X



Microsoft Surface Pro Part123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/10(水) 14:21:22.11ID:aQwv38XS
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510774218/
Microsoft Surface Book Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535371463/
Microsoft Surface 3 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
【10インチ】Microsoft Surface Go Part6【522g】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537359234/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part122
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541311/
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 21:34:52.66ID:Pi6DtAC5
ブラック販売停止なのか
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 21:39:34.77ID:1z9nboiX
ブラックは塗装がすぐ落ちるという報告があるからなぁ
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:03:39.61ID:1r+enx6V
>>772
出す気があればすぐ出せると思うがあまりその辺は力を入れてないんでしょ
あー型番変わってるから何かの認証受けないといけないからリーク情報なければ無いのかな
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:10:47.45ID:KufWxicW
公式だと在庫なしって出るが
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 02:06:00.19ID:jvbsNJg9
Pro6購入予定なんですが、ペンはSurfacePenとBambooInkどちらがカーソルずれ及びジッター少ないですか?
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 02:17:31.49ID:y8GH8ZJG
>>785
ありがとうございます
Pro6はかなり大型になっていたので
電力不足がないか不安でした
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 03:17:22.71ID:yyaBHVxJ
>>786
ジッター具合にどちらも差は無い
カーソルの正確さはSurface Penの方が断然良い
(BambooInkは傾き補正が無いので旧Surface Pen同様垂直でなければペン先が確実にズレる)
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:00:05.52ID:bZaaKwDr
確かにまだ1ヶ月経ってないのにビックの展示品のキックスタンド塗装落ちてたわ
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:15:13.54ID:ueiGImyV
黒かっけえけどつーか背面シール貼ったら関係なくなるだろ
でも256g買うなら黒買った方いいだろうしな
128gだと容量がね
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:29:54.13ID:bfaOY7ia
童顔カワユス
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:12:40.23ID:QbN8Qmqr
お絵描きにしか使わないんだが、プロペンが使える事は分かった
でもメモリと容量どうしようか悩むわ
でかくした所で、バッテリー持ち悪けりゃ自宅用になるしなあ
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:44:54.41ID:YqTrEFPz
>>791
量販店の店員が言ってたよー。
黒欲しかったけど泣く泣くシルバー買ってきたわ
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:57:42.71ID:oD/xb08g
>>780
発表直後に公式ストアで一時期在庫切れになったけど、そういうこと?
それとも製品に何らかの問題?
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:39:38.97ID:ytBRHrBk
でも嘘なら詐欺でしょ
それでこの人はシルバー買ってるわけだし
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:45:45.48ID:IxHLQ2W8
プラチナな 黒よりカッコいいよ 新型ですう〜ってイキってないのがいい
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:53:16.74ID:jvbsNJg9
店頭でPro6とSurfacePen試してきたけど、言われているポインターズレは殆ど気にならなかった。
でもジッターが酷くてまともに絵を描くのは無理だねこれ
クリスタ試用版使って手ぶれ補正30以上入れないと斜め線は実用に耐えなかった
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:50.70ID:jvbsNJg9
ただPenを走らせる描き味は良かったな
滑りすぎず引っかかり過ぎずで
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:11:56.45ID:jvbsNJg9
ああ・・・ジッターさえもっと少なければ最強なのに・・・・
来年のモデルチェンジに期待するかな
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:55:13.60ID:NS3ZVHBn
同意
ジッターさえなければ最強なんだよなあ

ipadでフォトショ使える!とか喜んでる勢はSurfaceさわったことあるんかね
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:12:23.46ID:QbN8Qmqr
ジッターってos側の問題なんだろ?
マイクロソフトが真面目にペンに取り組んでくれるのか
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 17:04:03.39ID:Huwcq3b0
N-trigが買収前から昔から抱える問題だしなあ
更新済みのPro5で結構マシになったのでファームウェアである程度緩和はできるんだろうけどね

OneNoteとかで小さい文字をでメモするような用途には十分な性能になったけど
繊細なお絵描きにはあと一歩足らんのよな
Pro6で何の進歩もなさげのは残念だ

MS Researchでガジェット作って遊んでないで
もっと身近な部分にリソース使って欲しいもんだ
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:03:24.84ID:JyAyDS76
今のジッターはもう気になるほどじゃないでしょ
これ気になる位のゆっくり描く人だとWacomEMRでも補正入れないと使えないでしょ
で、どのみち補正入れるならどっちでもよくね?ってなる。
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:23:45.32ID:xN4m4Ibu
外付けBluetoothキーボード接続したらUS配列なるのな。PC詳しくないので、半日かかったよ。ふぅ。
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:25:47.82ID:X5qru1dk
さっき久し振りにSurfacePro3のタイプカバーを外したら本体との接続部分のゴムみたいなのが溶けたような剥げ方してたんだが経年劣化?
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:30:05.03ID:E8OzZgrc
メガネの耳当てのシリコンも溶けるから
皮脂と化学反応を起こしてるかも
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:39:47.84ID:eNb7j9NB
タイプカバー、ドライバー認識してるのにキーもマウスも動作しねえ…
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 21:20:44.41ID:kEFqhuBM
surface pro2017+キーボード付+オフィス付きの最安値で購入したいのですが、どこかおススメ教えて頂けませんか?地方住みのため通販可能が良いです。
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 21:52:54.66ID:ueiGImyV
surface proで弐寺動くって聞いたけどガチですか??
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:09:18.00ID:I7/NE7rm
仕事ノートパソコンのサブで中古のPRO3を買おうと思ってるけど
ノートパソコンで作業して紙を使いたくないから資料のチェック、検索などに使用したいのだが
PRO3で問題なく処理は出来るかな?
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 00:54:27.33ID:zMG3gh4a
30日返品保証って理由はなんでもいいんですか?
とあるブラゲがエラー出まくりで8GB以上あれば安定するって言われて試してみたいのですが
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:42:25.79ID:n5cYlXLL
>>820
Pro 6のi5ってPro 2017のi7より処理能力高いから、Pro3とは比較にならないよ
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 10:41:09.32ID:m0M4BDUo
>>820
単純にベンチだけで言うならば pro3のi7(i7-4600U)は最新のi3(i3-8130U)にも劣る
というかCPU的に2世代進んだ pro4のi7-6560Uですらベンチ上だとi3-8130U以下
というかベンチだと大抵最新のi5>1つ前のi7
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:02:49.23ID:mnA4XCB3
surface pro4のi5売ってMacbookAir買おうか本気で悩んでる

絶対windowsのほうが使いやすいのにな
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:12:33.05ID:cvGagiIf
macbookairは地雷だろ
おとなしくpro6にしとけ
まあUSB-cがどうしてもいるならMBAでもいいけど
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:13:37.87ID:s61OVrMr
マック使いにくくね?
5年マック使ったけど音楽作成とかしない限りマック使いにくいよ
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:21:21.49ID:9JyuLCXV
今なんかマックだらけで逆にSurfaceの方がカッコいいけどな
マックはプログラミングの開発環境とかDTMのオーディオIFが安定してるくらい、あとリンゴマークに無類の優越感を感じれる人にしかメリット無い気がするがね
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:22:35.10ID:xzTjwkLC
surfaceのキーボード使いにくいと思い始めたんだよな

windowsの他のノート探してみるわ
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:29:55.05ID:xzTjwkLC
>>837
surfaceから離れてみたいかなw

本格的に考えるのは今のpro4が重くなってからにするわ
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:58:33.41ID:PKovBKSy
air出た頃は唯一無二のモバイルだったけど今は差がないかもな
とはいえ性能とサイズ欲張るならいい選択肢や
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 15:15:34.34ID:yLwNwJOV
いまだにアルミ使ってるから多少重いけど
他の製品含めハードウェアのデザインは最高でしょ
macOSは知らん
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 15:21:48.40ID:1vWfkKKC
サーフェスプロ、ラップトップ、ブックの選択は悩みますわ
ブックはタブレットモードもありますし
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 16:40:44.13ID:JnTgB2Up
SurfaceはペンだけiPadと同等くらいになれば後は好きなしなんだけどな
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 16:44:45.53ID:s61OVrMr
俺は個人的のは surface penだな
普段apple pencilでsurface penは店頭でしか触らなかったけどあの反発力?って言うのがなかなかだった
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 18:33:40.94ID:M4tpZQjG
>>841
基本、proってタブ用途には重量過多と思う
わざわざキーボードも外さない
普通の人は
「その気になればタブ運用ができる」ってだけで終わるんじゃないかな
ましてやブックは……
よほど人を選ぶ
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 18:53:42.30ID:gLzDb0OZ
ブックって一見超万能に見えるけど下手に全方位に手を伸ばして中途半端になったイメージだわ
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:12:54.51ID:vWFa7dE7
bookは面白いとは思うがいらね
proとデスクトップあれば快適
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:44:45.71ID:JuiDgv6g
>>852
USB-Cって内部部品結構かさばるらしいし、対応するとしたら内部設計大幅に変更しなきゃいけないからな
IntelのThunderbolt 3統合CPU待ちなんじゃないかなあ
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:56:08.53ID:z7GOKKV5
昨日、外付けBluetoothキーボードを付けてUS配列をなんとか調べてjisに変え、今日、使ってたら今度は
Bluetoothが無効になる症状が。
こんな症状の方、いませんか?
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:31:45.98ID:PMTaRwsi
Proはキーボードがオプション扱いなところが良い訳で、普通にノート使用したいならlaptopなりairなりの方が良いでしょう
DTM界隈とかキーボード以外の入力装置が主の人にはこういう使い方ができるから凄く合うと思う
https://i.imgur.com/DQJFUZZ.jpg
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:42:40.11ID:lxxnTjPZ
>>857
さすがにそれならデスクトップにワイヤレスキーボード&マウスだな
画面小さすぎて無理だわ
なんだかんだで本格作業するならデスクトップが1番
持ち運びでどこでもってならsurfaceかその他のモバイル
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:50:49.60ID:W16NNTvg
>>857
ちょっと触る程度ならともかく、現代でマジのDTMやるならメモリ32欲しいぞ
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:39:42.89ID:ieIaO26C
>>856
たまにBluetoothmouseが繋がらない時はあるけどオンオフ繰り返すと直る
無効はわからないけどおかしくなる時は電池、Wi-Fiの干渉の時がある
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 02:22:09.10ID:Kw4ILkq2
pro6 i5を10proにして、WSLのubuntuとdocker入れたら快適すぎた。
最初から10proでOfficeレスにしてくれ。
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 03:30:23.00ID:8K33i/j8
>>859
>>860
いや流石にメインマシンはないでしょ。
ある程度のライブセットやアイデア、ラフスケッチには充分だよ。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:42:16.32ID:7fGGqG0l
とりあえず新型 i pad出るまで様子見るか値引きされるかもだし
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:34:26.91ID:NSvbD1V8
よくiPadが競合機種扱いされるけど需要そんな被ってるか?
iOSとWindows、PCとして産廃とタブとして産廃やん
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:26:22.91ID:LtTLhbsy
>>870
ホントこれなんだが、なんでマウスやトラックパッド使えないのかよく分からん
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:40:43.48ID:1+CxAmUE
引き合いに出すのは同じコンテンツしか利用しない人なんだろうね
PCである必要が無いんだよ
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:45:48.43ID:1+CxAmUE
単にタッチに特化したUIにしたいからでしょ
それでも使えるようにするのがGoogle、絶対従えがApple
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:03:48.16ID:ieIaO26C
WindowsはPCの機能を残しながら上手くタブレット機能を取り入れてると思うんだけどな
アプリ少なすぎだけど
まぁタブレットとしてもあまり使わないし

>>869
ほんとそれMacもそうだと思う自分の使い方わかってれば必要な物は決まってる
ただ欲しいかどうかは別って事だよ何回も買ってはSurfaceに戻る(^o^;)
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:14:02.92ID:8K33i/j8
iPadはあそこまで性能上がると逆にiosが足枷やな
App自体は安定性あるし良かったんだけどあんな金かけてやる事はAppってなぁぁ
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:20:04.35ID:NYUROpZ8
大画面ソシャゲ端末(多少ならPC作業もできるよ)と小型PC端末(多少ならソシャゲもできるよ)の違い
競合はしてないと思うわ
iPadがMac OS積んできたら多少は競合するかもしれないが
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:22:41.85ID:CmHeyug8
2in1で分離時OS切り替わってipadになるmacbookが出たら最強ということか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況