X



Microsoft Surface Pro Part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 11:09:18.12ID:MsGmFqic
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510774218/
Microsoft Surface Book Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535371463/
Microsoft Surface 3 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
【10インチ】Microsoft Surface Go Part6【522g】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537359234/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1539148882/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 11:55:00.32ID:LxBu9L/z
いちおつ
欲しいけど来年のモデルチェンジこええ
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 12:05:19.96ID:XD8DsHzT
オフィスが2016なのがどうにも納得できない 2019でもバチは当たらないはずだ
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 12:27:57.56ID:9GnMrGpd
たておつ
ペンとセットの安売りって来るかしら
タイプカバーはいらないんだけど
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 12:44:52.82ID:qyYPZ2Pc
>>1

>>4
キーボードキャンペーンはMicrosoftが年末良くやるけどペンはやるなら販売店じゃね
最近はMicrosoftの年末キャッシュバックかな
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 13:39:11.57ID:9GnMrGpd
>>5
そんな感じなのねありがと
年末まで待つのも微妙だし適当に買っちゃうか
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:54.89ID:J0+Gs7lt
iPad Pro買うなら、こっちかXPS13を買う事を考えてしまう・・・。
ありゃ、デザイナーや絵描きの人用だな。
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 14:57:04.15ID:K7fc/o+c
CPUは文句なしに良いから、あれをWindows機でも使わせて欲しい
オフィスとマウスにフル対応すればiPad proも選択肢に入るんだけどな
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 15:30:10.88ID:Ad1Sox6Z
スペックなんてある程度でいいわ
充電がすごい持つとかだといいんだけどなあ
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 15:40:05.53ID:Vl4H4uOj
今どきDCコンバーターは熱あんまり出ないから充電は持つよ
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 15:50:02.01ID:bwZqEZyt
新型iPadProは20万円出して1TBモデルを買わないとRAM6GBにならないと判明して興味なくなった
そもそも20万出して今時6GBて
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 16:08:50.15ID:vFF6Ua44
その6GBの選択肢が20万円コースしかないからゴミなんでしょ
1TBモデル以外は旧型と同じ4GBしかないっていう
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 17:23:30.61ID:qyYPZ2Pc
そもそもタブレットで何すんの?って思うけど
俺の使う範囲ではスマホとパソコンあれば十分
それでもタブレット使いたいときあるのでSurfaceproをタブレットとしてたまに使うくらい
縦置きも出来たら便利かな
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 18:37:10.66ID:5443yrrL
winソフトでデフォルトでヒラギノフォントとAndroidアプリ動かせるなら文句がないんだけどな
winのタブレット仕様なんであんなに使いづらいんだろうか
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 19:39:44.89ID:2ARfg3yK
A12はiPadPro上のベンチだと高得点だけど、WindowsでA12を使ったらそんなに得点出ない、とかないの?
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:27:45.26ID:qyYPZ2Pc
そもそもiPadで足りる事しかやらないならiPadで良いだろ
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:02.08ID:LsZak4Kx
プリインストールされてるoficeって1年で期限が切れるじゃん?
365使うつもりがない場合は2019買った方がいいのかな?
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:51:41.75ID:H7R+xyC/
>>22
えっずっと使えるやつじゃないの?
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 00:11:17.93ID:7Prpma7E
>>22
2017モデルまではOfficePREMIUM
で365と無期限のOffice両方ある
onedrive1T付きのOffice365は一年で期限切れるけど無期限の方は使えて365も6000円で延長出来て超お得
2018からはOffice2016の無期限かな
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 00:21:19.23ID:kaxBqxAG
>>22
office premiumならずっと最新版のofficeに更新される
office premiumにはoffice 365サービスが付属していて、1TBのonedriveや機能制限無しのoffice mobileが使える←これが一年
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 00:54:27.04ID:6rL6hAeY
これのi7って8650Uだよね?
iPadにベンチ負けする日が来るとは
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 01:06:28.60ID:7VpCmDNz
前スレでプロ3買うか相談したけどオススメされたプロ4買ったわ
これで俺も幸せになれるな
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 01:19:43.92ID:kaxBqxAG
>>26
Macbook proよりベンチ高いそうな
まぁ、いくらベンチ高くてもiOSの時点で宝の持ち腐れ
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 01:24:08.68ID:9wCXx8kH
>>26
ipadの性能が上がったのはすごいと思うが結局使うのはSurface pro
なんだよね
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 05:50:08.89ID:SSqzbTCy
そもそもiOSに最適化されてるんだからあれは別物や
ただアプリによってはタブレットのが使いやすいからなんとも言えないな
ネトフリとか一時ダウンロードとかできるし

同じマックでもMacOSとiOSじゃUI全然違うしな
A12がいくら凄かろうがSteamのゲームとか動かんからな

オワブロイモータル専用機やな
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 09:16:26.83ID:RUkElk05
実際iPadの性能はホントに凄すぎて感心するが
とはいえiOSだとやっぱりやる事は限られるし使わないけども
グラフィック系の仕事には実用的になってきたから喜ばしいだろうけどな
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 11:00:04.58ID:So6Y/BQK
質問です。ノートパソコンみたいに、外部ディスプレイに接続しつつ、蓋閉じても使えますか?クラムシェルモードです。
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 11:11:06.26ID:YRaM0nRM
>>32
先の事考えたらスペックは高くても良いと思うよ
ドローンとかipadで動画編集する人もいるからね
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 11:25:10.39ID:taTuMHgm
>>23
>>24
>>25
教えてくれてありがとう
pro6買って2016だから、365が切れても使えるけど
最新バージョンにはアップデートできないよってことでいい?
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 12:31:51.98ID:aOiDYCn6
pro6買おうと公式見たら11/11にsale するのか。待つ価値あるのかな
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 13:37:29.11ID:ChKtYvsP
前スレでなんか書かれてたけどPro6に入ってるOfficeって永久ライセンスじゃないの?
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 13:44:46.06ID:YRaM0nRM
>>40
2017まではOfficePREMIUMで永久的最新Office
2018,pro6は永久的に使えるoffice2016
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:09.99ID:ChKtYvsP
>>41
2月にPro、今月Pro6と買ったんだけどどっちも大丈夫そうだね
さんくす
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 14:12:44.08ID:12f2ig6F
11,11サーフェス24時間限定セール
詳しく書いてないなあ なにがどれだけ安くなるんだろ
古いのを在庫処分かもしれない
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:54.13ID:fzQpX7pJ
オフィスの話がでてるからふと思ったんだけど
2019、2022、2025・・・とリリースかれる度に1年だけsoloに入ると買い換える必要ないんだよな?
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 18:05:04.17ID:Cf//34AB
Office買ったことない奴がお得に最新版を使える方法!とかブログに書いてそうなやり方だな
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 18:29:52.39ID:UOcZzFBG
>>45
言ってることと違うかもしれないが
PREMIUMに付いてくるOffice360soloを年6000円払えば他のWindowsでも使える
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:26.89ID:Cn809mXL
PREMIUMに付属/継続するのは365サービスであって365soloではない。
365soloにはACCESSや複数台PCでの利用権があるけど、PREMIUMはプリインされたPCでのみの利用権に限られる。
まあ、そのPCでしか使えなくても良いのであればPREMIUMは悪くない。

けど、Pro6のHome and Business 2016はダメだ。
とっとと9千円払って365soloに乗り換えるくらいしか使い道がない。
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 20:51:20.67ID:He90Q8Ae
永年版のOfficeの良い所って、ネットに繋がなくても使えるところ位か?

Office365 Soloにすれば、5台で使えるというのに...
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 22:37:17.94ID:Cn809mXL
>>52
2019が出るのにアップグレードできない
Office365サービスが使えない

365サービスは1TBのOneDriveやスマホのOfficeアプリなど、使い始めるとないと困るものが多い。
2016ならせめてPREMIUMにしろよ、できればレスも選べるようにしろよと思う。
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 22:40:43.59ID:Cn809mXL
ちなみに、2016をアクティベートするときに一度だけ365soloにするチャンスがある。
と言っても通常の\12kが\9kになるだけ。
メリットは365soloのライセンスが切れたときに2016に戻して使い続けられること。これは助かる。
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 23:17:40.14ID:/8LmwfNT
OneDriveは無料の30GB持ってるからいいとして
特にアップグレード必要なければこのままでもいいのかな
セキュリティアップデートはあるみたいだし
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 23:54:25.47ID:vikX1Nia
ボーナスで買う気満々だったのにOffice2019じゃないのと色々とブラックのアクセサリーないのと展示機塗装剥げてたのみてかなり迷ってる
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:28:03.45ID:Oc1UPtTW
pro4中古で買って必要であれば来年新型で買うわ
3Dグリグリ動かせるぐらいにはして欲しい
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:33:28.36ID:Gl5RVagk
3Dグリグリ動かすための機種じゃないんだから何年待っても無駄だろ
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 01:02:43.97ID:1/hmIDvl
正直タブレットにに3D性能なんか期待してなかったけど
BF1がそこそこ動いて驚いた
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:51:47.95ID:wm3UtNB7
塗装やメッキはマグネシウムの鬼門だからねぇ
マグネシウムいったらコレってくらい地の色の商品ばっかなのもこのせい
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:08:27.21ID:jwv+3u1N
黒やけど剥げるの怖いから背面シート貼ったわ
これならシルバーで良かった
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:01:15.57ID:3LIopE5X
一年くらい使ってて気付いたら剥げてたってくらいなら我慢できそうだけど
ちょっと擦ったくらいで剥げるのは結構嫌だな
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:03:17.12ID:YUpWMmdt
展示機って他の機種とかも
よく見るとボロボロで並みの中古より酷い
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:07:47.88ID:YgEmeYcx
Laptopはアルミらしいけど、塗装の具合は違うのかな?
剥げやすさとか
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:20:58.07ID:+C3O7ag7
マグネシウムでも初代様は5年使っても全然ハゲてないのに
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:44.71ID:HPDYq9B6
使ったことないからよく知らないんだけど背面シートって冷却効率悪くならないの?
熱こもりそう
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:49:03.84ID:wkAqVJM8
homeなせいで会社で共有サーバー?ファイル触れないです
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 19:53:26.26ID:K17UkHtr
>>74
2017は当たりだと思うよ
4コアは羨ましいけど買い換えるほどじゃないし
OfficePREMIUMはともかくなぜWindows proじゃないんだ?
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 19:55:29.48ID:eVECsTF8
俺も2017のシルバーがいい気がしてきた
2018は何もかもが中途半端な気がする
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:01:26.37ID:+BoGKLGd
グラボ内蔵CPUにして欲しかったなと
色は好きだけど
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:23:42.81ID:1/hmIDvl
アルミはアルマイト出来るからね
ステンならIPとか
マグネシウムも表面加工出来るけど真っ黒とかは無理
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:31:25.92ID:LRYTJDeq
安いしサブとしてsurface pro3か4のi5モデル買うのあり?
それともsurface goにしたほうが快適?
用途はLightroomで写真管理ぐらい
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 21:05:47.71ID:K17UkHtr
>>77
タブレットにあまり処理能力求めちゃいけないと思うよ
>>79
go買えるなら頑張ってpro6進めるよ
モバイル用途ならgoでも良いのかもしれないが 大きい方が快適
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 21:44:57.75ID:h0E6L1Az
>>80
いや、タブレットもpcばりの機能や能力は求めたいよ
流石にノートpcとの二台持ちは非効率だしね
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 23:46:46.90ID:U+Y032J2
すみませんわかる方いれば教えてください。
タッチペンが反応しなくなります。
(ボタンを押しても反応なし、電池切れではない)

ググった結果、「デバイスマネージャー→HID準拠ペンアンインストール
→再起動」により一時的には解消しますが、すぐに元に戻ってしまいます。
(毎回アンインストール→再起動を繰り返しています)

上記操作を行わないでもずっと使えるようにしたいのですが、
解消法わかる方教えてください。
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 08:31:35.79ID:fT0IONcR
>>82
再インストールすればいいじゃん

それでも治らなければ、MSに連絡して交換してもらえ
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 09:19:16.40ID:joJIV5dw
>>80
そりゃ分かってるんだけど値段跳ね上がるしもはやメインに使えちゃうじゃん…
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 13:34:25.27ID:S0Z4Qsku
>>86
2017以降のモデルはそんなにトラブル無いけどそれ以前のモデルは勧めて良いのかわからない
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 14:58:59.62ID:diBA/Hi/
pro6にするか前モデルにするか今更迷ってきた
今日のセールで決めよう
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 15:17:46.90ID:/1RSM8Pc
諦めてPro6を10proと365soloにアップグレードすれば気持ちすっきり。懐もすっきり。
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 19:47:50.70ID:+ES8bYLI
Pro6がこんなに残念な結果になるなら安い時にPro5買っとけば良かった
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:05:38.48ID:tczjri5x
まぁ、MS本体が企画するこの手のセールでユーザーが度肝抜かれるってのはまず無い。
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:26:24.97ID:PRJRHuWM
>>92
pro5買ってもハードウェアスペックはどう足掻いてもpro6並みには出来ないけどな
pro6ならOSとOfficeをアップグレードする事はできるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況