X



【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:30.50ID:9yagSxxs
人の事を赤っ恥かいた??って何なの?
馬鹿はお前らだろw
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 21:03:23.49ID:ZVowBoaT
>>729
液晶がTNは残念
ssd換装ができればいいかな
HDDだけだと動作きつい
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 21:57:05.81ID:4JbEgIlC
光学メディアは今後減っていくだろうから(既に記録媒体としては廃れた)
この機会にディスクドライブを必要としない生活を目指したほうがいいよ
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 22:05:42.34ID:4gEaSN9X
>>735
BDで安いのないかのう
去年イートレンドで3980やったん買っとくべきやった
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 23:12:10.74ID:bpEOkkKS
BDなら付いていてもいいけどDVDならいらんわ
昔は5万でBD付きもかなりあったのに見事に全滅
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 23:19:23.24ID:Tn9r6ytc
個人的には光学ドライブは使わないが、データの受け渡しはDVDを使ってるとこも多いか
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 01:13:02.57ID:bgOjF/t8
HPのブラックフライデー価格が、同社価格コムモデルと同じ値段でイラっとしたw
値下げじゃないじゃn
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 11:24:30.41ID:ci9PMlfs
>>736
パソコン新規に組んだが、マザボのドライバなんかはいまだに円盤なんだぜ。
ドライバインストールしないとネットにも繋がらないんだわ。
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 11:24:40.98ID:JWnpy7po
デル貼られると必ずそんなレスつくよなw
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 11:29:23.90ID:4G3mDbgz
IPSとかスペック表によっては
書かれない部分でコストカットして
小賢しい
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 11:38:42.32ID:lNyHaqV/
>>750
ipsFHD光学テンキー望んでるけど、光学テンキー外付けはしょうがないかなと思い始めた
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 12:01:17.00ID:eovgj13c
>>728>>735
スペース的な問題があって外付けがきついのです。
とはいえドライブなしだと選択肢がかなり減るので検討してみます。
手間だけど他のマシンのドライブを共有で読んだりするかなぁ。

>>729
ありがとうございます。
ちょっと見て見ます。
AmazonでみたAcerLenovoあたりも見てみます。
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 14:50:49.96ID:wIprBttN
>>748
IPSだったらようやくE585のライバル出てきたかって感じだな
まぁその廉価機種は1000割TNだろうけど
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 17:06:29.01ID:Qu3CIW4i
ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日本を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。
 中国政府の影響下にある同社の製品が、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムなど、同盟国の重要インフラで普及した場合、不正な通信傍受や意図的な遮断など安全保障上の脅威にさらされかねないとの米側の懸念が背景にある。
 説得工作の対象には華為製品が既に広く使われている日本やドイツ、イタリアが含まれ、米政府当局者は各国の政府だけでなく通信関係企業幹部にも説明した。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/米、中国大手の機器不使用要求-日本など同盟国に/ar-BBQ0d0e?ocid=spartandhp
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 18:05:46.71ID:Jf92ZONn
取り合えずレノボの対抗だからある程度は妥協しようという心持ちなのにデルはTNクソ解像度の物ばかりで比較対照にすらなり得ないな
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 18:14:38.50ID:0b6uAsqt
中国ものは基本的に低価格でランク分けの出し惜しみ商法は少ないな
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 19:37:59.03ID:lQ0EeF17
>>748
これデーブイデードライブついてない?
ほしいって人こっちのがええんちゃう
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 08:28:02.00ID:eo2O48YZ
何方かアドバイスお願いします。
来月の中旬頃からシステム開発の仕事で持ち込みが必要で調達したいんだ。
今だと何が良いかな?
・CPUは可能な限り高性能
・メモリ16g以上に出来る(自己、カスタマイズ問わず)
・ストレージは自分で換装出来れば問わない。理想はnvme着いてると良いけど。
・一日中使い倒すから薄さより排熱が良いのが良い。
・予算は税込10万円(換装パーツ代含まず。一括経費の都合)

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=644649
これをベースに手直ししようかと思ってたんだけど完売しちゃった。
さらに欲を言えばAMDが良い
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 08:51:30.13ID:SiKYxRpf
PayPal決済があれば信用できるのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 08:54:22.31ID:dWInAPSY
予算、たぶん一括償却資産の絡みで10万って線引きがされてると思うんだけど
それおそらく税込みじゃなくて税抜きだと思うよ

よって税抜き9万9,999.円 税込み10万7,998円まで大丈夫だ
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 09:03:06.16ID:ADgngdxr
会計を税抜きでしてるか、税込みでしてるかは事業者によって違うのでそのアドバイスは余計です
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 10:06:28.18ID:3hJhlNxZ
>>775
割と大きい企業に持ち込むので、技適通ってない電子機器はちょっとダメです。

>>780
本当だ。ありがとうございます。
これならメモリも2666で2枚調達してしまって良いですね。

まだ日は有るので他に良い案あれば歓迎です。
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 14:34:29.95ID:ktD8HTYo
やっぱみんな少なからず持ち運ぶ用途があるからノートパソコンにしてる感じなの?
自分の場合考えたら外はまったく持ち運ばないこと考えると
省スペースデスクトップもありなのかと思ってきたんだが
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 14:45:46.84ID:tLV0DWhO
家庭内ノマドというか、自室にこもらずダイニングテーブルなど家族と同じ空間で時間を過ごす時用は、ノートパソコンが便利。
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 15:05:36.92ID:Cw5B1TZ5
自室オンリーでもちゃぶ台使用で使うときに開く使わないときはしまうからノート
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 15:09:29.25ID:CTMhRRwB
デスクトップ言うても、今はモニタの裏に貼り付く小型PCもあるし
文章書かないからタブレットでもいいだろうし
皆ノートでなろう系小説でも書いてるの?
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 16:00:29.45ID:YAXwppEm
持ち運ばないならデスクトップやろ
15.6インチとか膝の上のせたり寝転んで使うにはでかすぎるしな
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 16:29:04.30ID:KzbwdwuV
TINYを19インチのFHDモニター7200円の後ろにVESA付けすればよいだろ
なら、家の中を持ち歩ける
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 16:33:50.73ID:JaGxMu2u
ACアダプタもあるし、ケーブルも増えるから、持ち運びが日常なら黙ってノートPCにしとけ
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 16:35:47.83ID:KzbwdwuV
E585は52000円もするんやろ
tinyは31000円やろ この差はでかいで
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 16:37:29.94ID:KzbwdwuV
それにタイニーだとモニターに引っ付けるから全く場所を取らんからな
ノートだと開けた状態で据え置きだから結構場所取るだろ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 16:55:51.99ID:KzbwdwuV
家の中で持ち運び云々を言うんなら
tinyに最初からHDMIケーブルを付けて別の部屋のTVと連結しておけば良いんだよな
そしたら、いちいち持ち運ばなくても
無線キーボード、マウスで別の部屋のTV画面で見れる
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 17:29:30.70ID:CTMhRRwB
EZbook X1はヤバいな
購入ルートとメーカーに若干の障壁はあるだろうけど
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 18:05:31.94ID:7RV3f7RA
sageてないってだけでもわかるでしょ
触れちゃダメな人
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 18:18:31.79ID:H1FON+3o
ジャンパーは輸入するより日本アマゾンで買ったほうが遥かに、安いときがあってその時はやばかったな
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 18:41:54.84ID:6CvReF7T
記憶違いかもしれんけど、多分このモデルの尼最安ですらないと思う
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 18:58:48.01ID:6CvReF7T
そか
でも価格の情報も当てにならんよね
E585の価格コムモデルの値段ですら今82Kのままだし
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 20:40:36.67ID:2d0auld2
今年のクリスマス
楽天hpダイレクトショップ
去年に引き続き一日限りの特大セール
楽天ポイントもついて実質価格は衝撃レベル
それまで買うな
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 22:18:03.48ID:fH4+fdWK
久々にスレ覗いたがE585ビビるほど安いな
IPSで便利な乳首付いてるしメモリ交換やHDD増設も楽そう

なぜ俺は今更2万PCのInspiron 15(3565)のメモリ増設とSSD交換をしてしまったんだ
先にスレ見てればこんなことには

ところで激安モデルだとメインドライブにSMRのHDD積んでる可能性高いから注意だぞ…
Inspiron 15(3565)のOS用ドライブに使われてたのはST1000LM035で禿げ上がるほど遅かった
Win10アプデで固まるのはE2-9000のせいよりSMRのHDDに原因があった模様
2万PC組は真っ先にHDDからSSDに交換すべきだわ開けるのクソだるいけど
HDDでも問題ないと考えてたけどSMRはダメだわ。自動アプデとのコンボで禿げ上がる
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 22:23:58.70ID:jmxgdTkt
>>815
俺が居てわろた

4万で買ったi3のvostroとちがって5万のThinkPadがお値段以上に液晶もキーボードもガワもしっかりしてて泣きそうになりますよ…
苦労してキーボード外して換装したのに
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 22:54:18.71ID:6CvReF7T
うわー
もうシステムドライブに平気でSMR突っ込んでくるのか……
恐ろしいメーカーだな
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 22:57:22.04ID:fH4+fdWK
>>816
たかがHDDの交換にフレキシブルケーブルまで取り外ししないといけないとは思わなかった
しかも3か所も
キーボードもDVDドライブも外さなきゃいけなかったしね…ネジも20本以上外したかな?
初めからSSDのモデル買うか換装楽なモデル以外もう選びたくない

キーボードはまあギリいいけど、タッチパッドの性能と液晶キッツイよね
SSD換装前なら確実にE585買ってたし、今も悩み始めてる
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:32.32ID:kda/Zlqc
俺のVostro14 3468は、メモリ付けるために分解したら筐体右側がミシミシ言うようになったからな
分解しやすくてしっかりした筐体ってだけでも羨ましすぎる
0825103
垢版 |
2018/11/25(日) 02:52:54.89ID:CRk9wgBQ
15.6インチE585
14インチ530S

この二つが出たせいで価格破壊されすぎだよな
IPS RAM8GB SSD
と安いながらも全部揃ってる
ポイント込で5万台だもん
安いの必死こいて探してたのがアホらしくなるわ
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 02:56:03.53ID:3+vUy9ad
必至こいて探すとかいう非生産的な作業をする必要が無くなってよかったじゃん。
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 03:03:43.13ID:P7WbWPqM
必死こいて探しても見つからないジレンマが楽しみのひとつなんだなこれが
見つかったら楽しみが終わって虚無感さえある
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 03:48:55.45ID:Vi1ESp1U
>>824
来年のお正月
楽天hpダイレクトショップ
去年に引き続き一日限りの特大セール
楽天ポイントもついて実質価格は衝撃レベル
それまで買うな
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 03:49:19.96ID:ZZAryo4t
来年の決算日
楽天hpダイレクトショップ
去年に引き続き一日限りの特大セール
楽天ポイントもついて実質価格は衝撃レベル
それまで買うな
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 05:17:12.81ID:bHmuVuF7
>>815
今年DELLのVostro15を知人が買ったんだわ。i3でHDDが1TBのやつ
やたらと重く感じて、自分が普段SSDのPCばかり使ってるせいかと思ったがHDDの種類に問題あったのか
Sandy i5&Win10&HDDのG570はSSD換装前もあそこまで重くなかった気がしたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況