X



【HP】 Pavilion Notebook PC ★11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:40:57.69ID:1Qhrmafw
Pavilion関連スレ 誘導用

【HP】Pavilion Notebook PC dv6 Part18 [転載禁止]c2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1430239206/l50

【hp】HP Pavilion tx Part18【後継機未だ現れず
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1350286427/l50

【hp】 Pavilion ENVY dv7 Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1383367217/l50

【hp】Pavilion Notebook PC dv4/CT Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1322102150/l50
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:17:42.21ID:9ehZZz5D
新型の15インチって光沢ipsが標準になって
ガワがほんの少しスリムになっただけで中身一緒の認識でいいの?
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 19:42:11.53ID:B6or1ROs
パフォーマンスモデルはMX150積んで、SSDがPCIeですね。
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 21:37:04.91ID:fkSGEjNV
>>5
SSD SATA M.2接続 とスペックに記載してる
GPUは>>6のように記載している
違うモデルでもあるのかな?
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 21:58:36.49ID:beiyHlaQ
次期モデルが光沢オンリーって、hpは迷走しだしたのか?
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 06:23:33.26ID:jM3dIyFM
pavilion powerのi7のヤツ買ったんだけど、ケアパック3年は購入すべき?
と言うのもnec,fm7やsonyバイオなんか使ってきて不具合に見舞われた事が無いんだよね
hpは勝手が分からないので壊れ易いのか壊れ難いのか、壊れるならどの辺りが多いとかの情報があればぜひ教えてください
3年ケアパックで10000円だから安心の意味で購入してもとは思います
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 07:28:12.42ID:gg4DkArV
dv4から買い替え検討中だが、
15でもryzenモデルが出そうで悩ましいな。
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 13:20:38.45ID:GL5pqG6Y
Pavilion Power 15はYouTubeの4K動画を止まらずに再生可能?
KabyLakeのVP9再生支援がどの程度効くのか知りたい
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 14:49:29.53ID:12LLp1IF
>>11
そんなもん運次第だから誰にもわからない
ただ故障時のサポートは手厚いよ
往復送料無料だし修理期間中は代替pcも無料貸し出しやし
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:10:26.25ID:KT40s/la
>>15
そっか故障時に安心できるなら購入しておこう 10000なら3000/年て考えれば安いね
ありがとう
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:35:59.50ID:MlGClgtt
cu0000の右側面にUSB端子が無いの地味に不便じゃないのかこれ
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:51:29.20ID:OqFIUWO7
デスクトップみたいに本体が離れてる場合は無線一択だけど
ノートはいまだに有線つかってるわ
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 14:37:10.00ID:sGgGL8xl
>>21
本当だ、言われるまで気がつかなかった
確かに地味に不便そうだね
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 19:26:33.59ID:npKsGMcM
Gamingは左右にUSB2個ずつ付いてるとか地味に拡張周りも充実してておすすめ
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 20:21:34.12ID:k96fuR8j
しれっとPavilion Powerがゲーミングカテゴリに移動されてる件
確か昨日はスタンダードの所にいたはずだが…
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 20:33:37.19ID:k96fuR8j
…ところで、Pavilion PowerのHDDって、7mm厚?となると、SMR…
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 21:18:26.37ID:CQAKlr8n
>>7
HP Pavilion 15 cs0000と勘違いしていました。スミマセン。
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 07:14:00.64ID:lnremtcY
Pavilion Power、欠品が出てるのにまだ最終売りきりで売り続けるのか…
00327
垢版 |
2018/09/01(土) 08:17:35.14ID:AOIDpF0W
>>28
わざわざありがとうw
外付けドライブ持ってれば、これも良いね
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 09:17:19.02ID:hLQdWsbn
>>30
とくにないかな。
質感も良かった。
書き込みあったけどUSBが右側にないからそれがokなら良いPCだと思う。
買おうかな。
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 14:38:41.54ID:Wk4yLvLN
HPって、ファンクションキーがデフォルトでメディアキー設定になっていると言う不思議仕様と聞いたんだけど、みんな一般的なファンクションキー設定に戻してるの?
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 14:49:38.91ID:M3ai2APl
>>34
Fnキーなんて全く使わない初心者向けならアリなんだろうけどね
俺は速攻で戻した。本来の用途で使う方が圧倒的に多いから。
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 15:48:08.00ID:Cze5Udra
i5にすら劣る7700hqを未だに情弱に売り続ける畜生hp
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 18:49:57.17ID:h0278pSn
俺は型落ちと割り切って買ったよ。
平日はPC初心者の母親が使うから、むしろオーバースペックなくらいだし。
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 19:46:28.18ID:aSc3WVao
HP Pavilion Gaming 15-cx0000 + HP Z3700ワイヤレスマウス,7%クーポンで125275
クリエイターモデル 155708
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 20:06:15.55ID:h0278pSn
性能的にはゲーミングクラスだけど、ゲーミングPCを謳わないモデルは最近どこのメーカーも無いのかね…
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 20:22:48.89ID:aSc3WVao
一方【最終売り切り】HP Pavilion Power 15-cb000 今が一番価格出してます。キャンペーン (パフォーマンスモデル)
4K256GB1TB16GBモデル+HP Z3700ワイヤレスマウス,7%クーポンで123139
これはお値打ちだと思う
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 20:33:50.32ID:h0278pSn
何故かスタンダードカテゴリからゲーミングカテゴリに数日前移されたPavilion Power
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 05:09:29.77ID:MOdYY6lu
>>42
普通に価格.com割引のPavilion Gaming 15-cx0000でいいだろ
ほぼ同価格なのに7700HQ選ぶやつとかいんのか?
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 13:26:43.06ID:VmoIAUpL
pavilion gaming 15で悩んでる
ゲームよりも動画編集に期待してるんだけど、pavilion cuとの違いがわかるレベルかなぁ
pavilion gamingは見た目があんまり好きじゃない……
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 17:37:33.61ID:G9ggpuNX
見た目って大事だよ。気持ちに直結するよ。

あと角張ってると、持ったときとかPC開くときの手の感覚とかが違って、毎回うーんってなる。

でもまぁ気になるかどうかは人それぞれ。
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 18:30:03.97ID:VmoIAUpL
>>49
そうですよね、好きじゃないと書きましたが、リビングに置くからあんまりメカメカしい外観が嫌だなぁと言うことであって、デザイン的には全然ありで、カッコいいとは思います。
ついでにいろいろ調べたらあまりグラボ性能は動画編集と関係ないとあり、それならspecturとかのほうが使い勝手良いかもとか、迷走しまくってます…
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 18:55:48.23ID:1HG/P/RA
>>50
同じような理由でpavilion gamingを止めて、自分の場合はDELLのG3にしたけど、G3もスタイリッシュで良いよ
白いボディに青イルミのキーボードが綺麗
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 19:06:24.62ID:uYdwW9Fl
PremiereでCuda利用してレンダリングするとGPUの恩恵デカイと思うけど
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 19:18:55.77ID:j3brAKKG
>>51
G3なかなかいいと思って候補の一つにしてます。

>>52
そういうのもあるんですね、ますます迷いますね。なんせ経験なくているか要らないかもよくわからないです
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 21:07:35.35ID:hiL2gyYl
Pavilion PowerのHDDって、SMR?
仮想ページングファイルをHDDに置くか、SSDのままにするか迷っていて…
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/03(月) 13:37:15.72ID:989p7hE8
gaming15のHP公式アプリ走らせたらいきなり
BIOSアップデートとか4つ5つ出てきて怖いんですが
アプデしといた方がいいのこれ
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/03(月) 14:27:39.96ID:GkLDT8VL
>>56
したけど何の問題もないぞ
アプデしないと不安定だったし
アメリカのサポート見てると発売当初はソフトウェア面が未完成だったらしくてそのことで不満を言われてる
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/03(月) 15:31:30.34ID:989p7hE8
そっかーやってみるわ
発売僅か1カ月のPCでBIOSとか怖くてさー
あんがとね

それにしてもEdge はまるで未完成のままだし
Logicoolは海外と日本でwebサポートの連携とれてねーし
いろいろ以前より改善してないってかむしろ時間くってるような
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/03(月) 19:33:20.17ID:a2dcAPbr
【最終売り切り】HP Pavilion 15-cc100 8GBから16GBへ!えっ!?+2000円キャンペーン(パフォーマンス・IPSモデル)のキャンペーンで注文したやつが明日届く。台風だから外箱は濡れそうだなあ。クロネコヤマト頑張って。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/05(水) 19:48:46.22ID:Um8S3LG1
4年前かったデスクトップのENVY700はメイドイン東京だったが…
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/05(水) 21:04:09.80ID:8Nk/ziLH
おうよw
Core i7-4790
メモリ32GB
GeForce GTX 760(192bit劣化版)
SSD256GB+HDD2TB*2
モニタはPavilion 23bw
で27万もしたぜ…w
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/07(金) 23:21:48.70ID:Mxz4l7pI
Pavilion Power、最終売り切りと言っておきながらまだ販売しているのかよw

…しかし、スタンダードカテゴリとゲーミングカテゴリの間が不在だな…ゲーミングPCでは無いが、高性能というのが無い。
高性能PCが欲しいけど、ゲーミングPCとしては欲しくないという層いると思うのだが…
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 21:01:37.81ID:wY2MjYqR
Pavilion Power、HTS721010A9E630が入っていてびびったわ。まだHGSTのHDDが残っていたとは…
SMRじゃないからページファイルとテンポラリファイルをHDD側に移せたけど。
データパーティション開放して、最初の50GBだけページファイルとテンポラリ用に切って、残りをデータパーティションとして切り直した。

ところで、回復パーティションがHDD側に入ってるんだねコレ。
リカバリーUSB作るとき、何GBのが必要?16GB?32GB?
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:56:30.83ID:HV8zAzdT
価格コムのレビューを見る限り15-cu0000の液晶大丈夫そうだね。
ttp://review.kakaku.com/review/J0000028359/#tab
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 00:20:04.00ID:2GugMXl4
>>72
なんでこんな型落ちセール品みたいな値段なってんの
今季の新型だよね? 俺の勘違い?
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 07:36:46.79ID:1NUxv8TD
脆弱インテルだからパッチ当てたら性能半分だしまだ高いよ
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 01:38:37.18ID:izyqFjQA
そういえば、hpはbeatsaudioといつの間にか手を切ったのか。

NEC→YAMAHA
東芝→harman/kardon
hp→beatsからのBANG&OLUFSEN
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 03:19:01.70ID:TBY9NOdZ
>>76
いつの間にっていうか、BeatsがAppleに100%買収されて以降じゃないか?
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 10:02:27.53ID:DDTYnf3Y
最近hpもDELLもBTO自由度が低くなっているのは何故なんだぜ?
ノートはともかく、デスクトップまで。
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 12:32:47.96ID:O75J1L8F
コストしかないのでは
構成固定を数種類用意するのが一番安く済むだろうし
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 14:50:50.07ID:poK49X2U
>>78
俺も思った
久々に見てみたらどこも実質的にカスタマイズなんて出来ないのな
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 15:38:36.38ID:izyqFjQA
>>81
ここ最近で、ある程度一般知名度もあるメーカーで比較的BTO自由度が高いのはマウスなんだよなぁ。
(というか、マウスは乃木坂で一気に一般知名度獲得に向かっている感があるが)
だけど、自分好みの構成にすると高くなってしまう。
マウスなのにこんなに高くなるの?という感じだった。

正直、乃木ヲタだから今度はマウスにしようと思っていたけれど、
マウスより安い価格でマウスよりハイスペックなマシンがhpで出てたからそっちにしちゃったよ。
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 16:13:01.84ID:4m12nyZE
マウスは手厚いサポートと地上波で垂れ流してる広告にかかる費用が
価格に含まれてると思うと買う気がしない
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 16:24:07.23ID:O75J1L8F
デスクトップならまだ国内btoメーカーが安いけど
ノートのコスパでhpdellレノボに勝てるとこはないよなー
サポートが日本人だったとしても結局は初期化させられるか修理行きだし
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 18:27:35.66ID:MlZUMWzI
マウスといえばiiyamaパソコン工房とかFRONTIERとかかな カスタマイズというか
FRONTIERは鬼のように機種細分化してる
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 17:24:21.13ID:eWWOmduG
Gaming 15の後継機には見た目が良くなることを期待したいが
大型排気口とゲーミングPCっぽくないデザインの両立は難しいな
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 18:42:38.32ID:yuFxYtoN
cu0000買おうと思ってたけど
右にusbないのが凄い気になってきた
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 08:05:45.04ID:4AIvSWe3
NTTストアでもゲーミングの取り扱い始まったね
2万オフクーポンが来れば買いかねえ
まあ一年くらいしないとそんなクーポン来ないし
その頃には確実にスペック全てが型落ちやけど
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 13:06:08.12ID:eHR4jl7V
>>88
右USBに繋ぎたいのがマウスだったら無線式のを買うと良いかと。
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/23(日) 11:10:07.62ID:EiZemNME
Pavilion Power、デフォルトで休止状態が無効になってるのって、バッテリー内蔵なんだから使わねーよ理論?
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/23(日) 19:45:42.16ID:DUb2kp6z
休止状態なんかいらねえわ
起動速いし、ハイバネ領域食うし
Windows2000時代は必須だったけど
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 07:13:28.49ID:MsPJvvbJ
>>94
オメ、最初はWindowsの更新で重いだろうから
2-3日使ったらレポお願いします。
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/29(土) 11:46:56.29ID:1T5cFLEI
製品名:HP Pavilion 15-cu0000価格.com限定 メモリ8GB & 128SSD+1TB HDD搭載モデル

また、「ロイヤルブルー」「モダンゴールド」ともに、次回入荷予定は
11月中旬頃となり、納期の目安としましては、11月下旬以降と
なりますことを予めご了承願います。

2ヶ月待ちかよ
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/29(土) 13:47:21.89ID:T4/e/Ibf
>>94
自分もこれのSSD128gbのGTX1050買った
3年前くらい前に買ったpavilionが壊れて買い換えたけど感動するくらい動き良くなってる
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:35.22ID:cLglgXYI
15000円引きクーポンでi7モデルのgamingが込み12万ちょうどになったな
この価格でdellのGシリーズとコスパで勝負できるな
期間限定だからすぐ終わっちゃけどさ
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/29(土) 23:41:25.60ID:qywy/EHK
>>99
これだね。
HP(Inc.)
HP Pavilion Gaming 15-cx (Core-i7 8750H/メモリ16GB/SSD128GB+HDD1TB/GTX1050) 4LE43PA-AAAP
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 14:40:23.49ID:PFUXQxfZ
cc100注文したらブルーは入荷いつになるかわからんらしい
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 21:28:25.49ID:+SEZxp/u
>>105
俺もww 注文したら値下げ。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 14:34:10.82ID:swyNif21
まぁこの手のものは仕方無いよなぁ。プライスプロテクションも使えなくなった今の世じゃ
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 14:52:59.55ID:xsPIJA3p
パビリオンって、パビリオンなだけに展示品なの?と言う人いなかっただろうな。
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 19:55:06.21ID:AA4SaIp3
値段もWindows10Proが0円デアップグレードとか驚きだね。
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 20:59:39.67ID:ulnO94iZ
これじゃぁ1050買った俺がバカみたいじゃないですか
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/07(日) 15:45:55.94ID:EUukTiFb
気軽な値段じゃないまだ高い
どこがpavilionなのか?
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/07(日) 19:51:09.00ID:HCVSq7g4
いきなり全部値下げきたな
I5/1050なら税込み8万円代か
NTTストアだけ旧価格のままだからくそ高い
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/07(日) 20:37:27.87ID:FbvsfUnF
無駄だと思うがサポートに届く前の値下げはどうにかならんのかとメールしたw
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 08:27:12.57ID:Yh520UQc
>>118
電話も有りかも試練。
モノが来て開封する前なのでキャンセルして再発注が良いとは思う。
でも、納期がリスク。
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 16:23:08.68ID:FSzU9kkV
このスレではあまり話題にならないPavilion 15-cs0000。
DVDライターが付かないけどベゼル狭く本体もスリムで軽くSSDが
256GBになるなど良い点もある。メモリ8GB増設が半額のセールやってる。
ttp://jp.ext.hp.com/campaign/personal/notebooks/2018_pavilion_15_compare/

やがて光学ドライブ付きは姿を消すのかな。寂しいけど。
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:03:06.17ID:A/DibYTX
Blu-rayドライブついてるの高いからいらねえだろ光学ドライブなんて
確かに内蔵してると便利だが、Blu-ray再生で外付けで使ってるし、なくてまokって俺は思うね
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:46:17.39ID:54NTNgot
つーか、最近外資系でBDドライブが付いてるの無いよね。
デスクでもスリムドライブだし。
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 21:44:11.01ID:aOZ/tj29
>>114
そのProが0円見てポチった
4k使ってみたかったってのもあったし
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 06:39:31.63ID:3sex8L1k
月額数百円のアマプラとか低額定額のネット配信サービスが乱立しまくってる現状じゃ
わざわざ不便なレンタルDVDだのブルーレイだの使う人もおらんしなぁ
子供の動画とか個人的な映像でさえ今時わざわざDVDに焼くなんて作業しとるの老人くらいやし
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 11:48:01.35ID:GX+V911Z
>>119
サポートから受取拒否すればキャンセル扱いにするからもう1回注文しろだって
値下げ1万円とpro分浮いた
4Kモデルは今月2回も値下げだもんなw
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 13:13:40.43ID:NQXA0wo2
cs0000ええな
メモリ16GBにしてこれにしようかな
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 19:23:10.21ID:jHsvEzoL
15-cu0000の耐久性ってどうですか?
出張等でよくノートを持ち歩く機会が多いから気になります
コスパで考えたら15-cu0000一択なんですけど、耐久性だけが不安で
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 19:56:10.54ID:8Lbq1s1n
持ち歩く機会が多いなら13インチの方が幸せになれそう。
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:48.78ID:jHsvEzoL
テンキーないと無理だし、今も15インチ持ち歩いてるんで、さほど気にしてないです
外付けのテンキー買えばいいのかもしれないけど…
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 21:03:57.30ID:CiWAlAGL
3スレ前からこのスレ見てるけど、耐久性が無くて壊れたって報告はないな。
出張に光学ドライブ必須?
無くてもいいならちょっとでも軽い、SSDが2倍の容量あるcs0000が良いんじゃないかな。
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 23:48:24.89ID:L78suTsc
>>126
7%クーポン適用で、127,786(送料・税込) NTTXが負けてる。
逆に値上がったモデルがあるんだよね。 

キャンセルした奴って、梱包し直して他所にいってるんだろうなと。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/12(金) 19:30:07.80ID:LBxY7VKs
後輩にお勧めパソコン探してたら

Gaming 価格.com4Kモデル
他社クーポン適用で¥127,786

4K
i7 8750H
1TB/256GBのダブルストレージ
1050Ti
メモリ16GB
10pro

俺が即ポチってもうたわ(笑)
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 00:16:43.84ID:y6X/kEUy
Gamingの4Kは不要というか、むしろ邪魔
だけど、SSD256GBは欲しい
ハイパフォーマンスで256選べれば良いのに
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 01:30:47.07ID:4HC897C1
しかし、4K液晶で非対応のアプリ開くと文字がぼやけるの何でなんだろう。
フルHDモニタで1*1ドット表示なら、4Kモニタでは2*2ドットにすれば良いだけの気がするが…
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 01:45:28.85ID:y6X/kEUy
>>135
4Kのゲームやる気ないし、結局スケーリングするなら
フルHDで良いと思うのだけど、
実際に使ってみるとメリット感じるのかな
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 04:18:45.19ID:tm4XDLTu
4K IPSでネットサーフィンするともう戻れなくなるよ。

ゲーム用途だったらFHD一択だろうけど。

HPのそのやつも見た目だけ我慢すれば値段とスペックで現状最強やね
職場で使うにはちと勇気がいるな
女子受け悪し(笑)
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:07:59.04ID:DiQUU2WM
4k、仕事用にポチった。
ポイントサイトにもよるが経由すると税込で本体12万切る。
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 11:40:14.68ID:DiQUU2WM
>>140
ハピタス。
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 11:57:22.55ID:tm4XDLTu
据え置きノート4kでそこそこの性能欲しい奴はそろそろ諦めて買ったがいいぞ。

さすがにこれ以上は下がらないでしょ。
0143140
垢版 |
2018/10/13(土) 13:29:32.02ID:4nzEwsBT
>>141
d、ハピタス5%かな。
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:47:46.39ID:lgIx/q3U
ポイントサイト経由だと、ウチらは割引になる、サイトはインセンティブが入る…hpは売り上げも利益も下がるわけだが、それでも十分やっていけるくらいなんだろうな。

しかし、そう言う割引適用すると、パーツが糞になるとかあるのだろうか。
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 14:02:58.19ID:eZrXkWXr
4kですが7%クーポン適用で税込み\127,786
これ以上安く出来るのですか?
ハピタス見たけど良くわかりません
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 14:40:17.95ID:DiQUU2WM
>>143
今は6%かな。
>>145
ポイントがついたら現金化できるけどhpは確定まで日数がかかる。
クーポン適用前の本体税抜き価格の6%の仮ポイントがつくと思う。
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:04:14.29ID://wB58VC
>>138
そういう特殊な環境の人は普通に外付けのでかい4Kモニター使うんじゃないの?
4kの広い画面が必要ってことは文字の拡大率も100%なんだろうし
15インチで100%の拡大率で4K使うとか視力1.5の俺でも苦行でしかないぞ
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:08:00.16ID:lgIx/q3U
なんで4K液晶でそんなに安いの?と思ったが、ウチは家族と共用する関係でOffice付き+アクシデント補償付きだからこれだけで3万以上アップするからな…
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/13(土) 17:58:24.94ID:tm4XDLTu
たしかに、俺みたいに自分の部屋が無くて、リビングのテーブルの片隅で子供あやしながら為替取引とか株の情報集めに、ちょい仕事、ふるさと納税吟味する分には4K以外はちょいオーバースペックやったわ。まー、これから10年はこれで闘えそうやからいいや。
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 13:03:17.46ID:Gm5QtNCS
Pavilion 15-cu0000のHDMIは4k50hzに対応しているのでしょか?
HDMI2.0のPavilion Gaming 15-cx0000と1万しか違わないので非常に悩ましいです
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 15:49:55.44ID:HMS0lTD8
ゲーミング、上のクラスじゃないとSSDじゃないし微妙じゃねえか?
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:19:56.45ID:h5zQCS8a
Optaneてのをどう評価するかだね。もしゲーミング買ったらレポしてほしい。
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 20:04:53.23ID:1rSUaDU5
DELLのG3プラチナ17インチとpavilion gamingクリエイターモデル価格com限定で迷う。
4Kを取るか17インチを取るか。写真編集位だから大差ないが
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 21:29:39.37ID:h5zQCS8a
>>155
DELLの17インチは見たこと無いけどまあ想像がつく。
HPの4Kは断然綺麗だと思う。
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 23:35:25.60ID:z+9Nrhib
家電屋行ってきたけど実物無かったわ
液晶見てからじゃないと注文するの怖いよね
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 03:06:34.49ID:CFNTH+Ox
>>155
写真編集するなら4Kや。8kでも足りないくらいや。

色はキャリブレーションでなんとかはなる。色を求める金持ちはちゃんとしたの買うか貧乏人はradiforceの中古モニターでも買う。
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 18:15:37.30ID:wbNzbTPS
Gaming15の4K買ったけど型番でパネル調べたら色域はsRGB100%は超えてるみたいよ
階調も8bitあるみたいで以前使ってた6bit+FRCのディスプレイよりなめらかで綺麗
輝度も340nitで明るい場所で使っても問題ない
唯一気になるのは応答速度がちょっと遅い
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 18:31:12.45ID:eY8ChftZ
さっき4Kポチったよ。今使ってるのが2012年VAIOだからモッサリには慣れてる。8年の差ってどんだけ変わるんだろ。
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 19:28:26.13ID:cPhGuSmr
gamingのFHDの方はcu0000にも劣るみたいだね
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 19:49:58.82ID:Q8wq8GWV
ゲーミングのパフォーマンスモデルを買った俺涙目
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 20:03:08.24ID:cPhGuSmr
ぶっちゃけ17インチのエントリーモデルのやつの方が液晶はキレイな気がする
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 20:32:57.13ID:Psa6tzkK
>>160
リカバリメディア作成しましたか?
USBメモリー容量教えて欲しい
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 21:36:16.22ID:iS1rVDH+
>>168
あれは良いじゃん。最初狙ってたが完売になってて買いそびれたよ
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:19:15.45ID:Q8wq8GWV
>>166
まさかの展開だよな
さんざん品薄で遅延してからのこれってあんまりだぜw
どうしてここまで価格が下がったのかな?
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:29:18.60ID:C3kgHgoH
>>152の下のgaming注文して金曜に届くらしいんだけどここの液晶があーだこーだっての見てたらキャンセルしたくなてきた(泣)
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 00:12:55.47ID:pgvnJLua
>>160
すまん、良い情報ありがとう!

まじですごいぞ。
この値段だぞ、ありえんわ!

そのうちカメラしようと思ってる奴はとりあえず買ってたほうがいいと思う!

カメラとこれとソーランパネル持ち運べば、秘境でも撮影のの仕事できるぞ
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 00:25:46.11ID:FpMVdPyM
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン

はいはい。
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 01:15:55.15ID:9di27XhJ
ゲームとかHiDPIに対応してないツールとかに使いたいから2kの方がいいんだよな。
256GB以上欲しいけど4kになっちゃうから購入に踏み切れない。
ハイパフォーマンスモデル買って自分で増設するしかないのか?
それともOMENに行っちゃうか。
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 01:29:23.98ID:FpMVdPyM
SSDは最低でも256GB、出来れば512GB欲しかったからなぁ
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 02:44:25.69ID:pgvnJLua
HPのコーヒー搭載モデル、デルよりかなり発売遅かったから採算度外視の逆襲ターンなのかな。
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 08:58:43.68ID:lhXriozi
4K 、10pro仕様配達中。きっちり5営業日だね。
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 10:03:46.27ID:smOZ843w
>>176
自分も同じ SSD増えるのはいいんだけど

>>179
"何しろ画素数は普通のモニタの4倍になっているので、それだけ表示する際の負荷がかかり、それに加えてスケーリングもしているので、PCへの負荷が格段に高くなるというわけです。"
載ってるベンチマークの通り
4K 23.8型が一般的なのにそれをノートの15.6となると最早4Kの意味とは
ただでさえノートだしスコア下位のグラボ無駄に働かせてもね
まぁ4Kってことでお得に見えるけど
https://smcomemory.com/monitor-7860

グラボ性能評価
https://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 10:34:49.88ID:4iY1IAQ8
4kモニタがドットバイドットの問題やコスト的に無駄になるのはわかるけど
負荷云々はスケーリングせずにGPUの出力設定で2Kに落とせばいいんでないの?
4Kモニタに2KのHDMIでつなぐみたいなもんで出力元の負荷はディスプレイ側と関係ないような
もしかしてデスクトップと違ってノートってその辺できない?
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 10:47:22.94ID:bGxmkTu9
Pavilion 15-cs0000買った。
cu0000に比べてSSDの容量大きくてしかも速いし15インチFHDが希望で
小さいくて軽いの欲しい人ならいい選択だと思う。
薄型なのに有線LANが付いているのもポイント高い。

不満はキーボードの色が金色で文字の視認性が悪い事かな。
レノボも検討したけど少し重いし暗いところでも使うから
キーボードバックライトが無いのは困る。
一番安いモデルは納期1ヶ月以上だから早く必要な人は注意。
最低4年間は壊れない事を望みたい。
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 12:24:51.21ID:u8zKvc/L
hpって、基本空輸なの?
それとも、日本に在庫がある場合のみ5営業日配達?
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 12:35:09.01ID:n/67Rp+S
>>182
1年前に買ったMBP15よりGaming15クリエイターの方が動作快適だから4Kが足引っ張ってることはないぞと思うぞ
Apple公式のiPhnoneXsのページはスクロールさせると途中やたらアニメーション処理重い箇所あるけどMBPだとガクガクなのにGaming15だと快適
しかも内蔵GPUの処理でそれだから1050ti使う設定にすればもっと余裕がある
ゲームもやってるけどフルHD設定をフルスクリーンでも昔みたいにボケボケになったりせずちゃんと綺麗よ
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 13:04:01.66ID:bGxmkTu9
国内拠点に在庫があれば5営業日後にヤマトが持ってくる
俺が買った時は在庫があった
国内に在庫が無くても注文は普通に受け付けるけど1ヶ月以内にはまず届かない
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 23:39:47.89ID:QgZppQNj
ストックあんま無くてセールとかでちょっと需給が崩れると切らすんだよね
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 23:56:14.57ID:c9JYwHRM
hpは17インチノートのラインアップをもっと充実させてもらいたい
買いたいのに買うものが無い
安定性と信頼性で大きく劣るDellはできれば買いたくない
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 08:18:14.13ID:Gx3tmHbt
もうポチったけどgamingクリエイターモデルで17インチなら高くても欲しいな。
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 08:57:45.91ID:N+iWgdOQ
>>184
いいですね。envy15の実機が見たくてヨドバシ行ったけど
画面が緑がかってるし粗く見えたのでcs0000が気になってます
旧pavilionに比べて見え方は綺麗ですか?

スタンダードとMX150モデルだと画質の差って大きいのかな
実機置いてる店なくて悲しい…
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 10:28:00.07ID:iMAdn9La
>>192
俺も17インチ4kを1年待ってたけど値段とスペックに満足できるものが出なかったから今回のgaming4k爆安祭りでポチったわ。
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 11:39:24.50ID:Xgu3vz9H
FHDなら13.3インチでもいいけど4Kだと17インチ欲しくなるよな
あとはそろそろ有線にマルチギガ載せて欲しい
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 21:16:40.54ID:T869o8Vi
ハピタスからの購入プラス価格コムモデルを買う場合の流れがよくわからないので教えていただけますか?

流れとしては
 ハピタスから割引のサイトへ行って価格コムからhpの購入サイトに飛んで購入の流れでいいのでしょうか?
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 00:19:55.68ID:JM7sJYi1
レビューサイトの7%オフクーポン抜けてるよ、ちょっと前の書き込みみればわかるんでないの?
0198196
垢版 |
2018/10/18(木) 01:09:13.81ID:qbKhON/x
>>197
返信ありがとうございます。
すみません。
割引のサイトってのがレビューサイトのことです。

そこの経由とハピタスを経由すればOKってことでしょうか?
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 02:25:33.52ID:JM7sJYi1
そだね、先にクーポン適用させてハピタス経由で購入でいいと思うよ。
キャッシュ関連でハピタス失敗しても7%クーポンだけでもあり得ないくらい安い値段だから気にするな。

この準最強スペックでこの値段はもう二度とないと思うよ。ここ10年くらいで一番興奮したね、俺は。

ゲームのときFHDに解像度落としても充分きれいだから。
0200196
垢版 |
2018/10/18(木) 11:33:28.01ID:qbKhON/x
夜遅くに返信ありがとうございました!

無事購入出来ました!

ただ、、、
購入しましたよメールとかが来なくて不安、、
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 13:53:29.85ID:mL9Okxo3
>>186
俺もMBP15からの買い足しだから同じような層が買ってるのねw
MBP15は以前はWin用3Kパソとしても優秀だったけど
有線LAN、Fキー、SDスロット、拡張端子減らしてと
必要なものまで削られすぎたからもう次は買わないだろな
15インチノートにごちゃごちゃオプションぶら下げるとかありえないし
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 18:12:35.09ID:mL9Okxo3
gameing 4Kモデル6000円位値下げされてる
クーポンが使えなくなって支払いは3500円位高くなってしまった(´・ω・`)
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:43:21.05ID:5Dtf73cV
【10%OFF】HP Z3700 ワイヤレスマウス (スウィート ハート) ¥2,430 (税抜) を付けて
7%Offクーポン適用、税込合計金額\124702。

3000くらい値下がって無線マウスも付いてくる、HP太っ腹w
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:11:22.36ID:ZQfJAG5W
>>204
クーポン使えなくて凹んでいたらそんな手が・・・
せっかくだからゲーミングマウスかスリーブケースにします
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:44:49.88ID:t0lC5fyp
本体価格かと思ったら合計金額でいいんだな
安くなったのはいいけど在庫無いから一ヶ月待ち
もうちょい安くしてくれれば3年保障付けられるのに
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:57:10.25ID:5Dtf73cV
スペックのおさらい

HP Pavilion Gaming 15-cx0000
Windows 10 Pro (64bit)
インテル Core i7-8750H プロセッサー (2.20-4.10/9)
15.6インチワイド・UHD(4K)非光沢・IPSディスプレイ
高速メモリ(DDR4-2666MHz)16GB (8GB×2)
SSD 256GB (PCIe NVMe M.2) + 1TB ハードドライブ (7200回転)
NVIDIA GeForce GTX 1050Ti グラフィックス
ワイアレスマウスを付けて
\125K
ハピタス経由で買うと6%、7.5K\相当ポイントバック、実質117.5K\
Pro、6コア、高速メモリ16GB、ハードドライブ7200回転、GTX1050Tiとかスペックもりもり
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:59:53.93ID:GHjnkpUh
何度もすみません

ハピタス経由の場合は先にクーポンを取得した状態で価格コム限定モデルをカートに入れ、
最終的にハピタスを経由したストアで決済という形でしょうか?
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 01:55:41.90ID:OaiGXP5t
Pavilion Gaming 15-cx0000の4Kを14日に発注してしまった
もうしばらくは値下がらないかなと思ったがそうでもなかったようだ
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 02:13:54.17ID:Kq14Phew
>>209
あってる。

・ハピタスに会員登録、
・クーポンを発行し下記ページから購入(ポイントをためる)
ttps://hapitas.jp/item/detail/itemid/41270/
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:37:18.53ID:3/pj4KaP
実質4000円の値下と引換に一ヶ月待ちだから微妙なところだな
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:06:36.30ID:aTNsookk
しかし、4Kモニターを体験した後にFHDモニター見るとギザギザが目につくな…
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:09:50.98ID:mjz1bN4R
ASUSにも似た機種あるけどSDカードがマイクロ専用とか糞でスペックも低いんだよな
ゲーミングにモバイルCPUは合わない
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:41:01.41ID:zeaop/0X
【速報】
解像度1300×900あれば人生事足りると豪語してたXvideoユーザーの俺様、ついに4k導入の動き
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:46:03.90ID:zeaop/0X
第9世代前の在庫処分だろうが、見せてもらおうか第9世代の力とやらを。

ん?第8世代とさほど変わらんでないか、ゲホの2000番台も対したことない。
圧倒的じゃないか我が軍は!
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:17:15.45ID:3qhdiHJE
1,500円のマウスパッドと一緒に4Kポチった
納期は10/26予定
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:23:11.87ID:Ye30oVL8
いいよねぇPavilion Gaming の4K安いわ
これ1台でどうにかしようとする人はもう十分だろうな
自分は海外で1060(3GB)版があるらしいから日本でも出るならそっちがいいんだが
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:37:28.92ID:hYprGNT8
素朴な疑問何だが15インチで4kとか何の意味あんの?
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:08:14.45ID:Ye30oVL8
あるかないかといえば微妙だけど文字は綺麗になるのと
液晶で4Kを選ぶとおおむね色味に間違いのない液晶になる
色域がね、FHDだとsRGBで60%前後が一般的だけど4Kだと90%以上のパネル
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:39:21.08ID:tfDea6u4
いろいろと次のノートを探してここにたどり着きました
4k(UHD?)のパソコンってこれからなんでしょうか?
4kは嫌だけどこれを選ぶという意見もあるようですが、また早いでしょうか?
以前の3Dテレビみたいな企画倒れの可能性もありますか?それとも主流になりそうですか?
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:55:14.35ID:pmHONyIl
文字が綺麗になる
ビデオや画像が綺麗になる
発色が良くなる

欠点はスケーリング非対応のレトロソフトはボケボケになる
3KならDtoDに設定してもなんとか使えるけど4Kは無理
なので理想は4Kの17インチをキボンヌ

個人的には15インチ以上なら3Kクラス以上しかもう買わない
解像度は好みなのでWXGAでも困らないなら無理しなくてもいい
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:05:16.13ID:OaiGXP5t
>>221
55インチの4Kモニター買って手持ちのノート繋いだら
どれも4K動画再生には非力だったので何か新しいノートPCを買うべぇと>>210になった次第

外部モニターと解像度を揃えないとポインタが画面を行ったり来たりする時に
引っかかって非常に鬱陶しいことが分かったからノートのモニターも4Kにした
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:05:55.23ID:l5Iptqyb
>>225
未だに1366やTN液晶が残ってる時代だし
ノートという分野だけは異常なほど進化が遅い
企画倒れになることはまずないけど
普及は遠い未来だろうね
あくまでノートの話だけど
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:56:35.29ID:VOvPEB4U
ネット番組は1280x720が多い。
保存したい番組はDLできなければ画面を録画するがFHDだと縦横それぞれ2/3を録画に使用するので
録画している間空きスペースで他の作業をするのにはかなり制限がある。
けど4Kだと縦横1/3しか使わないので余裕で並行作業ができる。
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 09:38:59.36ID:DcmPPPZW
Gamingの4K液晶は綺麗、FHDモデルの液晶は輝度・発色イマイチ
それで値段差は無いに等しい
並べて売ったら皆4Kを選ぶと思う
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 10:17:43.39ID:nE2lABmb
そしてグループに液晶屋があるのにTN液晶ばかりのねずみ計算機
乃木坂に金かけるなら液晶もどうにかしろと。

かわいい乃木坂の画像をTN液晶で見せられる乃木ヲタ達
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 12:05:48.03ID:45VJwa2I
俺も最低IPS液晶じゃないと我慢ならんわ。職場端末買い換えで300台TN液晶を高い金で更新したのみて吐き気がしたわ。
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 13:53:09.13ID:Ql5DomUq
下位モデルで8万の17by0000がsRGB90%で笑うわ
15インチとあまりに違うしめちゃくちゃだなおい
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 14:17:38.04ID:TcCCcXMH
gaming 4K まさかの10月3度の値下げ・・・・。

2度目の値下げでポチッたけど初期不良の返品回収待ちだが、返して正解だった。
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 15:29:50.31ID:anA8LgrV
なんで出たばかりのGaming15をこんな売り急いでんだろ
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 16:08:36.49ID:VIFX6YBq
ゲームする予定はないけど4KにしたいからGaming買っちゃおうかなぁ
でもオーバースペックな気もするし
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 17:41:47.56ID:MuLJMNLT
2ヶ月前に4K買ったけど正直これ日本で買うの俺だけなんだろうなと思ったわ
ていうか海外でも4K選んでる人まったくいなくてレビューも公式の数個しかみつからなかったからほとんど賭けだった
hpに液晶がRGBか安物のRGBWのどちらかってメールしたけど結局最初の返信でお時間くださいで未だに放置されてる
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:06:57.93ID:JEbl5AdY
むしろ4Kじゃなかったら全く興味持たなかった
先月までは単に高過ぎて無理だった
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 19:41:47.96ID:vz41tTju
まぁ、値下で売れるなら次世代機もでてくるだろうしよい
そんなに頻繁に出されても困るが
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 06:59:25.29ID:RwK9T1Fh
毎回PC買うとき迷うのが、安いのを買って短い期間で買い換えるか、良いのを買って長い期間使うか。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 07:52:32.29ID:NVmH18+W
6年前に、SSD&i5のノートPCを5万程度で買って、
キーボードの調子が最近おかしいので、買い替えようと思っているんだけど、
近いスペックのものでも5万円するのが残念で、
せっかくだから倍のスペックで8万くらいでいいかな・・って思って、
HPが候補に入り、このスレを眺めているうちに、
13万弱の4kが欲しくなってしまいました・・。
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 07:59:31.06ID:NVmH18+W
>>241
俺みたいにキーボードがやられる場合もあるし、
ノートの場合は、1個ダメになると、色々面倒だから、
買い替えるのを計算に入れた方が良いと思う。
デスクトップなら、キーボードやられても、取り替えるだけで簡単だし。
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 12:21:32.45ID:ip925hx/
GPUはRTXのせいで大した進化もなさそうだけど
CPUは9世代ではHT廃止でi7の格下げが決定しとるからなぁ
今安いし6コア12スレッドの8750Hで正解なのかもしれない
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 14:21:48.12ID:rk2m26yW
たしかに、次世代i7は8コアだがHT無効とか、誰得?感満載やわ。
シングル性能もどうせ対して変わらないやろし、いまウンコみたいに安い8750H搭載マシン買っておく方が正解かもしれんわ。
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 16:04:58.92ID:bTXRdS76
現行機もWindowsのアップデートやbios更新でHT殺される可能性あるぞ
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 22:16:46.78ID:v4dE5+V3
俺がノートPCのスペックでまず真っ先にチャックするのがパネルの大きさ
一度17.3インチの快適さを知ってしまうと二度と15.6には戻れない
使い易さは段違い、けた違い
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 22:25:36.67ID:TFgpui4a
OMENの安売りのときも17.3のFHDと15.6の4Kどちらか良いかって話になってたな
できれば17.3の4Kが欲しいが種類少なすぎ、高すぎだし
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 23:09:34.91ID:v4dE5+V3
17.3のFHDと15.6の4Kの二択なら躊躇なく17.3のFHDを選ぶ派
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 00:26:32.87ID:UEGwbojN
FHDで構わないならむしろ13.3インチを選ぶ派
コンパクトな方が使い勝手はいい
ただ一度FHDオーバーを使うともうFHDでは満足できない体に
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 02:18:48.57ID:sSXqNA4f
Chromeでタブをいくつも小窓表示して使ってるが
FHDだとタブ1つあたりの横幅が広すぎて置けるタブの数が少なくなってしまうな。
4Kにすると4Kに合わせた使い方をするよになるのでFHDには戻れなくなる
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 23:34:17.85ID:pGt9Lgdr
Gaming4k今日届いたわ。

6000*4000くらいのでかい写真表示させてこれまでのFHDのノーパソと並べたらもうFHDには戻れないと思ったわ。
フリッカーも全くない。
sRGB100%オーバー。
アマチュアカメラおっさんには最適すぎる。この値段で。
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 23:41:42.06ID:HWItfK4A
必死こいてステマしても全く売れない4kカワイソス…
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 23:43:04.77ID:AmUl/BmY
6000*4000くらいのでかい写真表示させたって15インチ&老眼じゃまともに見えやしないぜ
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 00:18:23.28ID:zq+/9jSQ
なんか必死に4Kネガキャンしてるやついるな
別に個人の好みでいいじゃん
親でも殺されたのかよ
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/23(火) 02:17:18.18ID:moWcidbc
FHDが主流になるまで10年以上かかったし、いまだ1366*768ユーザーも多い
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 01:11:57.00ID:3sr/ch89
Gamingに外部モニター繋いだら外部:Geforce 内蔵:Intelになってるようなんだけど
これってどこかで設定すれば任意に変えられるのかな?

Gameはもうしないので動画見るだけだけれど思ったより静かでよかった
うるさいかったらどうしようと思っていたけれど普通のノートPCレベルだね
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 13:39:31.75ID:3pyztSvo
Gaming 4Kまた下がってない?
もうポチろうかなww
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 14:18:14.18ID:nH1BTLkV
朝見たときより下がってて草
いろいろ組み込まないとクーポンが効かない
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 14:50:50.66ID:3pyztSvo
7%CPは12万円以上で適用だから本体だけほしい人にはジャスト12万が最安か
デスクの方だけど先週だったか690が12万ジャストだった

それはそうと、今のGaming 4KにGaimingキーボード500とGamingマウスパッド300つけたら
大体12.5万円て感じ
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 15:19:35.86ID:ckT+xrf2
ハピタスのポイントが少なくなったから実際は千円位しか安くなってないよな
無理にオプション付けるより3年保障の方がいいような気がする
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 15:56:40.78ID:ejdzCnYw
au100シリーズ使ってるんですが、分解すればSSD+HDDの構成に改造できますか?
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 16:57:07.31ID:SV/A1ln3
4KにポータブルDVDとリカバリーメディアつけて120780円
悩むなあ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 19:09:50.69ID:r1NuXlWH
gaming15 4K
         
145,800 → 10/ 2 139,320 → 10/ 5 133,920 → 10/18 127,980 → 10/24 121,500

3週間で値下げ4回‐24,300も下がってる。
3年保証+で120,500に7%クーポン適用かつ送料+税込み124,270

ただし、OSがHOME,PRO共に欠品中なのでいつ納品されるかわからないね。
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 19:47:32.91ID:VSrUthAI
価格コム1位のhpのやつもそうだったけど「〇〇円引き!」みたいな売り文句を付ける為に
発売直後は意図的に一定期間だけ高めの価格つけるやりかたあるけど
ゲーミングもそれと同じなんじゃないの?元からこれくらいの価格で売るつもりだったんだろう
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 20:28:02.40ID:EW43mqQj
今在庫無いぞ
HPの在庫無しは納期が極端に遅い場合があるから微妙だな
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 20:41:20.61ID:r1NuXlWH
gaming 15 4K

電凸したら納期は今現在 homeが11月初旬、proが10月末頃らしい。

値下げして注文積みあがってるとしたら、これより延びそう。
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 20:57:49.94ID:VSrUthAI
4kモデルしか見てなかったけど
普通のフルHD+SSD128GBモデルも約12万もするんだな
もっと安いと思ってた

普通モデルが12万なのに
SSD256GB+4Kモデルもほぼ12万というか2000〜3000円程度しか違わない
もちろんi7だしメモリ16GBだし
これだと4K興味ない俺でも4Kモデル買うわ
つかフルHDモデル買う奴アホになるやん

それともフルHDモデルはあとで値下げくるのか?
興奮して長文になっちまったぜ!
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:03:49.92ID:L3ZAYuH5
4kモデルがあまりにも不人気過ぎるからだろうな
4kモデルがメリットオンリーなら良いんだけど現状デメリットも多くて同じ値段でもFHD選ぶ人もいるんだろう
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:10:54.74ID:4uwr2T/t
上でも言われてるけど4Kはメリットしか無いと思うよ
強いてケチつけるならフルHDの方が応答速度速いかもしれないって程度でスペックから液晶の質から雲泥の差
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 23:22:08.94ID:gnJpqJis
4Kのデメリットって何?
パッと見バッテリー駆動時間が、FHDより短いのが気になるが
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 23:56:17.51ID:L3ZAYuH5
別に荒らしじゃないけど。デスクトップPCのモニターでさえ4kモニターのデメリット見たいな話題が有るのに。
15インチのノートPCでメリットばかりで無いのは自明でしょ。
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 00:04:50.76ID:k2Qu8QS9
・対応してないアプリがぼやける(Xperiaの4Kディスプレイ=基本FHDだけどくっきり見えるみたいな感じにならない)
・アクロニスのスタートアップリカバリマネージャの待機時の文字(hpロゴが出る前に出る)が小さすぎて見えない
・4Kモニターを見た後にFHDモニターの画面見るとギザギザで萎える
・4K解像度でゲームやろうとすると悲惨
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 00:31:05.36ID:/Zx71vDp
なるほど、こんなページがあった
4K、5Kモニタは実はデメリットのほうが多い?正直オススメできない4つの理由
https://smcomemory.com/monitor-7860

1、スケーリング時の作業領域
2、PCへの負荷が高め
3、高解像度=高画質ではない
4、4Kコンテンツ以外むしろ画質が悪くなる

...まあデメリットの方が多いかどうかはともかく
用途によってはあまり意味(恩恵)が無いかもね
なのにバッテリーやパワーを食うのならFHDでいいって人もいるかな
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 00:40:55.07ID:/Zx71vDp
今4Kモデルが下がって逆転現象が起きてるから、お得感は大きいけど
RAM16GB/SSD256 のまま4KをFHDにして、1万とか安いのがあればいいかもね
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 01:22:00.05ID:f2oGC034
ネットサーフィンしかしない俺にはもう4k以外は無理ぽ。
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:15:56.87ID:wWNysj2c
4K使ってるけど負荷で遅いなんてまったく無いぞ
あとスケーリングも問題ないしWindows10はアプリ毎にスケーリング効果設定できるから古いアプリも普通に使えてる
批判してる人は4K環境まともに使ったことないんじゃないかな
4、5年前ならともかく今のPCスペックだと逆にフルHDの方がもったいないと思う
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:23:38.74ID:u1ZtlnxI
そもそも液晶の質が同じで解像度だけちがうならかろうじて分からんでもないけど
色域から輝度から4Kの方が圧倒的に上なのにわざわざ1080p選ぶ意味は全くないのでは
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 10:12:28.94ID:/Zx71vDp
バッテリー駆動時間:FHD=9.5時間、4K=7.5時間
これ結構大きいと思うんだけど、解像度落とした省エネモードとか無いのかな?
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 10:22:28.60ID:Vp05qafa
このタイプのPCでバッテリー求める人は少ないんじゃ
本当にバッテリー欲しいならもっと安くていいのがたくさんある
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:28:20.44ID:/Zx71vDp
とはいえ最上位が目に見えて劣るのは何だかな…
9.5時間→9時間とかならまだしも、2時間は大きい
まあ現時点では価格差が少ないので妥協できるかもしれないが
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:34:19.31ID:EOiLmYoK
15au100を買って1年少し経ったところで
キーボードの左側が膨らんできてバッテリーかなと思うんですが
バッテリー外してアダプターのみでも動きますか?
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:44:53.61ID:DegBqStq
バッテリー膨らみは保証切れてても、まだ1年くらいなら一回問い合わせてみたらどうにかなるかもよ。
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:50:22.22ID:EOiLmYoK
問い合わせたけどダメだった
交換に4,5万掛かるって言われました
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 12:08:12.54ID:7ZKNmQ2I
ここまで価格差がなかったら4Kいらない派の俺でも4K買うぞ
マイクロソフトが手を抜いてるせいでwin10の最適化はまだまだとはいえ
数年後のリセールバリューを考えたら4K一択
ただし4Kが2万値下がりしたように2Kも2万値下がりして10万になったら2Kを買うな

i5x2kxHDD→8万
i7x2kxSSD→10万
i7x4kxSSD→12万
これが一番自然
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 13:50:01.50ID:tYUfkYh0
今日 Game 4k Homeが4週待ちと言われ様子見。
0299293
垢版 |
2018/10/25(木) 14:33:30.48ID:EOiLmYoK
自己解決しました
初めてだったので裏蓋を外すのが怖かったですが
(パキパキいうので)
バッテリーに繋がってるコードを一本だけ外しました
アダプタに繋ぎ電源を入れたところ無事に起動しました
質問した手前そのまま去るのもと思い書き込みます
スレ汚し失礼しました
https://i.imgur.com/u1ZsaDI.jpg
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:09:17.99ID:Zq3nG7DH
4K環境が欲しいんなら素直に4Kモニター&デスクトップマシンにするだろ常考
15インチの4Kって何だよw バカじゃねえのw
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:30:04.99ID:/Zx71vDp
まあ現状のラインナップと価格差が微妙ではあるね
ノートに4K詰め込んでバッテリー時間を犠牲にするより
256SSDのFHDが安く有れば嬉しいかも…様子見かな
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:31:57.77ID:wWNysj2c
>>301
スケーリングで普通に使えるから画面の精細度上がったフルHD液晶として使えるのに何がそんなに不満なんだ
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:34:56.69ID:/Zx71vDp
>>299
これは流石にヤバいでしょ、破裂や発火の恐れがあるから
リコールものだよ。今後の為にも写真付で問い合わせてみて
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:48:07.02ID:/Zx71vDp
>>303
>フルHD液晶として使える
その場合、省エネになるのかな?FHDモデル並のバッテリー時間なら嬉しいが
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 17:48:49.63ID:ph4FmV1k
最近のは換装し辛いのが残念
メモリにアクセスする小窓が無いなら32GBモデルを用意すべきだろ…
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 18:46:05.58ID:FP3g9sig
お面は開けられるんだよな
スレ違いだけどお面安くならねーかな
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 20:00:06.43ID:Mhf67E/d
hp初心者だから教えてもらいたい。
おっかぁのネットサーフィン&プレゼン資料作り用のノーパソが古くなって新しいのを探してて
『HP 15-db0000 価格.com 限定モデル(office無しで約67000円)』ってのに目星付けたんだけど
RYZEN5にSSD256GBにメモリ8GBでこの値段ってどういう裏があるの・・・?
ディスプレイの質とかが酷いとかそういう奴?
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 20:23:21.71ID:7ZKNmQ2I
国産のボッタクリ価格(あるいは家電量販店価格)に飼いならされてるだけかと
SSD128+HDD500なら同じruzen2500Uで税込み5万で今はあるし
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 20:49:58.04ID:Mhf67E/d
>>309
レスありがとう。
さすがに家電量販店で買うほどじゃないけど、国産メーカーPCと
そんなに価格差付くようになってきてるのか・・・・わりとショックだ。
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 21:12:51.65ID:koBeQ7D3
>>303
スケーリングできるだけのスペースがあるなら初めからデスクトップ買うだろ
15インチ2個並べるより40インチ4kモニター1個の方がはるかに使い易いわ
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 21:55:34.16ID:hsCIFi2L
>>311
このノートPCスレでデスクやモニターの話をするのは粋じゃねえな(´・ω・`)
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 01:02:48.25ID:x0536rpD
>>311
15インチ2個並べるとか誰もそんな話 してないし意味不明なんですけど
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 01:30:01.24ID:G+5FViLG
>>308
俺もそれ少し気になってるよ。
TN液晶ぽいのとWifiアンテナがMIMOじゃないところだけ不満だけど、恐らく普通に使う分には爆速なんだろうね。
しかもiPhoneの半額レベルの価格。
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 02:50:13.45ID:wodXWXfk
その昔VAIOのZで1600x900が出た時に
次はFHDが欲しいよねってスレで話してたら
猛烈に噛み付いてきた人がいたけど
今もそういう変な人が居るのは変わらないんだね
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 03:07:41.47ID:8S/6ik4i
>>314
TNでもまあ構わないっちゃ構わないし昔のTNより品質上がってそうだし(願望)で
結局コレでいくつもりだけど、それにしたって普段は自作でパーツ入れ替えばっかだから
うん年ぶりにノート買う事になって調べて見ると半端ねー価格競争になってんなぁと驚いたよ。
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 08:37:13.58ID:pk/5tkWL
FHDはsRGB60%の220nitという時点で論外なんで・・・
スペックの割に安いのが全部液晶にシワ寄せてる
海外だと144hzFHDが選べてこれがsRGB90%超で4Kとガチで住み分けてるけど日本にはそんなもんない
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 09:57:20.84ID:9kyyMmID
そこはOMENさんの管轄なのね
高いには高いだけの理由があると
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 13:33:18.23ID:doPceCsr
パビリオンゲーミングって
マウスとかはブルートゥースで接続は出来るんですか?
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 14:14:01.55ID:WavERF7b
できま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すせん!!
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 14:41:26.92ID:3Q2t1AEE
んだな。
困ったときに使いものにならないBluetoothマウス。
最近のは使いものになるのでてるのかな?
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 21:08:08.59ID:7COjbDl2
ワイ貧民、ノートに12万はキツイ
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 21:31:54.93ID:vy13s7BO
他モデルも含めてHPのPCってまだ拡張やらバッテリーって簡単に外せないの?
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 22:14:02.44ID:1/UdZgvZ
Gaming届いてセットアップした
露骨にごつい筐体じゃなくて普通の薄型とそれほど変わらない
液晶画面はすごく綺麗で4Kにして良かった
スケーリングの個別指定が複数から選べるので非対応アプリでもいろいろ試せばなんとかなる
懸念は液晶のヒンジが華奢な感じなので経年で壊れないか心配
いろいろ情報書いてくれた人ありがとう
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 22:47:22.16ID:vy13s7BO
>>328
拡張ってか増設が適切だったかな

>>329
殻割りは必須みたいだな
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 23:24:18.50ID:cpZ11IGG
今のPavilionは隙間にピック這わせてパキパキ開けてくスタイルだよね。バッテリも中に抱いてるし。東芝とか一部レノボ辺りはまだバッテリーユニット式やな
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 23:54:58.15ID:N5eQfbpu
薄型化の影響かね、外に持ち歩く訳じゃない据え置きノート
って結構需要あると思うんだけど…せめてメモリ16GBモデルをもっと
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 08:37:47.53ID:jN2wU97/
昔はメモリ増設とか取説に載るレベルだったのにな…
デスクの場合は拡張ボードやHDDの取り付け方法も取説に載ってたよな…

どちらもhpではないが。
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 09:18:02.47ID:bKeQIooM
>>326
文字とかはそもそも4k用の文字も用意されてるしそんなに問題にならないと思うんだが
ネット上の各サイトの画像類は当然ならが2K以下前提のサイズでしか作られてない
4K液晶でフルHDサイズ(200%表示?)した場合の画像とか動画の違和感ってどう?
文字と違って必ずぼやけると思うんだけど15インチくらいなら気にならないんかな
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 11:06:09.71ID:sGzlT5ta
>>335
見やすくなったのがネットの表示と静止画
あとOfficeみたくスケーリング対応のビジネスアプリとか

FHDの動画に限れば多分WQHDパネルで100%表示がきれいで使いやすいと思う
どれも万能じゃないので何を優先するかでどの解像度がいいかは人それぞれじゃないかな
このクラスのCPUとGPUだと4k動画でもファンが唸ったり動作が重くなる事はないね
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 11:12:58.59ID:rTIBOFTK
同じ値段なら4Kを選びたい所だけど、15インチ程度で4Kは微妙なのかもね
特に目が弱ってくると拡大しないと読めないから、結局フルHDで充分だったり
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 11:47:46.99ID:sGzlT5ta
15インチの制約があるとどれかを犠牲にしないとだめだね
自分の場合優先順位が
テキスト > ネット > 静止画 > 動画
だから動画に関しては妥協した
動画やゲームが優先ならWQHDを薦めるよ
FHDパネルだとFHD動画100%表示で操作パネル類を出すスペースが無いから
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 13:26:24.80ID:ZLbV8JQE
lineショッピングの10%適用OKっぽい
クーポン適用見積もりからカートに入れるで注文した
正規料金から裏技多すぎだなw
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 13:38:53.20ID:edjZ8/XK
1.2%で買っちまったよ
スズメの涙なのに確定まで75日とか
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 14:55:35.87ID:bKeQIooM
>>340
なんか31日まで秋のポイント狩りキャンペーンとかいって
10万以上買う場合はエントリーすれば18000ポイントつくとかやってるけど
さすがにこのキャンペーン適用したら通常ポイントはつかないのかね
いずれにせよ欲しい人はめちゃくちゃ安く買えるタイミングやね
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:28:32.76ID:9MogEdGj
>>335
フォントやベクタデータは解像度に合わせてレンダリングしてるから別に4K専用のものが用意されてるわけじゃない
仮に8Kにしてもその辺は普通に8K品質になる
あと画像だけど最近はスマホがRetina以上の画素密度前提なんでほとんどのサイトが高品質な画像使ってて大して問題にならんよ
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/27(土) 21:00:24.83ID:+QALV4x5
スマホとかこの小ささでみんなFHD以上だろ?PCなんてすぐ64kくらいになるぞ。
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 04:20:48.10ID:d1OACoJI
画素数も自分の好みにあわせて買えばいいだけ

自分の主張に他の皆も従えと言わんばかりに
あれはメリットがないこれは無意味で金の無駄と必死に主張する人が滑稽

誰もが軽自動車に乗りたいわけじゃないんだよ
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 05:19:01.39ID:fDpMpSfY
今は値段的に4Kが得だから性能の話に絞られてるだけでは
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:27:18.55ID:JnkK2K6i
たかが15インチで4Kの利点強調されても困っちゃいますね
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:32:02.80ID:JnkK2K6i
>>338
4Kを満喫したいなら別途外付けモニターでってことになる
そうなるとノートでなくデスクトップマシンを選択するのが自然の流れ
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:35:58.67ID:KozoY2/i
>>336
>Jane Styleが4Kだとぼやけてしまうのが地味に残念

確か過去ログに調整法ががあって
Jane Style のアイコン右クリック、プロパティを選択し
互換性タブの高DPI設定を調整だったと思う
あまり詳しくなくスマソ
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 18:27:08.88ID:n5GSOilj
ところで↓って誰が決めたの?
4K→○よんけー ✕ふぉーけー
3D→○すりーでぃー ✕さんでぃー
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 19:58:49.76ID:FxA38mZA
価格コムでもいきなり売り上げ5位に来ててバカ売れしてるな
ポイント目当ての転売カスもまじってそうだけど
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 19:59:37.57ID:lK8plQzt
>>349
15インチで4K使ってるが利点しかねーぞ
逆に聞きたいんだけどなんで15インチで4Kがダメなんだ?
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 20:06:08.37ID:fDpMpSfY
ケチつけてる人はスケーリングとか知らないし見たこともないんじゃない
上から書き込み見てると多分目が潰れるくらいUIが小さくて通常用途にも支障が出るとか、スケーリング負荷で動作が重いとか本気で信じてる
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 20:14:30.03ID:iXYHcAfZ
それは正しいし、あとゲームとなると4Kの負荷は必ずあるのでそれがデメリットだな
ウインドウモードでやるにしても、ゲーム解像度以上の解像にはならんし
(2Kでつくられたテクスチャが4Kになる訳じゃないという意味)
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 20:18:56.48ID:uJLEcnE6
結局4kのデメリットはあるじゃん笑
「4kはメリットしか無い」とか妄言吐くから突っ込まれるのでは?笑
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 20:53:02.19ID:QiFfhbGg
現時点で4KがSSD256で、FHDと価格があまり変わらないので
コスパがいいという話しだね。但しバッテリー時間が2時間も短い

これが順当にFHDモデルが安ければ、ノートに求めるのは4Kよりバッテリー
って人もいるだろう、24インチ以上の4Kモニターを置ける人なら尚更
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:03:18.41ID:rlwvqxuh
>>357
フルHD設定を4Kのフルスクで遊んでるけどふつうに綺麗だし当たり前だけどfpsちゃんと出てるぞ
あと軽めのゲームだと4KネイティブにAAかけてもぬるぬる動くんで1050Ti意外と頑張ってくれる
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:04:02.20ID:6GN9jPAB
SSD256+FHDの選択肢があったら俺はそっちにしていたかも試練
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:37:43.01ID:ZIFqg2P7
このシリーズのFHDパネルがどんなクオリティかわかってて言ってんの?w
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:59:36.88ID:uLo/hWyE
4Kモデル買って写真編集が捗ると思ったらSONYの純正編集ソフトがスケーリング対応してないから文字、画像が小さすぎて見えない。
photoshop買えば解決だが何だかなあ。ホントにSONYはダメだな。
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:01:37.08ID:81mA/iP1
何でここまで価格が下がっているのかが知りたいな4k
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:17:33.39ID:QiFfhbGg
>>365
4Kだけ下がってるから妙なんだよね
4K/SSD256 より FHD/SSD128 の方が高い理由
>>362辺りにどんなカラクリがあるのか知りたいな
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:38:52.98ID:ElaXkFVA
単に4Kパネル余ってるだけでしょ。

ゲーミング用途としては1050Tiで4Kはスペック的に中途半端なんだよね。
作業用としても15インチの小さい画面で4Kはあまり意味が無いし。

だけど現在の価格は、ゲームも作業も大したことしてない人にとってお買い得なのは確か。
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:42:20.45ID:ElaXkFVA
>>369
これだけでは対応出来ない(どれ選んでも意図通りにスケーリングされない)ソフトも結構ある。
manifestファイル書いてあげないと駄目な奴とか、いちいち面倒。
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:42:55.94ID:uJLEcnE6
>>365
不人気で在庫処分でしょ 4k15インチノートって単純に考えてニッチ需要
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:59:26.78ID:pRNPCeY+
Gaming爆売れに4k許さんマンイライラ
12万超えるノートが人気上位になるのってあんまり無いのにな
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 23:02:51.89ID:rlwvqxuh
>>370
このPCはまさにそういう人向けのシリーズでしょ
ガチでプロユース用途で使うわけではないけどそれなりの品質は欲しい、バリバリゲームするわけじゃないけどたまに遊ぶ程度にはこなせるスペックは欲しいというピンポイント商法
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 23:04:42.95ID:3+d2AmYA
まあ微妙な金額差ケチってフルHD買っちゃった人が必死になるのはわからんでもない
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 23:20:31.91ID:ElaXkFVA
SSD256GB+2Kパネルの構成が無いからね。
256GB+高fps2Kパネル版のを出して欲しい。
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 00:04:31.20ID:RkDWhHSA
この4KモデルはsRGBカバー率とかググっても出なかったけど
90%超えてるの?写真編集してるユーザーさんにお聴きしたい
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 00:13:15.15ID:FAxQTgMN
>>373

>ネットでよく参考にされるのが、価格比較サイト「価格.com」の売れ筋ランキングだ。
-中略-
>「各製品情報ページの閲覧回数と価格.comに掲載している店舗のアフィリエイト実績
>を基に集計したもの」であり、「価格.comに登録のある全ショップの売上データに基づく
>ものではない」という。
>事実上、製品ページを見て「ショップの売り場へ行く」ボタンをクリックした数値が基準
>になっている
>つまり、「売れ筋=実際に売れた数ではない」ということから、POSを通過した時点で
>初めてカウントするBCNランキングとは大きく異なる。
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 00:29:56.06ID:3bUnNSE3
>>375

> まあ微妙な金額差ケチってフルHD買っちゃった人が必死になるのはわからんでもない

→察してやれよ(笑)
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 11:30:24.09ID:1fOT+NnA
i7に16GB、GTX1050tiという高スペックに4Kで12万で出せるってことは
価格コム1位の普通のノートでも価格そのままで4K液晶採用しようと思えばできるってことか?
メーカーが勝手にぼったくってるだけで4K液晶っていうほどコストかからないのかな
そうならエントリーノートにも積極的に採用してもらいたいわ
普及せんことにはマイクロソフトやアプリ開発者も高解像度対応してこないし
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 14:58:04.92ID:wKt/w0BU
FHDの4倍の画素で輝点やドット抜けの割合を一定水準に保たなければならないのだから
コストはかかってると思いますよ
スマホみたいにあんなちっこい画面でドット抜けいくつあったってわかりゃしませんけどね

4Kモデルだけずっと値下げ続いているのがすごいので
そこにGTX1060版が追加されるのではと期待してみる
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 15:19:54.74ID:8qfVq/4C
>>381
型番からパネル調べてみるとhpの以前出してた個人向けワークステーションPCに採用されてたのと同じもの
それが売れなくてパネル在庫だぶついてるからこっちに流用したっぽい
後このPC自体設計や部品の大部分OMENからの流用なんで値段安いのはその辺のコストかかってないからかもね
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 15:33:24.85ID:3khmoaIq
「ショップの売り場へ行く」ボタンをクリックするBOTがあれば
極論すると1台も売れなくたって価格コム売れ筋ランキング第4位に食いこめるわけか
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:03:39.61ID:uqG2RX0U
売れ行きランキングじゃなくて、売れ筋ランキングだから
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:06:30.61ID:uqG2RX0U
>>381
12万で儲けが出てる訳だから、他がぼったくってるのは明白だね
まあHPの企業努力とも言えるから、他のラインナップやメーカーが競合すべき
0388377
垢版 |
2018/10/29(月) 17:06:28.24ID:RkDWhHSA
>>379
サンクス

パネルのベンダーまで分かるなんて
このスレは裏技が得意なやつ多いな。
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 22:42:15.73ID:GNZubPD5
これ以上の値下よりは値段据え置きで1060のせて欲しい
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 00:39:41.04ID:BGDJR8EJ
ガチでゲームする人は1050Tiなんて眼中にないから
このモデルでは4Kだとパフォーマンスが落ちるからFHDが至高
なーんてアホな主張する人は現実には存在しないでしょうな
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 09:10:30.16ID:dnpVmmpm
まあそりゃ散々糞液晶に悩まされてきた連中なら逃すわけない罠
この機会にもうちょい液晶の質大事にしてもらいたい物だ
まあ4KはHDRデフォになることもあるから確実にFHDよりはマシなの使われるはずだが
0393377
垢版 |
2018/10/30(火) 10:03:00.01ID:QiQ4Mxac
分解はこの動画、脚の形から多分合ってると思うが
メモリ32GBにしたくなったら開けたい
ttps://youtu.be/0TbeFa5LmvY
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 12:54:44.72ID:LSB/cbAg
ゲーミングやっとセットアップと環境の設定終わった
山ほどアプリ入れるから大変だった
4kで一番恩恵があったのはネットを見る時だと思う
ポイント狩り終わるから買うなら今日までか
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 02:19:52.40ID:gcaaWSlt
ラインのポイント狩り最終日だぞ。
実質10万で買えるぞみんな急げ!

俺はふるさと納税のHIS旅行券10万にしたから買えねーけど。驚異の70%還元や
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 05:48:41.99ID:T+jubc2l
新しいMacBook Air出たけどスペックゴミ過ぎてワロタわ
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:48:48.51ID:Fiy5cFf6
税抜き118500円から124000円に値上がりしてる
欠品で納期も不明になったし祭り終了だな
ここの情報でいい買い物できたよ
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:55:48.56ID:LV7d0w15
proに変更するのも無料じゃなくなってるね
昨日の夜中に注文しといて良かった
いつ届くは分からんけど楽しみにしとこう
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:13:46.12ID:gcaaWSlt
本当のバーゲンセールだったんだな。最近はなんちゃってバーゲンばっかだもんなー
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:32:45.58ID:ISF4JQaX
124000円に値上
クーポン適用で全部込み127786円だね。
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 23:12:41.79ID:UKA+maRC
proも有料にされてるのな
バーゲン完全に終わってしまった
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 02:25:23.78ID:d+LdxfXJ
フリーカットタイプでなはないキーボードカバーあるかな
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:19:54.90ID:JjzOloxP
超絶値上げというべきか元の価格に戻ったというべきか
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:16:50.53ID:ZhVmLemJ
>>412
正直FHDの頃から裸眼ではむずかしい。
普段は老眼鏡、クラブ、ソープに行くときや4kのときはハヅキルーペ装用している。クッキリ見える。
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 02:29:42.91ID:Wya+6anF
みんな買えてニッコリだよ。早く買えよ(´・ω・`)
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 02:35:50.59ID:Z+gOiyWD
今買っておかなきゃまた値上がりするよ
どうせ次機種はたいしたことなくてさらに高いんだから、欲しいときが買い時だよ
0420377
垢版 |
2018/11/04(日) 03:01:02.00ID:N9fg4tvM
増税もあるし次期モデルもあるし、いま値上がりしても向こう数年間で見てもまだ安いよね
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 11:37:27.29ID:P2lmXXOb
HP Pavilion 15-cs0000買ったわ。有線lanあるし、SSD256+HDD、8thi5、officeH&B、メモリ16gb

クーポン抜きで税込105800。いつ届くんやら。
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 12:29:22.54ID:0bSQaRU2
すっかり過疎ったな
4Kがまた10万くらいになったら呼んでくれ
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:27:54.07ID:P2lmXXOb
>>423
税抜きでした。クーポン抜きでと書こうとしたら間違えましたわ。
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:28:09.34ID:EZP2/Y6e
買ったけど、めんどくさくなってまだ開けてねーわ。
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:34.38ID:4BGibcwJ
初期不良対応確か8日だろ
届いたら速攻で開けてリカバリ取ってセットアップしたぞ
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 22:46:30.61ID:Z0CwnCTI
>>425
出た!買ったけど開けてねー俺かっこいい君って誰か突っ込んでくれよ!
一晩待ったんだぞ!
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 11:51:00.79ID:6sahlaDI
買った奴でもまだ納期未定なんだろ?
その間に冷めそうで嫌だな
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 13:33:15.00ID:gkDR7ucN
「受注処理中」のステータスが変わるのを待つ毎日
windowsのスケーリングがクソなので4Kモニタがいかに使いづらいかを勉強中の毎日…
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:48:07.84ID:XMjupou5
みんな4k4k言うけど安いモデルのgamingってそんな人気無いの?
普通の同価格帯のPCより遥かにハイスペだしHDMI2.0ついてるし
むしろゲームやらないって人にこそコスパ最高だと思うんだけど
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 20:57:22.87ID:6sahlaDI
>>430
dellのG3のほうが受けがいい模様
派手なデザインを嫌う層とかGTX1060を求める層とか17インチ求める層とか
あっちのほうが安くてバリエーション豊富
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:00:27.56ID:KHzUm6+k
>>430
1050Ti+4kやからゲーマーにはスルーされてるけど液晶性能的にデジカメRAW現像マンにはこれ以上ない名機よ。

他で探すと30万くらいしかねん。
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:03:41.40ID:KHzUm6+k
4kでこの色域カバー率とかさ、10万の価値はある。
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 05:39:04.41ID:05k3+yJ5
>>430
GamingのフルHDは液晶の質がかなり低い
だから10万程度出すんだったらもう少し背伸びして4Kの高品質液晶選んだほうがいいって人は多いんじゃない
ちょっと前まで4Kモデル凄まじく安かったし
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 11:51:44.45ID:Ffbg9Us7
注文してる4Kの欠品メールきた
発送はいつ頃になるやら
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 13:42:37.21ID:vxxOiWWl
それよかi5 1050のcx0000と送料税込みで10000円しか違わないcu0000が売れ筋1位ってのがわからんわ
FHDで質の低いパネルってのら同じでも中身のスペックは数倍違うだろうに
0439[Fn]+[名末ウしさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 14:50:37.20ID:clAdQWDZ
4kモデル祭りの時に買ってもう既にハピタスポイントついた人っています?
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 18:11:01.63ID:qhxCjJtO
>>438
一位とか上位はあくまで一般人が買ってる
一般人にグラボがどうの性能どうの言っても理解できないし興味もないから
そういうコスパ的な話をしてもしょうがない
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:03:58.12ID:oP3494O7
まあ、価格コムはORICONチャートみたいな感じで恣意的だろ?
0442377
垢版 |
2018/11/07(水) 02:40:16.30ID:wWn7CTSS
4Kモデルのレビュー記事ないのがもったいないw
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 10:43:59.26ID:RtHB5hVz
PA000使いなんですけど、買って一年経ったのでメモリ交換ssd換装しようと思うのですが、これメモリスロット増設した強者の情報ってありませんか?
なんか空きパターンありそうなんですけど…
0449442
垢版 |
2018/11/08(木) 15:39:14.47ID:7JRqSMsM
>>445
ありがとう。パネル型番まで分かった。
スレのみんなに感謝。
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:22.36ID:6bETkxdt
ほんとは14.5万で売りたかったんだなw
もう買ったから数年後に同じくらいインパクトあるの売ってちょ
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 23:50:05.59ID:MSr02+td
後の祭りだな。
先に買った人は存分に使い倒してほしいw
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:26:43.16ID:LiL4acwf
テンバイヤーからしたら歓喜な展開だな
正月辺りに新年特価とかいってヤフオクとメルカリに並んでそう
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:55:30.28ID:ShQzDRn0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:47:26.07ID:BexITtrU
価格の掲示板で10/26購入者が12月初旬納期回答らしい
自分は10/31購入なので12月中に来ればよいところかな
まぁちゃんと組み立ててくれりゃそれでいい
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:15:47.81ID:z/wzqRzi
10/19日頃に注文したのは1週間しないで届いた
初期不良無くて良かった
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 10:30:27.17ID:CPWjmK64
たまに安売りして納期数ヶ月のバックオーダー貯めまくるのがここの悪い癖だよな
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 12:11:20.88ID:WZeWdq/s
以前は直販サイト以外からの購入とか値段も高いしメリットなさすぎやろ誰が買うねんって思ってたけど
納期を我慢できない人が買ってるんだなって気づいた
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 15:58:34.57ID:sygPrJqF
むしろcu0000とか値上げされて納期1ヶ月半で良く辛抱して注文すると思うよ
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 02:35:20.87ID:OMuRpl7Z
>>463
そりゃ今使ってるの壊れたなら即納優先するしかない
ノートを壊れるまで使うなと言うのは難しいが・・・
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 13:04:03.87ID:+sIo08fX
cu0000、この前10月中旬に注文して10月末に届いたよ
今は二週間くらいなんじゃないの?
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 01:42:02.29ID:o+V81KgI
ThunderBolt3あるし、案外というよりかなりバランス良いよねPavilon Gaming 15
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 10:55:37.22ID:Qd8xiPKB
誰も指摘してないけどこのPCサウンド周りがバグだらけだな
最新のドライバ入れてると勝手にスリープになるのか再生が2秒くらい遅れて始まることがよくある
これのせいで通知も音が鳴らなかったりする
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 12:44:00.91ID:lin5Txpu
>>469
ざっくりとしたhp全般スレで「このPCバグだらけだな」とか言われてもわからん
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 13:42:27.88ID:Qd8xiPKB
>>471
Gamingシリーズ全部に共通する不具合だよ
ていうか検索してみると他のhpのPCはもちろんDellやASUSのPCでも同じ不具合がある
原因はRealtek提供の最新ドライバが腐ってるらしい
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 14:43:36.35ID:+t6KZo+G
何ヶ月も前から指摘されてるのに修正される気配一切無いから放ったらかしなんだよなこれ
Windows標準のドライバを入れ直す→遅延は無くなるが音質が悪くなる上にブツブツ途切れるノイズが入るようになる
realtekの過去ドライバを入れる→遅延は無くなるがスリープでハードウェア認識がバグってスピーカーから音が出なくなる
など根本的な解決方法も無い
人によっては無音WAVをバックグラウンドで流し続けてスリープさせないようにしてる
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 21:09:16.86ID:l8ZJUw53
スピーカーからプツプツ聞こえるのも蟹が悪いん?
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 00:39:01.94ID:9QfCtBzw
これ音駄目なんですか
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 00:47:05.83ID:u7pLfIZj
gaming安いから買おうと思ったんですけど先週値上げしたんですね
いや安いには安いんですけど何かモヤっとしますね
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 03:08:53.32ID:isb3hNBg
今はまあ普通の値段だな
緊急で必要でなければすぐ買うほどじゃない
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 10:35:22.15ID:XaN0hAVq
cs0000はM.2 NVMeのSSD、cu0000はM.2 SATAのSSD選べるけど、cu0000のM.2スロットってNVMe SSDに対応なんだろか?
それならcu0000買ってNVMe SSDに交換しようかと思ってるんだけど。
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 13:28:51.45ID:F8FsfSQp
保証無くなるのは怖い
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:21.22ID:YPjXpIsA
裏蓋あけると封印シールあるよね、1回開けたときの記憶だけど
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 21:41:47.01ID:NdaCBERa
注文して2週間経っても納期未定といか連絡なし
代引きなんだけど支払い方法で納期に差とか出るの?
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 23:42:04.09ID:tlQWEpcg
年末セール、初売りでオーダー抱え込んでどうなるのかな
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 05:58:35.48ID:EG3p1nTJ
4Kを10月30日注文で12月上旬納期のメールが来た
5週間納品か…そんなもんだろう
手抜きせずに作ってくれ
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 10:32:38.64ID:qAdUIH3m
早くクリスマスセールで元の値段に戻してくれ
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 19:59:26.97ID:AqquegRO
良いクリスマスになるじゃないか。
遅れてもお年玉だと思えば良いよ安く買えたんだから
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 21:13:53.46ID:2Ivjm+L+
今って時期悪なんですかね
急ぎでなければ待ったほうが得になる可能性があると
どちらにせよ納期が激遅いと考えれば
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 21:37:24.50ID:ybpzZ0Pz
そして「今は買うな!時期が悪い」シリーズになるのか
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 00:03:18.42ID:DOMPehAl
DELLなんかもそうだけど
発売時が1番安いって事があるからな。

4Kは安い時より2万円も高いんで今はいいわ。
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 01:54:00.44ID:ae4yMXDo
cuは買ってもいつ届くかだろうなあ
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 02:37:40.65ID:X5T/Kqdz
12月ってもう2週間だしまぁ誤差みたいなもんよ
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 03:16:04.62ID:ZZ11G4vV
hpのマウス、オプションでつけようかと思ってるけど、格別良くなくても悪いってことはない?
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:18:45.90ID:PcSOWb9x
ノート用の9世代発表は数か月後、実際に発売となると半年以上先の話
しかもデスクトップi7が6/12からHTT無効の8/8になったことを考えると
ノート用は最悪8/8どころか6/6になるという悪夢さえありえる
今すぐ6/12のi7-8750Hを買え。俺を信じろ
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 14:12:36.63ID:msJK8mNQ
こんにちは、30年後のニポンから来ました。この時代はまだ6コアとかなんですね。
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 23:03:02.33ID:BNSOJ5m5
ワタシは30年後のニポンから来ましたが、その100年後のニポンから来た人が言うには、ヒューマンの繁殖はHPのパビリオン中央サーバーで管理されてるようね。
産まれた時点で断種されるから地球恒常性アルゴリズムに沿って試験管でヒューマン増やすね。みんな性欲ないから平和あるよ。歴史博物館でテンガ見たよ。
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 23:28:23.29ID:IRdZcNH3
値上がると話題がねーな
実際届いて使ってる人は不満とか言いたいこととかないのz
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 00:19:27.12ID:WhqwqTYb
待てずにcu0000注文した
いつ届くかなークリスマスくらいかな
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:05.90ID:5yMZgQlD
>>505
[HPのパビリオン中央サーバー]ワロタwwwwwwwww
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 19:38:22.87ID:iuvwhOrZ
何も書かれないって事は良くも悪くもだいたい想像した通りって事だわな
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 21:54:24.85ID:HgBKT9YW
起動したらBIOSの更新をしてたようなんだけど
サイト見ても新しいBIOSがリリースされた様子もない
購入1ヶ月で今頃更新が当たったということか
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 22:05:20.49ID:iuvwhOrZ
HPのドライバとかの更新を自動でやるのが入っていて
BIOSの更新も使い始めてすぐにやったな
始まったら再起動して自動で進むから無反応に見えて怖くても終わるまで放置だよ
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 16:38:52.61ID:U8mRTGRz
blog主が梱包やらWin10の文字ボケが気に入らない、挙げ句の果にはKaby以降がwin7サポから外れてるのを知らなかっただけのゴミblogですた
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 16:57:38.04ID:qLh3iUvh
bぉgはともかく、店舗で実機見て来たけど、液晶汚かったな。FHD画質モデルだけどさ。
買う意欲そがれた。同じhpでも、普通のビジネスモデルの液晶の綺麗な奴にするわ。
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 09:54:40.26ID:QpRD2W4k
老眼だと滲んでることに気づけないからな
やっぱ4Kノートはメリット薄いわ
値上げされた今となっては選ぶ奴もいないだろうけど
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 10:14:30.55ID:ntL0aEL6
なんで全画面キャプチャで4Kのまま上げないの?
jpgじゃない方がいいけどダメならjpg低圧縮で
カメラ介したらわからないじゃん
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 11:10:58.86ID:UNd54W9O
>>523
キャプチャだとフレームバッファそのまま出てくるからディスプレイに表示されたときの画質は分からない
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 16:19:47.46ID:G3jOD+Xq
1280x800が1600x900になる時にも高解像度を目の敵にするのはいた
1600x900が1920x1080になる時もまったく同じでそんな解像度要らんと喚くやつはいた

3840x2160になる時にも同じやつがいるのは予想つくし
そんな連中は無視して世の中は4Kが普通(の選択肢のひとつ)になっていくだろう
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:11:40.16ID:QpRD2W4k
わざわざ+数万だしてまでOSやアプリが完全対応してない4Kを買う意味はないという話
4Kが受け入れられてたのは12万まで極端な値下がりをしていたときだけ
つまりコスパの話をしているのであって4Kが不要なんて言ってない
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 19:28:01.91ID:v2J+8vc2
Pavilionに14万はちょっとね
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 21:38:33.84ID:UNd54W9O
フルHDは数万円台のノート並に液晶糞だからまともな液晶ほしいなら4K選ぶしかないってのも大きいだろ
海外だとフルHD/120hz/sRGB100%が選べるけど日本には無い
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/20(火) 00:09:45.23ID:1dNuqTIq
日本人のパネル無関心は異常なレベル。
TNとIPS知ってるのも人口比率1%もいないだろ
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/20(火) 00:13:38.20ID:Qj85cC1S
世界中でTNとIPSパネルの違いに関心持ってる奴なんか僅かだろw
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/20(火) 00:18:19.86ID:1dNuqTIq
そうなのか。
俺的にはFHDか4Kかより、糞TNかIPSかのほうが重要だわ。
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/20(火) 11:41:57.64ID:L/8z2Ga3
>>530
大半の人間は普通の液晶にしか触れたことないわけで
そのRGBなんたらが100%未満の液晶だろうと不満に感じる人は少ないやろ
そら二台並べて同じ画像を表示とかさせりゃバカでも違いに気づくだろうが
一般人でそんなことする機会なんてないし

DELL兄さんやら比較やらのレビューサイト見ても
品質のいい液晶のっけてるのなんて高額なフラッグシップくらいやぞ
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/20(火) 18:32:04.23ID:/ElLi7nf
Gaming欲しがるような人は液晶もそれなりにこだわるでしょ
スペック低すぎるのは嫌だけど何十万も出したくはない、でもある程度ゲームとかもしたいし・・・って需要のPCだぜ
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/20(火) 20:21:24.93ID:0A0B6u+b
>>536
以前使っていた東芝のPCが壊れたので買い換えたがそれに比べて液晶は綺麗になったと思ったが此処ではショボイ液晶扱いなんだな。
パフォーマンスモデルを買った。満足してる。
信長の野望が快適にできる環境だと思ってるんだが。
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/21(水) 15:18:47.39ID:eLpjjCw7
アクションゲーム層は残層は嫌だけど色域や視野角はそんなに拘らないイメージ
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 23:00:46.49ID:UkigBY/U
>>518
あちゃー、せっかくの4Kなのに設定最適化してないで使ってるんだね。
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 23:14:29.28ID:bUKEAiDb
>>539
519だけどどこに注目すれば
滲んでるのがよくわかるのか教えてください
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 23:18:21.82ID:k+kDB2xZ
老眼のジジイだらけでワロタ
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 00:15:24.03ID:DEvlXZTt
>>542
滲むか滲まないの話してるんだからそれが分かればいいと思うが
写真はどう見てもくっきりはっきりだから滲む滲む言ってるやつに対する皮肉でしょ
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 11:06:03.79ID:CJAD2dEW
540だけど
煽りでも皮肉でもなく「ほらここに注目しろよ滲んでるだろ」的な答え合わせを期待してたんだが
これやっぱりくっきりはっきりなのか
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 14:39:24.09ID:tr9yhDNe
最近ノート購入考えてるんだけど
基本的にHPのノートって信頼性みたいなのは高いのかな?
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 14:47:49.47ID:wIprBttN
クオリティは大手(DELLレノボhp)全部横並びだよ
あとは辺りハズレのみ、つまり運
そりゃそうだよ使ってる主要パーツはどのメーカーも同じなんだからw
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 14:49:55.83ID:9U5oF2t9
もう11万まで下がらないみたいだからこれで妥協した
New Dell G3 17プレミアム・256GB PCIe SSD・GTX 1050 63,483円
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 15:37:19.76ID:tr9yhDNe
>>547
サンクス
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 22:18:53.81ID:WE+v9YEB
>>544
ドやデの「」がおいらの4KGamingではハッキリと離れて見える。UP主がショボいデフォルト設定のまま使っているか、UPの過程で解像度が落ちてこうなっていると思われ
0551518
垢版 |
2018/11/23(金) 22:47:17.81ID:OQ0uuXiY
https://i.imgur.com/DwAz6CO.png
なんかキモいのが湧いてるから一応補足しとくがフォントはデフォルトではなくMS UI Gothicに変えてある
上の写真でフォントが滲んで見える人は目か脳に障害あるから病院行った方がいいとだけは言っておくよ
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 23:41:52.37ID:pWr/TVFu
3840*2160のモニターなのに画像の解像度が2211*1326なのは何故?と思ったが、Alt+PrtScか。
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 04:28:46.86ID:6fHJTurs
今度はキャプチャかよ、ったく
喜んで病院行ってくるわ
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 10:53:35.09ID:5ZHspYka
眼科で異常ないと言われました。
はい。PavilionPower4K餅です。対応しているアプリでは滲みません。
対応していないアプリを表示させると残念な感じです。

病院内のタリーズでWi-Fi経由で書いてます
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 11:38:48.76ID:9VheASRS
デルのブラックフライデーセールのような一律値引ってHPではあんまりやらんの?
こっちの筐体の方が好きなんだが同等品でかなりの価格になる。
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 11:45:02.49ID:ECS8lR5w
一応ブラックフライデーのメルマガきたけどcu0000は価格コム経由で買う値段になっただけって感じだった
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 14:53:07.23ID:FXqrnv1F
>>557
対応しているアプリでは滲まないなら機種のせいじゃなくてwindowsの仕様のせいだろ。
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 19:01:02.22ID:Gn/FDRHt
>>561
すみません
これってexeごとに設定する必要があるのでしょうか?
デフォルト設定だとダメってこと?
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 19:42:42.13ID:2Jz3Lxi1
自分はマウスやトラックボールを使わないのだが
4Kよりボタン一体型タッチパッドの方がよっぽど地雷だと思ってる
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 11:18:39.45ID:Vjc8I0r1
俺は10月29日で12月上旬以降ってきてたけど延びそうだな
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 19:12:36.36ID:6Ikh1FHd
納期待ちの間にクイズに答えて更に安いのが買えたら笑っちゃうよ
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:51:46.12ID:hthD95sQ
激安スレに4kきてるな
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/27(火) 15:43:15.54ID:c0Hj9hOI
7世代と8世代の差は数年後に大きくなるよ。今なら絶対8世代買ってたほうがいいと思う
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/27(火) 17:51:44.44ID:Y5FWbLrl
4kの特価みたいなのはやっぱ年1回あるかどうかだな
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 13:24:02.97ID:u5JpGU9s
値下げ終わって安い時に買った人はまだ届かない状況だから話題が無いね
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 14:55:00.21ID:4U8OH6NX
届いたけど移行するのめんどくてさ
6年前の8G FHD i5 SSDで何も不自由ないのを認識したわ。
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 18:13:50.76ID:tnyjTXTr
Win7とかで自分の環境組んじゃうと移行大変だよな
まずWin10からしてダメだし
インテルドライバ出せよ
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:20.69ID:Svu+wVAH
InsertキーがPrintScreenキーに統合されてて使いにくい
Shift+DeleteとShift+Insertを多用してたから
なんでPrScrを優先してんだかワカンネ
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:28:24.77ID:KX0ldNAy
マジでいつ届くんだよ
12月上旬以降って言われた人で納期確定した人いる?
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:35:37.10ID:q9pgm+SQ
上旬とはいった。
だが上中下の上旬とはいっていない。
上下の上なら31日ある12月なら16日でもいいはずだ!
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:43:41.99ID:KX0ldNAy
上旬以降という素晴らしい表現
その気になれば延々納期を延ばせるわけか…
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:48:55.31ID:vgzU3hQr
おいらなんて、上旬以降も言われてない
昨日くらいに

まだ納期決まんないんだ、ごめん。また四日後にメールするねー!バイバイ(^_^)/~
て来てたけど
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 13:26:19.68ID:KX0ldNAy
俺もそのメールきたよ
正確には4営業日後だから次のメール届くの6日後ぐらいになるよ
さらにそのメールは迷惑メールの方に届いてた
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 15:28:16.10ID:YS0+VVkG
最近はlenovoと比較するとdell含めてインパクトのある物件が少ないな
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 16:12:50.16ID:fUqXuHvG
しかし、1ヶ月以上納期が確定してないのにセールのメールしかこないとイラッとくるな
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 19:57:15.31ID:Hh8kvJUu
外資のPCは出たら即買うくらいじゃないと納期一ヶ月で届いたら早いもんじゃない
俺は7月終わりに注文したけど1週間しないうちに届いた
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 22:32:28.26ID:eUPmLLEQ
CPUが品薄なんだろ今
それなのになぜあんなに値下げしてたのか
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/02(日) 12:00:17.83ID:HqEyl21j
クリスマスに合わせて製造してくれてるんだよ
そして届いた頃にクイズマン
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/03(月) 21:57:48.89ID:KJ0W4lqh
>>600
10/31に注文して、まだステータス「受注処理中」だよ!言わせんな!
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/03(月) 23:26:06.40ID:i6UQnPH4
10/14に底値の一歩手前で買って少し残念に思っていたが
10/17に届いたし結果オーライ
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:01:44.42ID:BET+c3mk
10月下旬に注文した人が12月下旬に伸びたっていうの見たから
たぶん年越しするだろうな
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 18:08:25.48ID:s6hURblA
10月末に注文して電話で納期聞いたら
1月下旬って言われたわ
キャンセルしたろうかな
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 19:05:28.48ID:rUBB3Qpx
1月下旬とかマジか……
年末セールで別のPCかおかな……
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:01:38.90ID:KTpmCRRe
11月中旬に納品と宣伝しておきながら本当は何ヶ月も先になるのにずっと掲載してたとかめちゃくちゃ悪質でワロタ
普通に消費者庁案件じゃねえか
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:39:37.74ID:wx6asaII
5営業日っての強調しちゃダメだろうとは思う
自分は7月中旬購入、配達8月末
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:23:38.87ID:/c5QRsGA
>>614
ひでーな
しかも612に抜かれてるぞ

自分もまだ受注処理中なんで、とりあえずとっととステータス進めろって、クレーム送信してみた
たぶん定型文が返ってくると予想
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:42:18.79ID:Zff31dK5
4k買って死刑か
ネット環境があるなら生殺しじゃないからセーフかなw
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:30:52.15ID:YR/RdxVR
値上げ当時は買っておけば良かったとホゾを噛み噛みだったけど
やっぱポチらなくて良かったw
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:40:26.79ID:ZAB2bE+1
>>619
612だけどよく見たら納品日が12月中旬以降に決まるってメールだったわ…
こりゃ1月コースありえるわ

俺も凸します
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:53:07.25ID:s6hURblA
>>619
今はいつ注文した人も1月下旬以降らしいわ
気長に待てないなら他の買おうぜ
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:51:58.47ID:KGgKX2sv
どっちにせよ納期変わらんならキャンセルしてポイント付く日に買い直したほうがいいね
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:04.13ID:9ktDHpND
HPから回答来た

1月下旬になりますけど何か問題でも?
イヤならキャンセルすれば?

…さてどうするかなー
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:47.89ID:0PdqWZce
10月中旬に頼んで12月上旬予定だったのが問い合わせたら1月下旬になってた
12月入ってんだから遅れるならそっちから連絡しろよ…

親の年賀状作りの為に注文したのに意味ねー
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 06:55:36.81ID:WS9BWKU9
1年の1/4掛かるとか馬鹿みてえだよな本当
詐欺じゃねえかこんなの
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 08:47:09.28ID:JDyOpnIh
買っちゃった
買う前にここ見とけばよかった
即納モデルにしときゃよかったわ...
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 10:43:09.56ID:BdvYBEsc
さすがに3ヶ月もお預けになると1万2万安いと言うのも少々考え物になってくる
ノートだとこの単位で相場崩壊するほどの物はないけど1年も経てば型落ちだからね
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 10:45:13.94ID:bkdsV2A4
HPの返信

・担当部署にて日々入荷状況の確認を行っておりますが…
・部材入荷時期を確認中のため…
・1日でも早い入荷に向けて引き続き確認して参ります…

おいこいつら確認しかしてねーぞ!要は何もやってないって宣言してるってことだ
「引き続き確認」ってなんだよ笑ったじゃねーか
アホらし
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 11:27:33.26ID:3mMzo5t3
8月末に型落ちPavilion Powerを買って9月初週に届いた俺。
型落ちだったからかな。
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 12:35:25.44ID:R55xhCfN
12万台になったときすぐに買えば一週間もかからずに来てたのは、本当に祭りだったんだな。
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 12:42:39.41ID:YBs8P+dY
生産日があるんだな。部材入荷もあるんだろうが。今のhpは普通に1月待つ覚悟で買わんとね
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 16:25:42.50ID:IaE4H+3W
一方情強はサイバーマンデーでG3のi7/1050ti機を税込み10万で買って即納されるのであった
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 18:17:58.81ID:IaE4H+3W
IPSやぞ
てかTNてどこ情報やねん
ただしフルHDだから4K至上主義者には向かないが
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 19:54:42.44ID:cQXuThk3
4Kが欲しいからこの機種に辿り着いたのであって
FHDでいいなら選択肢は腐るほどあるんじゃないか?
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/09(日) 14:21:59.01ID:1TYDNpiP
キャンセルしたわ
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:39:16.51ID:qQ7jiKTK
HP 15-da0000ってどうなん
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 00:06:20.08ID:S3J8Re7I
1末とかいわれて、みんなキャンセルせーへんの?
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 06:59:04.10ID:o/rXnasT
したよ
注文から四半期も待たせるとかバカすぎる

向こうが言うにはCPUが無いんだってさ
調達見込みがないのに売ったの?って聞いたら、随時確認中ですって意味不明の回答を繰り返してた
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 11:38:11.34ID:rfkSEB4b
PCは早く転売しないとどんどん価値が下がるだけに4K安売りのときに買ったテンバイヤーはイラッイラやで
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 19:24:34.52ID:4HA1iw1n
納期の大幅遅延は転売屋対策として有効って事か
今後も続けてほしい
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 20:00:17.64ID:61O7ebrO
NTTオンラインでも4k売ってるのな
急ぐならこっちかな
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 19:02:52.62ID:RJSOypxs
お待たせしておりますみたいな報告メールすら送って来なくなったな
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/15(土) 01:18:53.06ID:y9+iWK/r
11月上旬に注文したcu-0000マジで1月下旬かよ
なんの音沙汰もないw
でもDELLあたり見たけど同価格帯で同等スペックないんだよなぁ
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 16:47:44.67ID:WLJPX6M+
四季を今まで意識したこと無かったが、HPのおかげや。
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 21:48:56.41ID:+gCxQRHW
まだ10月末の祭り価格までは下がってないか…
今回の値下げは最終注文分かね
HPの新商品発表って時期決まってるの?
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/16(日) 22:16:36.87ID:5Zp36y5x
値下げ>>416に同じだね。
納品待ちにメドが立ったってところだろうか。
これ以上遅いと年末商戦に乗り遅れるからね。
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:34:08.35ID:5e13q+WY
670ではないが11月上旬注文で12/20納品のメール来た
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:56:04.12ID:B4Z4R71g
逆転してるなぁ
10月末注文だけどまだ受注処理中だしメールも来ない
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:28:45.78ID:lk3CwJe/
このスレ見てる人は値下がりしても買わないよなw
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 20:13:23.13ID:1DFHDVbK
>>675
スマン。
ポチッたわw

そんなに急いでいないので
気長に待つよ。
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 00:18:09.61ID:05EixDwM
pro有料だし安くないな
もう年末には間に合わないから年度末に10万位で売ってくれ
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:33:31.87ID:KnQtMDWn
この機種の買い方はみんなもうご存じだな
安くなったら騒ぐ前に買う。しっかりクーポン、サイト経由してカートに突っ込む。それだけだ。
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 23:56:43.09ID:gV7wZqgr
いつ頃の注文ですか?
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 00:30:45.45ID:rXSlPA4L
10/30日に頼んだのやっと納期きたよ!
12/26だってさ
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 00:47:54.20ID:f25+Zkyw
お、うちも来ました、同じく12/26納品
1月下旬になりますメールは何だったのか…早まったからって決して良い事ではない
受注管理能力ゼロの本当にいい加減な会社だとは思う
0693678
垢版 |
2018/12/21(金) 01:41:24.08ID:p/3nhT9C
12/17にポッチって12/26の納期確定メール来たぞ!?
気長に待つつもりだったのに何だか拍子抜け
だ。
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 10:48:07.57ID:+diWu/yT
cu0000の1TBのHDDは換装出来るのは確認したんだけどSSD256GBのほうは換装出来るんかな?ロジックボードに直付なんかな?
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 03:47:31.41ID:p1IKOi9N
このクラスのCPUだとアイドル時もファン回りっ放しかな
0703693
垢版 |
2018/12/22(土) 10:28:59.04ID:YoxBIckK
>>696
そうかも。
だとしたらキャンセルしてくれた人
ありがとうだよ。
0704693
垢版 |
2018/12/22(土) 10:31:35.50ID:YoxBIckK
>>697
そうだったら嫌だなぁ
でもあり得るよね。
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 15:46:20.69ID:JxcmiE7c
メール来たが来年の1月7日だった
休み前に来て欲しかったわ
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 20:49:53.94ID:1cNplYQd
>>707
Homeは降ってきたけど一番期待してたサウンドドライバの遅延がまったく治ってなくて萎えたわ
一家言直せよクソが
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:57.81ID:7x5uZXj7
11月6日発注 1月7日納入  Pavilion 15-cu0000 青いほう
さて 納期確定メールは信用できるかな?
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 21:53:11.90ID:OjKsmro2
これ注文時期じゃなくて納期の定期連絡のタイミング順で割り当ててるよな
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 22:53:12.25ID:K7rq7lNw
まったくいい加減な会社だよなもう
注文、在庫、受注、納品、みんなむちゃくちゃ
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 00:53:10.90ID:LoctaIrg
>>707
いい事だろ
不具合だらけの人柱アップデートが強制インストールされない為に、pro選んでる人も多いのに
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 00:56:56.45ID:O4Rb23hA
購入後にストレス感じるの嫌だからいくら安くても買わない
おまえらよく我慢できるな
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 01:42:50.52ID:OovsSto2
まあ極論すればコスパくらいしかメリットないからな。
すぐに手元に届かなくても何も問題ない奴が気まぐれで買う程度のものだろう。
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 11:28:43.88ID:XKHtuNyw
15-db0000メモリ増設してデュアルメモリにできるのでしょうか?
スロットは2つあるようなのですが情報がまったくありません。。。
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 15:49:00.81ID:sSk9h2gQ
届いたけどキビキビ動いて快適だな
Fnキーが入力しっぱなしなんだがどうやらHPのPCではそういう設定のものが多いらしい
設定直すの面倒くせえ
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 15:54:18.92ID:r+SvCiKw
ノートのならBIOSの設定画面立ち上げてちょろっといじるだけじゃない
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/25(火) 07:33:33.24ID:fHPYAXQR
4Kステータスが出荷日に変わった
クリスマスプレゼントくるー
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/26(水) 04:35:31.62ID:XQnQyUvi
HP Pavilion 15-cu0000 スタンダードモデル 【買い換え検討中の方必見・下取り併用可 】オプション3点半額!パソコン楽々移行セット付!キャンペーン
ってのを直販サイトで12/12に発注したんですけどね
12/29お届けで昨日メールが来ましたよ
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/26(水) 21:06:15.19ID:YaLyR9qE
26日配送、予定通り受け取り
とりあえず液晶開閉するときのヒンジ強度が心配になる…
風呂入って身を清めてから電源を入れることにしよう
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 07:38:32.92ID:nUClSiNm
ここの会社のは安かろう悪かろうだったな

まず液晶は真っ黄っ黄の尿液晶
ヒンジは銀色にメッキしてあるプラスチック
そのプラスチックの本体受け側を固定してるのがM1ネジ
M1ネジ周辺のプラスチック強度が足りずに割れやすい

で、ヒンジの部分がグラつき始める
次にヒンジが歪んだ事によりマザーボードから液晶を繋いでるケーブルが断線する
かなり早く画面にチラツキが走るようになり
最終的には接触が悪くて天板の開き具合を調整して映る場所を探すことになる
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 07:41:12.89ID:nUClSiNm
まあ届いた瞬間から液晶が指紋ベタベタでヤバいオーラ出てたわ
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 09:22:59.91ID:nUClSiNm
それは既にlvdsケーブルが断線してるね
無料で直るなら保証使ったほうがいいと思う

うちは保証切れで自力で部品交換したけど
ヒンジを固定してる部分が割れてるのはどうしようもなかった
接着剤で止めたり補強してネジ止めして誤魔化してる
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 09:30:36.25ID:Px8IILrd
迷っているのはサポセンの対応に不満があるからです。
頻繁になるようなら廃棄しようと思ってます。
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 12:21:37.20ID:vpGiHjTP
>>738
この状態になったらどんどん悪化していくだけだなー
サポートってそんな酷いのかね?
購入はちょっと考えたいね
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 14:05:55.94ID:RkTK7q12
液晶に指紋べったりの報告はレビューサイトでもよく見かけるね
サポセンが保証適用を渋るのは初めて聞いた
使った事ないから心配
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 18:36:27.21ID:KstVb0hI
>>727のレスを書いた儂
無事に予定通りで受け取ったんですけど
仕事がクソ忙しくて全く開梱してねーでやんすよ
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/30(日) 18:41:08.51ID:aCbFI3Yn
忙しいときはそういうもんだが、初期不良の観点からも早めに通電はしたほうがよいぞよ
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 02:16:33.54ID:Xi3nC00W
ノートは3回ほど修理に出したことあるけど保証渋られたことないけどなあ
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 17:46:25.32ID:XNj3SBHH
hp pavilion power 15の後継機出ないんか?
4Kノート出してくれ〜
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 21:44:00.26ID:pAfvftnV
XPSも組み立て精度ダメのレビューみたから躊躇するな
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 21:59:43.69ID:eZK0Aqzl
Powerは見た目は良いが排気口の位置が微妙
逆にそこが良いのかもしれんが
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 23:02:13.23ID:4SxOnVuL
>>754
むしろそれ聞いたら躊躇するわw
4KノートPCどれ買えばいいんやホンマ
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 07:26:17.86ID:e5zfdFE9
ゲーミングノートとか排熱がどの会社のも十分じゃなくて
割とすぐVRAMが壊れるゴミだぞ
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 07:32:43.15ID:6/ZyQg3u
だから基本は統合グラフィックチップで、必要なときのみGeForceとかなのか
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 09:07:57.70ID:CPxYxUag
あけおめ

開封3日目
液晶に縦線入るんだけど初期不良か?
サポートいつまで休みだ
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 13:14:09.61ID:I+BZD6IL
隙あらばゲーミングノート叩きをするデスクトップおじさん
0762 【猿】 【266円】
垢版 |
2019/01/01(火) 13:26:23.68ID:bgxcQAox
修理受付1/5(金)から
営業時間:
月曜日 〜 金曜日: 9:00 〜 21:00
土曜日: 9:00 〜 17:00
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 20:00:03.59ID:rEGoGdS7
X570UD
ボディ全体がプラスチックのようだし、いかにも折れそうなヒンジに見える
Power15はパームレストのみアルミだが閉じた状態でもPowerの方がかっこよかった
けど末尾UでdGPU搭載はゲーム目的でないならいいかもしれない
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 21:08:47.78ID:ifUNxxYM
でもpowerもう買えないしねぇ…
GoProで撮った4k動画編集するのとちょっとゲームしたいかなくらいだから末尾Uでも大丈夫かなって思って
スレチだけどどうかな…?
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 13:07:55.04ID:8gxMTLL1
LINEの10%とハピタス6%なぜか両方確定してたわ
価格もコロコロ変わってたし
適当な会社だな
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:25:16.30ID:mbQAfSaO
hpとLenovoだったらどっちが指紋ペタペタで届かない?
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 18:26:59.80ID:NWRbKTX8
たった数千円の事が許容されないんだな
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 22:21:56.90ID:ZLRYAuuo
pavilion gaming 15のUHDモデル使ってる方いらっしゃいますか?
ご存知でしたらUHDディスプレイの色域教えて下さい
よろしくお願いいたします。
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 22:37:02.45ID:IBohyrBP
>>773
HPに直接電話したら教えてくれるらしい
ただし公表はしないでくれとの事
(価格.comより引用)
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/03(木) 08:53:43.96ID:MiJBb5JQ
腐るほどレビューサイトでやられたのに
5chという辺境の地に辿り着くってありえなくね?
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/03(木) 10:34:22.19ID:3v79hv/A
レビューサイト以上の情報はここに無いってことやな
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/03(木) 15:03:07.96ID:bc6uS3vm
sRGB100%とかほぼ100%て書き込みならログにあるはず。
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/03(木) 17:10:17.48ID:NAiwaPgp
なんか前スレあたりで15インチで4Kモデル選ぶなんてアホだみたいに言われていたが、年末に届いてから使ってるけど、まったく後悔はないな
システムフォント変えて、古いソフトだろうが高DPI設定すれば、あとはもう快適そのもの
今のところの不安はヒンジの寿命だけだな

色域は聞いてはいないが、近所のビックカメラでFullHDモデルと並べて置いてあるの見たけど、圧倒的に4Kの方が濃厚で良い色だった
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/03(木) 18:09:35.00ID:bc6uS3vm
ちなみにFHDモデルは60%位とこれも過去ログにあったと思う。
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/03(木) 18:46:32.85ID:3v79hv/A
はえ〜やっぱpavilion gaming買いなんすねぇ
今でもかなり安いとは思うがもうちょい安いと嬉しいかなぁ
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/03(木) 19:53:28.57ID:pW0WtH96
潔癖だから指紋とかつかなくて届くメーカー教えてほしい
レッツノートとかしかない?
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/03(木) 20:25:32.58ID:hR4nlyKJ
テントやってる奴って、キッチンペーパー注文してとか言ってそう。
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/04(金) 00:04:56.27ID:xgLSshC7
多分だが783は782とはまったく関係ないんだと思うぞ

そして782のような質問は全メーカーを扱ってる総合スレとかで聞け
機種スレですんな
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/04(金) 00:16:35.76ID:rF3jop/s
アレクサ、パビリオンいつ来るの?
Alexa「すみません、ちょっとよくわかりませんでした。ごめんなさい」
0792678
垢版 |
2019/01/04(金) 12:00:36.26ID:sDro+vsu
>>778
自分も4kモデルが年末に届いてお陰様で初期不良も無く満足してますが、どのフォント使ってます?
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/04(金) 18:21:12.86ID:2vuVXxy4
そういえば、Pavilion Powerでシステムの復元使うとヤバいことになると聞いたけど、どういう理由でどうなるのだろうか。
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/04(金) 21:13:14.36ID:rFOxwGzR
cu0000注文したけど納期ガーての見て心配なった
今大量生産してて中旬届く事を願う
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/05(土) 00:04:27.26ID:Na4LPRD8
>>792
とりあえず全部MeiyuoUIにしてます

でも古めのソフトの環境設定画面とかのフォントがMSPゴシックで細くなることはある
これってアプリ側でフォント指定してるからなのか?
これ変えるのは難しいんだろうなぁ
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/05(土) 06:29:33.78ID:bJwtP3lo
ASUSの4Kノート使ってるが
分解掃除したら中に指紋が数か所付いてた。拭いても落ちない。
ヒートシンクにも付いてたが特にプラスチック部品は指紋が付きやすいようだ。
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/05(土) 10:53:09.05ID:eoCa0oXx
12月中旬に注文して納期目途立たず。
時期が時期とはいえ客からすれば最悪と言ってよい状態。
そもそも冬休み使って新PC移行とか検討してた俺がアホだったのかと思えるくらいだ。
関係あるかは分からんが、今注文しても、今度は旧正月云々で納期3月とかもあり得るから注文する時は覚悟すべし。
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/05(土) 11:14:39.28ID:oCYAjWeN
楽天の方だと中旬じゃなくて20日〜25日とか書かれてるな
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/05(土) 13:45:03.69ID:1d3SmrvP
納期詐欺して注文受けるだけ受けるのはアカンだろ
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/05(土) 14:52:13.55ID:o6PHbkOD
ウチの場合、受注前の引き合いの時点で納期を伝えるけどな…って、製造業じゃないからできるのだが…
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/05(土) 18:37:30.72ID:zvTCGzYp
電話で購入相談できるダイアルがあるので納期を確かめてから購入すると良い。
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 13:31:41.60ID:olJJf3XS
今CPU(だったか?)が世界的に逼迫してるんじゃなかったっけ?
会社でPC買うのに納期かかるから注意しろって情シスから連絡があったぞ
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 14:48:56.42ID:uamyc58z
WIN7のサポート終了まで後1年
企業のPC買い換え需要もピークだろ

そりゃ関連パーツ不足になるわな
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 17:05:02.22ID:MtA4W30B
パーツ不足というなら他のメーカーも不足していて遅れるはずなんだよなぁ
ここくらいだよ異常に遅いの
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:51.57ID:/T7tbbNX
注文取るだけ取って、在庫管理、納品管理はやる気なし
クレーム出すと「今後もがんばって確認してます」という、要するに部品待ってるだけで何も行動しません宣言の回答が来る
注文から四半期待ってくれとか堂々と言ってくる

それが前もってわかった上で買うなら良いと思う
今使ってるPCが壊れてすぐに欲しいとか、冬休み使い倒したいとかだとダメだね

最短納期を全面に出し過ぎなんだよな
待たせるけど安いですよーって言えばいいのに…ってそれじゃ売れないか
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 17:18:52.26ID:/T7tbbNX
ちなみに自分はGaming4Kが先日来たけど大満足です

HWと関係ないんだけど、高DPI用にシステムフォントをGoogleのNoto Sans系が見やすくて変更したら、Chromeのタブとか右クリックメニューとかが見づらい毛筆みたいになったですよ
google同士なのになーこのフォント見やすくて良いのになんとかならんのかこれ
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 17:27:56.63ID:C/gQyWII
HP Pavilion Gaming 15-cx0000が気になっているのですが
納期が遅いようなのでもうちょっと後(2-3月?)の方がいいかと躊躇しています
Microsoft Office 2016、下取り、ウィンターゲーミングのようなお得なキャンペーンは
内容を変えていつでもやっているのでしょうか
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:26:45.26ID:y/v9qc22
分かる。Officeの40%引きとLINEの20%バックの組み合わせ今しかなさそうだからすげー悩む
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 20:27:09.34ID:ZX2AbZ9q
>>809
>納期が遅いようなのでもうちょっと後(2-3月?)の方がいいかと躊躇しています
納期の相談は以下へ
電話で購入相談 0120-1XX-XXX(コールバックサービス)
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/ 左上

>Microsoft Office 2016、下取り、ウィンターゲーミングのようなお得なキャンペーンは
>内容を変えていつでもやっているのでしょうか

ざっくりだけど半分以上の期間は何かしらキャンペーンやってる。
価格コムモデル、楽天モデルとの差額埋めの意味あり。
全体的に考えてお得と納得できるかどうかかな。
電話見積り専門でクイズマン今年もやるのかな。(一昨年は20%、去年は7%だった)
興味がある人はHP クイズマンでぐぐってみて。
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 21:07:16.84ID:C/gQyWII
>>811
ありがとうございます。問い合わせてみます
キャンペーンは結構やっているんですね
焦っていたのでちょっと安心しました
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 21:09:41.69ID:Y+7g9IHT
一番お得なのは外部ポイントサイトの20%還元とかキチガイキャンペーン時に買うことやけど
常にポイントサイトをチェックするのもつらい
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 23:02:18.39ID:rFFWZnD+
PC買う時の基準とか、アレが出るからもうちょっと待てば安くなるとか
そんなんよりも、結局は買いたい時に買うってのが
PC購入の最大の要素だと思ってたんだが、もう古い話なんだな。
今は購入前に電話して納入期日情報を自力で仕入れる時代なのか。
法人じゃあるまいし、糞だな。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/07(月) 10:23:21.59ID:51jdJZp3
少ししたら新しいの出るとか安くなるとか言ってたら一生家電買えない
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/07(月) 11:41:09.93ID:aTUXHyI5
今は性能は1年で1割も伸びなくて
値段も割増しがトレンドだからな
まあそれでも4月ぐらいになれば最短納期に戻るだろうけど
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/07(月) 12:09:26.93ID:KPFejBuG
10月末発注、12月中旬に納品だったけど上に出てたlineショッピングのポイント狩りキャンペーンのポイントがいつになっても付与されない。
同じような方いらっしゃいますか?
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:20.00ID:uYa3kJhX
注文履歴に載ってると思うけど
書いてなかったら適用外
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/07(月) 23:53:50.16ID:EELOt89v
納期確定メールきてたけど、もちろんキャンセルしますよ。
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/08(火) 06:04:02.81ID:q4VEjfUq
スペックで絞っていって256SSDのPavilion Gaming 15-cx0000の4Kに行き当たりました
今1920×1080で使用している外部ディスプレイに繋ぐのは
4Kが生かされないだけで特に問題はないでしょうか
4Kは念頭になかったし近くの店に展示品もないのでこの点だけが心配です
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/08(火) 12:07:37.07ID:dZwH2YjR
1050Ti戦線には異常無しだな
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/08(火) 15:50:30.33ID:gavybclX
2060の消費電力と発熱見るにRTXは7nmにでもならんとノートに降ろすのは無理だな
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/08(火) 21:43:58.11ID:QtHmI6qK
4日に注文した分11日に納入だと
良い意味で予想外だわ
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/09(水) 01:06:49.55ID:DqeazgnT
>>826
MaxQというかモバイル版的なクロックダウン版乗ったの次々に発表されてっけどそれとは違うの?
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/09(水) 23:03:32.02ID:YKhgCl4y
>>824
FHDの外部ディスプレイ大丈夫だよ。
オプションのモニタにぞろぞろある。
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/10(木) 04:13:24.16ID:zSeaf47K
>>832
本体のをまず一画面と数えて残り二つはHDMIとUSB Type-C(からまたHDMI等に変換するアダプタ使って)で合計三画面じゃないかな。
ゲームしないけどゲーミングノート欲しくて予算的にはHDDとオプテイン搭載したそのモデル欲しいけどどんなもんかな。
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/10(木) 06:27:55.56ID:JAawMIwP
3月に決算セールがあるかと思ったらHPの決算って10月なんだな
だから10月に安かったのか
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/11(金) 07:20:32.96ID:B1PhEhm8
>>833
実は自分が気がついてない映像信号出力でもあるのかと思ったがまぁそうだよね
AlternateModeではないんだろうなぁ
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/12(土) 01:06:37.09ID:WUYcj3yy
誰かぴったりハマるキーボードカバーつけてる人いない?gamingのやつ
覆うやつしかないのかなー
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/12(土) 08:47:49.88ID:urZVwvKl
純正付属ソフトがCPU使用率100%になって暴走してほんと邪魔
一部アンインストールすると元に戻そうとするし
いらねえんだよこういうゴミは
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:39:09.05ID:43Nr3mB2
>>837
電源オプションで最大プロセッサを99%以下にしてTB無効にすると
ゲーミングのメリット下がるしね

>>839
キーボードの凸凹にフィットする専用カバーを探してるのではないかと。
キーボードの形が同じ他の型番見つけて探すしかないのかな。
Powerとは同じだけどPowerも無いし。
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:18.78ID:yei2O35I
ゲーミングノートは排熱の問題で
VRAM焼いてゴミがチラつくようになってすぐ死ぬ
メーカー関係なくオススメじゃない
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 11:10:37.44ID:8NESPhsx
>>839>>841
そう、デコボコの探してたけどお店に行っても無いの
パソコン持ってきてもらって合わせてみるしか無いって言われた
最悪そういうタイプ使おうと思ってた
>>842
結局カバーしない方が無難?ホコリはこまめに吸い取ってカバー無しで使用した方がいいのかな
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 14:57:35.06ID:x/1vNa8N
ゲーミングノートはやめとけおじさんは10年以上前の知識で止まってるからタチが悪い
未だに初代i7の知識でi7は爆熱で熱暴走するとか本気で言ってるおじさんもいるしさ
しかもわざわざ巣から出てきて布教しにノート陣地を巡ってるウザさ
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/14(月) 07:28:52.50ID:6VBAWAfk
ノートのCPUは発熱でTB分クロックダウンしやすい
それとは別にGPUチップの排熱が間に合ってないから短命になる

熱設計の悪いものは排熱が原因で熱に弱いビデオ用のメモリを痛めたり
GPUチップ周りで半田クラック、剥離を起こして壊れる

半田が原因ならプレステをオーブンで焼いてリフローするみたいな直し方が必要になる
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/15(火) 22:56:10.37ID:rbDbVwdn
12日のポチったgaming 4kが19日到着予定や
松野覚悟してたけど早そうです嬉しい
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 04:06:57.26ID:BrOm0sas
>>852ですが納期予定日1月22日とのメールきました
>>853も早いですしどうやら納期の遅れ解消してるっぽいですね
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 10:30:30.50ID:190Sk2Yz
gaming 4kで、NVEnc使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
発熱とかどんなもんでしょ?
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 10:34:35.79ID:XW1IqlLy
膝上でやると低音火傷しそうな感じかな
ノートでバリバリエンコする人なんていないと思うけど
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 10:43:12.23ID:190Sk2Yz
早速有り難うございます<(_ _)>
エンコするの、週1,2くらいなんでノートでいいかなと
もうちょっと頑張ってOMENにしようかな
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 10:48:07.86ID:DLwtT8+e
gaming 4kは情弱に大人気やな
ゲーミングと4kの釣りやすい組み合わせが良いのかな
冷静に考えればローエンドゲフォでまともに出来る範疇じゃないのに
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 12:26:58.83ID:7Mkj99X5
ゲーミングっても
ゲーム目的じゃない人もいるがな

写真鑑賞だったり
4Kで撮影した動画の編集だったり
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 13:07:24.85ID:7Mkj99X5
普通にネット見るだけでも
4Kの恩恵はあるけどな

FHDとか汚くて
もう見てられない
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 20:15:13.69ID:8t4CqeVL
>>863
4Kが普及しなかったら出てくる。
しかし、これからはVRに行きそう
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:29:39.54ID:P1qTPkmC
この汚い廉価液晶パネルで4kを拡大表示してブラウジングするより
Macbookの方がキレイよ
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:35:09.56ID:fr11kui1
買いたい人が買えばいい
4KでsRGB扱えるんだから3年保証つけて13万ならいい使い潰しだよ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/17(木) 02:19:17.40ID:5lv5N5gV
めっちゃどうでもいい話なのだけど買った後ダンボールって保証期間内は取っておいた方がいいのかな
送る場合自分で梱包しないといけないかと勝手に思ってしまった
Macは返送用の特殊な梱包材送ってくれたからさ
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/17(木) 23:46:20.87ID:0ys5XjJp
家でしか使わないからバッテリー抜きてえ
前使ってたASUSのは簡単に外から外れてたのに・・・
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 01:49:12.59ID:Z5vRS3y1
停電の心配無いのかな
ASUSも含めて最近はどのメーカーもバッテリー等簡単には取り外せない仕様だよ
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 05:32:55.67ID:ab2cc3Ll
>>867
延長で保証頼んだら梱包材付きで引き取りに来たで
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 08:16:12.80ID:tU1jj7eV
最近のhpは裏のネジ外せばあとはツメで止まってるだけだから
ふた開けてバッテリー外すだけやん
5分もかからん
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 08:37:56.65ID:i1AxU52T
むしろネジと爪以外でとまってるノートの方が珍しいわ
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 08:46:07.21ID:tU1jj7eV
いやそういう意味やのうて
古いノートだとネジ外して光学ドライブ外してキーボード外してとか
遠回りしないと分解できない糞めんどい構造多かったって意味なんやが

バッテリーに限った話なら古いノートはバッテリーだけ外せてたけど
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 08:55:36.29ID:y/vCEqA2
hpは米国のサイトからメンテナンスノートをダウンロードすれば分解・組立手順が分かるのがいい。
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 09:03:44.88ID:WSP1yuho
HPのオンラインで購入した方、納品予定日通り届きましたか?
よろしくお願い致します。
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 09:19:53.44ID:DfBlpf0/
光学ドライブはこれでも外すんだけどな
外さないとドライブについてるフェイスプレートの爪が割れる
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 09:54:10.12ID:b6Txd9qL
NTTXがクーポン付けたと思ったらその分元値が上がってた。
リロードして気づいて草・・・
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 11:52:27.21ID:iO9FQvLJ
購入層的に情弱一本釣りができると踏んだんだろう
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 12:17:12.20ID:43WUFN86
んじゃいくらなら買うのよ?
そういう人は買わなくていいんじゃね?
4K快適すぎだわ
たまにFullHDに変更すると、これはありえんと思う
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 14:08:14.98ID:m0/a+u2f
WQHDのノートに4Kの外付けモニター繋いで使ったら
ポインタの行ったり来たりで引っかかって超イライラしたから
4Kのこれ買って満足してるわ
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 16:59:25.22ID:cNGkDgpA
今朝gaming 4k届きました
15.6インチでの4kは決して迫力があるとは言えませんが自分で撮った4k動画を出先で再生できるところは4kノートの強みだと思います
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 01:28:14.42ID:akxwNXWB
4Kに移行し増えた作業領域を活用してたら
メモリが16GBでは足りなくなってしまった
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 09:23:53.19ID:87o1KHPP
作業領域が増えるって拡大表示しないで髪の毛の先みたいな文字を読んでる奴か
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 09:32:06.81ID:87o1KHPP
>>891
行ってないと思うよ
某社のクリエイター向けのノートですらsRGB95%が公称値だし
これに関してはハードウェアキャリブレーションしても色が正確に出ないような発色してる

まぁ、そもそもクリエイターならマックブック一択
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 12:21:52.14ID:rR71EY90
4Kはやっぱ拡大しないと無理なのか?
やっぱ老眼にはきついかなぁ?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 12:45:05.35ID:87o1KHPP
4kどころかフルHDでも拡大設定にしないと小さすぎて見られたものじゃないよ
表示が綺麗になるのが最大のメリットであって
領域を増やそうとすればどんどん文字からウインドウまで小さくなっていく
小さいモニタで解像度増やした場合、どのメーカーのどの機種でも同じ結果になる

実際に使う領域だけなら1366*768のノートPCと大差ない
表示の粗さだけが大幅に違う
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 13:50:08.53ID:eZPnq5mk
うろ覚えだがデフォで表示スケールは拡大されてたと思う
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 18:52:38.12ID:akxwNXWB
Ctrl & ± で見やすい文字サイズにしてる
ChromeでYahoo!のTOPを表示すると175%以下は文字が細すぎて見辛く
200%拡大することになるが
各記事をクリックした後は150%か175%。FHDより漢字表記が見やすく、表示領域も広い
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 02:55:28.86ID:YLE77wsj
この数日、マック推しのやつが一人迷い混んでるみたいで草
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 07:55:44.95ID:WOcaAmHq
macbookと同価格帯だから比較されて当たり前でしょ
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 08:52:01.74ID:KR5yYZDo
お洒落な若者の間ではiPhoneとMacBookを持つのがステータスやし
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:40:19.96ID:+4LbLNKD
マカーとかどうでもいいけど
スタンバイから戻ると時々タッチパッドのクリックが連打状態になるバグ直せや
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 17:21:52.58ID:HswFjxmJ
スレが荒れるのでFHD汚い15インチ4K老眼ジジイは消えてどうぞ
ノートで写真編集(笑)
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/21(月) 17:56:57.73ID:MMSH6OU0
またそーやって自分で荒そうとするー
性格腐ってるなー可哀想
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 00:51:01.80ID:J9RA2uCk
FHD拡大して使うとか13インチ未満の話だろ
15インチクラスなら100%で全然不自由ないぞ
多分WQHDくらいまでならいける
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 01:01:35.86ID:xcwVCScS
そんなんHPのカスタマーサービスに電話かけてイキれよ
少なくともFHDにおけるHPの推奨設定の125%拡大で出荷してるんだから
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 01:13:56.45ID:HFKoKqvh
gamingのモジュラージャック固いね
パカパカ式初めてなんだけど流行りなん?
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 10:18:53.45ID:ZFV9fhxx
外すの大変なくらい糞硬いね
BTOの廉価品メーカー各社は細かいところに粗がある
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:37:53.42ID:QyZmrXF/
PC界の牛丼屋みたいなもんだし客層もそれなりよ
すき家(HP)、吉野家(DELL)、松屋(Lenovo)からお選びください
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:11:58.11ID:lbmdmXWz
EliteBookは6コアモデルと末尾Uモデルがあって
どちらもメモリ32GBを選択可能。
筐体はアルミ。hpのロゴもかっこいい。もっと予算のある人はこっちだな
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:22:43.69ID:QyZmrXF/
アルミは良し悪しある
素材そのものに電波を阻害する性質があるから
無線LANやBTの電波が悪くなる
スマホにアルミバンパー付けるようなもんね
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 08:23:12.68ID:GuCQKwD8
jane styleがぼやけるなぁ
これどうにもならんのかなぁ
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 08:34:59.40ID:Xvp1xH3U
高DPI設定でぼやけないがダメですかい?

自分はいろんなアプリの設定画面とかのダイアログが、アプリ側でMSゴシック指定になってると細くて見づらいんだな
これ変える方法ないんだろうか
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/23(水) 22:52:47.20ID:6PPcTKYC
>>924
なるよ。過去スレにも出てる。
Jane Styleのアイコン上で右クリック、プロパティ 互換性 高DPI設定の変更。
後は試して。
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/25(金) 17:33:16.96ID:n0oFMAv7
Gaming4kはキー打つときor打った後にあるタッチパッドの無効時間設定(ELANのやつ)
エクスプローラ上とかは効いてるけどChromeとかブラウザ上では効いてなくて
打ってる最中にカーソル飛んで文章無茶苦茶なるがなんか設定ないん?
それとも俺環?
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 07:17:50.24ID:seK9lGdf
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 12:47:53.54ID:iJxSAK86
>>929
これは知らないけど
HPの説明もない変なソフト全部消しても
謎のプロセスが立ち上がるのが気持ち悪い
スマホのプリインアプリより凶悪
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 13:18:11.54ID:bt1Zk5kI
どうしてそこでその謎のプロセスの名前やら何やらを伏せるのか
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 13:25:39.92ID:VjaPjmxP
名前はともかく謎のプロセスで詳細言えたら謎じゃないな
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 13:36:12.75ID:iJxSAK86
単純に覚えてない
届いてすぐにプリイン消して回ったから
頭にHPってついた長い英語のプロセスだったな
まとめブログでアフィりたいなら自分で探して
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 14:05:55.25ID:bt1Zk5kI
解決してなさそうだから解決の近道を示したつもりだったが
どうでもよさそうだからどうでもいいな
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 23:31:13.92ID:wO7dpf/P
hpのノートってもうバッテリー着脱可能なやつは無くなっちゃったの?
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/27(日) 02:32:20.18ID:767HcuNR
ファンが回ってる間はスリープにしないほうがいい?止まってからスリープにしたほうがええんかな?
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/27(日) 10:06:59.57ID:gItmfDbl
ユーザー層が底辺を極めてるな
ドンキの客みたい
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/28(月) 00:27:36.47ID:hpYWCgsD
低負荷というかcpuが低温時にファンが完全停止するのなんて
そんな設計、軽く10年以上前の化石ノートくらいじゃね
タブレットとかスマホ用cpuのっけた糞ノートならファンレスとかあるけど
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/28(月) 22:04:58.67ID:hJUsqAEg
DELLは個人向けノート全部バッテリー着脱可能なんだな

HPよさらば!もう二度と買わない
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 02:30:32.43ID:AXyilL83
俺も4K買ったが、移行するの面倒で結局6,7年前くらいに買った第2世代i5のFHDノートのままだわ。メモリ8g、SSD換装してるから株市況、特価セールポイント情報、ふるさと納税の情報集め程度ならあと5年はいけたわ。
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 02:35:23.56ID:AXyilL83
4Kうんぬんより毎回テーブルに持ち運び&片付けしなくてはならない肩身の狭いマスオさん身分だから15インチは重いのよね。切実に自分の部屋が欲しいわ。
自由にマスもかけない生活とかお前ら想像できるか?地獄だぞ。
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 07:01:33.90ID:im+Amioj
これ面白いと思ったのか?
死ねよ?
生きてる価値無いから
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 09:24:59.78ID:JhGw0XzP
深夜にガイジが自分語り連投か
胸が熱くなるな・・・
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 09:28:47.76ID:ykFq4gdP
パビリオン15インチめっちゃ軽ない?
軽くて逆に落としそうになる
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 09:51:07.91ID:JhGw0XzP
重さとしてはそこまで軽いとは思わないけど
一昔前のノートよりは軽い
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 12:55:03.38ID:xYeAUiv9
>>950
今はほとんど固定だよ
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 13:46:43.82ID:+ApvxA5M
クリエイターです!(コピペ、トレース、著作権違反)
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 00:38:52.67ID:ZOWqDhrA
>>968
ペロペロ
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 10:28:03.69ID:I4oHIoY8
Pavilion Gaming 15の4kモデルだけど
今ふと気がついたんだけど、スペースキーのバックライトが点いてない。

コレ元々点いてなかったかな?
前は点いてたような・・・

他の人はどうですか?
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:41.73ID:yOuAqmmt
>>972
君は俺かw
俺も近くのビックカメラで確認しちゃったわ
スペースキーだけ点灯しないから安心しましょう

しかし開け閉めするたびに液晶のヒンジだけ不安だな
もう少しビシッと止まってほしい
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 13:33:02.71ID:I4oHIoY8
>>975
やはり気のせいだったんですねw
初めから点灯してなかったとは。
安心しました。
サポートに電話しても繋がらなかったので情報ありがとうございました。
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:07:04.09ID:F1XyYOvy
存在しない機能が使えないと騒ぐとか
マジでガイジだらけやんけ
養護学校で買わせてんのか?
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 12:54:17.47ID:Q0yBVsbu
pavilion gaming届いたけど、これ液晶側が柔らかくて怖いな。
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 23:23:25.44ID:4ZVyBqOt
君達みたいな
なんJ語使ってる奴が女子大生殺してるしね
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 07:37:45.59ID:v82uCtkX
pavilion gaming 15が届いて喜んでたらキーの爪が片方折れててキーが斜めに浮いてたw
まだデータ移行も途中なのに…
修理出したらどれくらいで戻ってくるんだろうか?
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:18:16.05ID:XnvC5Pw+
7日以外から返品や交換受け付けしてくれるよ
サポセンに電話しとけ
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:38:00.35ID:21sclO0j
gaming15届いたんだけど
タッチパッドを押すとマウスのクリックみたいに押し込めてポコポコできるのって仕様?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 18時間 3分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況