
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:14:36.46ID:RQWDpeuh
50760円の20パーセントバックで注文完了
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:16:39.05ID:zMsOcVSv
とりあえず銀行振込で注文するかな?
E585一台あるし追加で買うか悩んでる。
一週間振込しなかったら自動的にキャンセルになるんやんな?
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:17:53.54ID:mdsuON0Y
注文してしまったわ
オンボロレッツノート使ってるから変化に楽しみやで
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:18:30.67ID:yNRuMlRp
すぐ使いたいからキャンセル出来ない…
1万ポイントはでかいけど仕方ないな
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:18:32.05ID:sDmNX1F7
ドケチなワイがついにE585をこうてしもうた・・・
手が震える・・・
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:19:52.91ID:M2VWx3fi
三木谷がやっぱポイントあげないって言い出したらどうする
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:20:06.44ID:WZxiByxx
>>787
サンクス
キャンペーン終了から大体一ヶ月半後か
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:20:28.95ID:A8O2L7o4
無事に買えてほっとしたがポイントついたか確かに不安
保留中で20パーじゃないやつは2つついたけど
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:21:06.72ID:u2Vsu1Z6
ぶっちゃけ買う必要はないな
てか本気で買ってしまった情弱ってマジでいるのか?
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:21:22.80ID:WZxiByxx
>>797
イニエスタの髪の毛むしりに行くわ
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:21:56.02ID:LGnx+rU6
これ、楽天からストアに推移したあとで、
MYアカウント→見積り って進むと
URLから、/jpad/deals/ad/adoffers/?cid=jp%3Aaffiliate%3Ayyimcj ってのが消えるけど
ポイントバックされるの?
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:22:47.78ID:essfonOC
リーベイツは審査ゆるゆるやで
貰っちゃって良いのかな?ってポイント付いてる人結構多いんじゃね?
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:22:58.51ID:mdsuON0Y
これ5万円で収まればKYASHかませてさらに安くなったのに惜しいな
わずか数千円
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:24:59.43ID:f2/8TNp3
確認メール届いたけど¥53,460でいいんだよな
10時過ぎレノボのサイトあきらかに重かったw
あとは2週間以内に届いて初期不良無くてちゃんとポイント付くか確認か
先は長いな
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:25:02.96ID:5ILbl0sS
>>803
このパターンなんだが
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:25:24.79ID:AWDs96RP
>>799
リーベイツのストア訪問履歴に記載されているか確認するといいよ
それさえあれば、後から保証は受けられるはずなので
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:26:26.18ID:c1jVtkbM
「ポイントバック保証」の対象条件
Rebates経由でのお買い物で決済が完了しており、商品発送の確認のメールが提携ストアから届いてから1週間以上経過しているにも関わらず、
Rebatesマイアカウントの「獲得予定ポイント」にポイントが反映されていない場合が保証対象となります
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:27:04.13ID:/iQXZLvD
JCBが使えないのを始めて知ったんだが
銀行振込にするか
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:30:07.76ID:QtgaCaFZ
買えた。 これでポイントちゃんとついてるの確認できれば一安心なんだけど。
獲得予定ポイントの欄はまだ何もかいてないな。
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:30:31.53ID:c1jVtkbM
ワイのストア訪問履歴

2018/12/06 10:22
レノボ・ショッピング

2018/12/06 10:04
レノボ・ショッピング

2018/12/06 10:03
レノボ・ショッピング

2018/12/06 10:01
レノボ・ショッピング

2018/12/06 10:00
レノボ・ショッピング

2018/12/06 10:00
レノボ・ショッピング
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:31:11.91ID:c9med+Zw
1.価格コムモデルを最小構成にしてカートにぶち込む。
2.20%あふぃ踏んでレノボ行く
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:32:04.54ID:E6IBlLyU
俺もポイント付くか心配だけどそろそろ購入するかね
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:32:10.65ID:WZxiByxx
>>810
ストア訪問履歴ってどこから見るの?
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:32:12.46ID:c9med+Zw
今からTINY買おうと思うんだけど

1.価格コムモデルを最小構成にしてカートにぶち込む。
2.20%あふぃ踏んでレノボ行く
3.決済する。

この手順でおk?
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:32:39.57ID:c1jVtkbM
1週間以内にポイント予定は付くはずだから、それまで待つしか
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:33:02.10ID:JjSqnNhG
9月で買った時は即訪問履歴と共に獲得ポイントついた。
あの時はお前らと違う方法でURL改変したから即反映したのか?

今回は見積もりから引き出したら訪問履歴はあるが反映しないなこれ。
1日待って反映しなければキャンセル入れるわ
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:33:38.96ID:Ihc3Zzl8
かなりコスパ良くて明らかに買い時だから欲しいけど
同じ理由で去年購入したノートがトータル1ヶ月も使ってないから今回は我慢する
でも欲しい…
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:34:22.13ID:WZxiByxx
>>828 見れたわ
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:34:29.88ID:AWDs96RP
>>828
リーベイツ右上の名前とポイントが表示されている所にカーソルを合わせる
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:36:03.21ID:Rvcy6OPi
>>833
去年のノート売る覚悟が必要だな
自分も9月にこれ買う前の6月に買っちゃったノートをじゃんぱら(中古屋)に売ったわ
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:36:10.88ID:c1jVtkbM
訪問履歴さえあれば無問題でしょ?
付かなきゃ、あとは三木谷と交渉だ
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:38:02.15ID:g8sYSrNJ
訪問履歴は即付くが
獲得ポイントは即、付かないから

>お客さまのマイアカウントの獲得予定ポイントに反映されるまでには、ご注文から一定期間をいただいております。
アフィリエイト提携ストア、ご注文状況、内容、発送状況などにより獲得予定ポイントへの反映期間が異なりますので予めご了承ください。
なお、ストア訪問履歴IDに記載の無い場合、ポイントバック対象外となります。
商品発送から1ヶ月を経過しても表示されない方はこちらからお問合せください。
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:39:33.42ID:90LEs39I
うっかりリーベイツにログインしてなかったかもしれないんやが
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:40:45.52ID:g8sYSrNJ
注文時に絶対気をつけないのは訪問履歴だけ

不安ならレノボサイトに飛んで30秒から1分位待って、
訪問が履歴に反映されたのを確認してから注文すると良い
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:43:14.80ID:c1jVtkbM
>>842
そんなバカな、ははは・・・
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:43:40.45ID:Simc47ru
前買ったときlenovoの受付メールからリーベイツの獲得予定ポイントメールまで5時間かかったで
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:43:43.32ID:mcidD0XG
スマホだからか見積もりボタン出ないがカートから買ってもいいよね?
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:43:59.36ID:eClp0ocp
スマホのアプリから行けば確実か?
見づらいけど
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:45:01.81ID:E6IBlLyU
もうちょい様子見るかな
見積もりからだとだめなのか・・・
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:45:47.82ID:c1jVtkbM
ポイント1諭吉はデカい
頼むぞ、このまま何事もなく付いてくれ
あとで色々交渉とかやりたくない
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:46:44.56ID:B+lfTIL2
楽天リーベイツのサイトを見ると
NECの商品についてももうすぐポイント20%還元することが告知されてるな
急いで買う必要はなさそう
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:47:40.37ID:5ILbl0sS
NECでなんかいいのあるか?
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:48:04.91ID:g8sYSrNJ
レノボは今日限り

NECは明日??

明日レノボは20%ではないからw
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:48:43.87ID:mdsuON0Y
ちなみにリーベイツのポイントって通常限定どっち?
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:49:10.54ID:g8sYSrNJ
>ちなみにリーベイツのポイントって通常限定どっち?

通常、ランクアップ対象
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:50:45.80ID:JjSqnNhG
見積もりだけでよけりゃ
https://i.imgur.com/SUmwb9Z.png

こんなのも過去に保存されてるわ。もう一つ削った2.7万の見積もり呼び出したら
この構成は現在・・・・って表示が出てできなかったけど。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:53:14.49ID:c1jVtkbM
今さらNECとか辞めてよ
このスペックでこの価格のマシンはあり得ないって話で、もう買っちゃったんだから
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:56:59.39ID:WQv4v9GQ
祭りに参加だけしたくて家族にプレゼントしようとしたら要らない言われたわ(´・ω・`)
自分のは2ヶ月以上前に購入済
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:57:03.35ID:ohbDfBwY
>>862
ここで騒いでる奴にしたら振込手数料も負担なんじゃねーの?
(ま、手数料無料にできる方法ある奴には関係ない話ではあるがw)
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:57:29.49ID:QtgaCaFZ
情報書いてくれた人ありがとです(´・∀・`)
知らなかったら買えなかった。
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:58:15.51ID:X7yyOlqx
明日届くんだけどキャンセルしようか悩む…
キャンセルした人いる?
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:58:45.04ID:B4jjuUfs
M715qに使っているメモリがE585と同じものだと自分も買ってそう
もしくはテンションが下がってなかったらE585をもう一台買ってそうだ
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:59:52.65ID:JxD7L6VP
スレの勢いが凄すぎて1から順を追って読むの大変だぞ!
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:02:40.17ID:RQWDpeuh
m715qはゲームできる?
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:03:22.06ID:90LEs39I
楽天カードで払ったからポイントバック保証制度の対象になる?
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:10:20.91ID:DOKTtPdu
最後の購入確定前にポイント表示させりゃ良いのにね。不安な人もすぐポチれるしレノボも増収だし
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:11:55.18ID:NfkAOBsq
715qは玄人向けだから初心者がよく調べないで
手を出すと色々大変や
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:13:51.70ID:mdsuON0Y
デスクトップは安グラボ簡単に載せられるからapuじゃなくても…
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:19:02.25ID:gZ3nlpqw
安グラボいうけどあのapuってGT1030レベルだから
それ以上を求めるならまともな電源とグラボ揃えてm715qの2倍の値段は避けられないこの現状を誰か買えてくれ
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:19:48.19ID:iTESbySv
サンクスメール来てるのに注文情報照会できないのは仕様?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:22:20.63ID:8EfUauXd
おれもできない
というか注文履歴から消えてるんだが…(さっきはあった)
メールは来てるから問題はないと思うけど
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:23:24.28ID:QtgaCaFZ
うわーデュアルチャネルしないで注文してしまった!!
キャンセルの仕方わからん( ̄・ω・ ̄)
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:25:16.18ID:8oDqLfTJ
>>877
こんな感じ


Ryzen 5 2400GE Vega 11 Review - PUBG - Gameplay Benchmark Test
(1080p)https://www.youtube.com/watch?v=blLHquMej6s

Ryzen 5 2400GE Vega 11 Test - Assassin’s Creed Odyssey - Gameplay Benchmark Test
(768p)https://www.youtube.com/watch?v=6yGZvnxg-yc

Ryzen 5 2400GE Review - Fortnite: Battle Royale - Gameplay Benchmark Test
(1440p) https://www.youtube.com/watch?v=bV9P-ekh7nk

Ryzen 5 2400GE Vega 11 Test - Forza Horizon 4 - Gameplay Benchmark Test
(900p) https://www.youtube.com/watch?v=zIO5yQ0ETfc
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:26:26.51ID:9EsirgB2
>>897
すぐにガンガンゲームやるわけじゃなきゃメモリ安くなってから増設してもええんやで
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:27:56.75ID:X7yyOlqx
キャンセルやめたわ
期間限定ポイントは失効でいい思い出がないし
前の値下げで3000円安く買えてるしいいや
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:28:58.01ID:i64h3igo
>>897
ついたポイントで買ったらいいやん
その頃なら今よりメモリ価格下がってるやろうし
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:31:37.23ID:PVTuIKGD
俺も最速組でポイント1円も付けなかったけど
使ってて満足度高いせいかあんまポイントとかは気にならんな

ただ安い!ってメリットしかなかったら20%ポイントもらえても不満だったと思う
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:32:29.06ID:tAleeboC
>>900
リーベイツのポイントは期間限定じゃなく通常ポイントだよ
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:32:41.50ID:JjSqnNhG
>>897
電話したらキャンセルして貰えるよ。
理由聞かれるからこれ、5日ぐらいで到着しないんですよね?
それでは間に合いませんって言ってあげたらコロッと態度変わるよ。
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:38:57.90ID:H29AvTUf
すっごい曖昧な事を聞いてしまうのだが…
普段使い、たまにお絵描き(画像編集とかも)するかもぐらいでの用途の場合はメモリを4+4でいくか、8にしといて様子を見て増設で行くかどちらが賢いのだろう
今の時代の求められるスペックがわからない…
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:45:53.83ID:Aq81k4TR
10時に注文したけど注文履歴に反映されてないけどメールは来てるから大丈夫だよな?
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:48:47.43ID:efmJHID2
E585ってこれ、windowsなし、OSなしって選択できませんか?
できませんよね?・・・。Linux入れるのでOSいらないんですが。

あと英語キーボード選択してもやっぱりテンキーついてきますよね?んー
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:49:11.90ID:HqYBI3y3
アマゾンのサイバーマンデーも気になるから銀行振込で買おうかな
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:49:19.74ID:fqlpNrPa
やべえ…これシークレットモードで注文したんだがポイントつかねーぽいな
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:49:28.25ID:ozctPZKB
>>906
お前のような奴は
メモリ増設について
いつ買うべきかまた悩む
そして8Gのまま使い続ける
だから4+4で悩みを消した方がいい




でも4+4にしたらしたで
8にすりゃ良かったとウジウジ後悔してそうだがw
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:52:46.53ID:E6IBlLyU
増設絶対するわじゃない限り4+4でいいんじゃね?
俺はやらんから4+4にした
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:53:11.45ID:mj9dr6FJ
今日だけでE585めっちゃ売れちゃうんじゃね。20%効果はでかい
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:53:30.04ID:GGa82+sA
今使ってるPCに増設したメモリって外して使えないのかな
いつか8G買うとしてその場しのぎで+4Gしときたい
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:53:59.34ID:ohbDfBwY
理論上メリットはあるけど、そもそもあの質問をしてる時点でそのメリットを享受できるかは疑問だけどなぁ・・・
いままでメモリを増設したことあるのか? 今後、メモリを増やすつもりがあるのか? でいいんじゃねーの???
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:55:56.78ID:ohbDfBwY
>>920
いやいや
この質問をしてる時点で「今使ってるPC」がなんなのか?を確認したほうがいいんじゃね???
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:56:41.70ID:CGcdYe8T
>>876
NECは関与しとらんのにあたかもNECと見せかけるレノボセールスマン
製造はすべてレノボが行っております
NECは一切関与しておりません
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:58:23.61ID:CGcdYe8T
>>874
どこがすごいんだ?
火曜日のスレやん
今日木曜やで、笑えるセールスマン
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:59:03.58ID:237wSgHd
なんで情弱が沸いとんのや
情弱はおとなしく店頭で買っとけや
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:59:47.81ID:CGcdYe8T
尼でちょっと金足しても本命のゲーミングPC買うたほうええで
拡張できるから気分変わってもちょっとの金出せば次の世代も使えるし

改造G0570からロクに進歩しとらんし
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:00:47.20ID:44aYamAn
ポイントバック対象条件
対象外 消費税、送料はポイント対象外です。
価格の観覧にパスワードによるログインが必要な会員向けサイトおよびアウトレット商品は成果対象外

ってあるけどいけるの?
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:00:49.50ID:H29AvTUf
うん
知識がほぼないのは間違ってない
用途的には今使ってる感じだと8Gで足りる気もする
ゲームも重いのやる気になったらデスクトップを買うと思う
…ありがとうございます
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:00:55.77ID:CGcdYe8T
>>926
G0570は円高のときにヤマダで買うたで
それでも42800やったで
ポイント10%な
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:01:44.50ID:umr8nXn/
蒙古弁は禁止やさかい
よろしゅうたのむでほんま
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:02:26.86ID:u2Vsu1Z6
>>915
お前それマジで言ってんのか?
こういう無知野郎はホント害悪にしかならないから黙ってろよ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:33.32ID:0Jq2C9/c
5年前の安物オンボロ使ってるから欲しいけど
オンボロとはいえ元気に稼働中やからなぁ
ああ、なんて貧乏性なんだろ、、
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:37.56ID:GGa82+sA
持ってるメモリはDDR3Lだ
これ互換性調べりゃいいのか
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:07:23.31ID:Nwt3TLfy
SSD値下がり続く スマホ失速、メモリー下落波及
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38604030W8A201C1QM8000?s=1

パソコンのデータの記憶装置などに使うソリッド・ステート・ドライブ(SSD)価格の下落が続いている。指標品の10〜12月期の大口需要家向け価格交渉は7〜9月期比10〜15%の引き下げで決着した。
需要低迷による基幹部品の半導体メモリーの値下がりが波及した。競合するハードディスク駆動装置(HDD)からのシフトが進む可能性がある。
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:10:11.73ID:ohbDfBwY
>>929
あくまで一個人の意見・・・
デュアルにする意味よりもメモリのスロットをひとつ開けておくほうがいろんな意味で幸せだとは思うw
メモリは2枚しか刺せないんだからねぇ
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:11:20.88ID:Fbw7wTP0
リーベイツ経由って届いたメールのリンク踏むだけでええんか
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:11:30.99ID:ty9ijHaZ
Radeon Settingsが開けないって言ってた人、そもそもプログラムと機能にRadeon Settings無くないか?
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:11:39.17ID:CGcdYe8T
人気PCがクーポン適用で大幅割引! 当サイト掲載期限 2018/12/14
20.0%ポイントバック
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:12:17.28ID:SXLUxp9R
スマホからお見積もりってあります?
カートの保存でいいのかな、、
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:12:38.75ID:csaw6RaO
SSDこれからもっと円安になって高くなると思うけどな
世界同時不況ははじまっとると思うわ
もう有事の円買いにはならない
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:12:46.50ID:Aiba9atH
>>928
これは駄目かもしれん
まだ注文してないけど悩む
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:13:36.84ID:CGcdYe8T
G0570運用のわしは何年も前から256GB運用しとるけど
256ないとシステムだけで埋まってしまうで
しかももう価格下落で256GBですら小さい扱いやからな
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:13:44.61ID:sOj6Zqer
>>947
あれは昔の見積もりが残ってるから買えるけど今の最安はもっと高いぞ
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:15:30.66ID:mj9dr6FJ
9月に買ったE585は、税込みにポイントついてたけど、今日の20%は税抜きなのね
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:16:13.11ID:5ILbl0sS
SSDはポイントで買い換えろ。増設するより安い
いらなくなった方はサブで使うかフリマで売ればいい
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:17:16.21ID:CGcdYe8T
>>950
いまは安倍が税金ばらまいて為替操作してやっと円安
安倍はもう終わる
歴史勉強したほうがいいぞ
1ドル360円にでもなる思うとるんか?w
いまは円安過ぎる
いまのボンクラ政府も公式で120円くらいが望ましいぬかしとるやろ
わしは1ドル50円が望ましいけどな
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:18:12.40ID:f1tPchlL
>>906
自分も絵描きでこれ使ってるけど8GBにしといて安くなってから増設するといいよ
ブラウザとクリスタとフォトショ開いてたら8GBは割とすぐいっぱいになる
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:18:35.57ID:g8sYSrNJ
>9月に買ったE585は、税込みにポイントついてたけど、今日の20%は税抜きなのね

どうしてこういうアホな嘘を付くのかな
高い時に買ってよっぽど悔しいんだろうな苦笑
ざまーw
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:20:22.97ID:aPGHo/oG
この機種SSD M2やから
SATAの増設できるんやろ
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:21:45.21ID:fEoVtzde
>>958
ハイパーインフレにして円の価値を薄めないと年金は払えない
円安になるってことは債権者(国)から債務者(国民)への実質、強制的な税金徴収になる
為替のドル円のチャート見てても円高になるのは考えづらいで〜
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:22:26.36ID:Aiba9atH
え?俺も先月取ったm715qの見積りまだ残ってるけどあれ使えるの?
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:27:32.75ID:CGcdYe8T
>>960
いやいや税抜価格にのみ付くって書いてあるぞ
レノボは姑息な手使うてくるからな
禿ショとかもそうやけど
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:31:39.93ID:gZbpbayg
てかリーベイツええな アイリスオーヤマもあるやん 個人的には嬉しいわ
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:33:13.77ID:H29AvTUf
>>943
ああっ何か釈迦の掌の上で踊らされている…

>>959
なるほど…自分ずぼらなもので色々やりながらお絵描きするもので余力持たせた方が良さそうですね
舞ってよかった
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:33:31.02ID:yOQjlSbg
>>962
>>968
裏山
俺も見積書とっておけばよかった
そんときはデスクトップはいらんやろって思ってたけど、実質3万切るんだったら買いたいわ
0978652
垢版 |
2018/12/06(木) 12:34:13.39ID:9rJyyS4o
無事にキャンセルして再注文できました!
親切な皆さん本当にありがとうございました。
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:34:52.15ID:CGcdYe8T
8年前のグラボ程度レベルって


マジで?


回答 マジです。
その他性能も8年前のG0570を強化したものと何ら変わりありません。
私は8GBメモリにして256GBSSD搭載しているので128GBSSDなどというシステムだけで
ほぼ埋まってしまうようなゴミよりは上ですね。
G0570などの手持ちのPCに5万追加してやったほうがましでしょう。
それほどPCは進歩してないんです。
Win10は評判最悪ですし、Win10homeは最底辺OSです。
いまは不況で筐体のつくりやデザイン装飾もG0570のほうが凝ったつくりになっています。
ただのプラスチッキー丸出しと違って木目のような装飾がなされていて高級感があります。
それにG0570はディスクドライブもあるのでブルーレイにしています。
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:36:27.49ID:jf7b/G38
ケンモウでもスレたっててスピード完走してたで
どんだけコスパいいんや
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:39:09.03ID:J5r5UXZu
G0570って何だ、同じ人が連呼してるのか?G570だろ。
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:40:06.93ID:Simc47ru
>>971
税・送込みの総額に対して獲得予定ポイント付いてるけど確定時に減るんかな
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:40:20.85ID:Aiba9atH
>>973
サンクス!
3.4万のヤツだったから注文してみた
e585と迷ったが持ち運びしないから安いしこっちでいいや
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:43:52.61ID:PHLShpG8
仮に世界不況になる
不況なのにアメリカがゼロ金利政策しないわけないだろw
アメリカの投資が世界に逃げる
ドル安になる
小学生でもわかる
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:45:19.07ID:JjSqnNhG
>>982
今の段階で獲得予定ポイント表示していて付いているのならそのポイントの数字は確定です。
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:49:40.13ID:mj9dr6FJ
ポイント税込みなら、>>1の書き込みは修正するか消しましょう
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:50:02.73ID:yZJqQBXm
なんかリーベイツってちょっと時間経つとすぐ半ログアウト状態?になるな。大丈夫かな
マイページ的なところを開こうとするとログインを求められる。右上に名前出てるのに
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:51:30.03ID:1x9lQ10l
>>989
ログアウトというか履歴を参照するのは認証が必要になるんだろうな
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:51:42.70ID:CTRcybmj
今キャンセルしてから再注文しようと思ってるんだけど、 その際は優先コードを入力してくださいと言われた
テンプレには優先コードを絶対に入力するなと書いているけどこれはダメなの?
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:52:20.35ID:EIbE8xjR
>>947
Tinyのこのモデルは確かにお買い得だと思う
でも
「オール・イン・ワン」であるノートPCと比べるなら『あと2万円くらいかかる』覚悟が要るだろう
E585と比べるなら>>867に FHDモニタ+キーボード+マウス+増設メモリ4GB+増設するか外付けかのSSDかHDD で追加2万円はかかる


 >>867もあんまり上手なダイエットじゃないように見える
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:55:41.53ID:bz+omsiU
今回はOfficeがないPCがこんな安くなるのかって学べた
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 12:58:04.96ID:EHmsQggK
>>994
たまにだけどoffice付でとんでもねえ安さとかあるなあ法人限定のでるが多いがな
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 13:01:18.28ID:CGcdYe8T
>>992
セールスマンはE585のほうを処分したいみたいね
M715はCPUからしてPROやからE585をPROにする予算いるし
グラボもE585からM715レベルにせんとあかんやん
メモリとストレージの増設はどれやろうがかかるやろw

E585をM715にするほうが費用かかるで
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 13:02:09.33ID:CGcdYe8T
オフィスありやと2万ほどプラスやからな
元々高値売りいうだけや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 19分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況