X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 16:41:38.33ID:1vNg7ovG
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK
※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535245768/


過去スレ一覧は >>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 15:36:35.05ID:etIlkBgE
実際問題もう今の時代にWindowsに拘る意味ってなによ
そりゃメインのPCはWindowsでいいと思うけど
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 15:45:01.99ID:7+By8Mh2
わざわざiPadに拘る意味こそ何だよ
メインがWindowsなら環境揃えられる方がいいに決まってるだろ
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 15:47:41.02ID:etIlkBgE
別に拘ってないが
比較対象を検討するのは当然だろう
それにiPadほど大量生産してるタブレットないからな
コスパって点でいえばそりゃiPadに分があるよ
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:20:24.67ID:FeJ88+eR
WindowsソフトもってるならコスパでいったらWinタブのほうに分があるよ
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:25:40.41ID:eFTkUCaS
デスクトップかラップトップWindows PCに、単に劣化環境であるWindowsタブレットを追加購入
お布施...ですかね
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:28:02.34ID:6mVVmKAG
macの劣化版のiPad、さらにソフト共有できない
どっちがお布施なんですかねぇ
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:31:37.85ID:mhU6alSR
ipadほどコスパを語る上で場違いな物はねーよ
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:33:38.17ID:FeJ88+eR
WindowsPCでクリスタもってれば、Windowsタブでそのまま流用できる
iPadだとすでにクリスタ持っていても課金し続けないといけない
これだけでもコスパ悪い
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:37:11.44ID:lKkpN8Kv
今さら中古m婆を3マソ出して買うのは無駄使いになるかな?
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:53:20.11ID:eFTkUCaS
iPadは液タブとして使えばMacのクリスタ使える。
独立したタブレットとして、Macに加えて持つ意味もある。
出先で軽くスケッチするのにタブレットに特化された軽快なソフトも複数出ている。
手に持って使っても無理のない重量。
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:57:17.33ID:m4VpLYYE
基本的に仕事で使ってそれ以上に稼げるか、「絵も」描く事ができるって物だから
表面的なコスパにApple製品持ち出すのは色々とアレだぞ
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:57:29.65ID:eFTkUCaS
タブレットとしてはWinタブは、控え目に言っても微妙
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:58:24.81ID:3GH82fzm
東芝がEMRを捨ててなきゃな
客の声を拾えない体制では
台湾シャープに買われるわけあるわ
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 17:02:29.34ID:FeJ88+eR
んなこと言ったらiPadじゃPCゲーできないもんなになる
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 18:03:36.39ID:eFTkUCaS
タブレットで PCゲーって...
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 18:50:23.75ID:GI5xMfVG
iPadにフォトショ来るしメモリが8GBになればこれで良いや感はある
ほとんど熱くならないのが快適すぎるんだよ
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 19:24:04.53ID:elfx0mFA
誰か前スレにあったイヤホン表記のemrペン買ってくれない?
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 19:39:19.00ID:vpl8trXs
まだiPad発表前なのに熱量高いな
熱い11月になるか息切れするか高みの見物させて貰おう
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 20:01:21.42ID:2JSYqYpY
まぁ俺はZBrushでも遊ぶ人なのでiPadは選択肢には入らんがAESやUSIの尻叩いてくれるなら大歓迎さ
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 21:24:33.73ID:b9PRnPm9
N4100はほんとギリギリな感じだな
GB10のCore m3-7Y30に比べてPassmarkで2/3程度
まぁお絵描き用途ならCPUよりメモリ8Gの方が大事だけど
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 22:40:52.39ID:bFewdYX8
メモリは2倍でCPUが2/3って事は微妙に勝ってるのか・・・あとは値段か
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 22:51:05.41ID:eZ8t5DHs
raytrektab10、夏コミの時はPentium N5000となってたけどCeleron N4100に落としたのか
1000個ロット時の価格がN5000は161ドルでN4100は107ドル
性能差はN5000の方が13%速い程度だし
予定価格は出てないけどこれでもし6〜7万円程度に抑えられるとしたらN4100もやむなしというところか
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 23:03:49.13ID:FeJ88+eR
現行raytrektabが安くなって4万円なんだから新型は8万円でしょうね
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 23:32:54.46ID:2JSYqYpY
ん?なんか下部に端子とダボらしきもんが見えるな
今回はタイプカバーも用意する気か?
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 23:46:03.88ID:eZ8t5DHs
ベースモデルと思われるDG-D10IW3SLにも
同じような端子と専用キーボード兼カバーがあるな
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 00:00:52.92ID:V0eSjJbM
Canon Lakeの新鋭機が軒並みポシャってraytrektab10が大勝利とか予想できなかったわ
ニュース追ったら8月頃からヤベーと言う話は出てたんだな
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 00:14:54.39ID:itlPjK+A
raytrektabのペンはインタビューでボタンなしって言ってたからなあ……
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 10:55:52.72ID:FEENoKPA
この勢いだとあと5年後にはこのスレのみんなが納得するようなPCが出てきそうだよな
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 12:00:52.36ID:wQ6b5kkL
しょぼ性能のWinタブに拘る意味が分からん
Surfaceの上位とかなら分かるけど
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 14:11:20.57ID:wQ6b5kkL
絵描き目的ならそれこそiPadで問題ないんだよなあ
安winタブなんか結局使い物にならん
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 14:29:33.79ID:NHuj4sag
落書きならipadで十分だけどちょっと細かいことやろうと思った瞬間に制度の低さが露呈する
繊細な筆圧に関してはクリスタが辛うじて妥協ラインで他のアプリは…
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 14:29:44.31ID:nWAnMREL
Winタブスレに貼り付いて哀Pad連呼しないとキチガイになるゴミなのはよくわかったw
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 14:35:34.29ID:wQ6b5kkL
いやアップルのペンってぶっちゃけ一番だろ
何言ってんのw
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 14:54:38.20ID:U2rJIN7o
ペンシル2に今は期待してる
よさそうだったらギャラタブ捨てるよ
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 14:54:53.74ID:R69eQW+I
>>348はプロじゃないiPadのこと言ってんのかもな
Apple Storeで触ってみたけどProとは結構違った
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 15:06:12.82ID:NHuj4sag
>>353
proの事だよ
100枚くらいは描いたけどペンのバランスの悪さも合間って俺には無理
手早くササッと描くのには向いてるから適材適所だと思ってる
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 15:14:08.03ID:O68p5wcH
へぇアップルペンもとうとうサイドボタン付いたんだ
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 15:18:49.07ID:ACHL8kAj
ここは
「Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ」
Apple製品は他へ逝け
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 15:20:21.13ID:QaqeyQsp
Windowsタブレットで絵を描きたい人をiPadで煽るスレ Part.31
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 16:04:08.28ID:u/2FDXLi
?????
ここの住人ならCintiqやiPadの1つや2つとーぜん持ってるだろ?
物差しとして引き合いに出すくらい一向に構わん
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 19:49:50.17ID:THzSQrXE
あと三時間後に林檎の発表があるから涌いてんのか
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:19:52.60ID:Pu9tUd6S
>>360
別に構わんが、タブレットとして比較した時、どんなアドバンテージがあるかしっかり考えた上でかからないと恥をかくだけだ。
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:58:04.75ID:V0eSjJbM
以後このスレに書かれた機材は全てWindowsタブレットと見なされます。

【例】
もうすぐAppleから新しいWinタブが発表されますね
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 21:05:05.85ID:V0eSjJbM
iPadは「AppleのWinタブ」と置換されます
Apple Pencilは「S Pen」と置換されます
よろしくお願いします
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 21:17:12.34ID:KTDZBowO
atow婆さんが具合が悪いんじゃぁ
raytrek8と10持ちになろうかのぅ
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 21:55:18.33ID:xtUwfd5v
まあ、現状ならiPad買うよりも、Cintiq Pro 13だろうな...約8万2千円...
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:01:13.13ID:xtUwfd5v
>>372
普通パソコンは、2、3台ぐらい持ってんだろ
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:07:17.17ID:mGVtl2sF
スマホしか無いなら紙に描いてスマホで撮影すれば良いのでは?
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:12:59.07ID:AhIwFMpp
そうか、Surfaceの人はWinタブを母艦にするつもりなのか
それならスペックは重要だし

VZ72を買った自分に言わせると
タッチパネルなしの安くて高性能ノートPCと、EMRペンタブレット2台持ちがいいぞ
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:20:07.65ID:wQ6b5kkL
どこでもサクッと絵を描くなら結局iPadに勝るものはない
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:20:56.97ID:wQ6b5kkL
20万のSurfaceを気楽に持ち歩ける金持ちならいいけど
さすがに20万を持ち歩く気はしないな
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:47:39.56ID:NHuj4sag
パソコンが一人一台が当たり前なのは30代半以上
それ以下の世代だと家庭に1個、25歳以下だと家に自分が使うpcがないスマホに切り替わってるってのが現状
ぶっちゃけブラインドタッチすらできない高校生とか結構いるぞ
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:49:01.10ID:NHuj4sag
>>383
ホバーが無いせいで塗りの時の外円サイズが分からないから細かいところと塗り始めがめんどくさいぞ
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:54:34.36ID:DptcU/TF
ギャラブのサイドスイッチに関してはこのスレが正しい
つーか特別なことをした記憶はないんだがな
初期化する機会があったら検証してみるわ
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:59:01.29ID:ETCw4fJh
PCが使えないなんて大企業や公務員じゃ通用しないだろ
スマホオンリーとか底辺くせえ
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 23:15:33.44ID:AhIwFMpp
>>384
ゆっくり丁寧に描くとジッターが出るけど、手を早く動かすならこれといった問題なし
事務用であれば多くの人がジッターの影響もなく、「何も感じない、当然のことを当然のように扱える」と思う
絵描きなら、「ゆっくり丁寧に描く箇所がどの程度多いか」次第

初期状態でペーパーライクフィルムが貼ってあるので、ペン先がすぐに減る
(会員価格5本1458円税込、送料無料)
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 23:29:14.09ID:FyqUULtT
スナドラに切り替えたゴミタブギャラブはもうNGな
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 23:49:52.93ID:cRJUkwsQ
ipadもうんこぽいな
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 00:11:55.77ID:GPjMbUq5
>>395
エロ動画のスナップショットをイラストレーターでトレースする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況