X



【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 11台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:22:58.48ID:4IYu9ADI
クラムシェル型端末Gemini PDAについて語ろう

Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面
技摘取得済み

クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

Planet本家
https://www.planetcom.co.uk/
ファンサイト
https://geminiplanet.com/

Perkチェッカー
http://planetcom.co.uk:8080

Wiki
http://seesaawiki.jp/geminipda/

関連ブログとか
こばのこひみつ
http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/
8796.jp管理日誌
http://blog.8796.jp/8796kanri/
DreamSeed
https://www.dream-seed.com/
geminipda.net
http://gemini.pda.net
モバイルライフ応援団
http://blog.itokoichi.com/


※前スレ
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 4台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519021062/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 5台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520308917/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 6台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1524072532/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1526695912/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 8台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1528276369/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 9台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529432110/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 10台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1531713800/
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 00:03:32.85ID:o3VkRC8b
トップにある
重さ400g というのが気になるんだが?
300ちょっとしかないぜ?
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 00:23:54.62ID:O+yElezf
いや知らんよテンプレ直すなら直前で言ってくれ
埋められては困るから即効で立てたんだし
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 08:41:47.60ID:o3VkRC8b
正式登録してログインしないとスレ立てられないんだろうね?
ただの野次馬だからそこまで出来ない
やってくれる人におんぶにだっこ
ま、そういう場所だし・・・
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 08:54:58.65ID:G1eZ/fJu
そういや技適取得済みといいながら
なかなか総務省のサイトで検索にヒットしな井なぁと思ってたんだが
さっき見てみたらちゃんとでてきた。
Wi-Fiモデルが5/7付け、4Gモデルが5/15付けだった。
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 13:59:11.99ID:YU6t0nC4
Planetは良心的な会社だよ
1stロットでキーが沈むので、新型キーマット欲しいって言ったらお願いしていないキーボードまで付けてすぐに送ってくれたし
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 20:46:24.52ID:4ZpvEVU8
前スレで紹介されてたLordweyのポーチ、便乗してポチろうと思ったけど
似たようなやつがあってっていうか写真が同じものだったのと
ちょっと安かったのでそっちにしたんだが微妙に高さが足りなくて
マグネットがきっちりくっつかない。ちなみにNewtreeってやつ。
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:00:22.22ID:xS+wfAPo
Lineモバイルにしようかと思ってるんだが、データ通信、通話に問題なし?
バンド的には大丈夫そんなんだが、念のため使ってる人がいたら教えて欲しい
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:49:04.87ID:nJLiWtAA
LineMobile、半年後には通常料金になるんだよね?
あんまり安くないと思うよ。
フリーテルかIIJのほうが安くない?
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:37:15.62ID:WbRvsaD3
>>13
前スレで紹介した者です

写真を見ると全く同じ写真ですね
で、心配になったので持っているLordweyので再度確かめました
国立商店さんのカバー付きで、しっかりとマグネットボタンが閉じてくれます
個体差なんですかね?

あとTPOによって使い分けているんですが、最近はB5バッグに入れている
ことが多いです
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:21:40.44ID:aGrFhZ60
今年1月の本体への出資と同時に買った純正革ポーチ。
6月末には本体しか来なかったから「もう忘れられてるのかもなぁ」と思って督促もしてなかったんだけど、
今、Planetから「発送したよ」とのメールが来た。
「忘れられてなかったんだ」と、ちょっと感心した。

もしかして、次期Android OSの開発完了に目処が付いたのかしらね。
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:31:26.82ID:zeoF6lf4
>>18
>もしかして、次期Android OSの開発完了に目処が付いたのかしらね。

その飛躍はすごいが、根拠はあるの?ww
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:38:17.43ID:ugT7kUuf
>>17
確認thx
やっぱり個体差かなぁ。
次に何かアマゾンで注文する時に
一緒に紹介してくれたほうもポチってみるよ。
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:45:35.16ID:ugT7kUuf
>>20
とりあえず欲しいものリストに追加しておこうと思って改めて検索してみたけど
Toprimeってとこのも同じ写真だなぁ。でもサイズが違う。こっちと一緒のやつなのかな?
もしかして同じデザインでサイズが何種類かあって画像は共通とか。。。ですかね。
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:29:54.93ID:ZWAQQ5hP
>>20
販売先が違っていても、文言も一緒で6.5インチ対応って書いてあったら
普通は入ると思うよね

あと、ケースつけて入れているのかな? それとも裸?
裸で入らないのであれば、ちょっとひどいな
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 17:03:33.53ID:QZ4riN03
カメラ発送される気配がないのに、クレジットカードの請求だけされたんだけどこんなもん?
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 17:46:23.91ID:ugT7kUuf
>>22
なにもなしっす。
まあ金額がはるやつじゃなくてよかったw
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:04:27.68ID:lRsBCHR9
>>16
確かにそうなんだけど、現在、受信専用として殆ど使ってない番号なんだ。
個人携帯なんで番号は置いておきたくて、安そうでいざとなったら使えるLINEがいいかなと。
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:34:33.77ID:cdHXe4VT
>>26
これは悲惨。。。Geminiも唯一無二のマシンなんで
バッテリーは心配だよね。交換サービスなり交換可能にするなりして欲しい。。。

現在企画中というMark2に期待!!
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 23:01:30.53ID:sJx+u6kD
>>23
カードの請求すらされない人もいるんだからよかったじゃないか
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 10:18:05.22ID:oWHbRi1W
手の甲がボーボーでないことは評価できる
仮に日常はボーボーでも人前に晒すときぐらいはこうでなくちゃな
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 11:20:30.81ID:ZX3TzhtF
オレ、かなりボーボーなんで、人前に出せないなあw
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 11:24:29.16ID:0joAXTpL
やっぱりこういうのあった方が良いのかな
今は裸でバッグに突っ込んでるけど
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:27:57.15ID:c6bHkIzF
いや、ハゲのおっさんだけど…
ハリスツイードの財布、買って帰ってきたら長女(JK)がパパお土産?とときめいていた。
いいや、パパが使うんだよ、と言ったら絶句してた
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:41:52.68ID:oWHbRi1W
もう一個買ってきてプレゼントすれば父と娘の間の距離がほんのちょっとだけ縮まる(かも)
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 13:57:33.61ID:6lNNBDnb
もはやなんの板かわからんww
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 15:21:01.87ID:oWHbRi1W
ママの代わりはいないがパパの代わりはいくらでもいる
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 17:31:04.68ID:c6bHkIzF
あ、ハリスツイードの財布、中の仕切りが邪魔だから
ハサミで切った。リッパーとかあるなら丁寧に外せたかもしれんが。
通知が見えなくなるけど、スマートウォッチがあるからまぁいいかなと思って。

意外と外装華奢だから、こんなのにでも入れてたがいいかなぁと思って。
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 19:23:46.20ID:H1nL0h4q
Hedge Camのオススメ設定ってISO400とWB蛍光灯だっけ?
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 21:43:43.75ID:GhhRIqqA
>>14

ソフトバンクの黒SIMは使えないです。
黒SIM以外は試していないけど。

ドコモとかは使えるみたいだけど・・・。
今はSo-netのsim入れてデータ通信だけ
使っています。
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 21:56:59.00ID:yv6l9daN
ソフトバンクはiPhone用とそれ以外のSIMじゃなかったっけ?
黒SIMはiPhone用かな?
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 22:12:03.78ID:sE4V6kUX
>>57
それは投稿した人の撮影シチュで良かったってだけで、
その設定がベストとかそう言うことはカメラの原理的にもまずあり得ないから。
ましてやホワイトバランス固定してそれがベストとか、そもそもホワイトバランスわかってる?って感じ。

自分なりにシチュごとに設定変えて試して覚えるしかないよ。
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 22:14:39.88ID:qK2JK7EN
理屈は完全に正しいが、携帯電話のカメラにそこまでの手間を求めるかというと…
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 22:20:14.65ID:a28sKSWz
求めるも何もベストな固定値とか言ってるから何言ってるんだってだけかと
どんな状況でもベストな設定あるなら変更する必要すらないからな
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 07:51:44.14ID:fpznf/dt
元がクソすぎるから最初から多少底上げしとけって程度の話じゃないの?
別にその数値固定でずっと撮るなんて言ってないし(>>57がどうするのかは知らないけど)
急にキレ出してる奴いてこわいわ
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 08:21:10.36ID:gyoCWiFt
誰もキレてないだろ
ちょっと反論されたくらいでキレてるってこわいわ
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 08:27:05.77ID:W9j6NOx0
日中屋外でしか撮らないならISOなんか低いほどいいし、屋内専門なら必要に応じて上げなきゃシャッター速度落ちるし
ケースバイケースとしか言えんよな
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 08:28:42.73ID:ZNjbJQTu
>>63
いや、なら尚更質問した人は意味がわかってないから教えてあげないといけないんじゃ?特定の撮影条件だけの話だよって。

蛍光灯下の室内でフィギュア撮るならいい設定だよってさ

ってかこの設定話自体プラセボなトンデモ系なのにちょくちょく質問に上がってくるの不思議(笑)
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 08:41:02.00ID:PmuwqDoZ
>>63
>元がクソすぎるから最初から多少底上げしとけ
全く話理解出来てないじゃん
理解出来ないなら無理に話乗って来なくていいよ
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 08:58:06.73ID:UTMsEm7B
>>68
入れ替えたいキーなんて人それぞれだし
全く同じキー入れ替えたapkが転がっていれば作り直さなくてもいいだろうけど
そんなどうでもいいことでしか優越感得られないのか?
自分は他人の褌で相撲の取ることしか出来ないのにw
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 09:30:48.97ID:IzCe1AXO
ギスギスすんなよ・・・

まぁ、この手の物の割に出来が良すぎてツッコミ所が無さすぎて普通につかえちゃってるから、しゃーないと言えばしゃーないか。
時間の余裕があれば、なんかアプリ作りたいけど、見にくいの我慢すれば横でも使えるしなぁ・・・
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 09:33:02.72ID:bAn60IG1
明らかに喧嘩売りたいだけのやつとか普通にスルーしとけばいいのに、いちいちみんな相手してるからな
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 09:48:50.97ID:bDesJ0Ut
なんか盛り上がってると思ったら自分の書き込みが原因かw
いくつか前のスレでHedgeCamと設定例紹介してくれた人がいて
その設定で標準カメラの標準設定よりキレイに撮れてたから
どんなんだったかな、と再インストールした時に思った次第。
デフォで撮るとアレなのは承知だと思うけど、色々試した人が
折角設定例紹介してくれてるのだから、何も考えずに撮っても
それなりに映る設定は自分にとっては貴重なのです。
撮る環境で設定が違うのは重々承知しております。
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 09:55:02.88ID:bDesJ0Ut
って書き込むボタン押した時には既に違う話題になってた
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 10:07:34.16ID:IGeYF8nV
問題ないってこたないだろ
キーボードが売りなのに早打ちすると取りこぼしがすぎる
配列とかサイズどうこうじゃなくてな
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 10:09:03.74ID:zRQHc014
>>73
だからどんなシチュ被写体においても万能な設定はないよって話なんだけど
自分が出した話題って分かってるなら話の流れくらいちゃんと追って頂戴な
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 11:12:48.80ID:uxyRtqh9
ほらな?相手してもこうやって騒ぐだけだから無視しとけって
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 12:00:33.97ID:c+WLy7PX
Linuxマシンとして使ってみようと思うんだけど、
実際にLinuxメインで使ってる人いる?
インプレッションきかせて欲しいんだけど。
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 12:57:46.69ID:HDlHiqHU
gboardで変換候補が出なくなったの直ってないね
環境のせいなのかな
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 13:40:38.89ID:Vve1bXrd
>>69
おまえのかーちゃんどてかぼちゃ
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 13:51:47.71ID:mZzbTd/Z
>>80
これって、今契約とか出来るの??
ってかそもそもウィルコム自体存在してないか…
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 13:53:36.52ID:NJNlI6Y8
W-SIM自体、もう契約できないしね。

自分は横スライドAndroidスマホ待ち。年内に手にはいるといいなぁ。
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 13:55:45.79ID:nQ3Qcx3z
今更そんなゴミ買ってどうすんだ
WindowsMobile使いたいにしてもせめてSC-01BとかT-01Bみたいに普通のSIM使える奴にしろよ
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 14:17:00.08ID:deXTt7sj
全然過去スレ見れてない状況で申し訳ないのです。
発売前のLinuxとのDualブートって、まだ公式には出てない認識でよろしいでしょうか?
(android安定のため)

皆様の叡智でノーサポートで色々なディストリを試されてる状態ですかね?

そもそも、planetが想定しいるlinuxのディストリって何なんでしょ?オリジナルのディストリ?

wikiとかニュースサイト見るとsailfish「も」動くかもで、今後planetが公式のosとして扱う旨は、発表ないですよね?

そもそも、DualBootが出来るようにするので、自分たちで好きなディストリ入れてね(入るなら)ってスタンスだったりします?
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 15:06:02.88ID:NJNlI6Y8
>>87
まだ開発中で現段階では正式発表前なので出ることを祈ります、状態なQ-Deviceってのが2018年Q4予定。
限定的に大まかなスペックや写真が開示されてるけど、正式発表まで公開NGになってる。
ものとしては最近(最新とは言わない)仕様にしたT-01B。若干値段が怖い。

正式発表されたらスマホ板にスレ立てるよ。
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 15:08:29.50ID:deXTt7sj
>>86
おお!!
ありがとうございます。
家につき次第debian試してみます!!
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 15:32:57.37ID:mZzbTd/Z
>>83
へぇ、そんなの出るんだ。
すっかりニッチ市場で狙い撃ちされてるな俺らw
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 16:26:43.78ID:nl8CrjqH
>>88
めっちゃ欲しいやん!!
薄さもT-01B並でバッテリー交換可能だと良いなぁ・・・
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 16:30:02.55ID:nl8CrjqH
>>90
買ってもらえるかどうか解らんメジャー市場、しかも大量販売しないと元が取れない現状では、メジャー市場への投資は博打でしか無いからな。
確実な消費者が見込めるジャンルで確実な販売を狙うのは間違いじゃない。

大量販売しないと生死に関わるトコの連中からすると、存在自体を否定しないとヤバいので叩かれやすいけどな
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 16:39:44.58ID:bDesJ0Ut
>>89
TermuxとかDebian norootとかじゃ駄目なん?
rootとってればLinuxDeployとか
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 19:18:18.24ID:HDlHiqHU
個人的にはrootedでlinux deployが便利
linuxマシン上でandroid appが動作しているように錯覚できる
sshでlocalhostにログインするのはカッコ悪いので
せめてtermuxからchroot したいけど
今のところ放置してる
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 19:29:12.04ID:BhVDQ7Dw
何がしたくてlinux入れるかだよね
再起動なしで使えるtermuxは確かに便利
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:13:56.80ID:rVbmKciv
ID変わってるが。

>>97
軽い雑談程度はともかく、機種専用スレで別機種の話するわけにいかないので、↓に来てくださいな。
ハードqwerty搭載スマートフォン総合29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536822153/

MotoZ用キーボードModが1年遅延の末に頓挫(返金orQ-Device割引)というミソ付きのとこなんで、信頼性の意味も含めて正式発表前は何も言えない。
早けりゃ10月にも正式発表かもなんで、続報待ちな状態。個人的には期待してるが。
まぁあっちでどうぞ。
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:56:12.41ID:NeNr5VYP
>>98
ありがとう!
Mod失敗してたんだな。

Geminiの成功って奇跡なのかもな
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:01:30.66ID:oryxzPpg
Official user guidダウンロードできるようになったね
書籍版はいつ届くんだろう?
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:04:59.31ID:rVbmKciv
>>99
キーボードModはごく少数出荷されてたから、物体は完成してて部分成功だったんだよ。
数十個レベル出荷で、日本にも何人か持ってる人がいる、ってくらいの少なさだが。
技術力で頓挫したんでない、ってのが残念だったのと、Q-Deviceの担保でもある。

KS-PROとかも失敗したし、Geminiの成功は奇跡とは言わないが、大きな障害が発生せずラッキーだったとは思う。
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 00:56:37.99ID:5cS8dVXG
KS PROとgeminiは事情が違いすぎて比べちゃいけないだろ
発表された直後の未知に近い835 WIN搭載機は流石に無謀過ぎた
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 01:32:07.84ID:vqPOzheI
あれは無理すぎたよね。
結局win on arm機って出たのかな?
acerとlenovoだかが出すとかって話だった気がするけど。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 01:35:46.11ID:RYOXhVFM
日本には入ってきてないらしいが、販売はされてる。HPとLenovoだったかな?
いろいろダメで日本じゃ初期のモデルは販売できなかったらしいよ。
後継が出てたらその辺は把握してないので知らない。

Win10S搭載PCは結局今年の春頃に海外で販売開始してたらしいし、KS-PROは出せても半年以上の遅れになってたのは確実。
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 02:25:48.82ID:Rsq3xWAw
半年くらい遅れなんでクラウドファンディングじゃ珍しいもんでもないし
プロジェクト失敗したのは価格を含め信用されなかっただけだと思ってるけどね
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 07:54:42.04ID:PJnYt84l
Geminiだって「話半分」「様子見オススメ」なんてのが「識者」の大半だったぜ。
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 08:23:09.21ID:5d0y/H8c
>>103
一応出てたんだけど、肝心の835の出玉が少なくてね・・・
日本では、ほぼ流通してないはず。

intelの流通量と品質の凄さが改めて証明された形。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 08:29:46.83ID:5d0y/H8c
>>105
どっちかって言うとKS-PROIDの方が欲しかった。
Win版が悪目立ちしてたし、プロジェクト分けた方が成功したんじゃないかなとか思ったり。
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 08:34:44.20ID:5d0y/H8c
>>107
成功してるのって、GPDとGeminiとミニスマホ系だなぁ。
GeminiはPCウォッチの功績が大きいと思う。
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 08:44:34.40ID:KD3c3kQE
前スレでパワーポイント横画面だと編集できないというのがあったけど
パワポバージョンアップしたら横画面のまま編集できるようになってる

読み取り専用→編集する→編集したいスライド画面をダブルタップ→編集可
いちいち縦画面にすること無く編集できることを確認しました
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 09:58:54.29ID:A08TnFIN
>>110
そりゃないだろ。
日本メディアで話題になる前から目標は達成してたんだから。
同時期にGPD Pocketがキャンペーやってたから、「同好の士」から注目されやすかった。
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 19:48:43.80ID:5AAt94xK
HDMI接続って専用のアダプタじゃないと繋がらないんでしたっけ?
カメラ買って到着待ちだけど、アダプタも買うとなると、indigogoのフルセットにすれば良かったと後悔中。
011589
垢版 |
2018/09/19(水) 20:13:10.48ID:r+C0lQmP
>>86
これからdebian入れてみます。

>>95
android端末は持っているので、もともとsimが差さる、
小型linux機として使おうと思っておりました。

>>93
Termuxはパッケージのレポジトリがdebianと違うと聞いたのと、
android上でLinuxを起動するのではなく、CPUからカーネル直で動かしたいという自己満です。
0117113
垢版 |
2018/09/20(木) 20:40:16.15ID:goM49fJj
>>116
アダプタがまだ来てないということですか?
確かに海外サイトぐらいしか情報ないですね。
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 20:48:04.80ID:8KyGCY5C
>>116
HDMIケーブルはPlanetStoreで8末出荷という記載で注文を再開したので注文した。
8末出荷されないので問い合わせたら「香港の倉庫から弊社の倉庫に移す前に、揃っていない商品が届くのを待っている、2週間以内に出荷予定」との返信だった。
2wたっても未だなので再問い合わせしたら「今週末までに香港の倉庫に到着する予定。 在庫はイギリスに回され、1週間後に出荷される」との事だった。
本体+カメラの注文時はちゃんと届いたので、今回もその内届くだろう。
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 22:34:06.61ID:jhrqkqwR
HDMIで繋ぐのが面倒ならブルートゥースで繋ぐ方法がないのかな?
間にもう一個メディアを挟むことになるのかもしれないし、
余計面倒なのかなあ?
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/21(金) 12:29:33.91ID:wZ7f+/lt
俺も追加でHDMIケーブルのみを後からplanetのサイトから注文し、8末到着となってたが、まだ来てない。問い合わせるか。。
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/21(金) 13:23:49.78ID:dj7fR5yL
>>124
ミラーに決まってるだろ
タッチ操作できない画面拡張してどうする
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/21(金) 18:59:28.60ID:LvQwaV8L
>>117
オールインのやつね。問い合わせを何度かしてもう届いてるはずなんだがね。
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/21(金) 19:01:53.04ID:LvQwaV8L
>>118
そんな感じで何週間後とかいうやり取りがずーっと続いとんのよ。これからの人にはおすすめしないわ
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/21(金) 22:19:10.96ID:0JwVbA9V
これもひどいね・・・( 一一)

http://welte.jp/ca7/55/
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/23(日) 13:48:53.86ID:pBa+ypzR
ここがクソなのは言うまでもないが買う方もちゃんと購入元調べようぜっていう
アーリーアダプターになりたい情弱を狙った商法だよな
まぁ日本人のお人好しさや弱さを狙ってるのも本当にクソだわな松川
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/23(日) 16:26:23.73ID:F3awfm4i
せっかくのキーボードを活かして、PS4とかにキーボードとして接続できないかな?
いいアプリがあれば教えて欲しい
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:42:58.15ID:8MBy50kI
これ買うメリットってあるの?
GPD Pocket2の方が良さそうな気がするんだけど
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 11:24:24.40ID:U3r71ksE
それを言ったらファルコンかワンミックス2の方がいいってなるからキリがないぞ
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 11:30:53.07ID:8MBy50kI
ファルコンはダメだろ
ワンミックス2てなんだ?初耳なんだが
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 16:25:14.61ID:MZNTOp+I
>>139
WAN付きモバイル機としてみた場合、Winはアプリがモバイルよりでないのが問題になる。
タブレットとしては便利だけどね。

選択として悩ましいけど、AndroidでもWinでも問題なく使える人には、有力な選択肢の一つだよ。
そーゆうことができる人にはLinuxも楽しみの一つだしなw
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 11:36:35.09ID:YVaGleEe
Wifiモデルでもイヤホンやマイク無しで通話アプリで通話できる
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 15:47:47.12ID:Z5w+w8at
>>142
モバイルルーター1台で全ての通信機器使う人もいるしなぁ・・・
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 19:10:48.27ID:NvAV2GG6
LTEモデル買ったけど結局はiPhone(楽天スパホ)のBTテザリングで落ち着いた
WiFiモデル買えばよかった
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 23:51:52.02ID:LDf9NX0T
>>145
いや解りづらくてすまんが
GeminiがKBD付きの携帯電話といった141に対して
携帯回線のない携帯電話ってなんだろうなって意味

>>143は単体でマイクとイヤホンが付いてるデバイスは携帯電話らしい
その定義ならGPDは携帯電話にならないなw
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 07:29:36.59ID:T4kElDWL
電話で10分ぐらい話してるといきなり切れる。
終話ボタン押した時のプーって音がして。ボタン押してないのに。

お客さんとかと話してるときだとヤバイ。

なんで?
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 21:38:24.53ID:RamrdueQ
>>152
149ではないけど、自分は、蓋閉じてる状態だとLINE通話は取れない。
(銀色のボタン押してもつながらない。)
蓋開けて、PIN入れて、LINEアプリ立ち上げて…とかやってるうちに
向こうが諦めて切っちゃったり…
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 10:30:04.02ID:EqVeHtTY
久しぶりにのぞいたら、ケーブルとかポーチとか
送られてきた人いるんだ
メッセージ送っても返事こないし、もう諦めてた
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 11:34:45.45ID:hsx9BD27
magisk のインストールが出ず、zipダウンロードしか表示されない件は、解決してる?
ファームアップしてはまってるので教えてほしい
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 12:40:17.29ID:bmkDc3Qz
>>155
Magisk17にやられた件なら
ファーム入れ直して16インストールしてアンインストールしてとか
凄く面倒なことやって今16の状態でUPDATE通知がモリモリ来るけど
怖くて上げられない状態
すっごい面倒だった
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 12:43:42.07ID:yITvagxV
>>156
まったく同じ状態、必要無いモノは更新してはいけないと勉強した。
ダメになると、新しいバージョンでもダメっぽい。
ファームの入れ直しからやり直すしかない。
TituniumBackup取っておけば、それほど大変でもなかった。
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 13:02:13.30ID:bmkDc3Qz
titanium入れてたけど17のアレで root外れて
その後LSバックアップで取ったバックアップは
rootedだと使えないと後から知って悶絶してたから
状況は少し違うかも
Google Photo様々だったのとLinuxDeployが使えない
日々が続いたのが恐怖でした
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 13:05:13.40ID:jiH9NgSp
自分は全く問題なく17使えてるけどな
何が違ったんだろね
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 13:15:11.88ID:bmkDc3Qz
Magiskスレでは16のナニカに原因があったそうな
詳しくは知らないけど
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 18:57:57.58ID:NSAMj5sz
予備器をindiegogoで9/27発注したら先程shippedメールが届いた。キーボードの選択する前に送られちゃったよ。usキーボード選択したかったのだけど。
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 23:37:07.70ID:12N9eK2M
>>156
ファーム入れかえる前は17は普通に入ったのに
ファーム入れ直したら、17のインストールができないのよね。
16指定で入れられるの?
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 23:45:39.35ID:WLqZQQLC
>>162
5.7.0のapkで16入れた
17への更新で失敗したから17は入ってなかったけど
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/29(土) 18:52:19.14ID:wLyc6+k4
>>153
これは確かに不便。
tasker使ってなんとか出来ないかやってるんだけどうまくいかない
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/30(日) 22:23:07.34ID:F7tz3L3G
都内で誰か買い取ってくれる人いない?
4Gモデル USキー 2ndロット
傷とかほとんどないけどESCキーの印字が若干剥がれてる

便利だけど自分には持て余すわ

63,000円で買ってくれる人はメールください

gigu862@macr2.com
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/30(日) 22:25:27.50ID:gZto5WoW
ほいほいメール出したらホモが自宅に押し掛けてきてケツの穴テロリストされそう
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/01(月) 09:19:21.40ID:8rpA2mEs
こんな場所に公開するんだからステメルはしょうがない
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/01(月) 12:09:44.90ID:f/GHuyWD
品薄な時期ならまだしも、599ドルで注文して翌日出荷される商品の中古が63000円で売れると思うとかどうかしてる。
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/01(月) 14:13:13.42ID:k/mXwLuZ
使い道はないと分かってて昔の憧れから出資。
仕事用の電話が死にかけてたので仕事用に使って来たが、
やっぱり諸々電話として使うには不安定だな(笑)


趣味用に確保しておく余力はないから、手放してSMSが使える程度の通話用電話を購入するか…
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/01(月) 17:43:39.04ID:jcSI7hx8
寝かしとくといつか使い途がひょっこりやってきたりするもんさ
慌てて手離すと後で泣く
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/01(月) 18:55:06.83ID:2DWSzLDE
長期自己放電でバッテリー死亡しないようにバッテリーメンテナンスは必要
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 13:53:44.69ID:Vsghq5LL
>>173
部品を作ってるところがほとんどなくなってるみたい。
GDPPocket2でも一番困ったそうな
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 14:03:38.01ID:oiXA20Vr
トラックポインターは要らないな
GPD Pocket2の光学ポインターデバイスは欲しい
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 14:12:21.18ID:oiXA20Vr
>>176
でも有るならあれ欲しい
GPD Pocket2の奴でTypeC直付けできるようなのあれば
現状のGeminiでも使えていいかもしれない
というかトラックポインターはなぜか中央下部に付けたがるのが嫌なのかも
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 17:13:32.40ID:GlLVWykl
Lenovoに金払って分けてもらえー
それでちょい高うなってもやむなし
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 17:32:43.30ID:Z8NRtdli
これ使ってたんだけど、アダプタ取り付けが面倒なので
やっぱりブルートゥースがいい。
https://mouse-selection.com/products/detail.php?product_id=1556&;ps&gclid=Cj0KCQjwrszdBRDWARIsAEEYhreb7CpXp9AuY_Ve5dJx-ybeiZ-Y7LFSUD3e7BrS54WHx38m4Crw6ngaAnCfEALw_wcB
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 18:04:18.54ID:LjgYvDAk
>>180
アイテムは見つかりませんでした。

対応してないって事じゃない?
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 19:24:54.75ID:Z8NRtdli
>>180
現在配信停止中、だそうだよ?
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 20:01:01.84ID:sSnwGMUF
>>180 です
早速トライしてくれた人がいるようで、ありがとうございます。
正式サポートを終えたらしく、新規ユーザのプレイストアには出なくなっています。
野良apkを入れると更新画面には出てくるようになるので、最初はそれで入れました。
そうしなくても、上のURLをブラウザで開き、インストールボタンを押すとインストールできると思いますがどうでしょうか?容量が800MBほどあるのでWiFi推奨です。

このゲーム、今となってはそれほどリアルでもないけど、敵車とのゲームバランスが非常に良くて来ていて結構楽しめるのですが、、、
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 20:07:11.02ID:sSnwGMUF
補足)同じやり方で、Xperia z4 に入れたらそっちは正常に動きました。
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 22:48:09.34ID:6I1n8042
ここの住人ならきっと
BlackBerry Key2持ちの方もいますよね
両方持ってる方
Geminiとどう使い分けていますか
少し教えてください
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 22:50:00.31ID:Z8NRtdli
他に動くレースゲームいっぱいあるけど、これに拘るのは
面白いからだろうね?
でも、Geminiで動かす必要があるかどうかちょっと疑問ww
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 00:11:26.09ID:pLw7pHJs
低スペだからしゃーないんじゃね
kirikiroid2でOP遅延ある泥端末初めてだわ
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 12:52:13.21ID:ebPHdYnG
>>188
レースゲーム色々試したけど、個人的にはこれが一番楽しめました。
基本Gemini1台運用なので、Geminiで動かないとやりたい時にプレイできない。

>>189
起動時にエラーが出るのでスペックの問題ではないです。
リッジレーサはTerrainでもプレイできます。
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 13:06:48.75ID:VWl3HNC6
野良apk落として来ないとじゃ試す気にもならない、、、
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 20:24:23.76ID:dBthoygB
>>194
そう思う

ちょっとは期待したんだがな
設計が中共って時点で信用がない
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 21:00:43.73ID:tHIbm2js
なんでそんなに画面が小さいんだ
つかここはモペラスレじゃないんだから興味ないだろ
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 21:02:05.75ID:QctEMOti
>>196
800gならレッツノートRZより重いぜよ。
基本設計の出来損ないださ。
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 09:44:17.46ID:m0wrSGhH
>>187
最近勤務地が変わって路線も変わったら全く座れなくなってGeminiでタイプすることが難しくなった。
立ったまま入力できるKEYoneやKEY2の出番がやたら増えた。
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:42:58.85ID:Tst/4QcS
モペラw
懐かしいな、違和感なくて気付かなかったわ
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 07:18:01.18ID:cIQ7aWzh
>>204
オフィシャルから新情報沢山きたーーーー!!
新しい機種の準備スタートしてるとさー!凄い!

次のアプデでeSIM使えるようになるし、Oreoもそのあと準備してるし、
各アプリもアプデするしSailfishもアプデするよってさ。
働きすぎぃぃ!


で、Linuxのアプデはどうした( ;´Д`)
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 07:51:14.33ID:sgN3PxJa
PsionのAgendaだけじゃなく、Dataも移植するのかよ
Psion愛満ち溢れているなw
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 08:17:22.31ID:jedZkoXK
>>196
この金額出すならヨガブック旧型のAndroidモデルでも買った方が幸せな気がする
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:01.96ID:aDyPM6OZ
DM30なら450gで3万円切る。
テキスト入力ならこれで充分。
・・・といってもGeminiの多機能と使いやすさにはかなわんけど。
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 12:13:44.98ID:pjW+lvCk
モノが出来ずに夜逃げするところまでコンプしてこその「とよぞう」
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 16:13:13.37ID:D+A4WU9d
既に予告されているからいつGoogleplay使えなくされても一切の文句言えないんだけど興味ないの?
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 16:51:29.25ID:kcuhPw9/
しかしesimて今国内で選択肢あるの?
まあiphoneが採用してきてるから今後は増えるだろうけど。
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 18:41:27.15ID:vFvW8c2o
eSIM対応しても、キャリアが書き込んでくれる(設備がある)かどうかは別問題
appleみたいに百万台単位ならキャリアも導入するだろうけど
1万台売れるかどうかわからない端末の為に対応はしないだろ

素直にSIMスロット2つでDSにした方が良いように思う
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 23:13:33.49ID:aDyPM6OZ
OEROの「ピクチャ イン ピクチャ」は
マルチスレッドとして使えるのか?
使えたらLinuxはいらんけど・・・
まあ、今もGeminiの二画面で用は足りてるしね。
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/07(日) 15:33:30.69ID:dXSgoOWW
eSIMって、端末側に書き込むソフトがあって、キャリア側はハードの設備的なものは特に要らないんじゃ。システム的な対応だけ?

それにeSIMの書き込みに端末種類ごとハードが必要なんて訳ないし、基本は統一規格化と思ってた。

認証して何らかの番号発行してもらってコードを端末のソフト側から設定するとか、そんな感じじゃないの??
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/07(日) 17:47:45.30ID:423eRFur
マイクロシムtypeのeSIMなんて、
よくわからないものもあるんだし、
Geminiでも使えると思うよ。
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/07(日) 21:16:49.43ID:ViYr1Eoy
わけのわからないやつが、eSIM登録情報発行してくれと窓口に来ても、門前払いだろう

状況が変わるのと、geminiがバッテリ劣化で使えなくなるのと、どっちが早いか
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 11:39:53.86ID:9jluKgR+
キャリアよりMVNO業者の方がeSIMと親和性が高い気もするな。
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 11:49:24.41ID:bQpRl4U9
10万円値上がりしても良いからキーボードの手触りの良い上位モデル出して欲しい
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 17:36:39.69ID:xTeRBabp
Gboard相変わらず候補が一つしか表示されないね
バージョン落とす方法あったっけ?
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 07:08:04.74ID:48+A6eaE
注文した、all in まだ、届かないんですよ
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 07:15:58.43ID:48+A6eaE
注文した、all in まだ届きません。
忘れてるのかな?
ショップには、在庫あるみたいだけど、、、。
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 17:21:57.35ID:QFny1GZs
正直、5インチのWindowsは使えない。最低7インチは必要。
しかし7インチの格安タブレットは1万円以下という極楽価格ながら、
みんな16ギガSSDしか持っていない。
これではちゃんと動かないしUpdateすらままならない。
例外はこいつくらい
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00YCI8Q0C/hikakaku22-22/
だけどすでに販売中止。
前はもっといろいろあったのに、どこにいったのかなあ?
誰か知っていたら教えてけろ。
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 17:47:29.77ID:ZD/9Pjba
8インチがいいな
7はポケット入るのがいいんだけど
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 18:30:29.59ID:eEleghDT
geminiとほぼ同時期出てるものなんで今更騒いでるの?
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 21:45:57.97ID:Qk760xy4
>>229
同じくAll Inをオーダーしたけどアクセサリーが届かない者です
3日前にIGGのCONTACTフォームから問い合わせてみたがまだ何の連絡も無い
Planetに直接かち込んだほうがいいかな
0239238
垢版 |
2018/10/09(火) 23:11:06.32ID:Qk760xy4
と思ったら「発送したよ」メールがPlanetからさっき来た
ちょっと一安心
229さんも問い合わせてみるべし
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 23:16:44.47ID:wCEg0cNN
>>227
7.6.13.215505041
でダメってこと?

ちなみに動いてた頃のapk持ってるけど、どこかにあげようか?
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:24:47.08ID:hiTW0t37
>>238
hdmiアダプタを8中オーダー、お届け時期が8末表記だったのが10月に入っても届かなくて(放置しすぎの突っ込みはなしで(^^;))、先週オーダーの確認画面にアクセスしたら翌日発送の連絡がきた(笑)
一応、オーダーへのアクセスはチェックしてるらしいww
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/10(水) 18:31:06.84ID:KhAmTfl8
OTAアップデート来たよ。
キーボードの修正が入って、だいぶキーの取りこぼしが減った。快適。
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/10(水) 18:37:48.29ID:bzQjFoIp
アプデした。Bluetoothイヤホンがちゃんと機能するようになってるね
閉じた状態でも再生、停止、曲飛ばしができる
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/10(水) 21:48:07.69ID:SnjnT9fA
土星のグルグルから先に進まん。。
前回懲りたはずなのにまたやっちまった。。
我ながら軽率でいやになるな。。
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/10(水) 22:37:11.43ID:ywD3OdBI
ind55コメント欄には俺のアクセどうなったと多数あるし、ここ見る前に思わず初めて罵倒メール送っちゃったわ。カメラなんて12月で1年経つんだよなあ。all inの方は年明けにパークしたけど。

なんか熱が冷めたというか本体見るたびにムカつくようになったので棚の奥にしまいこんでるけど、実務上はkeyone2で足りてるし、メールの返信次第で近々オクかメルカリにリリース予定。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/10(水) 22:54:35.84ID:pHjH2eSd
sailfishとデュアルブートしているとアップデートに失敗するのでAndroidのみに戻した
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/11(木) 01:07:24.60ID:PDdiNT00
>>246
おぉ!ありがとう!!
でもパッケージが破損してると出るのだけど、
なんかインストールでお約束とかあったっけ?
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/11(木) 05:37:04.04ID:c6gJ1ipn
なんか、縦画面のタッチパネルの精度が上がった気がする。
キーボード設定が初期化されてて、Googleキーボード使う分には楽になったけどATOK使うには再設定が必要
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/11(木) 06:09:39.11ID:c6gJ1ipn
フェイスブックのメッセンジャーで、メッセージに評価しようとするとぐるぐる回転するのは直ってないな
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/11(木) 10:49:42.36ID:BaCj5cI/
ずっとgoogle検索のアプリが動かなくて
今回のアップデートで解決しないかと期待したけど変わらなかった…。
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:12:19.69ID:TJsiU44v
Firmware UpDateした。

 ビルド番号: Gemini-7.1-Planet-08102018-V2
 カーネルVer.: 3.18.41 2018-10-08 20:04:37
 セキュリティパッチレベル: 2018-09-05


ところで ”eSIM Wallet” って何?
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:28.07ID:Ij187ItK
これにChromeOSのっけらんないかな
なんか一番相性が良さそうなOSだと思うのだが
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/11(木) 13:51:27.02ID:ZmLJqm46
>>251
特になにもせずに行けるはずだけど
手元のマシンだと新しいのをアンインストールして古いのをインストールし直しているぐらい

とりあえずmd5sumです
465de1574ea2772bb87025668d70d4d8
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/11(木) 17:37:06.50ID:iz3x3SYZ
>>259
ありがとう!
md5一緒だったからアンインスコして再インストールしたら
候補がちゃんと出るようになったよ〜
自動更新切って万全です
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/11(木) 21:10:31.76ID:Rloe/vGE
>>258
あれはGoogleから許可貰った上でのプリイン限定だから使えない
Chromiumの方ならワンチャンあるかも?
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/12(金) 07:38:57.58ID:osCnRgg+
アップデートしたら、また銀色ボタンが使えなくなりました。
新しくできたGeminisettingも確認しました。

もう、この流れは定番なんだろうか?(笑)
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:05.71ID:+2ETjr5+
ウチのはアップデート前から銀色ボタン使えなかったよ。
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/12(金) 09:41:48.94ID:ZahGHd9S
新しいrootedのイメージ入れた人いますか?
Magiskがちゃんと入るのか不安。
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:02:06.13ID:uYy+YIiq
マルチブート環境ではOTAしたら駄目なんだっけ?
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:02:06.92ID:iBReLOpK
駄目というかパーティションサイズが違うってエラーになる
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/12(金) 18:37:08.04ID:JmOocwG/
ウチもアブデしたら銀色ボタン効かない。今何時とか聞くの気に入ってたのに…
直す方法を知ってる方がいたら教えてください…
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/12(金) 20:00:30.32ID:ZoexUmkh
外部スピーカーなかなか音いいね
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/12(金) 22:15:33.05ID:FS0Fakyo
取り外しできるパネル柔いよね。
某レザーカバーの粘着シートはがすときとか
カッティングシート付け外しで手曲げしてるウチにグニャグニャになっちったよ。
別売りしてくれないか知らん?
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 00:14:47.18ID:+d4EgAzH
カメラのこと問い合わせたら
いま完全に在庫切れだけど
10末には次のロッドが入るかもって返事来た
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 00:48:09.18ID:BSV7U2NM
バッテリーの保ちはどんな感じですか?
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 07:20:03.32ID:RYlQBIDA
updateで随分使い易くなったね。
でも、ユーザーガイドがまだ届かない orz
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 07:51:17.37ID:Nh95HGY3
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 08:32:31.77ID:sraUGs0q
>>268
Google play 上のGemini Voiceを再インストールすると使えるようになるよ。
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:13:23.48ID:+d4EgAzH
>>277
ほんとだありがとう!
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:38.53ID:0AohKodU
update したら日本語への切り替えができなくなり焦った
日本語入力をgoogle日本語入力にして、
キー配置を設定するだけだった。
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 06:58:00.23ID:fbUVEpRv
銀ボタンの音って、どうやって消すんだっけ?
Gemini PDA2台持っていて、1台は鳴らず、もう1台は鳴るので、
鳴る方の音の設定をいじっていたら、両方とも鳴るようになって、戻せなくなってしまった
ルートはとっていません
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 12:56:21.74ID:gTdV/Mnk
Magiskの不具合を修正した root_boot.img が出ているらしい。system.img は変わってなかった。
17/09/2018 - A new firmware for rooted Android has been released.
This will fix the issue that has been reported about the updated Magisk Manager software not working correctly.
You can download the new firmware using the usual partition tool link: support.planetcom.co.uk/partitionTool.html.
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 00:48:22.58ID:x26mfd1M
そいえば新ファームでカメラが90°傾いてるの直った?
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:35:54.92ID:IdfbhdLC
BlackBerry Launcher、アイコンの下のアプリ名とかがうまく表示されないよね?
使ってる人はどうしてるの?
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 06:30:13.73ID:PHq/ZA4f
新ファームのイメージ配布開始したか、やっとデュアルブート環境でアップデート出来るわ
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 09:57:57.80ID:fAmKO66c
最新ファームでRootedになれないのは俺だけ?

Rootedでインストールはできる。
だけど、Rootedの締めの作業であるMagisk Managerをインストールすると、
「ペンギンが写り込んだブート画面」と「画面のブラックアウト」を延々を繰り返すだけで
起動しないんだけど。
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 13:05:53.56ID:fAmKO66c
>>288
少なくとも俺の筐体はマジ。早朝から午前中まで20回ぐらい試したけどダメだった。
Magisk ManagerもStable(v17.1)とBeta(v17.2)、両方ともダメ。

Magisk Managerのtroubleshootを見ると「Bootloop」という項目があるから
もしかするとMagisk Managerの問題なのかもしれないけど、
問題の所在がMagisk Managerなのか最新ファームなのか解らないんだよね。
これを見ても結局は「Magisk Managerを安全に削除する手順」を案内しているだけだし。

https://www.didgeridoohan.com/magisk/MagiskIssues

今日はもう諦めて寝る。
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 17:29:40.19ID:C2GIfm0C
忘れ去られていたアクセサリ類がやっと届いた
(USB-Cハブ・HDMIケーブル・レザーポーチ)

レザーポーチはあまりにピッチピチで一度入れたら取り出せなくなりそうw
さらに、左右の側面はカバーされないからむき出しになる
ダイソーの100円ポーチのほうがマシに思えてきた
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 19:25:45.45ID:trQkZXD4
レザーポーチはPsion Series 5純正ポーチみたいのを期待してたから、写真見てガックリ来たね
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 19:56:35.54ID:PpJX/X0H
これって今の設定残したままアップデート出来たっけ?
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 23:34:48.95ID:TXWIHCi+
>>292
Flash Tool でUser Dataのチェックを外しておけばデータは保持されますよ!
私はアップデート後にTWRPを焼いて、Magiskをzipファイルからインストールしたところ、データそのままでRootedのアップデートに成功しました。
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 08:45:26.24ID:QkHDreLX
>TWRPを焼いて、Magiskをzipファイルからインストール
手順を教えて!
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 16:57:58.43ID:KgARBJCv
アップデートしたら、アレクサアプリが落ちるようになった。
googleアシスタントも日本語未対応みたいに出る。
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 19:41:52.77ID:QkHDreLX
TWRPがよく分かってないのだが、オリジナルの recovery.img の代わりに、twrp-geminipda-3.2.1-0.img を焼くという事?
TWRP用の scatter.txt を見たところ、0x8000 〜焼こうとしているので開始アドレスは同じっぽい。
オリジナルの recovery.img よりも twrp-geminipda-3.2.1-0.img の方がサイズが大きいのだが問題ない?
.
0298293
垢版 |
2018/10/21(日) 22:00:53.77ID:IlID8sfe
>>297
返信遅くなってすいません。
ご指摘の通り、そのimgファイルを焼けばOKです。
サイズ違っても私の場合は問題ありませんでした。
焼くとRecoveryがTWRPに置き換わるので、installからMagiskのzipファイルを選んでインストールするだけです。
詳しくはグクると出てくるかと。。。
0299名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:28:34.85ID:5oKRr5aG
>>298
了解、やってみます!
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 22:11:25.89ID:VrwKRZdC
アップデートしたら日本語入力できない、でも設定変えたらできた、
っていうカキコあったけど、うちはまったく出来ないぞ・・・
昨日からずっと設定いじっているけどダメ。
誰か、微に入り細にいる設定おねがい( ノД`)シクシク…
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 23:37:14.13ID:TTx1KX9H
設定-言語と入力-キーボードと入力方法
でATOKなりgoogle日本語入力なりがオンになってない。
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 01:51:28.83ID:RkUvSUxi
Gboardの日本語入力モード解除するときって
Shift+SPACE 2回やらないと解除されなくない?
凄いウザい
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:20:15.49ID:3X8R7lWe
>>303
ん?おま環って事?
候補が出ない方が面倒だったんで出るバージョンまで戻してあるけど
そのせい?
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 14:50:08.33ID:SNI6xGFV
カバーのLEDがチカチカ点灯するのを止める方法がわからないので、どなたか方法を教えてください。
全ての通知を停止、メール、メッセージ、電話の通知は処理済みです。またlED関係のアプリをアンインストール、再起動と色々やってみましたが光ります。最悪、初期化とも思いましたが停止方法を教えていただけると助かります。
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:39:17.57ID:jbDZmd+b
agendaと言えばTodayボタン押しても本日に移動しないし
→キーで次週へ移行としても移行しないし(一周して元の週に戻る)
バグがなかなか取れないな
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:46:59.36ID:5Kyd2Wiz
何色のLEDが点滅してんの?
向かって左側の赤なら電源関係だし、右側は公衆回線の電波を掴んでない時など紫に点滅する
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:31:48.11ID:XUTvZKzM
初期化して再インストールしたらなぜか縦横のアイコンが一つ減った
う〜ん、どこを最初の頃弄ったのか思い出せない
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:19:27.03ID:jbDZmd+b
外部メモリカードのexFAT対応まだかな
ハードウェア上の問題で対応しないのかな?
Android 8.1 OS (Oreo)で対応してくれたら嬉しい
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:11:17.87ID:Da/HGqVo
exFATってAndroidの4.xか5.xでOS的には対応しなかったっけ?
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:17:29.41ID:jbDZmd+b
Geminiでは認識しないんだよね
USBメモリが壊れていると認識されてFAT32形式のフォーマットを強要される
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 00:50:12.22ID:6ARpgkVu
再インストール後画面が(設定はしたのに)回転しなくなった
色々難しいな
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 02:11:27.31ID:EUmcKZ6d
exFATはライセンスフリーじゃないので
メーカーによっては、非対応だったり、追加インストールだったりする
Planetに聞いてみるのが良いのではないかと
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:16:04.77ID:6ARpgkVu
>>318
あ、そうだそうだ。ありがとうございます。

これでなぜかメニューが画面回転しない現象以外は
元に戻った……はず。
0320312
垢版 |
2018/10/24(水) 10:31:43.17ID:ooDwYWJV
GeminiにてexFATのUSBメモリカード利用できたので動作報告
(SanDisk 400GB microSDXC+エレコムカードリーダーMR3C-C012BKで動作確認)

1.GooglePlayよりMicrosoft exFAT/NTFS for USB by Paragon Software(有料・2日間のお試し期間有)
をインストール

2.ファイラーは専用のTota Commanderというファイラーを利用するように誘導される

3.再起動(おまじない)でExFATメモリカード利用可。
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 12:19:24.81ID:jgIzNBzm
返事が遅くなって申し訳ありません。

>>307
Agendaのアンインストールでも光ってます。

>>310
右側の紫色でしたのでSIMを入れたら消えました。

お二方ともありがとうございました。
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 19:22:18.90ID:qYo+yhRS
indiegogoでちゅうもんしたらちょうど1週間で届いた。
良いマシンで感激。

が、英語配列注文したのに日本語配列が届いた…
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 23:09:04.64ID:baHHdU1d
>>301
直接解決にはならなかったけど、結果的に解決したのでサンクス。
エディタから入力方法を選択したら日本語入力できるようになった。
結局、なんだったのか?
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 23:18:31.76ID:/p+OJHmd
BluetoothがずっとONになってて欲しいのに、気づくと勝手にOFFになってるのは何故だろう
カーオーディオとかPCから見えなくなってて、またかよ!ってなる
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 00:12:14.13ID:P5pSkaGp
この機種での問題と同じかわからんけど
以前BT関係の開発してた時に接続エラーを起こすと勝手に切れることが結構あったよ
BTの電波が弱い状況で接続しようとしてエラーになってOFFになってるとかありそう
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 01:53:23.15ID:8JGQzK4T
>>323
そうなんですねありがとう
さっそく問い合わせてみる!
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 16:47:06.02ID:DNwqREUD
ファームを上げたら、atokset、multilauncherどっちも重くなった。
OSのせいか、Magiskのせいか不明、近いうちに直せたら直します。
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:20:30.29ID:nAKOiEC3
>>306
Gemini LED の設定で off にするのは?
最近のアップデートで LED の enable/disable スイッチが実装されてます。
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 08:04:40.03ID:KhlTFXx7
>>293
リカバリだけを差し替えるようにTWRPを入れようとしたら、パーティションサイズが違うからダメとエラーが出た、
良くわからんのでFirmwareUpgradeしたから結局全部入れ直しになった。
リカバリのパーティションだけ切り直す事ができたのかな、、、
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 10:14:24.39ID://h2BV/3
更新されたら、ホーム画面のgoogleバーを取り外せるようになった?
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 17:22:10.39ID:C1T1QvtX
ファームアップ後、イヤホン端子からの無音時ホワイトノイズはどうですか?
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 01:04:31.62ID:bXXTBC/k
バージョンアップ前はパスワードでのログイン時、コード入力してエンター押しても反応しない時間が結構あったのがバージョンアップ後はすぐログインできるようになった。
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 14:40:00.44ID:ILcRmuRS
ファームアップ後、Bluetoothでのファイル受信に失敗するようになったけど、自分だけかな?
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 18:29:06.55ID:vdN86HhL
なんか今までありがとう、そしてさようなら
私達は未来を向いて進んでいくよ的なものを感じるのだがw
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 18:40:07.52ID:qhZwgWhn
GeminiじゃなくてPlanet computersのnext chapter
どっかに買収されたのかな
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:18:06.85ID:ZPSWsPxI
メール自体は、シンプルに世界中に未発信の予告ってだけっぽいな。

ポジティブに取れば次世代機やそれに類する発表
ネガティブに取れば開発終了とか会社自体の終了、もしくは買収による次の動き。

どっちやろか・・・
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:19:12.98ID:ZPSWsPxI
例の背面液晶付き次世代機の発表だったらいいなぁ・・・
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:20:11.74ID:ZPSWsPxI
あ、もう一つ、どっかのキャリアから正式に販売ってネタの可能性も無くはないか。
日本だとどこだろ?
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:25:34.59ID:ZPSWsPxI
ネタとして「そのGeminiは自動的に消滅する」とか・・・w
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:36:13.17ID:PLe2rrxt
えー会社終了だったらまだカメラ届いてないのに困るわー
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:46:27.24ID:VzxhQcBQ
out of this world はまるっと慣用句で、この世のものとは思えないくらい素晴らしいという意味ですよ
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:28:55.15ID:8xtZRIXa
ネガティブ情報をこういう形で事前予告はしないと思う
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 23:30:18.69ID:uasdC+xd
去年の11月23日にロンドンでバッカーズミーティングがやられていた。
Gemini PDAプロトタイプが披露されたのでそのへんが一山超えた時期かも。
あれから一年、次の動きがあってもいいんぢゃないの?
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 06:29:40.87ID:hmqkXsRJ
製品発表として、一番嬉しいのどれ?

1.GeminiPDAの次世代機
2.GeminiPDAの別バリエーション(サイズ違いとか横スライドフルキーとか)
3.同じ筐体でWindows10(ARM版かも?)
4.GeminiPDAの連携オプション
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:06:27.37ID:eHiFofo6
>>355
サムスンかLGと提携して一般流通ルートに、
ってのもあるかも?
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 14:47:49.41ID:SXOfSZ7U
>>359
契約だけの問題だから、MVNOがやるかどうかだけだと思うよ。
Docomoのsim使うなら使えると思う。
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 14:50:24.87ID:5CcI1Oim
>>355
筐体サイズ、キーボードは現状で大満足だから、
カメラ画質アップとか、キーボードが360°裏側に折り畳めて
縦利用も考慮(現状のヒンジは貧弱すぎて大不満)な
1.の次期機種が嬉しい!
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 15:00:22.57ID:r1eu1GBu
ネットブックはそう呼ばなくなっただけで、11.3"くらい薄型ノートや2in1タブレットみたいな代わりになるものがあるからね
低価格帯はZ8350、高価格のは7y30で一律だけど

GeminiPDAの次の展開はわからんな
小型化してサムタイプ専用にするか、大型化してキーを打ちやすくするか、横スライドスマートフォン型を出すか、まったく違うことやったりするか
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:24:15.20ID:uvnHlo3z
個人的には11インチのをネットブックとは呼びたくないな
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:28:31.36ID:SXOfSZ7U
>>365
キーボード付きのAndroidは10インチ以上でも中華以外消えたやん
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:38:11.84ID:Yn9Rok0C
>>366
当時のネットブックって額縁広いの多いから、縦横のサイズはいまの11.3"クラスとそう変わらないよ

>>367
ネットブックはIntelが企画出したもので、VIAとかAMD搭載のもそう呼ばれるけど、Androidの奴はそう呼ばれてなかったはず
ってかノート型のAndroidのPCってなんか総称あった気がするんだけど、気のせいかな?
でも確かにASUSとかがやってたAndroidのノートPCはほぼ消えたね 海外だとまだ出てた気がするけど
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:00:48.24ID:Yn9Rok0C
>>370
その機種は把握してなかったよ
形状や画面サイズは最近のものにするとして、GeminiPDAよりひと回りくらい大きいのかな?
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:16:30.95ID:SXOfSZ7U
>>371
4:3で8インチ。
リンクの所に日本の代理店だったとこがまだHP残してるから詳細みて。
当時の典型的な"大画面ハンドヘルドPC"で、タブレットやスマホのご先祖様の系譜の一つ。
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:52:09.94ID:Ha0dglD8
revoやろ
ネットブックは意外にも評判良かったなあ。
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:34:01.34ID:SXOfSZ7U
>>373
当時、ハンドヘルドPCの新製品がほとんど無くなってたし、よけいにね・・・
インターリンクの102と204持ってたなぁ・・・
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:21:08.10ID:Ae/1RVSF
個人的には、決して安い機種では無いので、オプション等を充実してほしい。
キートップとかバッテリーとか正式販売してほしいし、カメラのレンズ精度の高い奴も、もちょっと高価格でもいいので出して欲しい。
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:44:47.60ID:NbTXK3ef
>>360
+背面液晶で普通にスマートフォンとして使えるのが良いです。
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:45:10.45ID:GSuD4+m8
内蔵バッテリーのオプション販売はあるのだろうか
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:22:19.52ID:jvaJjIXG
>>367

> >>365
> キーボード付きのAndroidは10インチ以上でも中華以外消えたやん

chromebookが、Androidアプリ使えるようになってはきてるね。
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:28:14.22ID:hQEYq0S+
ワイヤレスアップグレードがきた

バージョンナンバー:Gemini-7.1-Planet-08102018-V2.<2018-10-0819:35>
バージョンサイズ:29.53M
発布期日:2018-10-31
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 06:25:17.59ID:3aK+sq09
泥でタッチパネル非対応って罰ゲームってレベルじゃねぇぞ。。。
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 11:40:14.18ID:/ljWTSu1
使わなければいいだけで、非搭載にする意図がわからぬ
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:31:18.07ID:Vdii1fOW
そんなにタッチ無効にしたいならチャイルドロック系アプリでも入れりゃいいのに
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 17:23:11.60ID:pxa6Sb4g
update きたけど kernel の更新日時以外でなんぞ変わったとこあるけ?
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:24:31.61ID:dh2Jk34N
そいやNECがタッチなしの泥ブック昔出してなかったけ?
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:52.73ID:GJ7y1XGm
>>392
ん?
ライフタッチノートはタッチパネルだぞ?
Dynabook AZのことかな?
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:32:45.61ID:MZDisOd1
>>393
AZ持ってた
タッチパネルないとキツかったよ。
通常状態だとPlayが無くて、ロシアのROM入れた思いで・・・
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 01:37:47.37ID:CVofB49W
背面カメラをモジュールしたってことは
高画質のものと交換できる用意があるってことだよね
とりあえずカメラ送れよ
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 15:12:26.69ID:X65uCaF+
ツイッターの予告画像はタブレット?
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 02:17:53.41ID:DwFlwLMW
今さらながら、ソフトバンクの携帯用のSIMであれば、
通話可能。
アップデートしてもソフトバンクのiPhone用・
黒SIMでは通話不可(もちろんデータもダメ)。

docomo系のデータSIMは使えている。
ソフトバンクの黒SIMで通話したいけどどうにかならないの。

誰も文句を言わないのが不思議。
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 05:47:47.70ID:KgeYXRNh
SBのapple用SIMはAPNが違う
非公開だけど、ネット探せばAPNの情報が出てくる

SBは、携帯機種に、その機種専用の料金プランをセットにして販売していた経緯があって
その名残で、仕様の違うSIMがいくつもある
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 09:24:31.86ID:qIGVx+pV
そもそも色んな回線が選べる端末なのにわざわざハゲを選ぶ理由はないだろう
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:22:31.63ID:DwFlwLMW
>400
そのとおりです。昔々買ったので・・・。
>399
apnはわかっているのですが、それ以前に通話もできないです。
電波を掴まないです。
ずっと海外携帯は使っているがこんなのは初めて。
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:42:32.34ID:rCRbkbwp
TWRPの導入レポートをアプしました

ttp://ssipa.web.fc2.com/index_GeminiPDA_0.html#20181027002
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 13:05:53.39ID:AjijYpx9
デスクトップのアイコン消すのってゴミ箱でなくバツの方だったか。
プリインストールのnotesアプリをアンインストールしちまった。
でもプレイストアから再インストールがエラー504になってしまう。
何か解決方法ないものか?
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 16:41:41.98ID:YOx8kmxK
>>400
結構禿げの方が電波掴むところも多いよ
あと昼とかでもそんなに回線混まない
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 17:49:05.27ID:+l9U5sqz
ソフトバンクのiPhone SIMは、無理よ。SIM交換するしかない。
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 23:29:49.09ID:AjijYpx9
>>404
403です。
大変助かりました。
無事再インストールできました。 
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 23:48:52.64ID:+HVDCL8l
僕には、アップデート来てないですが、皆さんは最近きたのですか?
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 02:35:22.91ID:9SKNislJ
流石に日本時間じゃないだろw
落ち着け

AmberLakeのOneMix2Sも気になってるんで
おもろい情報出るといいな
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 08:10:53.75ID:QYbDrqyw
ロンドンの朝9時は日本では午後6時か、楽しみ。
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 13:12:08.69ID:SW3phW0K
>>413
XPノートが余ってるんだけど
Lubuntu、メモリ500mでも動くかな?
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 18:24:23.77ID:a/yU2MIp
背面液晶と 24MP カメラとキーボードバックライトが目玉なのね。
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:27.09ID:K475P2o9
またMTKのミドルか
もうちょっとスペックあったら即買い替えるんだけどなぁ
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:13:59.21ID:1MOXwmgr
これが一発目のジエミニだったら、飛びついてたけど、
買い換えるか、買い足すかと言われるとインパクト足りないなー。
あくまでもセカンドマシンだから。
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:17:35.52ID:1MOXwmgr
しかも、2019年の5月かー。順当で夏頃。
んー、、、、。
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:18:02.89ID:ztLL5Xaw
背面ダサくなったな
ヒンジ変わってないようだけど、フニャフニャのまま?
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:22:59.86ID:xook0VFt
サイズ重さバッテリー変わらないようだけど
P70にして持つの?
あとはBluetoothのプロファイルかなぁ 遅延なしで聴きたい
背面色々載せてるけどトップヘビーにならんかね
重さ変わらないとかプラ化か?
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:30:52.10ID:+K2KumYS
意地でも1台で済ませたい人、ゲームも少しやりたい人
ここらへんの人くらいにしか需要なさげ
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:31:56.41ID:vuTvjtbk
スタイリッシュさもなくなったのよね
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:45:29.97ID:XKHykwiH
キーボードが光るのはたいへん嬉しいし
Planetには今後も頑張ってほしいので出資した
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:47:40.95ID:LQHsjlr3
わりと正常な進化かねえ
応援はしたいがヒンジがあんまり変わってない感じで残念
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:57:04.70ID:RDanjdc2
たしかにKBバックライトが付いて、NFCが付いたのはウレシイ。
ヘンなの出されるくらいなら正常進化なのは歓迎。出資しますか、、、
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:06:33.07ID:SW3phW0K
今度は一台持ちできるよ、という主張は分かる。

・・・けど、今もってるGeminiをどうすんだ、という葛藤は残る。

オタクなら黙って出資白ってか?
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:23:42.10ID:0eDgv1DS
嗚呼銀ボタン……どうにかならんのか銀ボタン……
まあいいか、出資しよ
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:25:04.13ID:D1Taayih
これ開いた時のヒンジのせり上がりギミックはどーなってんだろ
よく見えない
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:46:44.78ID:YgnBlS8s
>>438
安いんだわさ Mediatekのは

他だと選択肢はQulacomm SnapDragon系だと思うけど
あそこは大口、つまりはたくさん作るところじゃないと卸してくれんのじゃないかなぁ
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:00:01.39ID:GliHWBLM
>>435
あぁ製造プロセス変わってんのね
確かに対応バンドは増えてほしい
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:08:26.82ID:KRPpR5bT
あの裏面液晶で確認しながらメインカメラでセルフィ出来んのかね?
う〜んそろそろ欲しくなってたんだけど来年型落ちして中古に溢れた初代で良いかな
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:31:54.18ID:GliHWBLM
画面開いてると「掴みづらい」のなんとかして欲しい
ヒンジが揺れるからイマイチ安定しないんだよね
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:37:02.26ID:LZQlL9Od
ヒンジの部分の写真がないけど
危険な金属の出っ張りは残ったままなのかな
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:45:12.44ID:rhcl/+D5
達成したのか、なら安心だな
ミーは日本語キーボードがあると確定するまで待つとしよう
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:58:40.20ID:K475P2o9
今度の日本語キーボードはバックスラッシュと円が両方あるってとこ直してほしい
カーソルは自分的には現状でおkなんが
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:10:08.47ID:xpPTiqLg
見た目がダサい…
ワシはパスかな、初代+国立のカバーで見た目最強と思ってるし
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:16:38.33ID:LZQlL9Od
確かに見た目はGeminiの方がかっこいいかな
バッテリーの持ちが2倍とかメリットが無いとパス
P70ってどうなんでしょ
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:28:41.41ID:+K2KumYS
antutu15万 届く頃には855が出回ってるんだろうな。。。。
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:42:37.53ID:SW3phW0K
いまんとこヤフオクやメルカリにGeminiが投げ売り、という
事態はおきていないようだね。
でも明日はどうなんだろう・・・
売れるうちに売って再投資、っていうオーナーいるんじゃないかな?
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:50:32.23ID:rhcl/+D5
そうかそうか、JPキーボードもあるか
それは良かった、調べてみよう
とはいえまだ俺のgeminiは1年も使ってないのにな…
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:51:39.35ID:D1Taayih
高級チョコレートの箱じゃないんだからあの台形はやめて欲しかった
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:11:41.14ID:nXmRHxBn
取りこぼしの無いようにキーボードの出来が良くなればまた買ってもいいんだけどな。
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:23:28.36ID:6F0mJRAu
キーボードバックライトは朗報
これに加えて
このスカスカキーボードを何とかしてくれと頼みたい
文字を打ちたくて初代を買ったのに
押しごたえのないキーボードでどうにもならんくて
家で埃をかぶってんのよ
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:51:21.34ID:0eDgv1DS
後は折角大容量のメモリ積んだんだしノイズ混じりのイヤホンジャックをどうにかして欲しい。
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:29:34.63ID:0wFnimZ4
EarlyBirdがほとんど終わりかけで迷っているんだけど、どうしてもあのデザインが好きになれない。ヒンジは別として、今のデザインでバックライトキーボードにしてくれればなぁ。
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 01:11:29.63ID:yW6bHZh5
そういや動画見てて思ったけど、公式にジェミナィ読みなんだね。
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 07:02:05.88ID:J2GAFT0W
キーボード側はヒンジを含めてほぼ同じだね。
バックライトを実装するから、ゴムのシートは半透明になるのかな。
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 07:25:19.05ID:bd2khLGw
惜しい。
国内LTEに対応していれば即出資なんだが。
単体で使えないと魅力半減。
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 07:32:43.04ID:e6H/RiKL
>>433
そうなんだよね。ヒンジがあのままならカメラモジュールのアップグレードで良いんだよね。
デザイン的にも。

出資したけど
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 07:52:14.61ID:KKJqrRzc
>>414
動かないことはないけど、快適ではないと思う
それならpuppyの方が良くない?
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 09:32:13.30ID:MeDzYBct
>>474
最近はパピーも1ギガメモリいるらしいよ。
いっそドスでも入れるか?ww
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 09:48:49.68ID:N+yUYoVA
新機種ほしいけど5万越えかぁ・・・
子供できたし無理だなぁ
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 09:50:46.57ID:N+yUYoVA
>>475
Docomo以外だと都市部以外がきつい。
au対応が少なすぎ。
普段の行動範囲がエリア内だからauにしてるけど、旅行行くとね・・・
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 11:22:33.04ID:KHShDupe
女房子供を質に入れた金で端末を買うぐらいのガッツを見せて欲しい。
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 12:13:01.57ID:4sFbsfla
>>480
ブロンソンから託された五カ条に
「ファミリーは命をかけて守れ」とあるからそれは無理

4時間で目標額到達、でもう200%か
この手の変態端末好きが如何に多いか おれは今回は参加しないが
現状で半分ぐらいはニッポンジンなんだろうな

Failfish OS対応をうたっているが、それGeminiの方はどうなったんよ
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 12:15:26.90ID:4sFbsfla
Sailfish 普通にインストールできるんですか スマンカッタ m(_ _)m
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 12:33:44.95ID:cBMg22Hp
バックライトとか指紋認証、サブディスプレイ除いて、
マシンの基本性能はほとんど一緒ですか?
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 12:47:07.54ID:ZRUVVtYY
出資したけど
カメラも早く送ってください(><)
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 13:23:37.72ID:4sFbsfla
Cosmoの次は逆振りでカメラ無し、物理テンキー、ストレートの通話専用の4G端末タノンマス
ドコモから3Gの余命告知があったが、カメラ無しで4G対応の端末が
Niche Phone 4Gだけで他に選択肢がなくて困っとります

製造業大手の多くで事業所へカメラあり機器を持ち込めなかったり
オッサンは電車の中でカメラあり機器を取り出しただけで盗撮扱いされたり
カメラ無しの機器の潜在ニーズは世界屈指の国なのです > Planetさーーん
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 13:27:39.20ID:4sFbsfla
「残念ですが...よくもってあと2年でしょう」
「2年って... そしたら私は 何とかならんのでしょうか」
「ですから 残念ですが」
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 18:32:28.72ID:4YfRJMWI
今回は見送り、初代は堪能し尽くして売りに出した。
また何年か後に、いや老後にこんな端末欲しくなる時が来るかもしれない。

ありがとう、1年間楽しめたよ
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:03:55.53ID:GArfHvRl
Dataてcsvインポートできないんかな。エキスポート出来るのに意味不明な仕様だわ
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:22:17.95ID:wXQoOV3v
価格、性能、スタイルを総計すると
やっぱりGeminiかな。
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:15:54.10ID:0wFnimZ4
Gboardで日本語変換すると、変換候補が1番目のものしか表示されません。何か設定があるのでしょうか?

Google日本語入力では変換候補のリストが表示されるのですが、日英の切り替えがCtrl+Shiftなので、ちょっと使い難いです。ATOKは変換候補が画面下部に出てくるので好みなのですが、アプリによっては誤動作して使い物にならず。

結局、Gboardに戻ってくるのですが、今度は変換候補の表示でストレスが‥。
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:36.28ID:9loOXAhn
>>494
以下、ツィッター記事
面 装四郎
&#8207;@soshiro_omote
5時間5時間前
その他
久しぶりに5ちゃん(2ちゃん)の #GeminiPDA スレを見てみると
Gboradで変換候補が表示されないとの書き込みが。
調べてみるとGboardのバージョン7.4.19.206421213はOKで、
7.5.x以降がダメっぽい。
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:39.96ID:0wFnimZ4
>>497
有益な情報ありがとうございます。
バージョン依存とは。

このバージョン、今でも入手できるんでしょうか?
そもそも、バージョンダウンって可能なんでしょうか?

教えて君で恐縮ですが、お知恵をお借りできれば大変ありがたいです。
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:38:38.02ID:0wFnimZ4
>>497
アプリストアを確認したら、アンインストールは普通にできるみたいです。
多分、自分でインストールはしたんでしょうね‥。

ググったら当たるかな?
怪しいサイトの野良apkしかなかったら、さすがにインストールはためらいますが。
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 00:06:13.21ID:PtTcRtFq
重いしでかいしトロいので
メインで使う気にはならないが
たまに触ると楽しいんだよねgemini は
ガジェット筐体としてのワクワク感だな
同じ理由でinfobar2も捨てられない
ガワで魅せる機種が少なくなったなあ
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 00:10:21.89ID:H3vE8vF5
最新ゲームとかは流石にキツイがトロイ言うほど遅くないだろ
どういう使い方してんだよ
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 00:19:01.82ID:uTawFrn0
そもそも重いゲームとかPCとかPS4とかで遊ぶしなあ
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 00:24:22.03ID:PVi2Yr2z
>>504
ありがとうございます!!
早速ダウンロードさせて頂きました。

おかげさまで、非常に快適な入力環境ができました。
Gboardの自動更新は外して、この環境を大切に使わせて頂きます。
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 02:11:22.11ID:TnwQ3NfE
>>494
日本語変換の不具合が解決されたようなので一つだけ助言を

Google日本語で日英の切り替えはalt(planet)キー一発でできます
下に色々出てくるのはご愛嬌

しかし、ATOKで誤動作はしたことがないけど……?
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 08:17:06.44ID:evAHs/bk
dual simって、simスロットが2つって期待していいのか?
2個積んでほしい。
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 09:47:33.89ID:YDHodY1L
>>503
インカメだけなら申請しやすいよ。

SBはともかく、一番の問題はauだとおもう。
Tグループなのに親元の言うことを一切聞かない事で有名で、カメラ無しが存在しなく、既存機種の機能を止めるだけという・・・w
そんなのでもレンズ削ってシール貼らなきゃならんくて面倒なのよね。

だから、SBと例の契約したんだろうけどさ・・・w
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 09:52:12.64ID:2g6lHvyb
geminiの携帯として使える機種はauでもいけるの?
使えると使えないの報告があるようで現に使ってる方が
いたら教えてください

au使えるなら、携帯として使うのを前提にポチりたいと
思うんだけども
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 12:09:41.23ID:2uxVuJN/
>>512
現在のGeminiPDAでもau回線で使えてるよ。
SIMを4G専用の方にしなきゃダメだけどね。

ただ、エリアが現状band1だけなので、人工密集地周辺以外は厳しい。
新東名では山の中で結構切れた。
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 13:15:51.99ID:19ctDLoX
>>511
それは俺じゃなく>>487に言ってやれよ
俺はただカメラ非搭載と誤解してるのを指摘しただけから
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 14:34:16.37ID:h7wNQ0tl
投資したので、入手するまでの間Gemini PDAをメインで使い込んで慣れてみようと思う。デザインは微妙なことは別として不満点は解決しているようなので1台使いで完結できそう。楽しみ。
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 20:29:32.46ID:buqsKaEk
モデムのお姉さん、めちゃくちゃタイプ
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:01:49.51ID:7BgGYuM5
ピーガガー
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:04:06.94ID:PVi2Yr2z
>>508
ほんとだ。Altキーだけで切り替えできますね。

元々、英語キーボードでAlt+~のIMEオンオフをしていたので、
2ストロークはそんなに苦ではありません。
Planet Menuを無効にするという手もありますね。

ATOKが駄目だったのはWorkFlowlyというアウトライナーです。
文字入力をしても画面に一瞬何かが表示されるだけで、
どうにも操作できません。タイプした文字も入りません。
Gboardではそんなことはなく、今回のバージョンダウンで確定候補もきちんと表示できるようになりました。

Day Oneというライフログアプリでは、バージョンダウンしても
確定候補がきちんと表示されません。アプリ側がIMEを使うことを
想定しているかどうかで、動作が異なるのかもしれませんね。
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:48:30.30ID:7BgGYuM5
Cosmo Communicatorではband19をサポートすっかもよとplanet computerがいっとるね

We aim to support the Japanese LTE bands, including band 19 - more than on Gemini PDA. We will publish full LTE band list when we finalize LTE band list.
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:40:00.33ID:RbMq4ImD
GPDPocketと二台持ちしてる人いる?
どっちの方がキーボード打ちやすい?
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:09:06.29ID:TnwQ3NfE
>>519
WorkFlowlyでは動きませんね 全く受け付けない
情報収集不足でした 申し訳ない

いまはDynalistを使ってまして、こちらは大丈夫です
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:10:16.35ID:7oU3+ZSg
>>522
これはこれで良い端末だけど
その質問なら圧倒的にGPD POCKET
これは取りこぼしが多すぎる。
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:21:25.80ID:TnwQ3NfE
Cosmo Communicator
バックライトの構造はよくわからないんだけど、
キートップの交換ができるんかな?

タッチタイプ的にこれだけが懸案事項だわ
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:25:46.22ID:PVi2Yr2z
>>524
dynalistは大丈夫なんですね。
WorkFlowlyでアウトライナーを使い始めて、後からdynalistを知ったので、
私はこちらを使ったことがありませんでした。
こちらも試してみます。

あと、ATOKでは、Microsoft Office(Excelだけだったかもしれませんが)でも
挙動不審でした。
Gboardは文字入力の点では大丈夫でしたが、変換ターゲットが
反転した時の色が濃い赤とか緑になって、肝心の文字が読みにくいです。
こちらはどこかの設定で何とかなりそうな気はしているのですが。

あちらを立てればこちらが立たずという状態ですが、
まともにタイプできる小型端末としてはGeminiは使いやすいので、
いろいろ試してみるつもりです。
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:38:42.12ID:+ypeSri5
youtubeにアップされているPlanet Computerのインタビューで「日本からFelicaに対応してくれと要望があった」って言ってたね
ないだろうけど、NFC-FでモバイルSuica対応してくれんかな
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 00:24:35.19ID:HfeG39ua
>>529
だね。

NFCの話で「オイスターとかは?」と振られて、「Felicaとか…その類、オイスターとかね」というレスポンスだったから、地元のオイスター(ロンドンの非接触交通系カード)よりは重視はしてそう。
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 00:30:37.27ID:0hZdqWjw
update#1の達成報告で「Thank you」より先に「ありがとうございました」が来る程には
日本人ユーザーが多いだろうしね。
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 00:50:26.14ID:YKEguvLg
>>522 >>525
2台持ちしているけど、GPD Pocketはほとんど使ってない。
旅行行く時にホテルのテレビにHDMIでつないでキーボード外付けして使うくらいかな。

Gemini PDAはブログ書くのに常用しているけど。
キーボードは個人個人で感覚の差が大きいからなんともいえないと思う。
どっちも店頭で試すのが難しい機種だけどね。
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 04:23:21.42ID:FPNPX2Pe
>>531
カードの通称が「牡蠣」w
日本もカードの通称にシュリンプとかつければいいのに
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:46:36.92ID:V4d/QicG
>>525
取りこぼしはキーの動きが渋いからじゃない?

キー外してシリコンスプレーしたら別機種かと思うぐらい快適よ
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:52:07.32ID:CgrUZMZN
シリコンスプレーしたら、キーが取れ易くならん?
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:11:33.12ID:Uy3QffqS
>>510
SIMの説明、gemini PDAの時はSIM slot + eSIM (ready)となってたけど、今度はDual-SIM / 1 x eSIMってあってちょっと期待したくなる。
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 09:40:02.81ID:ifRf/RR3
>>536
良くなるならやってみたい。
どの部分にスプレーすれば良い?ゴムの穴の部分?
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 09:53:13.55ID:munuPEcX
>>525
取りこぼしの意味がよく分からんけど、
Geminiを快適に使うには色々面倒くさいのは事実。

・ホームポジションに3Dシールを貼る
(私は指が太いのでAキーを押そうとしてtabキーを押してしまうのでAにも貼ってる)
・キーマッピングの変更
(横棒、コンマ、丸点を普通の位置に変えるアプリを使用)
・キートップの付け替え

この三点は必須。これでやっと普通にタイピング出来る。
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 09:59:44.17ID:TeVYmpTy
>>532
Backers リスト 963人中、日本人名と判断できる人数が 126人。
今のところ 13% を多いと見るか少ないと見るか。
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 10:40:23.82ID:V4d/QicG
>>539
自分はキー側の軸に薄く塗ったよ。
劇的改善!オススメ!!

必ずプラゴムへの攻撃性のないシリコンスプレーでやること!

556とかだめ絶対!
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 13:09:10.18ID:/QHZiV+I
スプレーすると範囲が広いと思うんだけど、ティッシュか何かに噴霧してから塗ったん?
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 13:37:11.22ID:knvMAjzj
キーを一個ずつ取り外しては、口に含んでねぶり倒して戻す
終わった後ちょっと臭い
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 18:12:25.75ID:GXTt7ra3
>>543
スプレーに細いノズルがついてたから弱めにダイレクト。

伸ばすのに綿棒使ったけど。
そんな感じ
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 22:29:10.23ID:ZzC+QPcm
画面の右上に光センサーあるのやめてほしいな
縦持ちだとすぐ影になっちゃう
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 22:48:38.29ID:SdB99eW7
シリコンスプレーという単語だけだとどれを選べば良いか分からない
何を目的とした製品で、どういう成分が入ってればOKなのか
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 23:38:16.61ID:vh5tlcMv
騙されたと思ってスペース以外のキートップ外して付け直したら
確かに取りこぼしがだいぶ少なくなったな
これなら確かに一台でなんとかなるかもしれん
サンキューw
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:47.21ID:vh5tlcMv
(それでもGPD POCKETより良いってことはないけどなw)
「(」と「)」を連続で入れると間に勝手にCが入るのはIMEの設定なのか?
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:55.96ID:i6SWKd0y
あとは色々試してて気づいたけど「\」のキーが
キートップの下の方から押さないと入力されないんだよね
「-」と入れ替えてるから入力されないと地味にストレス
これもおま環なのか?
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:35:51.48ID:MjNJTtJa
>>550
「(」と「)」を連続で入れると間に勝手にCが入るのは10/10版rootedでは直っている気がする。
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 01:48:44.96ID:FiyCfsbc
>>551
キーボードの下はワンシートなので、タワむとそうなると思われ。
シートをきれいに張り直すと治るよ。

ここらへん、シンプル設計だから自分で治せるのは長所だと思う
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 06:45:30.07ID:MjNJTtJa
>>554
まだしてないのか?
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:47:52.62ID:PVw4ITRs
>>557
悩むは出来る。出来ないことは悩まない。
まず出資してから考えようw
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 08:34:03.54ID:ShQzDRn0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 08:48:54.86ID:TaSsbph9
cosmosって、閉じたまま通話の発信もできるのかな〜
できたら最高だよなぁ

スレチじゃないよね?
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:10:25.57ID:KDQwZDzu
>>561
youtubeのインタビューでは、着信履歴からの発信はできそうだったな
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:49:37.52ID:TaSsbph9
>>564
ずっとcosmosだと思ってた
それで検索してもgoogle先生がよしなに処理してくれるので
気づけなかった…
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:26:42.61ID:Q7ZccqdY
>>566
Planet Gemini Cosmoで検索したら
もしかしてでCosmosが出てくるのは貴様のせいかw
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:11:54.11ID:DQm2RLdj
製品はともかく、会社としてのplanetは微妙
できれば別の会社に二番煎じを出してもらいたい
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:45:43.67ID:O+ZD6Amq
GPDは三番煎じくらい出て来たのにな
Androidも盛り上がって欲しいぜ
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:56:15.80ID:OqzZsK7O
PDA 全盛期ですら Psion の二番煎じはザウルスくらいしかなかった
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 18:52:01.95ID:IXKuTtYD
表面ディスプレイで着信相手がわかる、とか言われても・・・
これで電話してるやつなんているのか?
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:07:18.65ID:HWRpG6aa
メガネケースで電話してるのもいたからいるんじゃね
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:15:36.47ID:WwsuDsER
普通に電話してるけども
電話できない機種だったら買ってない
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:18:31.38ID:YJKrc+WO
「廉価にするためにキーボードをなくしました!」本末転倒
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 22:01:09.59ID:Mewxiz3l
通話しようと思って買ったのに通話する相手がいなかった
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 22:05:59.25ID:oiU9ryI2
いないから通常は携帯端末の電源はオフ

電源入れるのは用があって自分からかけるときと
かけた相手からの折り返しを受ける可能性があるしばらくの間だけ
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:36.18ID:VTajNdls
コスモにして一台持ちにするか?
と言われても違うんだよな、
スマホはスマホで可愛いんだ
キーボードツールはそれはそれで持っていたい
だったらGeminiだけでいいのか?
と言われると困る
コスモも欲しいといえば欲しい
だってオタクだもん!
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 22:30:50.65ID:0PCW4MeO
信頼出来る携帯電話は別に持ってるが、
でもフルキーボード端末も必要だ
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 10:55:56.49ID:BairDqiW
既出かもしれないが、Agendaアプリで月表示にするとクラッシュするね。日本語だからだろうか?
何か対策ありますか?それとアイコンをタップすると一時期今日の予定がポップアップできたが再インストールしたら出なくなった。設定の方法がありますか?
教えて君で申し訳ありません。
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 12:25:21.77ID:dJXuQcT9
シリコンスプレー吹いたらキーボードマットのゴムが波打っちまったんだが。。
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 12:45:13.09ID:UIfhJw3A
>>589
なんでまた 5mx なんていうマイナーな機種を?

Psion のフルキーボード式 PDA は HP が 95LX を出したのと同じ
1991年の Series 3 (当然16ビット機) を出したのが始まり。

Psion の PDA が何の n 番煎じなんだ?
その翌年に出た Newton?
そのまた翌年のザウルス?
何年か後のCE機?
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 12:52:20.25ID:FaHGRDud
>>591
ルーツは1982年のHC-20だろうなあ
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 14:53:52.74ID:DtOJRrCk
cosmo
今日の午前中:only 7 left
今     :only 94 left
やっぱりね
現在1100かな
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 15:32:32.81ID:FaHGRDud
>>596
だれか2Xでシェアしない?ww
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 15:39:17.60ID:DtOJRrCk
高々送料$50でしょ
国内送料考えると、ほとんど意味がない
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:12:07.30ID:n20iTe26
>>559
ありがと
同じ型番で便器用研磨マットとか出て来て驚愕したぜw
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:12:33.91ID:i7nQBDBM
よし、のった!
みんな今すぐ俺の口座に振り込め!
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 20:16:10.03ID:AK7rs1E+
知り合いにガジェヲタいねぇなぁ…リアルで5人集えば共同で出資するな
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:35:03.49ID:9iohtlZm
FMラジオ、INTERFM、TBS、文化、日本放送は聞けた。前からなのかな、、、
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 22:21:57.48ID:2gFiRciQ
カメラがキーボード側の裏に付いてればいいのに、cosmo
そうすれば畳んだまま小画面見ながら
普通のスタイルで撮影できそう
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 15:18:51.73ID:7alIIzMu
FlashToolsで Android + Sailfish の構成に入れ替えインストールしようとしたら
type-AポートのPCとつなげるケーブルも変換アダプタもなかった...
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 17:37:12.55ID:sl6sJ/ZG
付属の電源コードで接続できないType Aってあるの。
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 18:30:35.86ID:f1C6TV+Y
製造を先進国に移して欲しいな
米中冷戦の展開次第で納品できなくなりましたとかのしょうもないリスクはイヤだ
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 19:17:37.68ID:sl6sJ/ZG
スマホを商業的に生産できる先進国がどこの世界にあるんだ。
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 19:38:35.87ID:WZ0rAidi
シリコンオイル塗ったよ。
結構面倒だった。
直後は全然変わんないな、と思ったけど、半日くらいしたら確かにひっかかり感が少なくなったと思う。いい感じです。
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 19:51:59.03ID:pgqblepE
>>612
深&#22323;で作るしかないっちゅう
業界の事情ってもんがある

まあ、Geminiは
イングランドアイルランド連合王国関連だから大丈夫だろ
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 19:55:34.61ID:hIgSBSej
サイオンはイギリスで作ってたと
planetのサイオンデザインしてた人が言うてるで
ようつべでな
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 19:56:57.37ID:hIgSBSej
cosmo高いな
さっき買ってしまったが
7万近い

ええもん作ってくれればまあええがな
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 20:39:53.35ID:KxJBeRig
Agendaとか意地でも直さないのは何でなんだろう?
返って評判落としてるように思うんだけど
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 02:10:06.49ID:TL297zBc
Agenda使ってないけど起動してみたら月表示でも何の問題もないけどな
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 08:18:37.74ID:SI9cDRtf
上に月表示でクラッシュするって書いてあるじゃん
まあ週の移動でも別にクラッシュしないけど
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 12:23:38.28ID:RMQf46o0
Agenda噂になっているから使ってみたけど確かに移動の動きが変。
クラッシュはしないけどスワイプの反応が悪い。確かにこれだと使う気にはならない。
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 14:45:33.96ID:gB4PJ4sA
これ枠増えてんじゃなくてキャンセルが結構あるんだったりな
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 14:54:34.66ID:Jlcqgxv2
キャンセルなんてできんでしょ

なんか不正とか起きなければ
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 17:50:04.54ID:2E537Tq4
最近、上の蓋がゆるくなってきて
いつの間にか爪が部分的に外れてる
SIMの入れ替え頻繁にしてたからかな
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 19:09:06.60ID:ObitqNtK
Geminiは一回SIM、microSDセットしたら二度と開きたくないわw
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 19:13:27.18ID:Wgbn1yA4
俺は上下ともパカパカだな
ズボンの後ろポケットにずっと入れてて歪んだんだろうw
下は両面テープで止めた
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 20:10:45.38ID:vRsBRN5c
FlashToolWindowsでmlutiboot構成で更新をかけようとしているのですが
これまで数回試してすべて
ERROR: STATUS_BROM_CMD_STARTCMD_FAIL (0xC0060001)
と言われて失敗しています
Windows10 Pro (64bit) です

更新をかけるときの操作手順の注意点があればお教えいただけますと助かります
m(_ _)m
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 20:37:04.35ID:Njc3pOCW
ゴールドが2000ドルで一月発送ってのが驚き
金が余ってる奴が買うのか?
しかしGeminiのゴールド買ったやつもけっこういたし、
コスモもブルジョワが買うんだろうな
そんで正月早々見せびらかすんだぜ
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 20:41:33.35ID:m8NFsOtP
まぁミドル〜ミドルハイスペックで何十万円としたVertuとかあったしさ。
金持ちからしたらトッピング全部乗せラーメンくらいの感覚だろw
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 21:06:06.41ID:lwIlRcuz
1月発送だったらちょっと高くても…ってjuneだから6月だね
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 07:30:21.88ID:M6KCUMpF
すっかり、盛り上がりませんね。新型の話題。
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 09:56:31.51ID:Q5KksPAd
>>639
確実に出てくるだろうし、既存機のバリエーションモデルだからなぁ・・・
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 10:20:27.36ID:CDqI1iuE
自分の場合、1台で全機能を賄いたいとは思わないので新型はスルー
通話・カメラには普通のスマホ使う
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 10:30:36.31ID:1NtrqMPN
>>639
実際、微妙なマシンだもんね。
さして変わりないものを二台欲しいとは思わないから、
下取り交換してほしい。
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 10:50:24.10ID:Z4yM+S7Q
キャンセルしたけどメールの返事ないな
ほっといたら送ってくるのかな?
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 16:55:14.08ID:/3VRrxz+
・すっかり盛り上がらなくなりましたね
・さっぱり盛り上がりませんね
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 17:29:52.22ID:WE/JzAM8
すっかり日本語教室になってしまって
本題がさっぱり盛り上がりませんねw
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 17:33:14.08ID:pfKh0EAy
このスレはGemini PDAスレだ!
ってのは冗談だけどw
次スレのスレタイはGemini PDA/Cosmo Communicatorになるんかな
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 17:58:05.75ID:yRW03cj/
>>632です
別のPC(同じくWin10 Pro 64bit)で試したら
何のことはなくすんなり更新が始まりました

おわさがせしました m(_ _)m
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 20:39:52.89ID:4u0TfHyg
【cosmo】Planet端末スレ 12台目【gemini】
こんなもんで良いんじゃね
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 21:50:20.91ID:WE/JzAM8
タイトル良さそうな

あと17台だって

ところでgeminiのときは予定からどの位遅れたの?
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 00:14:16.33ID:dhFLNRzK
新型は角度調整できるようにしてほしかったんだが
今のだと周りからめっちゃ見えそうでエロ動画とか見づらい
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 00:43:42.91ID:p3/M+8aU
ところでOfficial Gemini PDA User Guideはどうなってんだろう?
全然届かない
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 01:03:30.91ID:18aU2B2r

ダブった
仲良し

上島と出川みたいだね
はあとw
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 01:51:26.71ID:qevTYUV0
>>657
同じく

一度indiegogoで問い合わせたら返事が来たので
届いてないと回答したけどなしのつぶて
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 02:00:03.51ID:vT6ajMdP
カメラ送ってくれとメールしても返事なし
キーボード調子悪いとメールしても返事なし
もういいからcosmoもいらないからキャンセルしてよってメールしても返事なし
Planetってこんな会社だったっけ?
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 02:07:01.21ID:p3/M+8aU
2,3人しかいないからCosmoにつきっきりなんだろうね
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 04:22:01.14ID:xUmSfHDk
いま加入すればもれなく「最高なんとか」の肩書付きに
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 05:59:09.60ID:6/K+IH0/
cosmoの出資時に決めたキーボード種別を、
kanaからUSに変えたいとおもうのだけど、
今はできないのかな?
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:23:39.51ID:18aU2B2r
あら
またearly birdが追加されてる

50ドル高く買った人は交渉だな
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:37:40.59ID:RGg5IL0w
>>666
出資者順調なのに増やす意味ってなに?
儲けが減るだけじゃん?

煽ってとんずらとかじゃないよな (^^;)
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 08:01:00.51ID:m/RcO8vH
>>655
2017年11月発送だったのが18年5月になったから
約半年遅れた(ファーストロットは2月だったかな?)
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 09:53:16.17ID:18aU2B2r
>>667
geminiと同じ位の期間
early birdをやるのかな?

十分お金集まってるから
よりメジャーにするためにとか
数増やしてパーツ安く仕入れるとか
なんかいろいろあるんでしょ

良心的な会社だと信じてるぞ
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 10:52:33.97ID:18aU2B2r
>>671
まあそうね〜

cosmoはプロトタイプまで行ってるしgeminiで工場も手配できてるから
遅れないと信じたい

あんまり遅れるとフォルダブルフォンに目移りする人増えそうだし
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 16:43:51.83ID:CO6Hj0ET
>>661
IGGで2回催促の連絡して、先週やっと届いた
2回とも登録メールには連絡があった
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 17:07:40.95ID:m/RcO8vH
>>669
実際に待つのは入金した時期からだから
一年以上待つんだよ
長いなんてもんじゃないよww
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 20:10:19.51ID:m/RcO8vH
>>677
七転八倒の時期を通り過ぎるとアパシーというか、
無感動な時期になり、ニヒルに笑っていたりする
それでも時折
ギャアア〜〜!!と叫びたくなる時があったりww
人間百面相を経験できるよ
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 00:25:51.82ID:QFs6cYsC
格安スマホにキーボードと言うコンセプトを変えてくれ
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 00:32:54.39ID:He5OKgHn
ブーメラン殺法とか今発すると野党の代名詞になってしまうな…
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 00:38:09.19ID:vHaA56/a
無駄にハイスペックでもしょうがないし、現行のコンセプトは間違ってないと思うがなあ
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:22:29.06ID:QLbsRDq2
かまぼこ板使った練習でスタイリッシュに会話する姿が板についてくる
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:41:32.09ID:mr03H5gA
>>686
練習すれば
ペンみたいに
指先でクルクル回せるようになるんじゃないか?

それでユーチューバーデビューだ!

がんばw
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 21:13:00.04ID:Z3Pqzj6D
>>690
そらいいすぎだろ
なんでここにいるんだw
ポインタとlinux目当てならまだgpdのが良いだろ
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 06:42:26.80ID:A9AcuSjK
>>695
物理的にポインタがついていることと、
WSLでlinuxのツールがつかえることじゃない?
知らんけど
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:08:52.48ID:VI26ib6M
GeminiもGPD Pocketも持ってるだけであまり使ってないアルヨ
GPDのトラックポイントはやっぱ便利ね ThinkPadで長らく使い慣れてるのもあるけど

GPD PocketのUSB type-Cポートは、PD(ぢゅうでん)とalt-modeのDisplayPort出力に対応、
普通にHUB経由でも周辺機器とつなげられます。
Geminiの左右ちょっとずつ機能スポイルされたクセがすごいtype-Cポートではなく
ポータブルデバイスのtype-Cポートにできてほしい機能をひと通り普通に利用できるポートです。
1口しかついてないですけども。
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:26:31.75ID:pxA53B7K
GPD Pocketけっこうやるなあ
やっぱり買おうかな <コスモどうする
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:48:38.97ID:3fvu9WLV
半年待つのは長いな

半年位かけて
時間を一瞬で進められる技術を開発しようかな
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 13:42:27.40ID:pxA53B7K
>>699

冬眠
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 14:30:51.19ID:fWl6ZZoh
お布施したよ。ちょうど通話用のPHSを買い換えねばならないので。geminiは電話として使うのは微妙だったけど、指紋センサーもついてて上下マイクスピーカーで、まあまあ使える……と期待。
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 20:39:14.08ID:1TCHZCK1
メイン端末としてしばらく使ってきて、俺の使い方ならスペックは必要十分だし電池も3日くらい持つけど、やっぱり情報をちょっと確認するだけでも蓋をぱかっと開けなければならないのは不便だと思った
でもスマートウォッチと組み合わせて使えばメモの閲覧程度や電話の着信程度で開く必要はないし、ほぼ不満はなくなった
当面このままメインとして使っていこうと思う
そうは言っても背面液晶は魅力的だし、新機種にもお布施したけど…
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 22:01:04.72ID:7dnA7tdl
高くてもオクで買おうかとも思うけど日本語キーボードでてない。。
キーボードつきでカシカシ打ちたいからかなうちがいい
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 00:27:14.39ID:6ctmrqS4
early bird
今度はほんとに終わったか?
それとも土曜で休みなだけか?w
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 01:10:53.27ID:Y88lq63y
>>706
メルカリにはカメラ付きで出てるようだが
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 02:18:25.45ID:llG1EuT0
>>709
メルカリ怖い
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 02:54:28.89ID:h/0i3XG7
今ならINDIEGOGOで出資すれば即納されるんじゃないの?
オクで買うメリットってなに?
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 09:32:01.12ID:6ctmrqS4
ありゃなんだ?
今度は569ドルか
よっぽど台数増やしたいのか?
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 12:33:35.59ID:llG1EuT0
>>711
そうなんだ。インディーあんまりすきじ
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 14:25:53.23ID:Y88lq63y
本家プラネットの通販はいつ届くかわからないくらい待たされた。しかも英国から発送されてトラッキングもまともに出来なかった。インディは受付に2日くらい、発送は香港からで発送された翌日にもう届いた。
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 17:35:17.96ID:i/Dtlhb0
どなたかお教え頂けますでしょうか?

日本語キーボードでATOK使用。
キーボードの設定を
物理キーボード
Geminiキーボードー英語(米国)
→日本語(English)
Geminiキーボードー日本語
→日本語(English)
としていますが、キーボード刻印とずれていて使いずらいです。

前にどこかの書き込みを見て設定したら
すっきり直ったのですが、
その設定を再び探せずにいます。

よろしくお願いいたします。
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 13:30:49.24ID:GPUNRb2r
なんか、メッセージ更新されたとたん、誰も発言しなくなったな・・・?
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 14:10:53.95ID:kYZdnmoC
謹製アプリバージョンアップだっけ?
Memo位しか使ってないのよね…
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 16:59:48.97ID:/bVTQuxE
cosmo communicatorのdual-simは、
geminipdaと同じで片方はe-simかな?
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/20(火) 08:09:40.44ID:BX6+tNpc
>>714
誰と話してるんだ?
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/21(水) 08:12:03.27ID:imrzcttT
FBのユーザーコミュにテザリング問題の解決事例があったのでやってみたら、うちも解決したのでシェア。
APN名にdun をつけただけ。なんでこれで解決したのかは謎w
ちなみにSIMはOCN

Tethering/hotspot stopped working on my Gemini at some point. I think it was after the last software update.

Fix: edit the default APN and add "dun" to the list. For example, mine was "default,supl" by default, and I had to change it to
"default,supl,dun", and then save the new settings. (You have to click on "..." in the corner and then click save. It does not auto save.)

I am on T-Mobile US. I am not sure if this affects others.
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/21(水) 12:49:07.56ID:mBHJHyR/
テザリングに何か問題あった?
特に何も考えずに普通に使えてたけど
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/21(水) 13:12:28.33ID:ZqCNNsii
>>729
3DSからテザリング出来なくてチャンネルが対応してないのかとか
悩んでたけど出来たわ!ありがとう
APN名じゃなくてAPNタイプの末尾に",dun"を追記で出来た。
Geminiの不満の1つ解消
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/21(水) 19:11:00.94ID:YAnCjzX5
デレステAR用に端末買わなきゃいかんからリファウンドするわ
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 10:31:15.05ID:oqI5RiM4
こんだけ復活すると、まだいいかなと思ってしまう。
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 20:32:50.49ID:6h0A1NGA
来年の5月って8150でみんなヒャッハーしてる頃だよな
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 22:25:46.61ID:TH7SK+1a
このへんだな?

「ストレージ/ RAMのバージョンを減らし、399ポンドで提供できるかもしれない」
とPlanetのCEOは訓示している。

同社は現在、9人を雇用している。次の2週間でK-9デリバリー航空郵便が
リリースされるはずだ。
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 13:23:47.86ID:nLF2kibh
SSDだのDIMMだのは勝手に交換するから何でも良いよと思った
無意識にノートPCと勘違いしていたようだ
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 20:24:20.57ID:hCtLDKgS
Cosmoバッカーの性能に対する要望コメント見てるとのこと。なんかあるかなあ
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 20:26:56.78ID:Zem+ItBr
今回も初期出荷分はSoCが違うんか? とかそういうのを心配されてるんかねぇ
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 20:37:10.59ID:nLF2kibh
性能は多少落としても良いんだぞ、電池持ちのためならな
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 21:22:53.60ID:Y79waIQD
ってかAR core使えないから色々指くわえて見てるだけやで
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 22:55:04.89ID:gQu5PxIL
今月も飛行機の中でテキスト打ったり、空港でネットしたり、Gemini使ってる。
でも、あえてここに書き込む必要ないんだよな・・・
だからってGeminiもう終わってるとか言わないでくれよ( 一一)
コスモも頑張れよ、とエールを送るよ。
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 10:12:20.49ID:NpeVxGJR
バックライトと背面ディスプレイは良いなと思う。
両方ともオプションとしてGemini用出して欲しい。
キーボードはスペース的に厳しそうだけど、背面ディスプレイはなんとかなりそう。
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 17:24:06.78ID:pVOi60zH
100万ドルいったらCPUアップグレードできるだろう
って言ってるから
みんな買ってくれ
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 17:29:50.54ID:7l1uvqJl
CPUアップグレードしたとこでMTなのは変わらんでしょ。。。。
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 17:37:54.12ID:hgRKjviG
また初回ロットで工場に勝手なことされるフラグですか?
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 17:38:14.17ID:cxLtOOvU
SoCどうこうよりUSBのクセが強すぎる仕様を修正せぇよ、と
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 17:54:07.48ID:DOhpnkRu
なんでも挿せば動くってのがUSBのメリットったのにね
オルタネートモードとかで対応がどうのってカオスよね
まあ独自でHDMI信号出す機種で言うのも何だけどw
PDも充電器やらケーブルやら本体やらでもう何が何やらよね
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 19:42:11.83ID:pVOi60zH
え〜?
初期ロット来る予定なんだけど…



やめ
やめないよ!
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 20:14:59.70ID:eHJ1KhhC
車から降りるときにポケットからGeminiが滑り出て、アスファルトの上に落ちた
片側のヒンジのキーボード側が少し欠けちゃった、とりあえずエポキシを盛って固着しといたけど
今の所使用には差し支えないが…Cosmo早く来てくれ…
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 22:19:11.66ID:+2J9U0uD
本日(特に催促していないけど) Official Gemini PDA User Guide 届きました!
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 22:53:25.24ID:7YbDU3V7
ネット環境の無い実家からフリーWi−Fiのあるイーオンに行って
Geminiで通信。
それが日課さ!
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 11:04:08.41ID:hrfocz6f
落とすなよ
スマホ落として画面が割れました画面って弱いのねって言ってるのと同じだぞ
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 14:18:17.93ID:uJJ1q4fa
精密機械だから落とすなよ、と書いたら
こんなスマホのどこが精密なんだ、という回答が来たことがある
なんと間違えてるんだか?
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 14:41:47.41ID:2jNX7LrK
テイスペスマホハセイミツキカイニアラズ
って考えなんじゃないの?
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 15:27:08.01ID:7VQkFlIk
ttps://www.youtube.com/watch?v=iBjuxX6-tzI

これみたいに2画面になったらいいね
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 16:47:21.47ID:YVujtnPE
yogaとかタブレットとか
画面でキーボード打つのは
やってみるとわかるけど
手の構造に逆らってて大変だぞ

押す指以外を画面から浮かせておかないとで
指を手の甲の方に反らせておかないといけないから
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/26(月) 17:02:44.00ID:BIo7iqlt
この週末、完全に画面が写らなくて、充電しても一瞬赤ランプが点灯するだけになった。

Escボタンの長押しで再起動したけど、マジで焦った。
同じような症状が出た人いますか?
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/26(月) 20:09:19.00ID:cJY8wGt0
>>762
こっちは催促メールの返事もなしだよ
これこそまさにお布施だったのに
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:29:43.59ID:4VkD3jp1
書き込みの少なさは
安定可動しているということかな
geminiは持ててないけど
cosmoが楽しみ
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 17:26:43.49ID:j233TzQz
いや、本当に普通に使えてる。
自分的に唯一の難点は、Fasebookのmessengerで画像を長押しして評価しようとすると画面がくるくる回ることぐらいかな?
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 18:14:49.28ID:Ubvk8I6+
キーの印字が長く使うとかすれるというのはどう?
Planet側はキーボードはシルク印刷なので薄くならないって言っていたと思うけど
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 19:03:15.64ID:rabsQeSB
root取ってLinux Deployでdebian入れて
Pythonの勉強が捗る。スクレイピングとか楽しい
vimのカスタマイズに手を染め始めてこれも楽しい
VSCode仕事で触ったら楽しかったのでGUI環境作って
arm64用にbuildしてみようと画策中。楽しい
ってLinuxとしても使いながらGPlyerで動画窓表示しながら観たりと
Andoroidとしても普通に使える端末
縦で持ちにくいのが難点
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 19:29:07.71ID:XvpzhJlE
>>779
キー印字は使い始めて2週間くらいで薄くなってきて「これかー!」と思ったけど
そのままどんどん消えていくなんてことはなくって
今のところは少し薄いままの状態です。USキーボード。
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 20:32:35.19ID:UCUf5oOk
>>779
最初に誰かのアドバイスがあって、クリアスプレー吹いた。
半年使ってもなんにも変化なし。
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 20:44:54.34ID:aP50Vf7Z
自分のも薄くなって来てヤバイかと思ったけどそのまま維持してる
レーザー刻印なのは事実で定着してる部分は安定だけど
定着してない部分は初めのうち取れるんだろうなぁ
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/29(木) 10:37:57.57ID:AepmbkgR
薄いって話をするとすぐハゲオタが沸くのなww
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:40:49.70ID:czrfhFm1
髪は長ーい友だち ってCMが出てきてから「そんなんウソや!!」と余計に荒れた
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/30(金) 01:10:13.12ID:Vdc2tEjq
文章の末尾移動のショートカットってないの?
普通にCtrl+Endやっても出来ないんだが
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/30(金) 12:14:02.34ID:XG0OajdV
>>792

ここに書いてあるようにキーマップ変えれば、Fn+カーソルでできるよ
ttp://ssipa.web.fc2.com/index_GeminiPDA_0.html#20180805
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/30(金) 12:16:15.76ID:XG0OajdV
↑標準のキーマップだとALT+カーソルだったと思う
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/30(金) 19:08:21.53ID:XG0OajdV
>>795
USキーボードのATOK使用だけど、標準のキーマップだとFn+→でEndにならなかった。
ALT+→でEndになった。よくわからないけど、キーマップ変更して解決させた。
Fn+→でEndになっている人もいるのかな?
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 14:28:54.12ID:IC7L/ldt
カメラつけると見た目がダサくない?
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 22:02:06.59ID:zls9+5l+
>>798
かなりダサい
だもんで、国立さんのを買った

自己満足だとは思うけど、超かっこよくなったわ
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 22:25:45.56ID:zls9+5l+
>>796
USキーボード&ATOK&rootですが Fn+→ でも ALT+→ でも、
その行の最後の位置にカーソルが行きます

Endってどういう意味かな? 文字列の最終の位置?
だとしたら、どっちもそこには行かないな
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 22:48:59.18ID:zls9+5l+
JabraElite65tとGeminiPDAは相性悪し
使用が終わってケースに入れ翌日使おうとしたら片耳からしか音が出ない

だもんで、いったんペアを解除し再ペアリングをしている
そうすると一日はなんとか持つ

で、解決案でもないがケースから出すときに左耳用から出すと
きちんと認識することが多いということを発見した

しばらくはこれで凌ごうと思う 持っている人は参考までに
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/02(日) 10:25:13.58ID:YUSxJjD2
俺はウンコして尻拭くときは左手(素手)で股の間から
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/02(日) 10:27:54.00ID:H5q1Ym+V
>>803
そんなことがあるのか
ウォークマン持ってるからこれで音楽聴くことはないが覚えとくわ
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/02(日) 12:01:19.84ID:9s2h/sLM
今使ってるイヤホンは平気だけど
前使ってたやつはペアリング時に
Bluetooth自体がOFFになることはあった
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:57:20.98ID:UtzpxG70
>>807
うちにウォークマン三台あるが、スマホがあるから
もう使わん。
Geminiでは音楽ビデオ見るといいよ。
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/03(月) 08:20:00.75ID:nabF3jj0
素晴らしい。Cosmo1台で済むようになるかも。

The indented design is to include two nano-SIM card slots plus an eSIM chip. So, to use the dual 4G connection, you will be able to use either two nano SIM cards or you can use one nano SIM card and the eSIM chip.
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/03(月) 09:38:29.75ID:JHD13wnu
Simを二枚挿せるメリットって何?
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/03(月) 09:47:55.66ID:WP4Zcuk+
通話をdocomo 3Gにして通信を格安SIMにするとクソ安いよ
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/03(月) 09:55:08.18ID:qzsuegUM
auのガラホ格安契約が使えたら良いのに・・・(;´Д`)
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:01:41.86ID:y1GTSwZh
正直SIMスロットの数はどうでもいいので対応Bandがどうなるのかを早く公表して欲しい田舎住まい。
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/03(月) 23:11:49.56ID:LohjpSFr
プラネットから10月に注文したカメラを配送したってメールが来た
あいかわらずイギリスからの発送で追跡ができない
さーていつ着くかな…
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 12:32:38.53ID:d4gkF/Yx
>>813
FOMA契約のSIMはLTE端末に差しても使えないでしょ?
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:42:18.78ID:uecNkOYb
Geminiユーザーだったら
ドコモやフォーマなんたらゆうメジャーなシムをつかっちゃいかん。
ドマイナーな格安シムをつかうべし。
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:42:42.55ID:6Mqv0WFJ
メールとテキストファイルの同期だけゼロ円sim
その他ネットなどはスマホでデザリング
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 07:56:24.20ID:fOXWIDmU
mineoのauのsimぢゃ!
ビルの中がauしか拾わんのよ。

おそらく、Geminiユーザで一番少数派ぢゃね?
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:55:53.88ID:STOVqzbx
>>824
ネット管理人ならともかく、
一般ユーザーに関係なくね?
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 21:11:17.19ID:feLNFQY6
rootじゃないファームに戻したらバッテリーの持ちが大幅に良くなった
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 21:53:04.12ID:VNra6gBu
それはわざわざウイルスに管理者権限を与えてたってことじゃね
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 01:10:53.21ID:UW0UsIw1
半年以上前の記事って、、、
いまさら何がしたい
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 08:58:49.82ID:UB2qw9DV
>>830
おおかた正当な評価だと思う
まあ、人が何を言おうが知ったこっちゃないけど
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 11:56:15.17ID:xwV2AdUe
値段3倍で良いからmade in chinaじゃないcosmo欲しいなあ
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 14:32:05.56ID:MGBpP5si
>>834
毎月ちょっとずつパーツが届いてちょっとずつ組み立て CPUがいっちゃん最後
made by 「オレ」
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 16:12:17.99ID:UB2qw9DV
ディアゴスジェミニ
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 21:10:37.53ID:N4TowJg+
ようやくallinone届いたけどカメラはまだかな。もうすぐ1年かあ
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/09(日) 04:47:59.56ID:UgVXUDSu
>>833
そか
キーボードがコスモで良くなるといいな

(やっぱこんなのを買う人は精神自立してるなw)
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/09(日) 11:57:52.45ID:SVXSRevP
>>833
psionのキーボードってそんなに良いんですかね。
Geminiのキーはオイル塗りしたら、引っかかり感が皆無になった。psionは知らないけど個人的には100点。
キータッチに不満がある人はオイル塗りおすすめ。
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/09(日) 21:26:40.41ID:0g1uonRZ
>>840
Q、X、Vとスペース横に移動させた右Shiftキー以外が手垢で黒ずんできた
かなり使い込んでいるんで、最近、引っかかりが気になる今日この頃

銘柄のお勧めがあれば是非!
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/09(日) 21:30:39.41ID:5s8I6lDN
キートップ引き抜き工具が付属してないのもネック
一個くらいなら工夫で外そうとも思うがこの数だし
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 02:00:45.72ID:2vLmr1M1
>>843
カバー外しのアレで簡単に外せる
1個外れたら、あとはズラズラっと行くけど、手間は手間だと思う

スペースとリターンだっけ? これはちょっと面倒やな
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 02:01:03.33ID:stUG3Zxd
隙間だらけだし爪引っ掛けるだけで簡単に取れるから別にいらなくない?
むしろポロポロ取れて怖いくらいだわ
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 08:16:53.15ID:0n2btwgU
>>843
ペりぺりはいでパチパチ付けるだけだから
道具はいらんよ
ただ、外す前に写真をとっておかないと
戻すときに焦るww
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 09:18:10.74ID:OYZ9/5DU
>>845
それって、キートップ裏の突起に付いているツメが折れてしまっているのでは?
乱暴に外すと折れるという話が有った気がする。
自分のキーは「ボロボロ取れる」という感じは無い。
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 11:48:58.35ID:nDAScqoG
うちのはファーストロットだけど、ポロポロとれるな。
ちなみにキーが戻らなくなってきたから、問い合わせなきゃ。。
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:19:31.87ID:0XlnHaCI
ここでファーストロットっていうとき
単位はいくつ?
100? 1000?
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 22:29:52.47ID:UwV/hqHA
キーボードマット改良の前後で区別してんじゃないの
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 08:06:01.72ID:6lU5zKBr
>>849
数字としては1500くらいだけど、
実数は不明。
800〜1200じゃないかな?
ちなみに私は1800番台のセカンドロット。
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 09:42:43.31ID:RPCxzzA7
newアプリがどうこう、とかいう告知がインディゴ経由で来た
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 08:55:42.60ID:QJS0V4o1
>>852
メーラーのことかな。

既存のK-9ベースという割にはバグが多かったけど、権限関連のアップデートがきたからこれからインストールする人は少しマシになったかも。
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 15:47:01.04ID:u+eKNRhO
>>855
自分も、shift  ( ) の3つを早く押すと「(C)」になるよ。
(よく使うので地味に困ってる。)
その他、G A spaceの3つで「が。」(がで確定したいのに余計な「。」が付く)とか
R E Oの3つで「れ0お」とか、S A Uの3つで「さうq」とか、他にもあった気がするけど忘れた。
キーマトリクスの関係なのかな?と思って、気持ちゆっくりめにタイピングするように気を付けてるんだけど
気分が乗ってきて打鍵が速くなるとまた出るから、もうそういうもんだと思ってあきらめてる。
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 16:23:59.21ID:IRP7sYjw
カメラ届いた、発送連絡から9日ってとこか。
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 20:24:35.82ID:oZZWPyje
自分もカメラ期待していいのかな。発送通知もないけれどw
cosmo届くのは再来年くらいに思っとく。
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 22:33:30.70ID:mLZkOq5w
>>856
ホンマや、キー3つで色々おかしなことになるな
Shift+r+eでREVとか、Shift+g+hでGHVとか…
素早くというか、ほぼ同時押しするとどこかにおかしなキーコードが入ってくる感じだな
Shift押しながら()同時押したら、Cが入る位置が一定しなかったわ
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 04:05:39.55ID:/4zxknrl
>>859
そういうのって
planetは気づいてるの?

気づいてないならコスモのページにでも書き込んで改善させてよ

(おらは持ってないCosmo待ち
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 05:20:27.11ID:SmvHhd6R
だいぶ前のスレでハードの問題って結論出てなかったっけ
ソフト側で補正も難しいんじゃないかな
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 20:35:52.82ID:/4zxknrl
今更early birdがキャンセル分一個復活してるぞ

欲しいやつ急げ

(こんな商売の仕方ありかw
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 21:32:03.17ID:9QagcbXi
初めまして
女子大生の私はセカンドロットを買います
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 03:53:27.03ID:tFFWQbAb
お疲れさまでございます。
ものすごく初歩的な質問で恐縮なのですが、宜しくお願い申しあげます。

これドコモの指せば普通にスマホとして使えますか?
出来るのであれば注意点はありますか?
充電池は内蔵だと思うのですがヘタった時に替える時どうするのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 04:06:41.38ID:S2m0BHxu
>>866
対応バンドと
電池が取り替え式になるかどうかは
未発表ですことよ

もうしばらくお待ち遊ばせ
おほほほほ
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 04:25:11.04ID:tFFWQbAb
そうですか。
ありがとうございます。

予約を入れるのは少し待って
皆さんの使い勝手や不具合の様子を見て勉強していからのほうがいいですかね?

魅力的な端末なのでとてもほしいのですが。
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:34:00.32ID:GJ9WXuaC
>>866
docomoっていうか楽天Mobileの格安SIM使ってるよ
docomo回線ね
通話に工夫が必要かも
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:44:35.02ID:S2m0BHxu
>>868
LTEバンド1が使えるのは間違いございませんから
山の中や電波の入りにくい建物以外では
ドコモでもAUでも使えるでしょうけれど

それ以外のバンドについては未発表ですから
発表をお待ち遊ばせ

それと絶対に不具合のないものを手になさりたいなら
最初の方のロットはお避けになる方がよろしいでしょうことよ
この製品に限らず

early birdsに投資したわたくしどもは
多少ギャンブラー的なところがあるのでしょうね

おほほほほ
ごきげんよう
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 23:53:29.70ID:z4pn/rDr
>>869
現行のGemini PDAは多少ゴタゴタしてたから、トラブルを避けたいなら待ったほうが良いとは思うよ。
自分の物欲と相談だね。
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/15(土) 01:51:20.34ID:DXRWxRpE
これバッテリーヘタったらどうするの?
本国に帰して代えてもらうの?
それともサードパティでなんとかなるネベル?

いろいろ矢継ぎ早にすいません。
宜しくお願いします。
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/15(土) 03:33:32.24ID:L+qj4zcV
Osmo Pocket Gemini PDAで逝けるかな?
3軸スタビライザーで自然な姿勢でビデオや写真が撮れそう
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/15(土) 12:28:29.42ID:OK/iLvvf
PIMをぢゅうじつさせないと数は売れんぞ
プサイオンの再来といいたいならPIMの出来が全て
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:11:28.70ID:tJKsQdYo
今や他に使い勝手の良いPIMがたくさんでてて、そっちの使い勝手になれてるしな
いまさらそこをGeminiには期待しないよ、ハードウェアきっちり作り込んでくれれば。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:53:20.08ID:lJcTU/I8
8月末に注文したカメラがようやく到着しました。
9月に問い合わせた時に「10月発送予定」とかいう返信が来たけど
全然音沙汰なく、12月に入って「発送しました」のメール。
メールから到着まで10日ほどでした。

付けると見た目がダサくなるなるよなーと思いつつ
QRコード読み取りとか、やっぱりアウトカメラが全然ないのは不便で…。
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 20:01:08.80ID:zQ1v5tNT
Gemini PDAを無線ホストl(テザリング)にした場合、5GHz帯は接続可能だけど、2.4GHz帯は設定項目はあっても実際には機能しないんだっけ?
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 21:51:58.02ID:zQ1v5tNT
Gemini Voice Assistant の再インストールした?
普段使わないので、銀ボタンを押しても機能しない事に全然気付かなかったよ。
ttps://forum.xda-developers.com/gemini-pda/help/voice-assistant-button-t3774946
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 22:12:29.41ID:6RL14sfP
>>887 ほんとだ、銀ボタン押しても何もない。再インストールしてアシスタント復活しました。ありがとうございます。
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 10:45:37.34ID:B49drVxe
>>886
>>886
2.4GHz帯は使える時と、使えない時がある。
WiFiが混んでいると12or13chになって、サポートしてない機器からは見えないという説有り
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 12:32:09.03ID:Hlz49H1r
まったく知識のない自分が
普通のスマホ感覚で買っても使えないモノなのだろうか・・・?
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:46:54.74ID:jUOouAlz
格安スマホにキーボードが付いてるって認識で使うなら問題ないんじゃね
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:11:14.31ID:Hlz49H1r
ありがとうございました。
格安スマホという形容が当てはまるという事はそれなりの品質という事でしょうか?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:53:04.15ID:tZTUZ0HG
シナ産は共産党の補助金とかで不正廉売してる可能性が高いから値段の参考にはならんねえ
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 21:14:04.77ID:fvgUpP+4
>>889
なるほど
と思ったのだけど、うちの無線ルーターを2.4GHz帯の12chや13chに設定しても、それにクライアントは接続できるんだよね。
でもやはりGemini PDAのWiFiアクセスポイントのSSIDは見えない。
なので、もっと別の原因のような気がします。
2chMate 0.8.10.40/Planet/Gemini 4G/7.1.1/LR
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 21:14:21.02ID:fvgUpP+4
>>889
なるほど
と思ったのだけど、うちの無線ルーターを2.4GHz帯の12chや13chに設定しても、それにクライアントは接続できるんだよね。
でもやはりGemini PDAのWiFiアクセスポイントのSSIDは見えない。
なので、もっと別の原因のような気がします。
2chMate 0.8.10.40/Planet/Gemini 4G/7.1.1/LR
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 22:43:28.56ID:5qhhI3dV
Linuxブート出来るようだけど、無線LAN周りは動くの?
無線LANのチップセットの記載が見つからないから気になってる
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:36.13ID:TLy0uvrk
>>897
14CHかもしれない。
例えば誰も居ない公園でテザリングをオンにすると見える事が多い。
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 02:25:20.91ID:dJ7G4psE
>>899
DebianTP2のConnman UIだかで無線LANは動いた。チップセットを意識するような設定は無かった。
ただ、モバイル、うちはOCNモバイルONEのデータSIM(docomo)だが、それは動かなかったよ。
ttps://github.com/gemian/gemini-keyboard-apps/wiki/DebuggingMobile
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 07:17:17.27ID:N4qLIxDd
>>901
情報thx
動作事例なくても
最悪、チップセット分かれば、入れ込むドライバが判別出来るから意識してた
SIMの方はやっぱり難しいのね
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 12:28:10.54ID:jUbN1AST
なんでメモリが6gなの?
なんで8gにしないの?
馬鹿なの?
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:25:49.77ID:w+C4JRlL
>>903
昔は1mが一万円だった
6gだったら6000万円
贅沢やのう
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:32:56.05ID:JHBMZQxH
コスモは新チップでなくジェミニと同じの使うんだな
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:38:28.38ID:gFxaJlhk
>>902
Linuxが動くことは分かってるんだから適当なツール入れて調べたら良いんじゃね
詳しくは知らないが
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 08:34:09.87ID:tLPYmQyt
>>917
P90発表されたけどライセンス費用とか諸々鑑みて
P70で行くよって話だね
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 09:22:02.82ID:E1voW2T5
コメ欄でもずいぶん70を勧める声があったし、しばらくは安定性と電池持ち重視方針でいくんだろね
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 18:53:46.41ID:iNqUjJva
ライバルは710に大草原wwwwwwwww
素直にスナドラ660くらいにしときゃいいのに
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 19:53:17.95ID:j6w9Zylo
これでやることって自分の場合せいぜいブレストやメモ、日記程度の物書きだからなあ。リナ使いやプログラム組なんかはパワーが必要なのかな
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 20:22:10.71ID:U5IIGUii
セルフコンパイル教の方もいらっしゃるでしょうから
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 20:36:34.09ID:xyLRa+o5
amazonで売ってる、PumpExpress対応の充電器ってないですか?
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 00:07:20.49ID:Ylt5KXy3
プログラムなら
アマゾンのawsで組める
画面小さいけどなこのマシンだと
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 12:06:08.19ID:9QPXyrkJ
なんかリンクス頑張ってるな
というか、これで日本の会社が絡んだってことは、Cosmoの国内販売とバンド対応期待できるか?
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 12:26:56.97ID:hVO73K4w
マジか。せっかくなのでサブ買って応援しよかな。リナの方は全く弄ってないのでリナ専機にでも。設定とかめんどそうだけど。
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 13:03:53.59ID:6vKPRuFs
お知らせ投稿しようとしたら既にいらっしゃった >>934さん 乙でう

来年がKB搭載端末の福建の年となりますように...
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 13:14:20.49ID:6vKPRuFs
それよりもクセがすごい左右両側のUSB type-Cポートの仕様・制約を
誤解なきよう説明できる店員がいるんだろうか... リンクスの人も

専用品のHDMIケーブルやUSBハブまで取り扱ってくれるならありがたいが
そこまでは望めんだろうなぁ
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 17:01:46.45ID:jio/EUQN
なんでバッテリー交換式じゃないの?
馬鹿なの?
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 17:06:54.00ID:RocF9miq
>>942
構造的には交換できる。
SIM交換ツールでSIMとキーボードの裏側のカバー外せて、その中にバッテリーがある。
希望者が多けりゃバッテリー単体も売るって話はどうなったんだろ?
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 17:10:58.95ID:Ni4OnPzc
コスモじゃなくてGemini売るってのがいい根性だね。
まあ、時間的にあっちは間に合わないのだろうけど。
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 02:22:30.20ID:+thktaP7
LINEもキャッシュバックやってるよ。
上限5000円還元だけども。

ビッグで72000円で10%ポイント付くなら結構安いよね。
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 09:16:20.63ID:Y9dqmJ6F
国内販売はないと見限ってブラックベリー買ったのに今更売るのかよ…
流石にもう一台は買えないわ
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 09:42:31.02ID:TNDh2q5f
BlackberryとGeminiだと持って歩くシチュエーションがちょっと違うね
同時に持ち歩いて「TPOに応じて使い分け」などということはしないし言わないけど

Terrainがヘタってきたので来年ぐらいにBlackberryに手を出そうかと思っとります
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 10:51:40.13ID:jdsnIO8B
>>956
日電のブラックベリーもどき?
本家より使いやすいって評価もあるけど
どう?
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:40:31.61ID:TNDh2q5f
絶滅危惧種の保護は我々の使命(?) 繁殖はできやせんがね
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:48:11.78ID:VeI2O/P5
コスモの店売りもやるんかねー
geminiはまだ買って半年も経ってないから乗り換えは早すぎる…
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:22:45.79ID:Z9KDoULZ
Gemniのカメラモジュール届いたけど
高画質のものが発売されないかな
後付けも交換可能にするためなんだろ?
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 18:01:47.23ID:eqq04Bqt
>>957
防水耐衝撃のqwertyは唯一無二。
コンパクトさも最高。OSさえアップデート出来れば
今すぐにでも戸棚から取り出して復活させたい
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 19:46:10.80ID:jdsnIO8B
>>965
ああ、Android4.xだっけ
さすがに今では使えないか
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 05:27:39.89ID:MWq1Q3el
うーん何度やってもデュアルブートのファームウェアアップデートに失敗する…
寝よう
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 09:00:53.59ID:D8d1g9Bo
カメラの到着はもう諦めた。どうせオマケみたいなもんだしでっかいおできみたいだし。
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 09:17:44.16ID:1Qck9RES
これか。あとでやってみよう。
ttp://support.planetcom.co.uk/index.php/Main_Page#Latest_News
11/12/2018 - We updated the Linux firmware ...

2chMate 0.8.10.43/Planet/Gemini 4G/7.1.1/LR
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 10:36:18.10ID:QIxnKGUI
>>972
煽るようだけど、やっぱりあると無いとじゃ雲泥の差よ。
画質はウンコだけどw

お金払ってるんだから、しっかりplanetに請求しよう。

高画質版のカメラ欲しい…。

何かから流用できないのかな
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 12:03:08.98ID:moL7trka
>>957
Terrainをキーカスタマイズした後の状態で比較したら、BBは比較にならないほど使いにくい。
Terrainの次機としてKeyoneを触ったけど、全く買う気にならなかった。
ただ、今となってはcpuももっさりだしLTEも使えないので、Geminiに乗り換えた。
縦持ちKB付きとしては最高だったと思う。
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 16:35:56.40ID:3am7pi/g
個人的に前面QWERTYといえば大昔の端末だけどHTCのX02HTとTreo750vが好きだったな
BlackBerryも機種名忘れたけど1台持ってたような
あまり好きになれずサブのサブくらいで終わったけど
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 18:20:24.18ID:xHsCX8+b
>>978
メインメモリーが4GBってだけで国内ハイスペックスマホと同等だと勘違いして買ってしまうんだろうな
実際には2年前のモデルより遅いのに
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 18:46:10.81ID:xHsCX8+b
Androidのみって何のギャグ・・・
これじゃ物理キーボード付きのスマホじゃん
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 19:31:44.42ID:440Yu363
自分の用途に合わないならスルーしてりゃいいのに
買った奴がアホ見たいにワザワザ書き込むのは何なんだろな
というか自分が情弱って理解してないのは哀れだな
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 19:36:52.87ID:gET49S9Z
公式のドキュメント読めないから
間違った記事信じちゃうんだな
これぞ情弱
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/23(日) 21:40:22.42ID:njK2AVW1
せっかく和訳してwikiに載せたのに
とはいえspflashで焼けとか失敗した場合のリスク考えたらそうそう勧めるもんでもないな
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 07:26:56.58ID:LtxiQBwB
Google DriveのバックアップをONにしてみた。
他機種にはバックアップ開始ボタンがあるが、Gemini PDAには無いので一晩放置したが、「端末がバックアップされていません」のままだ。
機種によっては機能が働かないそうだが、Gemini PDAもなのかな。
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 07:55:59.01ID:nUY3zyN9
愛を注ぐべき対象はTerrainの方だと再認識できたよ
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 08:56:49.88ID:6mLTptUp
terrainはキーボード打てないし、何より解像度で動かすソフトが制限される。
SGH-T699の現代版出ないかな。
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 19:10:13.73ID:qGRF4DWV
あれ?OSアップデートは??
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 19:13:12.06ID:nUY3zyN9
クリスマス休みでねぇの? 欧州だし
その代わり、あっちは年始は2日から始動が一般的のようだけど
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:00.36ID:KDyOWei+
そうか。
クリスマスには、8.1といっていたような、、、。
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:55.51ID:Oq2kR5lr
ビックカメラで購入しました。
先輩方、よろしくお願い致します。
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 22:16:37.58ID:4uQ69pHg
先程IGG経由で「クリスマスにはOreo間に合いません、年明けにはリリース出来るよ」的な弁解メールがPlanet Computersから届きましたね。
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 22:52:10.37ID:pvF48gLW
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 3時間 40分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況