バッテリー持ちでちょっと不思議なんだけど、うちのA485、
ACアダプタを外してPCを休止状態にしておくと
半日くらい経ったらバッテリー1(内蔵)の残量が10%位減る(100%⇒90%、90%⇒80%位になる)んだけど、なんでだろう?

バッテリー2については同条件でもほとんど減ってない・・と思う
(PCをONにしてる間はバッテリー2から消費されてく)

そもそも休止状態でもバッテリーって減ってくものなの?
自然放電?(冬場だと放電が激しいとか?)
それともThinkpad特有 or A485特有?