PC用モバイルバッテリーを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 23:25:50.96ID:jVPe2Ehj
スマホ用はたくさんあるモバイルバッテリーですが、ノートPC用のモバイルバッテリーはあまり無いです。

USB-CでUSB-PDで充電できるモバイルバッテリーを語るスレ。
30W、45WなどノートPCによって必要な電力も違うので買うときに注意。

また、モバイルバッテリーを充電するUSB-C充電器も語りましょう。スマホも同時に充電できる充電器も需要あり。

スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536219552/
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/26(火) 15:43:05.05ID:KYJOT6Mi
5000mAhなのかやっぱり取り消すわ
10000は無いと満充電出来ないし
Mighty100は一時間で充電出来るし今思うとこっちが良かったな
似たようなのがAnkerとかから安く出ると思って買わなかったんだよな
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/26(火) 17:40:16.06ID:X37MDvbx
>>719
はんぺんブログのUSB-PD警察かな
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 12:09:06.20ID:d2I8zbv7
大容量バッテリーを見るとたまに思うことがある
2つ以上の同一バッテリーパックを用意して並列に接続し、途切れず順番に給電する並列化アダプターみたいなものが何故出ないのかと
ついでに並列化アダプターに充電機能があれば、ACコンセントのある場所に到着したら順番に充電していくことも可能ならばなお良い

20000mAhくらいまでのモバイルバッテリーは多数市販されているが、それ以上の大容量バッテリーは急に数が少なくなるしむやみに高価
ならば、20000mAhのモバイルバッテリーを3連装して60000mAhとして連続給電できたらいいのになという妄想
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 14:50:09.38ID:Dpc1ZA07
容量がお話にならないがこういう妙な趣向のものはある。

ASCII.jp:カートリッジ式の超小型モバイルバッテリーを衝動買い (1/4)|T教授の「戦略的衝動買い」:
http://ascii.jp/elem/000/001/811/1811660/

バッテリセルを着脱できるOmni Ultimateを複数用意すれば何か出来るかもしれない。
https://japanese.engadget.com/2018/10/21/omni-ultimate/
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 15:29:22.37ID:d2I8zbv7
>>726
omniのバッテリーパックみたいなのをビデオテープみたいにガシャポンとはめ込んで給電して、残量ゼロになったら他のバッテリーパックから給電中でも残量ゼロのバッテリーパックを取り外せて交換できるみたいなのになればGood!
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 15:47:14.79ID:Dpc1ZA07
モバイルバッテリーの給電先って99%バッテリー内蔵されてる機器だから、モバイルバッテリー自体が持続的に給電できる必要性ってあんまり生じないのよね。
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 16:01:55.02ID:d2I8zbv7
停電時のBDレコーダーへの給電とかバッテリーパック取り外したノートPCへの給電に使いたい
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 16:34:29.22ID:d2I8zbv7
>>730
震災で家が潰れたら、よそで録画することになるし、震災後しばらくは電力供給が不安定になるから停電も予想される
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 17:09:38.83ID:Lh3plQT+
>>732
それだけのために携帯して歩くんですか!?
移動可能なUPSとかじゃダメなんですか!?
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 17:52:06.26ID:Dpc1ZA07
モバイルバッテリーを流用できれば高いUPS買わなくて済むじゃん系の話だな
そしてそうは問屋が卸さない
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 18:01:09.32ID:K/kEWRZF
>>732
そんなん起きても録画がしたいのはガイジやろ
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 23:32:50.88ID:tQcCR4cS
ああ・・・録画職人かなるほど
足回り豪華だけど電力食い系のRK3399とかのarmボードにチューナーボード挿して
最近アッチ系もUSB PDに対応してきてるから災害起きたらせっせと繋ごう的な・・・
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 10:51:47.73ID:rD+9T0UC
・100500mAh!超大容量バッテリーってまさにスマホ時代の非常用電源です
https://www.goodspress.jp/news/214793/
「これまでの大容量ポータブル電源は多くが5〜7kgの重さなのに対し、「ALLPOWERS ステーション」は
高密度リチウムイオンバッテリーを使うことで重さわずか3.9kgと超軽量、サイズも17×11×20.6cmとコンパクトです。」

軽量なんだっけ…
そのうち53万の人が来そうだな
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 10:55:56.30ID:VGzNGkiO
ポータル電源級の大容量はそろそろmAhじゃなくてAhでも良くないか
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 11:09:41.47ID:B03C8xMq
cheero Energy Carry が AC300W,USB12W・500Wh・5.4kg (92Wh/kg)だから
AC400W,USB PD60W・372Wh・3.9kg(95Wh/kg)は超が付く程は軽くないね。容量減の効果が大きい。
18650でなく21700 でもなく20650 なのか。
USB PD付いてソーラーも繋がるのは有利だね。
欠陥があったときにリコールしそうにない会社からはなかなか買う気にはなれないが。
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 11:34:53.86ID:47ZuRLjr
>>739
明誠の20000mAhなら300gだから5個揃えても1.5kg!!
値段も5分の1!!
Bluetooth通信機能は無いけれど、これにはかなわないよなぁ…
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 11:40:30.17ID:VGzNGkiO
AC対応メイン1台と
それを充電出来るpd対応サブ複数台が容量と価格と重量に優れそう

なお利便性は劣る
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 13:34:07.60ID:SKb7EXIa
災害対策にソーラー付きでポータブル電源ほしいけど、それだけだと無駄過ぎるのでキャンプ趣味でも始める必要があり、インドア派なので億劫で、なかなか買えないでいる。
cheeroが本気出したら本気出す。
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 13:54:07.36ID:M07b0PUs
太陽光パネル設置して売電してる俺にぬかりはない
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 14:24:40.39ID:SKb7EXIa
知っているのか売電

屋根の上の太陽光パネル+自立運転モードのパワコンで、災害時に(設備が無事なら)ポータブル電源も充電できるわけか。
補助金あるうちに設置した人はうまいな。
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 14:36:06.06ID:M07b0PUs
でも俺はAC出力つきバッテリーは1万円レベルの20600mAhのやつ1個しか持ってない
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 16:41:28.16ID:n/R0vxOQ
ジャップのクラウドファンディングって中華の転売ばっかりだからイラネーヨ
2倍の価格で情弱からぼったくる
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 20:30:43.21ID:qNc6m0Yl
>>749
これだけの特大バッテリーなので、当然ですがリバース充電が可能。

って記事に書いてあるからできるで
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 00:35:02.82ID:okEpURJe
エナジャイザーとか久しぶりに見たわ
林檎がまだlightningじゃない太い端子だった時
そこそこモバイルバッテリに力入れてなかったっけ?
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/04(月) 20:57:41.76ID:KUuiWeMM
>>755
変換アダプタはあれば便利だけど、
TYPE-CをDCにする機会は少なくない?
別にケーブルを用意したほうが良さそうな…
逆(DCをTYPE-C)はありますけどね
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/04(月) 23:45:20.20ID:J6Ze2Pw9
ZY12PDS買って自作すれば?
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 11:21:41.97ID:vZTMH1gL
>>759
自作するまでもなく売ってるのは良いことだけど、こういうのはPSEの関係で国内販売は難しいんだろうな
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 11:23:27.09ID:QHtI9raP
これって12v 3Aにも対応してるんかな
そうだったら嬉しくなるんだけど
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 11:48:25.04ID:vZTMH1gL
>>761
電源側で決まる
こいつは出力して欲しい電圧を電源に要求するコマンドを送るだけ
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 11:50:53.53ID:vZTMH1gL
>>762
法律じゃなく、危険なデバイスだから日本で扱うのはリスクをとるところがないのか
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 12:06:09.77ID:QHtI9raP
そうなんか15vと13vあるからなんか不安だったけどちゃんとしたほうを選んで流してくれるなら安心だね
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 12:12:59.64ID:vZTMH1gL
>>765
スイッチで自分で選ぶんだよ
間違えたらデバイスが壊れる

>>762は電圧固定だから間違えはしないが、その出力電圧を入れてはいけないデバイスにつなげば壊れるわな
そんなのは使用者側の責任なんだが、客の落ち度といってそれで通用するかな?
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 13:38:28.54ID:5QfuZe8/
>>759
変圧もできるしいいなこれ
そうか、RIVER Bankのプラグだけでは変圧できないのか
本体側に電力調整機能ついてるって書いてたわ

安いし物は試しで買ってみようと思う、ありがとう
プラグは合うか微妙だけどAmazonとかで売ってる
何十種類も入ってる変換プラグセット買えばだいたいのPCに対応できそうか
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/05(火) 23:00:33.87ID:vZTMH1gL
 http://tvcap.info/2019/3/5/n2i9190305-2300110315.jpg
 http://tvcap.info/2019/3/5/n2i9190305-2300150976.jpg
 http://tvcap.info/2019/3/5/n2i9190305-2300260205.jpg
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:27:58.18ID:GFZ8nBW9
クラウドファンディングにはAC100Vって書いてあるけどSKA1000は110/220V仕様。このあたりカスタム品なのか元から100V対応してるのか。
あと、意外と対応周波数がわからない。ポータブル電源だとACアダプタ以外の交流機器を繋ぐこともありそうだけど。
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:46:59.72ID:ZuQJ4RIQ
車中泊系の某ユーチューバーがレビューしてたやつかな
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 23:02:45.18ID:NMLhcZpq
> バッテリー搭載製品の特性上、充電式バッテリーは、長期間使用しないと寿命が短縮されますので、最低でも2、3ヶ月に一回は使用するようにしてください。

そんなもんかね。長く使わないときは8割ぐらい充電して放置しているが……。
コンセント繋いでおくと勝手に充放電してメンテナンスしてくれるモードが必要な気がする。
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 07:12:21.04ID:Mr25P1OP
これ、USB PDのトリガデバイスが内蔵された汎用の電源ケーブルかな?
5V, 12Vなど要求する電圧を書き換えるためのアダプタが付属しているように見える
でもUSB-Cのプラグ部分がコンパクトすぎて
トリガーICが内蔵されてるか疑問だな

PD2.0 / 3.0自動USBテスタートリガー プログラマブルトリガケーブル 電圧電流テスター 急速充電器タイプC PDからDC USBへの電圧トリガワイヤ USB HIDアダプタアップグレードコンバータボード付き https://www.amazon.co.jp/dp/B07MFTYJ75/
http://imgur.com/LiqpEWs.jpg
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 07:53:14.01ID:qjIMNhgf
>>774
これは内蔵されてたら便利だね
今はトリガー付きテスターを噛まして使ってるけど、まさにそんな俺向きな商品だ!
もう少し安ければ試しに買ってみたいけどなぁ…
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 17:53:37.69ID:8XOpmmmu
https://sumahome.jp/archives/1304
こんなサイズにできるんだから内蔵可能だろう
PDトリガーワイヤーはいいがUSB HIDアダプタアップグレードコンバータボードがどいうものかよくわからん
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 11:44:53.66ID:bMXLc982
mini-boxのpicoPSUとか昔から細々とDC-ATX PSU系のジャンルが続いてるけど
ああいうのでUSB PDの物があれば便利なんだがなー
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 16:14:24.07ID:xlyXod6y
>>776
これすごいな
これがあればわざわざudb-cからDCに変換しなくていいってことよね
おったまげたわ
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 21:28:49.35ID:XLvBBizJ
>>774
届いた!
トリガーデバイスが内蔵されているようでUSB PDのACアダプタやモバイルバッテリにつなぐと20Vが出力される
小型のプロジェクタの19V ACアダプタの代わりに使えた

コードの長さは2m
電圧などを表すインジケーターがあるようなことが書いてあったけど無いようだ

電圧の変更は今のところできない
基板むき出しのアダプタでPCにつなげるとWEB-.UPDsmpという名前で認識されるが、その先がわからない
USB PD Firmware Update Specificationというusb.orgの文書がある
それに従って通信して書き込むと変更できるのだろうと思うけど、自分には無理だ
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 21:35:49.38ID:C+K4o5VS
HIDアダプタアップグレードコンバータボードはプログラマブルトリガケーブル内のマイコンのファームウェアを書き換えて
機能をアップデートするために使うって話?
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 22:32:42.38ID:XLvBBizJ
>>781
多分そう
アダプタにはPD Cable DFU V11と書いてある
DFUはDevice Firmware Updateだろう
ケーブルはWITRNと書いてあつて、この会社が書き換えツールを作ってくれると思うんだけど、、、

ケーブル自体は頑丈で良くできてる
約20VのACアダプタを使うPCなら問題なく使えそう
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 23:45:38.99ID:C+K4o5VS
>>782
サンクス
どんな機能アップなんだろうね
こんなもの使い捨てで十分そうなのに
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 09:10:54.63ID:VHS9nuFA
>>783
商品ページには「現在のサポート:最大 5A 」と書いてある
Supported Current : max 5Aのことだろう
線の見た目も太いし問題ないと思う
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 09:28:33.30ID:VHS9nuFA
>>784
USB Power Deliveryの電源は接続された機器と電圧や電流の情報をやり取りして、出力電圧を5, 9, 12, 15, 20Vから選択する

例のケーブルは20Vだけど、ファームを変えて他の電圧も使えたら便利だろう

でも書換をユーザーがやるんじゃなくて
15Vや12Vなどに設定した商品を個別に売るだけで十分だと思うけどね
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 14:20:55.46ID:DyxvBHi3
>>785
オラなんかwkwkしてきたぞ
USB type-c出力搭載の30000mAh以上搭載バッテリーとセットで使ってみたい
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:01.29ID:B4oP10Fr
トリガデバイス一つ持ってるとPD電源の使い途拡がるぞ
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 15:06:44.19ID:KAGbrBB3
丸文がまだDARTの広告を出稿していた。意外。国内ではまだライバルのいないユニークな製品ではあるから妥当といえば妥当か。

DARTのデッドコピー品も日本上陸していた。PSEマーク無しって法律違反じゃないのか。
デッドコピーのほうは本家を超えてUSB PD対応までしたが、amazonから消滅するレベルの粗悪品だったようだ。
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 15:53:30.44ID:ABATIybu
DARTはもっと小さく高効率なる余地があると開発インタビューしてたね
今より一回り大きい程度でPD100W or DC120Wの開発に成功したら
次は買っちまうかも
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 17:34:24.36ID:9y+UFKU0
DART正規品保ってるけど軽くて小さくて捗る。
電源無い箇所はPD対応モバイルバッテリー使ってる感じ。
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 17:56:47.26ID:/9uBJU56
DARTは次はなさそう。
パワー半導体としてSiC MOSFETを採用しているという話で、おかげでGaNより先行して製品出せたけど、SiCは高価なのでACアダプタ界で将来性はないと見切っちゃったのかな、と。
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 21:11:49.29ID:9y+UFKU0
持ってる俺が言うのも何だけど同意見だわ。
最初で最後なきがする。デザインはともかく。
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 22:37:06.33ID:vE/zJh23
Type-Cケーブルは出す出す詐欺になってしまった。本体に9/15V出力ないのに無理矢理やろうとしたのだろうか。

過去にはLenovoとも提携して、しかし製品は出ず。直近はこれが最新の情報。
FINsix社は株式会社豊田自動織機との戦略的パートナーシップを発表しました。 インフォメーション|丸文:
http://www.marubun.co.jp/info/products/a7ijkd0000006qz2.html
SiCだのの電力技術があるなら、EVの部品を設計した方が儲かるのだろう。
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 10:13:32.07ID:p3RQ8NQA
体積の小さい小型アダプタで出力を65Wより上げていくと、放熱が問題になりそうである。売れ筋は30Wとか45Wとかのほどほどの大きさ・ほどほどの価格の製品か。
でもこの先モバイルでは100W出力の必要性は増して行く。GPUつきのノートPCへの供給だけでなく、進化したバッテリーへの大電力急速充電が現実的に可能になっていくはずだ。
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:30:37.09ID:8O1HAq95
そんな連絡先が国際電話しかないような業者にチャレンジしなくてももっと他に100Wh/60Wのいいやつあるだろうと思ったが、意外となかった
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:48:16.23ID:Ida5xOvl
DARTの値段じゃ苦しいのかな?
むっちむちなATX電源を裸にして
視姦でご飯3杯な人達よりかは幾分健全だと思うんだけどな・・・
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:45:47.79ID:48JKBKo8
> P26 サイズ: 6.8 inches (L) x 3.2 inches (W) x 0.7 inches (H) Weight: 15 ounces.
メートル法も覚束ないアメリカ人が日本ローカルのPSE法を知っているとは思えず……
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 08:47:44.62ID:BMO4DAJP
60W超はあえて対応せずスッキリさせた方が良かったかもしれない
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:50:16.93ID:8QUdZUSq
AC100V出力がつくだけで、cheero Power Mountainより随分重く・高くなるな。しかし容量が100WではACアダプタぐらいしか繋ぐものを思い付かん。
電気ケトル繋げる1500W出てこないかのう(無茶)。
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 00:41:41.98ID:yU6zfsVp
なんかこー、価格の割に容量やら端子が微妙よのぉ。
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 00:45:00.29ID:/vSuWVLx
>>812
熱として使うならカセットボンベのが良いな

リチウムバッテリー流に言うとボンベ1本は830,000mAh相当
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 02:27:35.94ID:yU6zfsVp
その熱量を全て電流にかえられればな。
熱力学的に不可能なのですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況