X



【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 415

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 15:13:08.23ID:RCFDb7BT
■お約束■
・購入相談は購入相談スレへ
・中古ノートは中古スレへ

前スレ 【新品】激安・お買い得ノートパソコンを語ろう376(実質414)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1539359875/
前々スレ 【新品】激安・お買い得ノートパソコンを語ろう375(実質413)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1484010645/49-n
前々々スレ 【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう355(実質412)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1462019476/112-n
前々々々スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 411
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536752677/

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1534725290/
中古ノート総合スレ 54台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535897631/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 15【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540588965/
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 01:23:28.18ID:0ZwkO6Mq
>>553
仕様はメーカーが定めているが実際にメモリ何GBまで認識するかはチップセットに依存する
チップセットの最大までメーカーが仕様にしていればそこまで
チップセットの最大未満を仕様にしているならメーカーの仕様を超過しても認識する

問題はノートは搭載チップセットの詳細を公開していなかったり、
BTO独自仕様のマザボを使っていることがたまにある
最悪なのはメーカーやBTOがわざとチップセットの上限未満にするよう改変してることがある,

あとこれで懐かしすぎる青ペンのマザボを2012年に確認したw

>>556
Ryzen5と7でスコアがそれしか変わらないってIntelと同じになってるな
むしろ>>557のIntelは5と7で少しは差があるのに
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 01:43:42.77ID:/XZ1fahA
国産がどうとかでなくレノボは駄目だろ
スパイウェアバックドア標準装備
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 06:02:35.79ID:xMGdqNMm
win10 home
i7 8550U
8GB
1TBHDD
MX130
FHD
76,500円は安いのか高いのか
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 06:22:59.43ID:ygEJTCtO
13インチでバックライトキーボードでタッチパネルでクラムシェルでデザインが良ければ安い
つまりYOUのレスは肝心なことが何も書いてない
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 06:57:36.36ID:4tFOF+Fg
>>587
wiresharkで確認してるけど今のところそれらしき通信ないけどな
そちらの環境では、具体的にどんな通信が発生してるんだ?
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:21:18.85ID:EQ92M9O+
>>593
ネット接続してる間、wiresharkで全てのログ取ってんの?
しかも解析もしてるわけ?
フィルターは何で検索掛けてんの?


そんなことテメエみたいな知的障害に出来るわけねえだろ
あんまりいい加減なこと書くんじゃねえぞ童貞
wireshark書けばいいってもんじゃねえからな
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:42:11.60ID:AK4xTBMI
>>553
話半分で読んだ方がいいよ

第3世代Core-iとか、中古PCを選ぶ際にはチップセットに注目した方がいい、正しい
Core-2の時代はグラフィックもCPUではなくチップセットに内蔵されていた
でも、今の世代はメモリコントローラもグラフィックコントローラもCPUに内蔵されている
表記する必要が薄まりPCの仕様表からチップセットの記載が消えた
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:45:18.57ID:AK4xTBMI
>>553
595付記
メモリ認識上限を知りたければインテルのCPUの製品ページで確認できる
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:52:18.36ID:4tFOF+Fg
>>594
wiresharkの機能で十分判断できるやろ

テレワークでクラウドの話してもいい?
いつも見てるぞ
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:53:20.48ID:YUpWMmdt
>>594
自分がスパイウェア仕込むなら
wiresharkで監視中は
外部発信しないとか例外設定する
後はそもそも平文で通信しないしな
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:55:53.17ID:/XZ1fahA
バックドア付きってレノボも認めてる
それでも良いって人間だけが敢えて使ってる端末なのに
なんで頑なに無いことにしたいのかね
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 08:00:57.21ID:4tFOF+Fg
>>598
無知なんで教えてほしいんだが
ポートミラーリングしてる先でwiresharkでパケット取ってることなんて分かるものなの?
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 08:20:05.43ID:/XZ1fahA
>>600
え、なに?字面どおりにしか受け取れない人?
バレたときに中国出荷分が紛れ込んでいたで終わらせるための戯れ言だと思うのが普通だけど
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 08:39:21.73ID:F4jsThEu
レノボやファーウェイは問題外として最近はどこも怪しいけどな
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:40:18.54ID:y+XG946X
>>602
そこまでひねくれた思考してんなら
「でもそんな言い訳が通るワケなんかねえからその戯れ言だと言う主張自体が戯れ言」だと
なぜ思わん?
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:05:09.84ID:F34/IPOC
バッテリーの持ちがどうのこうの以前に、E585って個人用度がほとんどだろ
Eシリーズを業務用に購入する企業なんて居ないだろ、よほど貧乏なのか
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:26:59.73ID:WqAxE2Ok
人間国宝の刀匠が一枚一枚ウェハーにダイから打ち上げた一点モノ使いたいよな
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:34:44.74ID:hnNUPgDc
もしかしてレノボのリスクも知らずにE585とか買った奴居るのかね?
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:36:56.08ID:j0SdBY3E
>>606
お前の家の中の家電は国産でも中の部品に中国で作ってるのもあるがな しかも中国企業かも知れん
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:43:18.50ID:fMKvxeNn
根本的に理解してない奴が居るな
知らんならググったら良いのに

見て見ぬ振りしてるだけなんかもしれんけどw
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:55:14.75ID:C+rdu/4Y
今国産と言えるノートPCってどれだけあるんだ?
パナとVAIOくらい?
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 11:07:06.50ID:4tFOF+Fg
ソーテックってまだあったのか
俺が中学の頃友達が親に勝ってもらってたな
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 11:07:51.40ID:fMKvxeNn
つか国産がどうかでなく中華かそれ以外かなんだわ
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 11:17:26.56ID:lcPkOQLr
レノボじゃなくてもPCの殆どは中国産なので工作し放題だと何度言えば
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 11:23:25.51ID:+GO8NsEy
今時電子機器で中華避けなんてそれこそ時代遅れでしょ
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 11:31:52.23ID:4tFOF+Fg
xiaomiのスマートウォッチ愛用してる俺なんかは
ID:fMKvxeNnからするとゴミ虫のような生き物なんだろうな
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 11:41:24.48ID:KGZrgBSe
リーベイツ10%組のポイントだけど
本日無事付与されてるみたいだな
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 11:42:58.29ID:fMKvxeNn
産地の問題じゃないんだわ
検品もしてるし信用の問題もある
違法チップ追加なんか普通のメーカーでは出来ない

>>622
日本人で小米なんか使ってるのは情弱かゴミ以下のどちらかだろ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:14:20.07ID:vky0WbTL
577だがこんなに荒れるとは思わなかった。>599と>620を分かってて宗教上の理由ってぼかしたんだけどごめんね
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:27:02.46ID:PkYSqTk3
E585の通信は一ヶ月計測したけど結局不審な通信は一件もなかったから
電磁波ヒステリー起こしてる人は大変だよなあって改めて思った(こなみ)
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:28:13.11ID:KGZrgBSe
バックドア有無なんて気にしてたら今現在日本で流通してる
PCやスマホやタブレットなんて大半が使えないよ
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:35:12.57ID:NGjwjxbk
Ryzen 5 2500Uがこれだけ安くて性能高いとなると
Core i5 8250Uも同価格まで下げないと対抗できないよな
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:51.36ID:QwwppxCJ
HPはカスタマーサービスが糞
てかHPが糞分かりづらい

まぁどこも似たり寄ったりなんだろうが
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:16.29ID:AIZlMXZm
>>633
バックドアとか気にするならcore-iシリーズは本当に情報抜き放題だからやめた方がいいよ
脆弱性も毎月出ていて対策追いついてない状況(と言うより回路自体に設計変更しなければいけないほどセキュリティ上の欠陥がある)だから
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:50.07ID:HEGLmVmQ
>>629
特定IP公開すれば対策できるからな
DDOSもどれだけ経由しても最終段のせいにすればいい
自分じゃないとまた別のアクセスIPを公開すれば良いだけだから
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:11:46.49ID:U+sOZAax
>>637
脆弱性はあくまで脆弱性だからマルウェアでも入らない限り作動しないし
CPUに脆弱性があるからってバックドア開いてる(とされる)中国端末使う理由にはならんでしょ

とはいえryzenにthunderbolt3がついたA4サイズ出たらそれ買うけどね
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:24:42.99ID:cW4bVK4Z
>>639
脆弱性自体がまさにバックドア開いてる状態なんだが…

BIOSをリモートで掌握されたり、誰かの権限を昇格させることができたり
「マルウェアを簡単に入れられる危険性」こそがIntel製品に実行が確認されている脆弱性なんだよ

確認すらされていない中国端末の都市伝説より危険
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:26:52.93ID:9tfJEpIp
現実にレノボがどの位危険性あるのかが知りたいわな
部品レベルではなくて、組み立ての過程で工場の責任系統がどういう組織になっているかだろ
別にデルだとデルの責任者が組み立ての管理してるんだから問題ないんですよ
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:56.13ID:IaCTY/Y7
>>639
存在が確認されてるIntelの脆弱性(実際の危険)より
存在が確認されていないバックドア(空想の危険)の方が怖いのは感情的にはわかるなー

詐欺なんかはそういう心理を突いてくるんだろうね
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:30.33ID:jbhCVigm
脆弱性にそこまで気を使うなら、今PCなんぞ買わないほうがいいぐらいの
大穴空いてるレベルだからなあ・・・。
故障とかよほどのことがない限り、PCなんて新たに買っちゃ本当はダメだろ、と。
この世代のアーキテクチャは全滅だろ。これからもボロボロ脆弱性発覚するだろうし
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:42.45ID:9tfJEpIp
デルの工場がどこにあろうが管理者がちゃんと管理しているから
全く問題ない
部品レベルのチェックの管理体制、組み立て段階の管理体制が問題
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:29:26.29ID:Q54fBI9v
>>641
> 別にデルだとデルの責任者が組み立ての管理してるんだから問題ないんですよ

ここは関係ないだろ
デルの責任者が組み立てていようが仕込まれる時は仕込まれるんだから
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:30:43.55ID:V7/OeWMa
>>643
core-iシリーズは毎月のように脆弱性の大穴発見されてるけど
Ryzenってなんか突破されてたっけ?
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:12.62ID:9XqBkoJX
そもそも>>639は中華NGなんだから
深センなんかに研究開発生産拠点設けているIntel製品なんて視野にないでしょ

泥棒に家の鍵と実印渡すようなもん
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:39:49.44ID:iD+8tcrZ
「部品、工場が中華でも管理がアメリカだからー、日本だからー管理体制がー」
PCやスマホ関連で中華産が避けられなくなってからのネトウヨの精神勝利方だからなw
以前は中国工場ってだけで発狂したたけど
まぁこれやらないと無人島にでも住まないいけないからなw
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:41:18.69ID:U+sOZAax
>>640
レノボ幹部すら中共の指示で付けてるって限定的とはいえ認めてることを都市伝説に出来るの?
レノボ以外でも百度やファーウェイみたいにやらかしてる風土がある中国端末使わないといかん理由があるのかなあ
俺は買わんからどうでも良いんだけどね
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:44:28.09ID:RCURMJNs
>>649
中国に住んでる人なん?
googleも中国で検閲サービスしてるけどgoogleも使わないのか?
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:46:55.51ID:Qm+T+wFV
>>649
中国国内の話と中国除いた世界の話を混同したらあかんで

でもIntelの脆弱性がどんどんバレていってる経緯なんか見てると
深センに研究開発生産拠点設けているIntelが中共の指示でわざと脆弱性作って隠してるってのは十分あり得るよなあ
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:49:18.78ID:hdPN41rr
海外在住の自国民を全員監視しようとしたら
多くの海外向けのPCにも仕込む必要があるだろ
仕込んで、自国民かどうかチェックしてから監視するのか?
で、反政府的な発言をしたものは帰国時に詰問されるんだろ?
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:49:59.56ID:uHNDNeQZ
あとから外部でチマチマ工作するよりCPUそのものに仕掛けといた方が楽だし確実だわな
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:51:27.23ID:AK4xTBMI
「個人情報がー」「漏洩がー」「抜き出し疑惑」だの心配な方は、先ずインターネットなどしちゃいけない
このBBSはもとよりあらゆるアクセス先、検索サイトの全てがあなたの端末から得られる情報を売上げの根幹としている
あなた自身が構築したWEB空間内だけは安全に見えても、そこまでの通信経路からだって情報は出ている
WEBだけではない、あらゆる通信がその恐れを免れない

「中華だー」「半島がー」嫌う方は、先ず全ての電子機器から投げ棄てなくちゃいけなくなる

ま、好きな物に囲まれて過ごしてくれていいんだが
騒ぎ立てないでくれないか?
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:52:20.11ID:vMK1nPP0
>>652
俺は買ってから一ヶ月の間ルータの通信記録取ってるけど不審な通信は一切なかった
中国国内の製品はともかく世界向けの商品に仕込まれているっていうのは証拠があるのか?
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:54:24.96ID:hdPN41rr
ここで呑気に買ってるやつはどうせ
資産3千万以下の貧乏人だけだろ
資産億以上とかのやつは、やっぱりちょっと考えるわな
監視しているのはSEの下っ端の貧乏な奴だから
そいつが個人的に動いてみろ
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:56:21.78ID:hdPN41rr
ドアは好きな時に開けて見れて閉じれるのではないのか?
証拠は知らんがな
あくまでも想像だよ
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:59:27.21ID:Y/Uc8Oqh
サーバ用途なんかはどんどんAMDに切り替わってきてるし
実証されているバックドア満載のIntel CPUなんて使えないわな
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:04:10.65ID:/wQ6c5ml
アメリカ政府「政府機関から中国製品を排除する」

アメリカ政府&イギリス政府「政府機関への中国製通信機器を排除する」
ってコメントまで都市伝説にしたい奴がいるのかw

そもそもWindows上に仕掛けてあるものではなく以前日本で発売され警察が警告を出したルーターのように、
本来の設計図にないチップを追加してそちらで盗んでるのをOS上で確認できるなら苦労しないw
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:06:21.82ID:IPFkHID7
>>660
「本来の設計図にないチップを追加してそちらで盗んでる」って言うのは何か証拠でもあるのか?
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:07:18.93ID:VmWrIBqB
もうこんな話題でもないとスレが伸びないとかほんと末期だな…

E585がコスパ良すぎて他の機種は話題にすら挙がらないっていう
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:10:02.92ID:FFr9jr/Y
本部の趣旨はあくまでも自国民の行動や発言の監視をすることか?
しかし、日々の監視業務をしているのは、末端のITの作業員か?
その末端作業員が制度を悪用して、外国人の資産に手を出す可能性というのは
全くないといえるのだろうか?
ここが大きな問題。
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:12:43.87ID:1mzXx6qE
妄想と戦っている人は大変なんだな
実在する相手がいないから恐怖だけ大きくなってそう
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:13:04.52ID:ARl5XbTi
そういえばようやく日本でも中華ルーターが排除されるらしいな
遅きに失してる感はあるけどやらんよりはマシだな
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:17:54.71ID:mJdFPUyB
OEMで実は中国製使ってましたってギャグのオチになりそう
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:17:56.42ID:q4I/CANN
>>660
で君はアメリカやイギリスの政府職員なの?w
国家レベルの機密情報扱ってるのかな?w
エロ動画だろ?w
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:18:12.30ID:mJdFPUyB
1.5Kg以下でモバイル可能なRyzenノートの安い奴が出て来てるな

Ideapad 530S 価格.com限定 81H1002RJP 価格.com特価(税込):\68,208
Ryzen5 2500U(CPUスコア:7343)/メモリ:8GB/SSD:256GB/14インチ(FHD・IPS)/1.49kg
http://kakaku.com/item/K0001071350/

ideapad 720S 81BR003EJP \73,267(税込)
Ryzen5 2500U(CPUスコア:7343)/メモリ:8GB/SSD:256GB/13.3インチ(FHD・IPS)/1.14kg
http://kakaku.com/item/K0001036241/

Ideapad 530S 価格.com限定 81H1002VJP 価格.com特価(税込):\78,943
Ryzen 7 2700U(CPUスコア:7454)/メモリ:8GB/SSD:512GB/14インチ(FHD・IPS)/1.49kg
http://kakaku.com/item/K0001071352/

ideapad 720S 81BR003FJP \81,000(税込)
Ryzen 7 2700U(CPUスコア:7454)/メモリ:8GB/SSD:512GB/13.3インチ(FHD・IPS)/1.14kg
http://kakaku.com/item/K0001036243/
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:23:29.98ID:yOLkz+V1
ryzen3、メモリ4Gでいいから13インチモバイルノート50000切り来たら頼むわ
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:40:34.25ID:l5QOq+A+
自分で探せよ
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:42:14.22ID:6FmxHL5j
>>669
>>660はこのスレで有名なアナル大好きな変態改行おじさんだから
たぶんハードゲイ動画やで
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:13:47.96ID:FhzeLA9z
・Lenovoなど中華製品は安全だよ
・Lenovoなど中華製品は危険だよ
毎度のこととはいえどちらも単発IDばかり目立つ
最近は嫌ったり危険って書き込みのあとにそれを叩く単発の方が多く湧いてる
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:26:50.88ID:kcF6KI2g
エロサイトとか見に行ってるやつはセキュリティが死活問題だからな
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:42:35.93ID:l5QOq+A+
レノボ禁止
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:44:52.41ID:ShQzDRn0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:49:47.02ID:FhzeLA9z
>>679
嫌ったり危ないって人はその理由を出したり情報ソースを出すが、
逆に安全って人はソースにならない話や自分が使って何も起きないしか言わないのよね
Lenovo自身が入れていたと認めてその除去ツールを公開したときもLenovoは安全何も入ってない、と
その後にLenovoはもう安全だから問題なしとドヤ顔してたら次の危険物が発見されたがw
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:58:11.18ID:UgDxz+GE
>>682
そもそも危険だって証拠がなきゃ悪魔の証明なんですがそれは…
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 16:00:46.08ID:/wrmRMmK
>>682
とりあえずAppleみたいに現行で危険物だという情報ソースお願い
一ヶ月使ってるけどルータに不審な通信はなかったから本当なら興味深い

AppleのiOSにはユーザー監視用のバックドアが秘密裏に設けられていたことが判明
https://gigazine.net/news/20140722-back-door-ios/
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 16:03:45.07ID:oTp06Sd7
もうこんな話題でもないとスレが伸びないとかほんと末期だな…

E585がコスパ良すぎて他の機種は話題にすら挙がらないっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況