X



【HP】 Pavilion Notebook PC ★11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 16:59:25.22ID:cNGkDgpA
今朝gaming 4k届きました
15.6インチでの4kは決して迫力があるとは言えませんが自分で撮った4k動画を出先で再生できるところは4kノートの強みだと思います
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 01:28:14.42ID:akxwNXWB
4Kに移行し増えた作業領域を活用してたら
メモリが16GBでは足りなくなってしまった
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 09:23:53.19ID:87o1KHPP
作業領域が増えるって拡大表示しないで髪の毛の先みたいな文字を読んでる奴か
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 09:32:06.81ID:87o1KHPP
>>891
行ってないと思うよ
某社のクリエイター向けのノートですらsRGB95%が公称値だし
これに関してはハードウェアキャリブレーションしても色が正確に出ないような発色してる

まぁ、そもそもクリエイターならマックブック一択
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 12:21:52.14ID:rR71EY90
4Kはやっぱ拡大しないと無理なのか?
やっぱ老眼にはきついかなぁ?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 12:45:05.35ID:87o1KHPP
4kどころかフルHDでも拡大設定にしないと小さすぎて見られたものじゃないよ
表示が綺麗になるのが最大のメリットであって
領域を増やそうとすればどんどん文字からウインドウまで小さくなっていく
小さいモニタで解像度増やした場合、どのメーカーのどの機種でも同じ結果になる

実際に使う領域だけなら1366*768のノートPCと大差ない
表示の粗さだけが大幅に違う
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 13:50:08.53ID:eZPnq5mk
うろ覚えだがデフォで表示スケールは拡大されてたと思う
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 18:52:38.12ID:akxwNXWB
Ctrl & ± で見やすい文字サイズにしてる
ChromeでYahoo!のTOPを表示すると175%以下は文字が細すぎて見辛く
200%拡大することになるが
各記事をクリックした後は150%か175%。FHDより漢字表記が見やすく、表示領域も広い
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 02:55:28.86ID:YLE77wsj
この数日、マック推しのやつが一人迷い混んでるみたいで草
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 07:55:44.95ID:WOcaAmHq
macbookと同価格帯だから比較されて当たり前でしょ
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 08:52:01.74ID:KR5yYZDo
お洒落な若者の間ではiPhoneとMacBookを持つのがステータスやし
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:40:19.96ID:+4LbLNKD
マカーとかどうでもいいけど
スタンバイから戻ると時々タッチパッドのクリックが連打状態になるバグ直せや
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 17:21:52.58ID:HswFjxmJ
スレが荒れるのでFHD汚い15インチ4K老眼ジジイは消えてどうぞ
ノートで写真編集(笑)
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 17:56:57.73ID:MMSH6OU0
またそーやって自分で荒そうとするー
性格腐ってるなー可哀想
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 00:51:01.80ID:J9RA2uCk
FHD拡大して使うとか13インチ未満の話だろ
15インチクラスなら100%で全然不自由ないぞ
多分WQHDくらいまでならいける
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 01:01:35.86ID:xcwVCScS
そんなんHPのカスタマーサービスに電話かけてイキれよ
少なくともFHDにおけるHPの推奨設定の125%拡大で出荷してるんだから
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 01:13:56.45ID:HFKoKqvh
gamingのモジュラージャック固いね
パカパカ式初めてなんだけど流行りなん?
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 10:18:53.45ID:ZFV9fhxx
外すの大変なくらい糞硬いね
BTOの廉価品メーカー各社は細かいところに粗がある
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:37:53.42ID:QyZmrXF/
PC界の牛丼屋みたいなもんだし客層もそれなりよ
すき家(HP)、吉野家(DELL)、松屋(Lenovo)からお選びください
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:11:58.11ID:lbmdmXWz
EliteBookは6コアモデルと末尾Uモデルがあって
どちらもメモリ32GBを選択可能。
筐体はアルミ。hpのロゴもかっこいい。もっと予算のある人はこっちだな
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:22:43.69ID:QyZmrXF/
アルミは良し悪しある
素材そのものに電波を阻害する性質があるから
無線LANやBTの電波が悪くなる
スマホにアルミバンパー付けるようなもんね
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 08:23:12.68ID:GuCQKwD8
jane styleがぼやけるなぁ
これどうにもならんのかなぁ
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 08:34:59.40ID:Xvp1xH3U
高DPI設定でぼやけないがダメですかい?

自分はいろんなアプリの設定画面とかのダイアログが、アプリ側でMSゴシック指定になってると細くて見づらいんだな
これ変える方法ないんだろうか
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 22:52:47.20ID:6PPcTKYC
>>924
なるよ。過去スレにも出てる。
Jane Styleのアイコン上で右クリック、プロパティ 互換性 高DPI設定の変更。
後は試して。
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/25(金) 17:33:16.96ID:n0oFMAv7
Gaming4kはキー打つときor打った後にあるタッチパッドの無効時間設定(ELANのやつ)
エクスプローラ上とかは効いてるけどChromeとかブラウザ上では効いてなくて
打ってる最中にカーソル飛んで文章無茶苦茶なるがなんか設定ないん?
それとも俺環?
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 07:17:50.24ID:seK9lGdf
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 12:47:53.54ID:iJxSAK86
>>929
これは知らないけど
HPの説明もない変なソフト全部消しても
謎のプロセスが立ち上がるのが気持ち悪い
スマホのプリインアプリより凶悪
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 13:18:11.54ID:bt1Zk5kI
どうしてそこでその謎のプロセスの名前やら何やらを伏せるのか
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 13:25:39.92ID:VjaPjmxP
名前はともかく謎のプロセスで詳細言えたら謎じゃないな
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 13:36:12.75ID:iJxSAK86
単純に覚えてない
届いてすぐにプリイン消して回ったから
頭にHPってついた長い英語のプロセスだったな
まとめブログでアフィりたいなら自分で探して
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 14:05:55.25ID:bt1Zk5kI
解決してなさそうだから解決の近道を示したつもりだったが
どうでもよさそうだからどうでもいいな
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 23:31:13.92ID:wO7dpf/P
hpのノートってもうバッテリー着脱可能なやつは無くなっちゃったの?
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/27(日) 02:32:20.18ID:767HcuNR
ファンが回ってる間はスリープにしないほうがいい?止まってからスリープにしたほうがええんかな?
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/27(日) 10:06:59.57ID:gItmfDbl
ユーザー層が底辺を極めてるな
ドンキの客みたい
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/28(月) 00:27:36.47ID:hpYWCgsD
低負荷というかcpuが低温時にファンが完全停止するのなんて
そんな設計、軽く10年以上前の化石ノートくらいじゃね
タブレットとかスマホ用cpuのっけた糞ノートならファンレスとかあるけど
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/28(月) 22:04:58.67ID:hJUsqAEg
DELLは個人向けノート全部バッテリー着脱可能なんだな

HPよさらば!もう二度と買わない
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 02:30:32.43ID:AXyilL83
俺も4K買ったが、移行するの面倒で結局6,7年前くらいに買った第2世代i5のFHDノートのままだわ。メモリ8g、SSD換装してるから株市況、特価セールポイント情報、ふるさと納税の情報集め程度ならあと5年はいけたわ。
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 02:35:23.56ID:AXyilL83
4Kうんぬんより毎回テーブルに持ち運び&片付けしなくてはならない肩身の狭いマスオさん身分だから15インチは重いのよね。切実に自分の部屋が欲しいわ。
自由にマスもかけない生活とかお前ら想像できるか?地獄だぞ。
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 07:01:33.90ID:im+Amioj
これ面白いと思ったのか?
死ねよ?
生きてる価値無いから
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 09:24:59.78ID:JhGw0XzP
深夜にガイジが自分語り連投か
胸が熱くなるな・・・
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 09:28:47.76ID:ykFq4gdP
パビリオン15インチめっちゃ軽ない?
軽くて逆に落としそうになる
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 09:51:07.91ID:JhGw0XzP
重さとしてはそこまで軽いとは思わないけど
一昔前のノートよりは軽い
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 12:55:03.38ID:xYeAUiv9
>>950
今はほとんど固定だよ
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 13:46:43.82ID:+ApvxA5M
クリエイターです!(コピペ、トレース、著作権違反)
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 00:38:52.67ID:ZOWqDhrA
>>968
ペロペロ
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 10:28:03.69ID:I4oHIoY8
Pavilion Gaming 15の4kモデルだけど
今ふと気がついたんだけど、スペースキーのバックライトが点いてない。

コレ元々点いてなかったかな?
前は点いてたような・・・

他の人はどうですか?
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:41.73ID:yOuAqmmt
>>972
君は俺かw
俺も近くのビックカメラで確認しちゃったわ
スペースキーだけ点灯しないから安心しましょう

しかし開け閉めするたびに液晶のヒンジだけ不安だな
もう少しビシッと止まってほしい
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 13:33:02.71ID:I4oHIoY8
>>975
やはり気のせいだったんですねw
初めから点灯してなかったとは。
安心しました。
サポートに電話しても繋がらなかったので情報ありがとうございました。
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:07:04.09ID:F1XyYOvy
存在しない機能が使えないと騒ぐとか
マジでガイジだらけやんけ
養護学校で買わせてんのか?
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 12:54:17.47ID:Q0yBVsbu
pavilion gaming届いたけど、これ液晶側が柔らかくて怖いな。
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 23:23:25.44ID:4ZVyBqOt
君達みたいな
なんJ語使ってる奴が女子大生殺してるしね
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 07:37:45.59ID:v82uCtkX
pavilion gaming 15が届いて喜んでたらキーの爪が片方折れててキーが斜めに浮いてたw
まだデータ移行も途中なのに…
修理出したらどれくらいで戻ってくるんだろうか?
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:18:16.05ID:XnvC5Pw+
7日以外から返品や交換受け付けしてくれるよ
サポセンに電話しとけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況