X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/26(月) 14:56:37.20ID:7QXQeC1b
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

>>980 次スレ建て


参考スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542102761/
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542000076/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその95
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1534725290/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office365 / Office2016・・・) / 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を○個 / Type-C / HDMI出力・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/24(日) 18:17:14.91ID:mVBwKEeY
>>117
確かに新幹線で東阪間を週に複数往復とかじゃない限り、WWANが便利である場面は限られる。
(新幹線車内のWiFiはまともに繋がらない)
俺もたまたまOCNのデータSIMが余ったから付けた。
0120106,114
垢版 |
2019/02/25(月) 03:16:03.73ID:d93ehSkS
>>115
WWANは、出張に借りていくとき便利だなぁ程度・・・・なので外す。
タッチも同様に、あったら便利だなぁ程度・・・・なので外す。
そんな所に金かけるより、WQHDに金を掛けると息子にとっては良いかも。(老眼の私には厳しい)

ゲームはしなくて良いのでグラフィックは内蔵
リモートデスクトップは不要なのでHomeOS
ストレージはネットワーク上にHDDがあるので不要
指紋センサーは安いので残す
NFCは使い道が分からないので不要
ACアダプタは、充電が早そうなので65W

フロントバッテリーとリアバッテリーの両方は必要か?と思いながら、
フロントバッテリーは残し、リアバッテリーは3セルと6セルで価格差が無いので6セルを選択

i5-8250、8GB、256GB(M.2 2280、NVMe)、内蔵グラフィック、Win10Home、指紋センサあり、フロント24Wh+リア48Whバッテリー
それで118千円になりました。

>>116
余ったスマホ+余ったsimで運用しているけど、いくつも物を持って移動するのが面倒なので検討中でした。
仰るとおり、指紋センサーとWQHDに金掛けた方がよさげですね。

>>117
余ってるんです

>>119
出張先がホテル暮らしなら良いのですが、
レオパレスや普通のアパートに入ることも多いため
テザリングかWi-Fiが必要な生活しています。
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/25(月) 07:39:31.71ID:SrmHYAIa
>>120
リアバッテリーは24Wh(3セル)以外は底が出っ張し重くなるから
長時間駆動が必要でないならフロント24Wh + リア24Whがいいよ
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/25(月) 13:15:18.07ID:lWf4n3m3
質問です。
nVIDIA GeForce GTX 1050、15.6型フルHD液晶ゲーミングノート。CPUにIntel Core i5-7300HQ(2.5GHz)、メモリ 8GB、ストレージ 256GB SSD+1TB HDDを搭載。ノングレアのフルHD解像度
このスペックのpcが三万円だとしたら、買いですか? Pcの名前は、vivobook pro N580VD で、ひかりtvショッピングでの購入を考えています。
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/25(月) 14:14:38.56ID:awuc6KdP
>>122
ここはお前のチンコの長さ自慢スレッドじゃねえんだよ
バカかおめえは
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/25(月) 14:25:11.62ID:cf9EI2Y1
【使用者】-- 年配者
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 10万円ぐらい
【Microsoft Office】-- 要(Office2016)定額かからないやつ
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・officeで家計簿など
【性 能】-- core i5 1.6GHz程度 / 8GB / SSD256 /
【液 晶】-- 15インチぐらい/光沢(グレア)
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- USB2.0

液晶はグレアが良いそうで、性能は多少は妥協可能
お勧めの機種あればよろしくお願いします
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/25(月) 15:18:10.48ID:d93ehSkS
>>121
レスありがとう
出っ張りや重量増は邪魔だけど、バッテリーでの稼働時間を取ることにしました。
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/25(月) 15:50:52.58ID:53/hBtaL
>>125
Surfaceシリーズ
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/26(火) 20:31:33.38ID:cl6kx+mx
予算が10万ならこんなところで聞いてないでヤフーのプレミアム会員になってポイント還元のでかい日に東芝ダイレクトヤフー店で買えばいい。
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 03:01:15.60ID:CYx9GInL
下記の条件に見合うノートパソコンを探しています。

1,予算56,000円(パワーポイント込みで6万)
2,本体カラーが白
3,軽いとなお良し (理想は2kg以下)
4,CPU性能が高い (i3、2.0GHz以上のものなど)
5,メモリは8GB以上
6,SSDは128GB以上,理想は256GB以上
7,メモリ増設・SSD換装も可能 (CPUはできません)

用途はpowerpointを中心としたオフィスと動画視聴です。
個人的に探したものだと
https://kakaku.com/item/K0001091377/spec/?lid=spec_anchorlink_detai...
https://kakaku.com/item/J0000025031/spec/#tab
などが挙げられます。

どうか良い品を探していただけませんか。
よろしくお願いいたします。
0130129
垢版 |
2019/02/27(水) 03:15:29.91ID:CYx9GInL
すみません、テンプレ見落としてました。よろしくお願いいたします。

【使用者】-- 新大学生
【 O S 】-- Windows10 Home / pro
【予 算】-- 5.6万円以内
【Microsoft Office】-- 不要 (後ほど自分で入れます)
【使用場所】-- 移動(電車)あり
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・パワーポイント・・・
【性 能】-- CPU i3、2.0GHz相当以上 / メモリ容量:8GB以上 / SSD容量 128GB以上
【液 晶】-- サイズ:小さいと好ましい / 可能なら光沢
【光学ドライブ】-- あれば良し、なくても可(CD < DVD < BD)
【駆動時間】-- 3時間以上
【重 量】-- 可能であれば2kg以下  必須 2.3kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11a < 11n)
【拡張端子】-- 希望あり(USB3.0を1個以上 / USB3.1 Type-Cを1個 / SDスロットを1個)
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【その他】-- 可能であればWebカメラ
【検討中の機種】
https://kakaku.com/item/K0001091377/spec/?lid=spec_anchorlink_detai...
https://kakaku.com/item/J0000025031/spec/#tab
0131130
垢版 |
2019/02/27(水) 03:16:27.10ID:CYx9GInL
>>本体カラーは白でお願いします。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 05:11:28.51ID:5hFGCq9i
2kgというと大型ペットボトル1本分だから持ち運ぶのがイヤになる
荷物は他にもある
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 06:48:25.77ID:bXqlIY87
しかしバイト1ヶ月すれば、予算の3倍は出せそうなもんだがな。
0137130
垢版 |
2019/02/27(水) 10:11:12.17ID:6/h/Wg/o
>>132
回答有難うございます!検討いたします。

>>133
参考になります。他の方に回答していただいたタブレットも検討いたします。

>>134
目から鱗が落ちる思いです。
自分で調べようと思いますが、もしよろしければどなたか、お手数ですがご回答お願いいたします。

こちらのタブレットは>>130使用用途において、支障がない性能なのでしょうか
eMMCの速度、4コア/1.10GHzなど、タブレット端末などあまり経験がないもの
の利用なので、もし教えていただければ幸いです。

>>135
申し訳ありません。実は私自身が使うわけではなく、身内のものから探してほしい
と伝えられ、最良のものを見つける為にはネットの覇者たる皆様のお力が必要と
思い、ここに相談させていただきました。
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 17:14:20.75ID:QlRHZ91c
ネットの覇者「力(さいつよノートPC)が欲しいか…?」
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 17:27:39.10ID:Anz8Pb29
>>137
軽い作業って書いてあるから、Atomでも十分動く
本当は他にあるのなら、一番重いと思われる用途を書け
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 17:41:48.29ID:HS1cuB4k
【使用者】-- PC歴9年 / 大学生 /
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)どちらでも
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(office365のライセンスが大学にある為)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度
【性 能】-- SSD搭載機
【液 晶】-- サイズ 13型/ 解像度 full HD以上/ タッチパネル 不要/ 光沢 / IPS /
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 10時間 / 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac)、有線(希望なし)、Bluetooth(バージョンの希望はなし)
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を2個 / Type-C (pd充電、映像出力可能な物)
【購入方法】-- 法人モデル可 / 希望なし
【その他】-- 指紋/顔認証 どちらか
【検討中の機種】-- 特になし
よろしくお願いします。
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 20:34:58.25ID:a6bU5Q3V
PD給電かつ光沢は選択肢がないと思う。
自分で光沢フィルム貼るなら選択肢はあるが。
0146プレミアム
垢版 |
2019/02/27(水) 23:23:12.21ID:PoOzOLRA
【使用者】-- PC歴20年 / ネコ /
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)どちらでも
【予 算】-- 20万円程度
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 家のみ、固定
【用 途】-- ビジネス・ネット・データ解析(ゲノム解析)
【性 能】-- SSD搭載機, 16 GBメモリ
【液 晶】-- サイズ 中から大きめ/ 解像度 full HD以上/ タッチパネル 不要/ 光沢なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac)、有線(希望なし)
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を2個 / Type-C (pd充電、映像出力可能な物)
【購入方法】-- 希望なし
【その他】-- 希望なし
【検討中の機種】-- 特になし
以前はPanasonicで6年利用。東芝Dynabookに更新。しかしエクセルが良くバグる。
Panasonicに戻るか、Officeが安定して動く機種希望。
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/28(木) 10:25:44.33ID:eZutqs+C
>>146
E585や530S +officeオプション+16GBオプションで

価格.com→レノボ カート保存→
ECナビ→レノボで
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/28(木) 14:36:47.11ID:vQqaUbpA
【使用者】学生
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円程度
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動、大学(自宅ではデスクトップを使う)
【用 途】-- 文書作成、ネット閲覧、モデリング
【性 能】-- i5〜、メモリ8GB〜、SSD256GB
【液 晶】-- 13〜14インチ、FHD
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 長いほどよい
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線
【検討中の機種】DELL Inspiron 13 7000
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 03:54:21.62ID:3GHx72mh
>>139
回答者を煽っていくスタイル
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 10:42:20.79ID:UN6wOGXD
>>149
Ins 13 7000 は、画質も良いし、性能的にもコスパ最高。
ただし自分はほぼ家でのメインPC。
モバイル専用ならバッテリーの持ち時間と軽さで他のがいいかもしれない。
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 11:50:01.85ID:HL/m+tMm
バッテリ取り外しできない機種はバッテリが死んだら終わりだけど、このスレってそれは考慮されているの?
毎日放充電してたら2年ぐらいで死ぬよ。
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 17:55:26.48ID:SCdBn+53
【使用者】-- PC歴10年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10(購入後UIを7に寄せる予定)
【予 算】-- 5万円以内
【Microsoft Office】‐- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 負荷の少ないブラウザゲーム、動画視聴、インターネットサーフィン、スカイプ等
【性 能】-- SSD搭載128GB / メモリ4GB
【ネットワーク】-- 無線

答えていない項目は基本希望なしとなっております。自宅で通話しながら遊ぶのがメインの予定。
使用用途的にあまり高い性能は必要ないと考えてます。
助言等もございましたらありがたいです、よろしくお願いします。
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 11:34:34.81ID:pSTFJIln
【使用者】-- 学生
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 14万円以内 安い方がうれしい
【Microsoft Office】--ワード PP エクセル
【使用場所】-- 移動(車 / 自転車 / 徒歩)あり 大学用PCにします
【用 途】-- レポートetc...
【性 能】-- CPU Core i5-8250U / i7-8550U / メモリ容量 8GB以上 / SSDのみ搭載 250GB以上
【液 晶】-- サイズ 13インチ前後 / 非光沢 /
【光学ドライブ】-- 不要 重量が1,5kg以内で光学ドライブ付きがあるなら候補に入る
【駆動時間】-- 6時間以上 長いほうが良い
【重 量】-- 1,5kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし) Bluetoothは必須ではないがある方がよい
【拡張端子】-- USB2.0 USB3.0 Type-C合わせて2つ以上 / HDMI
【購入方法】-- 日本国内で簡単に購入できればなんでも
【その他】-- US配列のキーボードしか使えないので、US配列の機種のみでお願いします。
【検討中の機種】--特になし

ノートパソコンについては何の知識も無いので助言お願いします。
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 13:08:34.63ID:bfil3nv5
【使用者】-- 中年であんまり詳しく無い人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 15〜20万円くらい
【Microsoft Office】-- 要だけど、なければ後で入れます。
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- メイン機として普段はネットみたりFXしたりですが、たまに動画編集もしたいです。ゲームはしません。
【性 能】-- メモリ容量は16ギガは欲しい / HDD・SSDは2Tほどあれば嬉しい
【液 晶】-- 15インチサイズ の非こうざん
【光学ドライブ】-- 要(できればBD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- なる速な感じ
【拡張端子】-- モニターを三つ別につけれるモデル
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- Lenovo以外で。キーボードのタッチが良いものがいい
【その他】-- 現在、LenovoのG580 2689MZJという非常にショボいのをつかってますが、ハードディスクがもうそろそろ一杯で、動作もかなり厳しいので、メイン機となる一台を探しています。
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 13:16:28.81ID:pzhKJPwF
>モニターを三つ別につけれるモデル

3つ別というのはないんじゃない?
PCのディスプレイ込みで考えたらクアッドディスプレイだし。
外部出力端子3つつけるのはスペース的に厳しいし、何より、IntelのUHDがクアッドディスプレイに対応していない。
FXでクアッドディスプレイ必要ならデスクトップしか選択肢はないと思う。

あと、ストレージは今の時代、ファイルサーバーとかオンラインストレージに置くものだと思うけど?
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 13:45:17.23ID:bfil3nv5
そうなんですか。
ノートでもグラフィックボード?を装備してると、マルチモニター出来るとおもってたんですよ。
ストレージは今時はオンラインストレージですか。
レンタルサーバーみたいなのを契約するイメージなんですかね。
すいません、詳しくないので。
動画を格納してたらたちまち容量圧迫するので、YouTube にアップしてpcからは消してたんですが、それでも容量やばいので、余裕が欲しいなと思いました。
やっぱデスクトップのほうが良いですかね。
出来ればコタツでやりたいのですが。。。
将来的にはデスクトップも導入して2台体制かなとは思ってます。
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 14:03:10.67ID:W4gMuLsC
>>157
Lenovo Ideapad S530 (13.3インチ、1.19kg)
Lenovo ThinkPad T480s (14インチ、1.32kg)
DELL New XPS 13 (13.3インチ、1.23kg)

簡単に見つかるかと思ったらUSキーボード縛りだと意外にないね
下2つはクーポン使って予算ぎりぎり(少し超えるかも)
T480sは少し大きく重くなるけどキーボードが良くて端子が充実してる
XPSはUSB Type-Cのみでよければいいかも
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 14:43:05.74ID:VUzIkppL
>>161
G580にSSD追加しコタツ運用

メインデスクトップにwin10pro導入しG580でリモートデスクトップ運用
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 18:24:26.93ID:pSTFJIln
>>162
ありがとうございます。
Lenovo Ideapad S530 と Lenovo ThinkPad T480s の製品仕様を見たのですが、JIS配列と書かれてました。
購入時に変更できるでしょうか?
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 19:05:27.99ID:W4gMuLsC
>>164
直販モデルによって変更できるのとできないのがあるから
カスタマイズ押してキーボード変更可能なモデルをベースに注文すればOK
あとLenovoなら楽天リーベイツ使ってポイント貰うといいよ
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 20:12:47.73ID:pzhKJPwF
>>163
んな事が考えついて、それができる人ならここで質問しないだろw

この場合は単純に外付けHDD追加で問題ない。
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 00:47:16.06ID:JSzaojUf
>>161
マルチモニタそのものはできる。
ただ、クアッドディスプレイは条件が非常に厳しいので実質的にデスクトップしか選択肢がない。
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 01:11:56.94ID:ox3vS1BJ
>>165
キーボード変更可能モデル見つけました!
購入方法までアドバイスしていただき、ありがとうございます。
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 01:36:35.76ID:OXOWYGmZ
>>167
物置部屋にデスクトップと長机置く許可が出たので、
リモートデスクトップでコタツでチマチマしながら、気合い入れる時は物置部屋に行きます。
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 09:31:52.46ID:pc080W04
【使用者】-- 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 移動あり
【用 途】-- ネット、文書作成、psdデータの閲覧
【性 能】-- メモリ8GB / SSD120GB以上
【ネットワーク】-- 無線
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 09:46:08.94ID:wfNZIB4R
>>170
重さや移動の頻度は?
それによっては1.5kg以下の普通のノートにするかsurface goみたいな運びやすいのにするのか変わる
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 10:49:22.42ID:pc080W04
>>171
そこまで移動はしないです
基本家ですがたまに外に持っていく程度なので重さは気にしません
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 13:42:33.21ID:pc080W04
>>173
ありがとうございます
コスパ重視いいですね
これを基準にちょっと考えてみます
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 14:21:54.86ID:SAGF+bbM
>>170ideapad、thinkpad、vivobook、HPスタンダードとか、がいいんじゃない
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 16:52:13.21ID:A/UGHIIF
エンターの位置だけは気をつけて
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/04(月) 19:50:12.07ID:EvJEJYKn
使用者】-- 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 20万円〜30万円くらい
【Microsoft Office】--不要
【使用場所】-- 移動(バイク/ 徒歩)あり /
【用 途】-- 画像編集/raw現像 /adobe illustrator /ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- メモリ容量 16ギガ以上ほしい/ SSD500ギガほしい/ グラボ搭載がいい
【液 晶】-- 15インチ前後 / 色域が広いほうがいい
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 2kg以下
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【検討中の機種】-- Thinkpad x1 extreme 4k
ご助言宜しくお願いします!
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 03:10:21.45ID:yh0E+ifb
>>177
XPS15 2in1
スペック重視ならあと200g許容範囲広げたらもう少し選べると思う
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 15:32:38.01ID:Z1/3+pdO
>>178
>>179
レスありがとうございます!
xps15 2in1かHP spectre x360か
Thinkpad x1eの4kと迷います...
重さは200g程度増えるのは大丈夫です!
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 00:32:07.63ID:b7IxSnld
購入相談、こっちだったんですね。
https://item.rakuten.co.jp/acer-direct/nxgvwsj003/
これどうなんだろう。
5万以内でサブで15.6インチのが必要なんで検討していたんだけど
19800円で出てたから日が変わって値段も変わるとイカンから思わずポチッたんだけど。
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 01:41:01.43ID:T9sn2VRG
【使用者】-- PC歴10年以上ですが知識は乏しいです
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- できれば8万円以内
【Microsoft Office】-- ほとんど使わないので必要になったらあとで買おうかと
【使用場所】-- ほぼ自室 たまに1階と2階の移動
【用 途】-- ネット(一度に5つ以上のサイトを開くことが多い)
       動画、ネットラジオ視聴 ブラウザゲーム
       BD、DVD、CD視聴 電子書籍の閲覧 画像の管理
【性 能】-- 上記がストレスなくできるもの(SSDは必要でしょうか?)
【液 晶】-- 15.6のフルHDで画質が綺麗なのがいいです
【光学ドライブ】-- BD(使用感に問題なければ外付けでも可)
【駆動時間】-- 基本電源に繋ぎっぱなしなので極端に短くなければ
【重 量】-- 家の中で持ち運びできれば
【ネットワーク】-- 無線、有線、Bluetooth
【拡張端子】-- USB3.0対応の外付けHDDを2台と他にマウスなどを繋ぎたいです
【購入方法】-- なるべく安く買いたいです
【ブランド】-- よくわかりません
【その他】-- 延長保証があったらうれしいです
【検討中の機種】-- 特になし

9年前に買ったBIBLOの調子が悪くそろそろ寿命な気がするので買い替えたいのですが
どれくらいのスペックのものを買えばいいのか判断がつきません
ずっと富士通製品を使っていたので次も同じにしようと思っていたのですが
予算的に厳しいので他社に乗り換えようか迷っています
故障しにくい、故障した時には引き取りに来てくれるメーカーでお勧めってありますか?
日本語しか話せないのでサポートの電話に日本語の怪しい人が出る会社は避けたいです
買い替えたら5年くらいは使いたいのですが
家電量販店で4万円くらいで売ってるのはさすがにスペックが低すぎますか?
納得のいくものを買いたければ予算を増やした方がいいでしょうか?
妥協していいところと駄目なところがわからないのでアドバイスお願いします
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 11:40:38.56ID:qOn9ArTi
>>182
15.6インチFHD、128GBSSD で19,800円なら買って損はなし。
他では45,000円くらいで売られてるし。
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 12:34:51.45ID:88mWimnL
>>183
BD視聴は無料での放送DLのある専用プレーヤーと違い、AACSのアップデートが有料だから推奨できないよ。
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:28:13.26ID:6Xk3BuaR
thinkpad t500(指紋認証付き)が故障して使えなくなり、つなぎのつもりで中古にて購入した
LIFEBOOK P771/C(cori5,メモリ2gb,ssd128gb)を二年くらい使っているのですが、
もっと広いディスプレイで作業したくなり、新品にて購入を検討中。

【使用者】-- PC歴15年
【 O S 】-- Windows10 Home,Proどちらでも。現在所持しているPCはPro.
【予 算】-- 9万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(Office365持ってる)
【使用場所】-- 自宅のみ(部屋から部屋へたまに移動するくらい。基本固定)
【用 途】-- 文書作成、ネット閲覧、映画鑑賞。
【性 能】-- CPU Core i5/ メモリ 4~8GB/ SSD128~256GB
【液 晶】-- 15インチ(or 14) /FHD/ 非光沢/
【光学ドライブ】-- 不要(付いていたらうれしい程度)
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n /11ac)、Bluetooth
【拡張端子】-- USBが最低二つあれば。Type-Cとかいうのでも可。
【その他】-- 指紋認証があればうれしい程度

よろしくお願いいたします。
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:16:37.62ID:c3jHUwNR
自宅のみで広いディスプレイを使いたいのなら、
モニタを買ってくればいいんじゃね?
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:28:39.62ID:Q1tDhrJM
モニター追加+モニターアーム+Lifebookのメモリー増設

新たに買うとしたらE585をリーベイツ20%で買うとかかな
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:55:55.17ID:6Xk3BuaR
>>190
ノートパソコンにモニターをつなげるんですか?
そうしたいけど場所がダイニングテーブルの上なので場所をとると家族から不評をかいそうです。

>>191
モニターアーム検索しました!
おもしろいものがあるんですね。
モニター+メモリー増設のほうが安くつくのでしょうか。
うーん悩む。
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:58:34.98ID:6Xk3BuaR
調べたらメモリー思ったよりずっと安かったです!
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:07:26.55ID:6Xk3BuaR
E585よさげですね。
ただ直販モデルの仕様をみたら液晶画面がいまいちだった。
カスタマイズしていくと価格があがっていくのですね?
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:36:49.98ID:6Xk3BuaR
ひとつだけ質問なんですが
AMD Ryzen 5 2500U APU (2.00GHz, 4MB)というのは
core i5と比べてどうなんでしょうか?
FHDで79800円とあったのでかなりそちらに傾いていますがよくわからず。
0196183
垢版 |
2019/03/08(金) 17:43:52.92ID:fuoetf6T
>>188
今使っているのはwindvdというソフトが入っていてそれでBDも見られるのですが最近は違うのですか?
BDディスクに保存したデータもあるのでどのみちBDドライブは欲しいのですが
安い機種を買って外付けした方がいいのか予算を増やして内蔵のものを買った方がいいのか悩みます
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:56:41.89ID:i8BH5TXX
>>196
DVD視聴ソフトはOSをユーザー側でバージョンアップさせた結果、対応OSから外れるとかいう事態にならない限り、ずっと見られる。
しかし、ブルーレイ視聴ソフトはソフト発売後のAACSの無償バージョンアップ期限が定められており、それが切れると新しいブルーレイソフトが見られなくなるので、ソフトの有償アップグレードが求められる。
今使ってるそのWinDVDだって、将来的には最新のBDソフト見られなくなるから。

詳しくは以下参照。

>BDプレイヤーやBDレコーダーを売るために、PCでのBD視聴は大変になっている
>再生ソフトが現段階ではWinDVD BDとPowerDVD BD Editionの2つのみ。

>AACSのバージョンが上がると面倒。
>AACSの無償アップデートの提供は、再生ソフト発売から、

>PowerDVD → 3年間(?)
>WinDVD  → ?年間
>各バンドル版 → ?年間


>しか行われないので、最新のソフトを鑑賞するために、定期的に有償アップグレード(7000円程度)が必要になる。
>定期的に、有償アップグレードに7000円払うのが嫌なら、BDプレーヤーを買うべき。

>というか、パソコンでのBD鑑賞に有償アップグレードを求められることが、BD衰退の一要因になっています。
>パソコンで鑑賞させることを避け、プレイヤーやレコを売らせるための戦略です。
>ぶっちゃけ言えば、DVDはまだしも、BDはパソコンでの鑑賞は向きません。
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:00:45.96ID:i8BH5TXX
それから、15インチの画面にBDは宝の持ち腐れだから。
パソコンでのBD鑑賞そのものが非推奨な状況な現状、画面の小さいノートならなおさらおすすめできない。
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:22:37.38ID:3brdEVEh
Leawo Blu-ray PlayerでAACSのかかったの普通に見れてるけど有料だったの?
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:39:16.13ID:i8BH5TXX
>>199
中国に個人情報が送られるらしい。
今話題のファーウェイのスマホとかを平気で使える人ならいいんでねーの?

>LeawoはBlu-rayのリッピングソフトなども提供している中国のソフトウェア会社。
>一番の懸念であるスパイウェアやアドウェアなどのインストールは確認できず、再生時に目障りな広告が表示されることもないが、利用規約に記載がある通り、利用状況などの情報がLeawo のサーバに送信されている。
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:41:00.62ID:3brdEVEh
ファーウェイとレノボ使ってるし
中国はどうでもよいな
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:55:21.23ID:6Xk3BuaR
>>191
FHDでもお安く買える方法があるんですね
他のスレで勉強してきまして理解しました。
E585を紹介してくださってありがとうございました!
これを購入する方向で来週までに決めます。
ほんと助かりました!
0203183
垢版 |
2019/03/08(金) 21:34:52.83ID:fuoetf6T
>>198
テレビがないのでPCで見るしかないんですよね
なのでそこは置いておいてアドバイス貰えるとありがたいです
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:57:38.20ID:i8BH5TXX
>>203
結論から言うと8万円以内では存在しない。

BD・15インチ以上FHD・メモリ8GB・Windows10で絞るだけで最低でも10万円を超える。
https://kakaku.com/item/K0001044602/

メモリ4GB(最新のWindows10の1809だとスワップ地獄と思われる)にスペックを落としても8万円は超える。
https://kakaku.com/item/J0000021939/

なので、この上で延長保証を付加するのはまず無理。
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:07:03.65ID:i8BH5TXX
ポータブルBDプレーヤーを3万円で買って、BD非対応ノートPCを5万円で買うという手でも延長保証まで必要ならそう高いスペックは望めない。
一番いいのは、HDMI入力搭載液晶ディスプレイとBDプレーヤーをセットで1.5〜2万円で買って、BD非対応ノートPCに残りをつぎ込めばそこそこのスペック確保できる。
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:10:57.46ID:i8BH5TXX
な?
>>204>>206-207みたいな回答ばかりになるだろ?
まともな回答がないのは、PCでのBD視聴自体が現実性に乏しい&予算低すぎてPC購入は無理があるからだよ。
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:20:34.94ID:VwrGagEb
ブルーレイ円盤の再生できるし今持ってるノートとネットワーク構築も簡単だからわざわざ画面小さいノート追加よりPS4と液晶買った方が視聴環境いいぞ。オマケでゲームできるし
DVDもみるならそれなりに画質アプコンしてくれるし
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:32:38.78ID:nUA3Ldpe
BDとかさすがにもう使わないだろ。いろいろ遅すぎだろ。
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 23:37:12.48ID:apbMMI+y
【使用者】-- 10年程度ですがハードは初心者同然
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- 30万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 移動あり
【用 途】--Unity、そこまで要求スペックの高くない3dゲーム、ほんの少しblender、動画編集、Docker、IDE数種類
【性 能】-- CPU i7第8世代/RAM32GB以上/ SSD512以上か256+HDD1T以上/
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】不要
【駆動時間】-- 10程度
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(希望なし)
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 問わない
【その他】 -- GTX1050Ti同等以上(多少落ちるくらいなら大丈夫です)のグラフィックボード
【検討中の機種】-- Thinkpad X1 Extreme、Thinkpad P52

出来るだけ壊れにくいブランドで、条件を満たして予算内で出来るだけ安くしたいと考えています。
P52が検討候補に入っているのは、もしかするとQuadroの方が有効に働くような分野で使う可能性があるからです。そのため、グラボは少しスペックに余裕を持てるとなお嬉しいという感じです。
5年後に(グラフィック面以外は)開発機としてまだギリ戦える、みたいなものがほしいです。よろしくお願いします。
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 20:44:36.79ID:aEyY36Tp
>>182です。 一昨日夜、購入したもの自宅に到着しました。
なんか想定していたものと違うものがキタという事はなく、申し込んでいたものが19800-200(クーポン利用)=19600円
なお且つ、楽天スーパーセールセールのポイントが後から発生する予定という事で安く買い物が出来ました。
ちなみに、次の日の朝同商品を確認したところ 「売り切れました。」の表記。 そのあとまたみてみると
46800円になっていますね。 ほんとにあの19800円は何だったんだろう。
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 21:50:51.95ID:PG+EDki4
そういうセールはまれによくある
ええのこうたな!
0217183
垢版 |
2019/03/10(日) 00:40:33.39ID:J7mdQJXi
>>205
ありがとうございます
やっぱりメモリ4GBは厳しいですか
せっかく買い替えても処理が遅いと残念なので予算を増やす方向で検討します
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 13:42:07.80ID:P45jfxVz
>>213
1050tiでメモリ32はアンバランスに見える
vr開発やvrやるなら1060でもやや足らない、1050tiクラスのゲームならメモリ16GBで足りますよん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況