X



【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう407
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 06:59:49.00ID:3Ar8Ra+1
このスレを河内長野市南花台の高橋君に捧ぐ

■お約束■
・購入相談は購入相談スレへ
・中古ノートは中古スレへ
・雑談は自作PC板の特価民スレorなんJへ


関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1534725290/
中古ノート総合スレ 53台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529892685/

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう406
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1534995306/
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 06:47:24.27ID:/ZguVJUR
>>622
SATAのみ対応のM2ソケットにNVMeのSSD刺しても動くが、NVMeのみ対応ソケットにSATASSD刺したら動かない
デスクトップ用のASUSマザボでも2基あるM2の片方はNVMeのみとかあるし、ノートだとコスト削減なのか結構見る
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 06:53:21.97ID:EiLTkEkO
>>625
SATAのみ対応のDELLノートにNVMe挿したことあるけど何個か試して全部動かなかったぞ
純正オプションにNVMe無い機種なら対応させる必要もないしSATAしか動かないマシンも普通にある
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 07:11:35.04ID:xwffkAKu
M.2 NVMeソケット 〇 NVMe 〇 sata
M.2 sataソケット × NVMe 〇 sata
だとずっと思ってた。

ってかさ切り欠き違うんだから物理的に刺さらないようにすりゃいいのに。

NVmeのM.2ってOSの起動時間とかその他ベンチ比較サイトあるけど、
値段発熱考えたら全く魅力を感じないんだよね。
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 08:07:19.24ID:O4QxsVKn
ノート向けじゃないな
ファンうるさくなってるし
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 08:35:21.87ID:uHLTfly9
cu0000ってPavilion15?
どうしても内臓DVDドライブが必要とかでもないならE585の方がいいと思うな
バッテリーはどちらも短そう
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 08:41:43.48ID:IhDaGw8K
>>631
これじゃね?
E585と違って構成はいじれないけど
メモリ8GB/SSD256GBの構成で考えればE585より2千円位安いかな
それとE585には付いて無い光学ドライブが付いてるね

HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル \64,584
Ryzen 5 2500U / メモリ8GB / SSD256GB / 15.6FHD
http://kakaku.com/item/K0001084144/

HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 3搭載モデル \53,784
Ryzen 3 2200U / メモリ8GB / HDD1TB / 15.6FHD
http://kakaku.com/item/K0001084143/
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 08:47:32.18ID:FqHMLqS8
液晶がくそ
ちんこぱっとなし
高い
なにひとつe585に勝てないゴミをはるなw
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 08:53:22.23ID:rAKApsLD
ためしにRyzen 5搭載モデルをカートに入れてみたけど

商品合計 \ 59,800
配送料 \ 3,000
小計 \ 62,800
消費税 \ 5,024
合計

\ 67,824
だな

>>634には消費税付きの送料が入ってねーな
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 08:58:41.86ID:SvpR86dh
CU0000って書いてんのにdb0000を出してくるのはどうなの
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 08:58:55.83ID:c1gIbd1E
IPS液晶 FHD
RAM 8G
SSD 128GB
i5 8250uとほぼ同等のスコア
デュアルチャンネルかシングルでも後のドライバ修正でグラ性能もそこそこ

特価品や数量限定品じゃなくてネットでじっくり悩んで誰でも買える55000円でこれよりか性能いいのあったら本当教えてくれ、買うから
SSD 128GBは少し少ないけど値段考えると仕方ない
E585って筐体はプラだっけ?アルミ?
外観はビジネスモデルだからイマイチだけどトラックポイント欲しい人は相当お得だと思うわ
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:01:12.04ID:uHLTfly9
メモリー1枚だから16GBに増設しないとRyzen腐るし何が何でもDVDドライブを内臓したいわけでもないなら585の方がええな
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:03:23.05ID:rAKApsLD
人にもよるだろうけど俺はもうDVDほぼ使わなくなったな
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:03:54.28ID:A1BnDMu+
いつからここはレノボ工作員スレになったんだ?


アホだろ
大体、E585も大して安くないだろ
L470といい、ほんとうぜえ
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:06:04.16ID:A1BnDMu+
>>640
お前はあの筐体がアルミに見えるのか?
メクラかよ

トラックポイント欲しい奴なんか今時どんだけ居るんだよ
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:06:34.79ID:PraGL1g8
高いと言うなら代替品出して貰えるかな
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:09:12.57ID:c1gIbd1E
ネトウヨは活動することによって給料もらえるのか?
教えてくれ、頼むわ
もちろんキムチや中国産食材が使われてる普通の外食しないんだろうな、全部日本産の食材しか食べられないって金あるだろうしこのスレにいる必要ないだろ
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:10:37.16ID:rOse71OH
>>621
9,980円の960EVO-250GB買えばいいのね
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:10:51.77ID:dS1iek6v
品質考慮しろよ
ただ安ければいいいと、色が変な液晶、メモリー4gb、セレロンないし3世代以上型落ちCPUでいいなら他を当たればいい

はー昔買ったのほんま糞だったわ安さだけで飛びついたら液晶が見にくくて見にくくて……
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:12:50.86ID:A1BnDMu+
E585葉特価品でも何でも無い通常価格なんだから、
このスレで話す必要も無いだろ

SSDの規格の話とか論外だし
L470のように別スレ行けば?
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:15:36.33ID:rOse71OH
ryzenということを考えたら4GB×2にしておいて増設時に同一ロットのメモリを買ったほうがいいね
4GB×2の方が売れそうだし 
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:16:29.82ID:0zrs/8Jj
>>117
ディスプレイあるから、最安構成のディスプレイHD hdd 8gbにしてゲーミングノートにしようかな
自分で16gbに換装したら安いし
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:16:37.56ID:PraGL1g8
いや全然、同一ロットで何が変わるの
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:17:25.11ID:rOse71OH
最初からSODIMMの16GB持ってる人なら8GB×1を選べばいいから羨ましい
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:18:17.92ID:rOse71OH
わざわざ別々のメモリ付けるなら同一製品の同一ロットで組んだ方がいいじゃん
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:20:48.20ID:b8zDojzY
筐体がアルミかプラスチックか、これってどう違うの?コスト面?見栄え?
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:21:28.23ID:rOse71OH
>>658
ryzenは第一世代で相性問題があったから
第二世代はないみたいだけど同一製品同一ロットのほうが安心じゃん
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:21:53.63ID:rOse71OH
冷却でしょ
アルミのほうが放熱効果高いから
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:28:37.97ID:rOse71OH
このPC買う時点で8GB持ってたり購入するならそれでいいんじゃないの
今は買う予定がないなら4GB×2にした方がいいじゃんって話
増設するときに同一製品同一ロットを買えばいいんだから
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:34:01.40ID:vg+tDKCf
OCするわけじゃなかろうしロットとか気にする必要ないわ
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:35:48.86ID:tEyGZF/h
>>647
そう、ちょっと高めなんだよ。
自宅用途なんだけど、Thinkpadは買ったことなくて、作業以外にもエロ動画も見るので光沢か非光沢で迷ってて、その候補が挙がった。
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:48:02.91ID:A1BnDMu+
特に最近、レノボ以外の特価品貼られると、
即効ゴミだの高いだのレス付くよなあ・・・

これなんなんだ?
レノボ工作員が常駐してるとしか思えねえし
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:48:08.34ID:R0JQXqOp
デュアルドライブ構成って買ったこと無いけどE585の場合SSD128GB、HDD500GBとかにしたら当然SSDの方にOS入れてくれるんだよね
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:50:41.42ID:b5alv5xv
何年も前に真っ赤っかのレノボ買ったけど
あのデザイン好きだったわ
確かLenovo Edgeって名前だったかな
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:50:49.98ID:Xf7fOzP1
河内長野の高橋君でkskした勢いが納まらないうちに雷善祭でヌレ消費の勢いが速すぎるわ
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:51:17.43ID:07LWOGka
頭がきゅーってなっちゃってる人が居ますね
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:01:25.82ID:c1gIbd1E
ryzen搭載機で即納モデル以外は部品が足りてなくて遅れるってメール来てるから
今回のカスタマイズ大量注文は2か月は覚悟しといた方がいい
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:01:45.69ID:ysY8WN23
パスマーク1000くらいでええから2万でええのない?
カーチャン用
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:02:53.17ID:jb4ydm1d
納期二ヶ月って冗談でしょ
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:07:03.24ID:Xf7fOzP1
部品の供給不足だと11月に納品されるのか
もう少し待てば型落ちセール品の時期だな
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:09:26.39ID:9esv5zQ3
940mx以下って
イラつくだけじゃね
しかもAMDとか日本に似てるけど
よく見たら韓国みたいな
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:09:59.08ID:c1gIbd1E
https://i.imgur.com/orpgISR.jpg
レノボはこれくらいの納期が普通
カスタマイズした上ただでさえ世界中で供給不足と言われてるryzen搭載機が大量発注されたらどうなるかわかるな
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:15:54.87ID:SvpR86dh
数限定は乗り遅れる自信あるから待たなしゃーない
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:16:31.47ID:0zrs/8Jj
11月だと流石に買うの躊躇うわ
9月に色々セールありそうだし
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:19:10.21ID:gD3mClSe
HPの新しいRyzenモバイル搭載ノート
http://kakaku.com/item/K0001084144/spec/
残念ながら前モデルより改悪されて、バッテリー内蔵式です。
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:19:44.55ID:dS1iek6v
本当に遅かったらキャンセルすればいい
安かろう遅かろうって感じ
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:22:18.92ID:2wm9byTw
>>643
ネトウヨちっすw
嫌なら来るなよ
嫌なら出ていけっていつも言ってるだろおまえらw
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:32:42.39ID:Xf7fOzP1
パーツ供給と工場の稼働次第では最悪年越しもありうるのか
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:34:12.01ID:zUdkZaSH
メモリー1枚だけだと2ch動作しないからその分Ryzen内臓GPUも腐っちゃう
RyzenでAPUフル活用したいなら最低でもデュアルチャネル。
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:34:13.17ID:jIY3tAG6
チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:38:47.85ID:NFZWANIu
>>690
lenovoは2ヶ月待ちは普通。3〜4ヶ月待ちはザラにある。待てるなら買ってもいいんじゃない?
しかも、キャンセル後の返金ですら3ヶ月ほどかかるんだったな。
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:40:58.27ID:SvpR86dh
メモリとm.2SSD追加、おまけでインテルWIFIに交換までは妄想してる
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:42:00.86ID:NFZWANIu
>>696
カスタムパソコンで、注文がやたらに入ってる場合な。
で通常購入で、即納でも6〜14日は待たされる。米沢に現品あるなら早いんだけどな。
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:43:30.37ID:tEyGZF/h
HDDのみ選択で買って後からm2ssd追加したとき、OSの再インストールとライセンス認証うまくいく?
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:46:12.61ID:Xf7fOzP1
来年1月まで待っても納品されずにキャンセルすれば4月には支払った代金が戻ってくのか
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:46:32.13ID:jb4ydm1d
ここは雑談スレじゃないんだよ
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:47:31.44ID:9esv5zQ3
セッティング次第で五割増しくらいになんの?CPUゲーとか
逆に熱で落ちそうだけどw
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:50:35.87ID:N24Dl03T
>>681
寒くなる時期だから、丁度マシンに優しいし良いやん
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:55:55.88ID:A1BnDMu+
E585の改造の話とかもう別スレ建ててやれよ

大体、まだ届いてもねえのにいつまで続けんの?
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:58:13.67ID:kGDGREOl
確かに別スレたてた方がええかもな
L470ですら専用スレ建ってんだし
あれよりは需要高いだろ普通に
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:02:34.77ID:9esv5zQ3
メモリ相性とか熱持ちバッテリー持ちって
全部インテルの十年前じゃんノート的にゴミだな
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:03:25.79ID:dS1iek6v
>>677
2万円を超えてるけどバランスはよさげ
HP 15-bs005TU ベーシックモデル (15.6型/フルHD/Celeron N3060/メモリ4GB/HDD 500GB)
価格37,800円
https://nttxstore.jp/_II_HP15816896
良い点
安価なのにフルHDの画面
eMMCではなくちゃんとHDDが載っている
すぐ届くはず
でもここまできたらもうちょっと頑張ってE585祭りに乗らないか?

とにかく安いのがいいなら
Lenovo ideapad 120S (ブリザードホワイト) - 傷有り・新装整備品
販売価格¥27,000
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/notebooks-jp-outlet/c/notebooks
11.6型と画面が小さいので家庭で使うには小さすぎるかもしれない
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:08:43.86ID:kGDGREOl
スペック低くていいって条件で中古ならもっといいのたくさんあると思う
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:13:34.25ID:dS1iek6v
整備品かつ一年のメーカー保証がつくので中古と言われると?が浮かぶけど新品でもないからさーせん
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:14:31.01ID:A1BnDMu+
>>711
2万って希望なのになんでE585になんの?
頭おかしいのか?計算できねえの?
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:14:31.53ID:A1BnDMu+
>>711
2万って希望なのになんでE585になんの?
頭おかしいのか?計算できねえの?
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:19:05.04ID:uzWgd7vn
>>711
4万円も出してゴミ買うなら
6万円でまともなの買った方がいい。
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:27:35.66ID:cYucawXs
HP15-db0000とE585共に保証期間は1年か
アウトレットに1年保証付けてくれるレノボは良心的だな
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:36:56.98ID:X0WEeAGM
レノボって5年後は発売禁止だろうから今買っとかないとな(錯乱)
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:40:07.90ID:zUdkZaSH
>>677
i5 3317U(ivy)
X202 スコア 818
中古で2万円台
4コアのQ6600より劣るので性能はお察し
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 11:52:06.16ID:NFZWANIu
>>724
2500Uのことなら、大したゲームはできないかもよ。

984 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/09/04(火) 10:03:40.35 ID:cL6Osc/l
>>965
残念。MX130以下の940M程度だよ。

985 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/09/04(火) 11:09:55.03 ID:eIPo/mHe
そのスコアはデスクトップボードに2500U載せたOCスコアな
実機は8Wしか電力枠が無い(GPUクロック240MHz強制固定仕様)のせいで940Mの6割の性能しかない

986 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/09/04(火) 11:16:16.61 ID:eIPo/mHe
ソース
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/HP/ProBook_645_G4_3UP62EA/HP_Probook_645_G4_Stress.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況