X



PC用モバイルバッテリーを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 23:25:50.96ID:jVPe2Ehj
スマホ用はたくさんあるモバイルバッテリーですが、ノートPC用のモバイルバッテリーはあまり無いです。

USB-CでUSB-PDで充電できるモバイルバッテリーを語るスレ。
30W、45WなどノートPCによって必要な電力も違うので買うときに注意。

また、モバイルバッテリーを充電するUSB-C充電器も語りましょう。スマホも同時に充電できる充電器も需要あり。

スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536219552/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 23:32:30.01ID:jVPe2Ehj
30W
Amazon | Anker PowerCore+ 26800 PD
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y54R76L

Amazon | RAVPower USB-C 26800mAh
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XTLKRKY


45W
Amazon | Power Delivery 45W 対応 モバイルバッテリー cheero Power Deluxe 20100mAh
https://www.amazon.co.jp/dp/B078GZRBVH

60W
Amazon.co.jp: J-Force JF-PEACE8K2660 Power Delivery対応 26800mAh大容量モバイルバッテリー 世界超速: パソコン・周辺機器
https://www.amazon.co.jp/dp/B078K99MSQ
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 01:00:15.58ID:Ki9s2oEC
30W
30W USB-C電源アダプタ - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MR2A2LL/A/30w-usb-c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=8b&;fs=fh%3D4595%252B45d4

Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0(USB-Cポート搭載 急速充電器)
https://www.amazon.co.jp/dp/B072KBJXXX

Anker PowerPort Speed 1 PD30 (30W USB-C急速充電器)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071R6ZF41

Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B072KBG9W4

RAVPower USB-C 充電器 36W 2ポート (Power Delivery/急速充電)
https://www.amazon.co.jp/dp/B076D1ST8Z


45W
レノボ・ジャパン 4X20M26255 USB Type-C 45W ACアダプター | Lenovo | USBアダプタ 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B06W2FL3SV

AUKEY USB充電器 ACアダプター 46W USB Type-C Power Delivery 3.0 + 5V/2.1A スマホ充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B077DMJTG2

AUKEY USB充電器 ACアダプター 46W USB Type-C Power Delivery 3.0 + 5V/2.1A スマホ充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B077DMJTG2

Dell デル 45W Type-C USB-C AC アダプター 5V/20V-2A/2.25A
https://www.amazon.co.jp/dp/B079Q85STP

USB Power Adapter for Xiaomi - $31.99 Free Shipping|GearBest.com
https://www.gearbest.com/chargers-cables/pp_624045.html?lkid=10722088


60W
61W USB-C電源アダプタ - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MNF72J/A/61w-usb-c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=8b&;fs=fh%3D4595%252B45d4

純正 Lenovo ThinkPad 65W ACアダプター 20V 3.25A ADLX65NCT2A ニューバージョン | azank | 充電器・パワーサプライ 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LE0RIAA

I-O DATA 65W Type-C ACアダプター ホワイト|USB PD認証|1.8m|
https://www.amazon.co.jp/dp/B0799JZLN9


90W
Apple 87W USB-C電源アダプタ - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MNF82J/A/apple-87w-usb-c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=8b&;fs=fh%3D4595%252B45d4
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 04:42:30.16ID:Ki9s2oEC
>>4
ankerは30Wより大きいの出してないんだよね
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 10:27:22.49ID:rS4tGtyw
>>1
おつ
ちょうどレノボのノートPC用に買おう
としてたわ
純正高いんだよなー
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 12:24:28.14ID:ZYuDdifW
>>7
もうACは廃れていくでしょう。
USB-Cで20Vまでだせて60WもあればモバイルメインのノートPCには十分
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 13:32:17.94ID:1Yf8wDBL
タイトルがわかりにくすぎる。

USB-PDモバイルバッテリー・充電器【30W以上】
とかが良かったんしゃない?
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 14:34:19.60ID:f3b2kx3g
Lenovo純正パワーバンクはUSB type-Cだけでなく在来角形20Vにも45W給電できる優れものだったりする
48Whrしか容量ないのが残念
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 15:23:30.93ID:JuhdtkTr
>>10
丸形に充電出来ればなあ

T430S使ってるし
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 15:47:34.93ID:f3b2kx3g
45W給電できるなら角型からさらに丸型で行けると思うが
45W対応自体がモバイルにおいてはULVがデフォになったHaswell以降だから
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 18:22:46.60ID:9ArpDISF
>>12
T420sやT430sでも45W充電器で充電できたよ。
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 12:40:02.12ID:9O5OkM6n
スマホと共通化出来ると良いんだけどね
出張の時に持ち物が減る
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 14:19:16.93ID:yeHjZn6x
CPUスレもSSDすれもノート向けのものはちゃんとこの板にあるんだから
別にないことはまちがってない
ってかノートPC用藻場部はスマホとはまた違った条件になるしな
バッテリ喰いのレベルが違う
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:46.67ID:HqevKF3W
Cheeroの45Wをセールで3,000円で手に入れたので、それを使いたくて220,000円のX1 Carbon買ってしまった。
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:34:42.30ID:HqevKF3W
14.5V,2.86Aの42W弱で起動中もスリープ中も充電できてる。純正45Wアダプタだと
20V,2.0Aの40WぐらいだからCheeroなかなか優秀。
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:00:09.44ID:j0Kma83O
>>23
電圧何でそんなに低いの?
てか、電圧電流どうやって測ってるんだろ?
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:55:54.09ID:YQFtz1cY
これで45出てくれたら良いんだけどなあ

Amazon | Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ【Power Delivery対応 60W 5ポート USB-C急速充電器】 iPhone X/8/8 Plus、MacBook、Galaxy S9、Xperia XZ1、その他Android各種対応(ブラック) | 家電&カメラ オンライン通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B072KBG9W4
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:00:01.79ID:YQFtz1cY
>>25
ちょっと調べたらこれ45W出るからいい感じだ

Amazon | RAVPower USB-C充電器 Power Delivery 60W 5ポート (MacBook/iPhone/Android 各種対応) RP-PC059 ブラック | 家電&カメラ オンライン通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B079C1RLL1/


>>3にのせておくといいよ
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 17:35:54.84ID:y+jS/lyK
macとかthinkpadとかって30Wで充電できる?
出来ないのはどれなんだろう?
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 18:36:07.64ID:giqT+vGZ
X1C(2018)は30W給電対応
X1C(2017)は30W給電非対応・45W給電対応
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 01:59:50.14ID:HJV9f4X5
>>24
TYPE-Cの電圧・電流チェッカーが2000円ぐらいで売ってる。PDの動作確認するなら便利なので一緒に買ってみてはいかがでしょう。
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:54:32.93ID:kn71TRuV
45W給電だと15V3Aと20V2.25Aの2つの可能性があるが、電流が大きくても昇圧の小さい15Vの方が損失少ないんだろうか。
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:54:41.18ID:HJV9f4X5
Cheero Power DeluxeのPDOは 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/1.8Aみたいですね。
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:24.40ID:k0UTikQ9
20Vだと36Wが限界なのか。意外な制約だった。
素性の悪いデバイスを繋がなければ露見することはなさそうだが。
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 17:34:38.58ID:HJV9f4X5
ちなみにThinkpad X1 Carbon付属の45W充電器は5V/3A, 9V/3A, 15/3A, 20V/2.25Aでした。12Vなし。
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 05:41:34.40ID:UqIZD5Dg
Cheero Power Deluxe 20100mAhとZendure A6PD, Zerolemon JUICEBOX 20100 PDは
おそらく中身は同じものと思われます。
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 06:40:02.35ID:8kIDjIs+
>>36
zの方のリンクよろ
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 10:39:52.25ID:P57mecdj
中身が同じといっても
チップが同じなのか
セルは同じなのか
組立工場まで一緒なのか
品質基準・テスト工程に違いはないか
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 10:45:51.96ID:UqIZD5Dg
同じ入出力仕様(PDOを明確にしないところとか)、ボタンとLEDの位置が同じ。サイズ、重量がほぼ同じ。
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 10:58:21.95ID:P57mecdj
チップメーカーが提供するリファレンスデザイン通りに各社作ってみんな似る、なんて場合もあるかも。
似てるなら中身も同じだろう、とはならなくて、やっぱり実績のない無名メーカー製は買いづらい。
cheeroでも十分安いのに、さらにコストダウンしてあったら何が削られてるかわからない。
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 11:04:33.70ID:UqIZD5Dg
別にCheero買う必要はないとは言ってないし、その辺りは各人が判断するっしょ。
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 17:57:47.03ID:KwTVfuBm
>>38>>2に追加
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 05:26:22.53ID:DMSdGq9D
USB-PD 45W
USB-A 12W×2port
がある70Wぐらいの小型充電器って無いのかな?

PC、スマホ、モバイルバッテリーの3つが同時に刺せるから需要ありそうだけど。
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 05:30:20.85ID:DMSdGq9D
>>45
信頼できそうなメーカーでね。
マイナー中国メーカーだとあるけど。
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 10:19:49.19ID:wc1PDRcD
ここはモバイルバッテリーのスレに見えるが、充電器も扱うの?

>>45
PCと同時充電のときはPCのUSBポートから充電する運用もありうるが、充電器にいくつもポート必要なんだろうか。
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:15:40.51ID:t8NfUqNX
>>47
PCのUSBポートだと電力使いすぎて死ぬ場合があるので危険
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 13:00:32.84ID:iUl/miHw
モバイルバッテリーもPD充電なので対応する充電器も重要だと思いますよ。
私はAUKEY PA-Y12 PD60W 5V/2.4x2の充電器使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B94PZDP
ただそれなりに重量(218g)があるので据え置き用かな
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 18:57:11.61ID:VKIOZjGi
gram買ってPD60Wで軽いの探してるんだけど、オススメとかってありますか?
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 20:46:16.25ID:VKIOZjGi
>>53
あ、充電器の方ですね!
バッテリーも参考になります!ありがとうございます!
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 02:18:38.35ID:YX2Xjlbc
FINsix Dart-Cの供給開始を待っていたが、FINsixはPCとは別の業界に逝ってしまわれたのだな。
Zoltも既に無く、100g未満の充電器は >>51 に期待する一手のようだ。

FINsix社は株式会社豊田自動織機との戦略的パートナーシップを発表しました。 インフォメーション|丸文:
http://www.marubun.co.jp/info/products/a7ijkd0000006qz2.html
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 09:25:01.33ID:Tb4R5heX
>>53
高え!
値段倍じゃん
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 11:33:14.74ID:0hYoWWcM
>>53
よく見ると 20100mAhなのに510gは重いね。ユニークなスペックと引き換えか。
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 17:20:08.07ID:Z57OSLdU
PD60W出力のバッテリーの選択肢がまだまだ少ない。まあ60Wが給電に必須なのはdGPUを積んだ
MacBook Pro15やSurface Book 2クラスなんだろうけど。
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 20:21:15.73ID:Tb4R5heX
>>59
昇圧回路がデカくなるからかな
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 20:40:39.22ID:EVaGNglm
電池を直列に繋げば昇圧不要に……(小学生並の発想)
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 23:34:50.87ID:H56DtT45
出力は130Wだな。60W×2が同時給電できて、45分で満充電100Whが空になる計算。発熱すごそう。
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 05:31:31.41ID:gWCbA9Zk
まあ、ほぼMacBook Pro15専用だな。外でレンダリングするなら稼働時間を1、2時間伸ばせますってとこか。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 07:44:33.72ID:EDXeq/q+
個人的には、45W・20000mAhで200gを切って欲しい。
5年後でも無理か。
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 08:24:57.17ID:VjD1Rjmu
今はセルだけで10000で150gって感じ。
それに外装とICを入れるから新しい電池が出ない限り20000で360gぐらいが限度かと。
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 09:49:46.71ID:seYf+qdj
4年くらい前に買ったUSB PD以前のバッテリーが23000mAh/600g。
いま20000mAh/350gとすると、4年で重量あたりのエネルギーは1.5倍の進化。
5年後に20000mAh/200g(1.7倍)は妥当かも。
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 14:28:00.50ID:PZZF8MRj
>>65
アルミニウム電池に期待
容量数倍になるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況