X



ThinkPad X1 carbon part18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 19:56:57.49ID:zKE2GX64
個人的には横書きの文書作成が中心だからかつてのVAIO Pシリーズみたいなのどこかに出して欲しい
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:44:05.45ID:V3X5JQDF
スマホは直接表示画面にタッチできるからいいんだよ

液晶付きで自分のタッチ加減が解ったりするタッチパッド
シャープが乗っけていたことあったけど 廃れた
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:39:36.86ID:e6v+oOl7
大和研究所記者公開ツアーの時に出てきた試作Thinkpadほちい
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:49:53.47ID:hO2qTmVA
トラックポイントが遅くなって使いづらい
内部設定まで変えてもダメだった
おそらくトラックポイントの形状が悪いからだと思ってる
クラッシックドーム形は売ってない?
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 15:39:15.34ID:aXT9F5TW
ファンの音が結構うるさいんだけど
これってどっかで設定できるの?
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 16:23:48.45ID:tr38YYOg
初めはかなり煩かったけど、最近ようやく落ち着いてきたな。
気温も関係するのかもしれないが。
あと3コアに落として使ってる。
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 17:13:12.99ID:175y3Jgw
7端末で けなしネタ作っては一人会話続けてる奴 マジ変質者だな。
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 18:27:13.68ID:/KNCAxC9
ないとは思うが電源プランで最も高いパフォーマンス選ぶとアイドル状態でも常時ターボブーストかかってファン回りっぱなしになる
たしかに最高のパフォーマンスかもしれんがあの設定なにか間違ってる気がするわ
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 18:32:27.60ID:k+R4fI2i
アイドル状態でも次の瞬間には即座にフル稼働できるよう待機してないと
最高のパフォーマンスは発揮できないからな
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 20:05:15.39ID:YR0JNjDo
>>846
昔は修理早かったのにね。
常用するならオンサイト契約がお勧めかも。
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 20:17:10.77ID:k+R4fI2i
なんの修理かわからないからなんとも。
クレーマーが放置対応されてるだけかもしれんし。
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 20:18:22.12ID:zeh2Zp0m
>NECブランドのPCについては、24時間以内の修理率が98%以上になっています。
>Lenovo製品では、24時間以内の修理率は、いまは80%台ですが、これを95%に引き上げたい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1134245.html
これみるとNECのPC部門買収してむしろ修理体制良くなったみたいだけど
本当ならさすがにひと月ってのは酷いからクレーム入れても良いんじゃなかろうか
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 20:24:22.43ID:042Jnnto
俺の場合は部品がないと言う理由で50日かかったよ
一月ならまだいいほうだよ
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 20:26:35.03ID:+oLF+i+v
オンサイトでも、その場で修理出来なきゃ持って帰るから一緒。
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 20:52:31.29ID:tr38YYOg
>>851
だね

>>850
50日とか最悪すぎるだろ
前は1週間でほとんど返ってきてた。部品取り寄せで長いときで1ヶ月くらいのときもあったけど。
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:19.40ID:7yThz5mE
部品が届くまで時間がかかるんかね。
数ヶ月前に2017年モデルを送ったけど、1週間くらいで戻ってきたけどね。
保証でトップカバーとキーボードが新品に交換されて助かった。
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:44.17ID:9eYUA/es
スマートセンターは
部品があれば即直って返ってくる。

でも、部品が無いと何ヶ月でも待たせるし
時にはその不良自体を無かったことににしてくるw
それがたとえ明らかな初期不良であっても。

直接の対応は全て派遣請負コールセンター、
マジで鉄壁の壁w

電話・メール・チャット全部部署が違うので
情報の共有がカス以下。

まあ面白集団だよねw
モノは最高なのにな・・・・
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 21:31:23.99ID:/KYiaqzC
また来たのか
なんのパーツか言えないクレーマー
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:17.88ID:WqJ7EThc
次は3:2の画面で出してくれねえかな

自炊した参考書籍を何冊も仮装デスクトップで切り替えながら作業すると便利なことに気付いたけど
FHDだとやっぱり見づらいわ
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:33:38.71ID:Mesle6VV
うん、WQHDならむしろ横2画面運用で丁度いいので
今更比率変えて貰っても困るわ。
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 02:45:40.16ID:SvMopa/V
オンサイトってシステムボード交換位はその場でしてくれるんですかね。
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 03:25:13.79ID:NxTJx4Gs
3:2画面ならThinkpad X1 Tabletがあるぞ。キーボード心配だけどいつまでも実機触れないのでA285買ってしまったが。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 05:06:21.37ID:bbrmu6He
>>847
長期保証内で 
上蓋の亀裂交換です
液晶パネルは高額な為 交換は
やめました
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:21:07.84ID:n/akT42W
>>857
>次は3:2の画面で出してくれねえかな

出して欲しいね。出してくれたら30万でも買うけど、出してくれないでしょ。とかいいつつ期待してみる。
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:59.62ID:n/akT42W
>>861
Thinkpad X1 Table使ってるよ。3:2で本当に使いやすい。
ただキーボード装着時に後ろに出っ張って使いにくいから、やっぱりモバイルPCとしては扱いにくい。
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:45:08.56ID:RQ51vOmQ
X1Tabletが3:2画面なの知らなかった!
ヨガとかタブレットとかThinkpadらしくないと思ってノーチェックだったわ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:05:04.53ID:3wQ1mpV3
オンサイト専用に保守部品用意してあって普通なら数週間待ちの修理も早いとかあるんですかね。
もしそうならオンサイト加入したいな。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:05:54.04ID:3wQ1mpV3
オンサイトはたいていの修理はその場で出来るんですかね。
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:23:08.98ID:ShQzDRn0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:42:28.09ID:pg9rGKca
純正のThunderbolt3ドックを買うほど配線がごちゃごちゃしてるわけじゃないんだが、
外部モニタや外付けHDDとの接続が電源用USB一本の接続で済むからUSB-Cのハブを間に噛まそうと思ってるんだけど使ってる人いない?
尼見るとどうやら4Kモニターの60Hzを複数やろうと思わなければ2〜5千円台くらいであるみたいだしお勧めあったら教えてほしい
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:17.22ID:+UnjabDX
>>870
どれでもほぼ同じと思うのでレビューがまともそうなもので安いのを買えば良いかと。

これをセールなに買ったけど問題なく動いてます。
ただ、45wアダプタだとPC使用中は充電されず、60wだとPC使用中も充電されました。ハブが少し電力を消費しているからだと思います。

USB C ハブ NOVOO USB3.0 PD ポートTypeC アダプター HDMI SD MicroSD USB3.0 高速ポート*2 MacBook2016 MacBook Pro/ChromeBook対応 (グレー) https://www.amazon.co.jp/dp/B07DJ54Z5C/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Pyy5BbW4XDD5M
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 02:40:36.49ID:2dDN9ZSQ
米沢だとIRカメラ付けられないんだけどあると便利なもんなんかなぁ?
認証すれば指紋より速そうだけども
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 03:27:45.57ID:LtoI4OrO
ありがとう
これからっぽくて付いてると良さそうだけど納期と割引(2%)考えると今回は付けないで買うかなぁ
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:43:30.11ID:PcVsuXn/
メールマガジンで送られてきたタイムクーポンが適用されないんだけどなぜ?
クーポン適用機種には入ってるはずなのに
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 08:45:45.40ID:30i7drcH
オンサイト修理は簡単な部品交換くらいだろ
原因がよくわからない故障は結局引き取り修理になる
そして部品がないと一ヶ月は楽にかかる
サブマシーンが必要だ
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 08:48:21.91ID:Ev8faUD2
カート内で既に別のクーポンが適用されてないか?
一度に使えるのは一つなので一番いいクーポンを入力する。
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 09:15:13.50ID:CBsdIIk2
マジですか?
それじゃ訪問修理の意味なくないですか?
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 09:18:49.15ID:uMbDDv0m
簡単なことならすぐ直してくれる
連絡した翌日すぐ持って行ってくれる

自分は不要だけど必要な人もいるかもね
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 09:40:39.25ID:3JUDqyl6
オンサイトも部品欠品するし簡単な交換修理だけならあんまり魅力的じゃないな。
システムボード交換は無理そうかな。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 10:10:43.58ID:PcVsuXn/
>>880
ありがとう
「【米沢生産モデル】」の部分を見落としてて対象外の製品見てた
米沢生産モデルって日本語キーボードしかないんだねー
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 01:20:17.03ID:21MBLu0N
>>870だけどUSB-Cハブ届いたので報告
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JHBZWFB/

>>871さんの類似品だけど動作は一通り問題なし。バスパワー駆動の2.5インチHDDケースに入れたSSD繋いでるけど電源も45Wで認識されてる
ただHDMIでモニターを認識しないことがあって刺しなおしても直らず再起動後にようやく認識した
高速スタートアップが悪さしてるかもしれないので切ってみたらその後は今のところ起きてない
てかアマゾンのお急ぎ便って夜に注文してもマジで翌日届くんだな
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 01:58:02.02ID:B1YJM1ny
x260からx1の乗り換えで充電器を探してるんだけど、トラベルAC65WみたいなType-Cないんやな。
45Wのはあるけど出来れば65Wほしいし何かおすすめないですか。
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 10:29:41.35ID:0ghFFr41
>>887
USBハブからLAN繋ぐのと安定性とか速度変わったりするのか気になるわ
>>885←こういうのにLANついたやつ
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 13:24:54.99ID:40Yb6orI
>>888
わかる
俺ハブにRJ45とディスプレイ突っ込みたい
電源は安物ハブ経由するとすごい熱持つから別口で充電するかな
充電もまとめるなら少し高いドック使う
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 16:17:26.07ID:681mLTOt
この機種ってファンの音はどの程度ですか。
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 16:19:13.57ID:c9EajTmA
>>672
自分も買ってみた。台湾語サイトじゃないと商品表示されなかったけどネット通販サイトの利用くらいなら何とかなるもんだな。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 21:41:57.25ID:RtMVKloU
2017使ってるが、天板はウェットティシュでおけー?
カーボン剥がれないようにするには何がよいのかしら
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 00:15:12.72ID:1OlRvq46
最近になってこうたのだが、キーボードの感じが店頭で触ったときよりもなんかもさい。
使ってるうちに馴染むもんなのかなあ
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 01:05:09.01ID:B+PK9cO6
>>898
馴染んでないというのもあるだろうけど
そもそもThinkPadのキーボードは通常複数のメーカーが製造してる(現行X1Cは確認してないけど)
それで、どのメーカー製を引くかでタッチが違う
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 04:15:29.81ID:WI7sLF7G
>>894
そんな罠があったとはw

RJ45拡張コネクター刺すところって、カバーが付いてるんでしょう?
絶対アレすぐなくすよな
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 07:08:15.23ID:gEy0yuNB
>>901
先週届いて、そのカバー付いて無かったから電話して聞いたら、
もう付けなくなったとの事
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 09:26:24.83ID:1OlRvq46
>>900
気のせいと思いたかったがちょっとふあんになってきたわ…(´・ω・`)
これで作業捗ると思ったのだがやはりなんかおかしい
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 10:23:20.72ID:7J6FFvge
これは流石にモンスターレベル
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 10:33:41.23ID:hblp9S3j
9月に俺が買った米沢モデルにはカバーまだついてたなぁ
めちゃくちゃ固くハマってて取るのに苦労したから多分二度と外さないと決めた
依然は有線じゃないと落ち着かなかったが最近のWifiがめっちゃ速度出るの知ってサーバーでも立てない限り無線でいいわってなった
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 10:43:24.12ID:jtmTJE6J
ssd換装予定なんだが相性悪いメーカーssdってありますか?
また換装された方はどのssdにされましたか?

SATA接続で換装予定です
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 11:06:44.00ID:3n/pqhM2
>>903
キーボード買って交換すればいいじゃん。と思ったけどX1Cってキーボード交換出来ないんだっけ?
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 13:21:31.03ID:LKfbh4hE
>>908
できるけど、パーツとしてはキーボードベゼルと一体化しているから、ちょっと高めだと思うよ。
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 14:12:04.86ID:EiMxzOai
>>906
あれ固いよなw
俺も有線は使う事無いだろうと思ってて気にしてなかったが
出先で使う機会があってあそこだけカバー付いてるの知らなかったからアナが無い!って焦ったw
0911903
垢版 |
2018/11/12(月) 22:25:48.71ID:RV/Zb5ON
さすがに実際にはクレームにはいきませんよ。
しばらく使って(店頭で触ったりしながら)気に入らなかったら
キーボード買って交換検討したいがぐぐったところ6世代用のはあまり情報が見当たらない。
どこかうってるところとかあるのでしょうか。
>>908,909
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 01:16:51.98ID:k6rWx49z
>>911
一応、現行機種や一世代前ぐらいの機種なら、レノボのスマートセンターから直接購入できる(要FRU確認)
実際の方法はググれば色々実例で解説されてる

その前にハードウェア保守マニュアルをダウンロードして、キーボードの交換方法を確認して、
(おそらく)巻末の部品表からキーボードのFRU(複数あるはず)を確認する
あと自分のPCのキーボードのFRUも確認する(バラすなりparts lookup使うなり)
で、そのFRUでググれば販売店も見つかるかも&製造業者の確認もできるかも
多少旧機種であれば大体どこかで売ってる(アマゾンにも売ってたりする)

英語キーならeBayとかAliExpress辺りで探せば時間と手間がかかるけど多少安く買えることもある
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 01:23:21.77ID:k6rWx49z
これまでの実績からだと、メーカーはAlps, Chicony, Lite-On(旧NMB)の3社のハズ

個人的にはNMBのが好き
Chiconyはなんかスカスカな感じがしてフィーリングとしては好きじゃない
Alpsはきちんと使ったことが無いので評価できない

あと上で書いたeBayとかの(主として中国の)セラーは
この辺のFRUの違いを区別しない(互換性があるからどれでも良いでしょ扱い)ので、
特定のFRUが欲しいときは予め交渉する必要がある
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 02:52:18.54ID:BTirDTUF
カーボンのパームレストは長く使うとべた付かない?
経年劣化でベタベタしない?
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 09:54:23.90ID:baNQ5EcQ
>>915
これまではまさにその通りだったんだけど、2018のシルバーは塗装大幅に改善されてるようで
まったく剥げないし、べたつきも油脂付も皆無
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 10:58:17.25ID:yREwAApQ
テカテカしてきたらアルコールで拭いてもきれいにならないね。
カーボン内部にしみ込んでるのかな?
それとも表面のコーティングが劣化して起こってるのだろうか?
人前でテカ付いたマシンを広げるのかっこ悪いんだけどな。
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:08:22.01ID:9Y7ymIfm
そんなに長く使わないで、恥ずかしいならどんどん買い替えればいいんじゃないんでしょうか。
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:17:46.47ID:e+IZOUo2
仕事で毎日使ってると半年ぐらいでテカテカになります。
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:53:04.11ID:iku35UV9
>>922
8ヶ月くらいかな
仕事用で支給されてるから毎日レフトに手は乗せてるで
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 12:42:16.80ID:P39lSjjz
アルコールのウェットティッシュで脂質を溶かして、乾かないうちに眼鏡クロスで乾拭きするとある程度は綺麗になる
汚れを気にする人には薄手のフィンガーレスグローブ使ってる人もいるな
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 14:54:23.60ID:nn8pV/9l
iPad Proスレでも必死にディスってたが流石にHuaweiの10インチタブの方が良いぞとは言えずの状況だったアンチステマw
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 15:46:03.88ID:zTwTmFw4
使った後にアルコールで拭けばある程度防げるってことか
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 16:08:41.18ID:UIAoZYSe
アルコールなんかで毎回拭いてたらカーボンのコーティングが劣化してベタベタしてくるよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況