X



Microsoft Surface Book Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 22:29:47.52ID:JlEuWEkR
334 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/07/28(土) 00:11:49.33 ID:1aR39Q2k
今日もスタバでSBを開いてドヤ・・・もとい仕事をこなした。
仕事を終えSBを閉じるとボディの控えめで品のある輝きに目を細めた。
シンプルながらも艶めかしいボディラインを指でなぞりながら、
最高のパートナーとのこれからも続く有意義なド・・・時間に思いを馳せるのだった。
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 23:32:26.79ID:dbs+3zOq
アクションセンターにCompleteがストアで購入出来るようになった宣伝が来たけど申し込み期間の制限廃止されたのか?
自分は既に購入済みなので保証内容の確認画面にリンクされてただけだったけど
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 23:47:08.90ID:dbs+3zOq
ストアアプリでの価格が税込30866円
微妙に昨年末から値上がりしてるな
当時は29000円弱だったはず
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 00:53:55.59ID:44UHFIOu
Surface Book 2用のタイプカバー発売してくれないかな
dGPUなくてバッテリー持ち3時間でもいいから持ち歩きたいシーンがある
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 02:33:42.06ID:ma3yjgX6
高負荷でバッテリー減っていくってマジなの?
HDCP2.2に対応せず1.4止まりで4K出せないってのもハードの詰めが甘いなぁ
Book15良さげなのに相変わらずのMSクオリティか
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 09:14:04.40ID:4KtVb15L
>>8
元々4kに近いんだから出力できないわけ無いだろ
変換ケーブル使ってるなら対応状態調べてみ フルHDでもダメだったのあったよ
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 09:46:11.21ID:Yv68TRyK
そもそもSB2にはディスプレイ出力ポートはない
必ずtype-CかDockを使うのだからアダプタや変換ケーブルの特性で制限を受ける
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 10:02:06.72ID:WZPxD4cn
形がType-Cなだけでディスプレイ出力ポート(DisplayPort 1.2)はあるだろ。
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 12:24:47.58ID:Yv68TRyK
>>13
type-Cから変換ケーブルなしで直結できるディスプレイって市販されてたっけ?
HDMIかDisplayPortあたりへの変換は必須ではないの?
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 13:42:22.71ID:xF+sNgMT
うろ覚えだけど確かMacのディスプレイでそういうのがあったはず
流石に現時点ではType-Cの周辺機器についてはWindowsよりMacの方が選択肢は多いかも
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 14:59:34.68ID:4KtVb15L
Alternate Modeってやつかな USB以外の信号を流すモード
type-cでコネクタは統一されるけど規格は複雑になってケーブルとか良くわからんよ
最近はモニタもtype-c対応とか新製品だと見たよ 検索すればすぐでるよ
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 21:55:04.25ID:JgKHpTOC
SurfaceドックってBOOK2だと電力が足りなくてあんまし使えないらしいな

SurfaceドックのBOOK2用のやつはよださ
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:10:12.87ID:Yv68TRyK
普通にSurfaceドック常用してる
というかあんまし使えないってどこの情報?
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:29:06.26ID:JgKHpTOC
>>24
なんか90w?くらいしか出ないとか書いてあった
だからBOOK2では完璧に使えないみたいな
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:38:50.93ID:Yv68TRyK
>>25
普段からそんなにフル出力で常用することはまずないよ
そんな使用状況だと本体の方が発熱でヤバい
ただバスパワーの周辺機器を複数接続して使うのにはやや不安はある
念のためBlu-rayドライブなど電力消費が大きい奴はセルフパワーのアダプタで給電してる
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 23:04:29.89ID:Yv68TRyK
>>27
いいや
映像出力はMRヘッドセット利用する時に使うくらいで普段は使ってないし4K モニタは持ってない
ヘッドセットはminiDisplayPort-HDMI変換アダプタ経由で問題なく使えてる
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:00:41.64ID:RdAsboLu
>>28
参考にならんなぁそれじゃあ

4k接続してちゃんとできてるのかが気になるのに
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:17:18.59ID:oEWxcdu7
4k接続のことだけであればSurfacePro のスレで聞いた方がいいんじゃない?
Dock自体の仕様の話であれば別にProもBookも変わらんだろ
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:30:46.73ID:kq/Htdyj
Docで4Kモニタに接続してるがなんの問題もなく快適
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:37:49.67ID:oEWxcdu7
まあ普通に考えればそうなるだろうな
>>29が何を懸念しているのかよく分からんけど
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 03:53:50.21ID:ARYGslMw
変な質問ですいません
SurfaceBook2を使わないときはな
電源きるかスリープにしたほうがいいのでしょうか?

例えば寝るときとかです
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:27:53.33ID:kn35pC/W
>>34
逆に電源付けとく意味あるの?って思うがスリープのタイマー設定してあれば良いのでは
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:48:39.30ID:E4LEkmRr
Book2の13.5インチi7モデルだけど、初期不良の確認しといた方がいいポイントとかある?
とりあえず最新までアプデしてタスクマネージャーでGPU動いてるのは確認した
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 19:51:48.48ID:RdAsboLu
マイクロソフトの質問するやつで
最初の質問には答えたくせに次の質問には無視しやがった
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 03:21:38.99ID:Etpt7ut2
スリープ状態にしたら
外付けHddのランプが点滅してるんだが(つまり読む込み状態)

なんだこれ
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 04:22:15.82ID:yQTRlXDS
HDDのコントローラーが適切にコマンドを処理できずに誤動作してるだけっぽいけどな
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 10:03:23.91ID:Etpt7ut2
なんじゃそりゃ
スリープはだめだな
外付けHDD壊れるかもしれんし
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:08:17.53ID:7Hy81tqm
一週間ぐらいスリープすると起動に10分ぐらいかかる
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:37:15.65ID:izV3NWns
>>37
大丈夫だよ
逝く時は電源入らないとか致命的な往き方しかしないからすぐわかる
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 12:40:17.21ID:izV3NWns
surfaceシリーズ全般にだけど、なんか調子悪いなぁみたいな壊れ方ってしないよね
誰がどう見てもどんな初心者でも故障って断定出来る壊れ方するからカッコいい
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:29:22.27ID:kJcYRd8R
その存在すべてがドヤリングのためだけにある究極の2in1
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 22:42:33.26ID:Etpt7ut2
てかきみらは
寝るときまいかいシャットダウンしてるの?
上のボタン押してスリープしてるの?

どっちのほうがいいんだ
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 23:09:58.91ID:Tx5E4C1E
スリープやな
シャットダウンなんて再起動でしかしてない
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 23:50:27.70ID:hBntn4Xg
閉じるだけだとスリープにしないようにしてるから押してる
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 00:00:26.55ID:dN3Z8hdX
Windowsなら基本的にシャットダウンした方が安定してる
ボタンも電源オフに設定した
バッテリーで使ってるときはスリーブと休止状態かな
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 07:45:03.84ID:KlSsZxJW
常時アプリ立ち上げてぽんぽこウィンドウ出してて開き直すのクソだるいから
システムに要求された時か不調になった時に再起動するくらいやね
普段はスリープだけどバッテリー稼働で数時間は開かない予定なら休止状態

デスクトップPCもそうだけど「シャットダウン」をする場面がねえな
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 09:13:01.30ID:wAXyFzQj
俺はおっさんだから電源切らないと気が済まないがスマホとか電源切らないからねその感覚だとスリープなのかな
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:46:05.77ID:E94e3R9x
SurfaceDooK 新型発売してほしいな
アマレビみたらボロっクソに叩かれててワロタ
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 16:35:36.93ID:wAXyFzQj
>>58
新機能足しようがないと思うが
type-cで安定してるの出た方が良いようなもしくはディスプレイだけで使えるように
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 16:57:08.04ID:8Hw6ELug
◆【虎ノ門ニュース】8/31(金) 上念司×大高未貴
https://freshlive.tv/toranomonnews/228571
・上念司・ケント・ギルバート 共著「まだ日本が気づかない 日本と世界の大問題」
・玉城氏 知事選立候補を正式表明
・ #朝日新聞 慰安婦報道の英文記事 検索回避の設定(該当記事 https://www.asahi.com/articles/SDI201... , https://www.asahi.com/articles/SDI201...
・視聴者からのメール(朝日新聞 縮小団からのお便り)
・石破氏「正直、公正」取り下げず 総裁選キャッチフレーズ
・関西生コンのトップを逮捕 恐喝未遂「大変なことになりますよ」
・トラ撮り!(月刊WILL 「朝日新聞 縄文遺跡群破損疑惑」)
・韓国の「慰安婦映画」が大コケ
・新興国に広がるIMF離れ 強まる中国依存
・マレーシア 中国主導の巨大プロジェクト 見直す委員会設置へ
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 22:31:20.65ID:sUnbIveV
SB2 15インチいいね。久々にパソコンで満足する機種にであった。
唯一のOfficeが2016な点だ。soloでもいいので365をつけてほしかった。
solo買って付属Officeは未使用。
これ、ヤフオクでうっていいの?
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 03:21:40.58ID:oZ4WPR51
なんか適当な動画再生してるだけでも重くなるわ
故障かな
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 03:34:42.41ID:H1QJTunB
未使用の2016なら問題はないけど実際に売れるのかな?
Office関係は怪しげなライセンスの叩き売り販売が大量に行なわれてるので安値でしか売れないし
手間暇考えたらアホらしいだけのような気がする
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 03:36:42.74ID:oZ4WPR51
4K出力するには、それなりのグラフィックボード(ビデオカード)が必要となります。
4K60Hzで出力したいなら、
DisplayPort接続、もしくはHDMI2.0接続が必要となります。

GTX630(Kepler)くらいの性能から、4K出力が可能となってます。
最大デジタル解像度4096×2160となってます。


え、モニターにつなぐだけでも重くなんの?……
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 07:14:29.04ID:HTLIIJEW
>>68
モニタ繋いでないときと比較して重くなるなら原因はそれだろ
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 10:21:48.63ID:yTU2TgH0
Book2でマルチモニタにしてる人にちょっと質問
DockつないだままUSB-Cからモニタに出力って同時にできないよね??
外部で3枚以上つなぎたいんだけど、やってる人いたらどうやってるか知りたい
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 10:32:50.74ID:TSWW3QZy
>>66
ショールーム見ただけであっちっちになる
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 10:34:07.39ID:oZ4WPR51
マイクロソフトコミュニティにて

俺「UHD Graphics620を完全に停止してNVIDIA GTX1060だけを常に使うようにしたい」

社員?「俺さんこんにちは、コミュニティをご利用いただきありがとう

手順1 デバイスマネージャからItenl HD Graphicsを無効化してください
手順2 再起動して
ご不明な点あったら返信して」

俺「わかったさっそくやろう
ん!?w
ItenlHDGraphics無効して再起動したら 明るさ設定出来なくなり、他のモニターに映像拡張することできなくなり、カメラが使えなくなったぞ!?
再び、ItenlHDGraphicsをオンにしたらもとに戻るが… これじゃあなんの解決にもならん!助けて」

結果
4日間スルーされる

ふざけんな
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 10:43:05.26ID:fr2uG2L9
>>72
当たり前じゃんバカかよ
iGPUで実現してる機能全部オフにしたんだから使えなくなるのは当然
それを全部承知の上でオフにしたんだろ?

iGPUをオフにするのはなんの意味もない
消費電力も高くなる
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 10:49:46.01ID:oZ4WPR51
>>73
いや別に承知してねーよ?

iGPUを完全に無効化していみないわけ無いだろ
これのせいでおれのBOOK2はおもくなるんだから

ようつべでの4k再生
動画プレイヤーも遅くなる
マウスカーソルの動きも鈍くなる

カスかよ
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 11:10:42.04ID:H1QJTunB
>>74
iGPUを完全に無効化するとまともに動かないよ
dGPU使用中であっても映像出力そのものはiGPUのバッファ経由で出力される
dGPUはレンダリング結果をiGPUに引渡しているだけで明るさ調整も外部出力も実際に行なうのはiGPUの役割
それがOptimusの仕様なのだからどうしようもない
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 11:23:26.86ID:7769vkEJ
全部載せで便利そうに見えて…痒いところに手が届かないんだよな
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 11:28:10.82ID:oZ4WPR51
>>75
くそじゃん

アプデでなんとかしてくれ
おれのGPU1060がただの飾りになってるわ
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 11:42:59.78ID:H1QJTunB
SB2に限った話ではなくて外部切替のハードウェアを持たないタイプのゲーミングノートすべての問題だけどね
iGPUを経由する以上どうしても数%のパフォーマンス低下は避けられない
iGPUがサーマルスロットリング状態に陥ればdGPUの演算能力も殆ど無意味になる
OptimusはNvidiaにとって省電力化の技術であって性能向上の技術では無いから仕方ないね
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 12:23:04.46ID:oZ4WPR51
てか外部モニター4kとの接続きったら普通に安定してるわ

外部モニターとの接続がすべての原因だったのかも…

Surfaceドック使えば解決するのか?
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 13:42:59.58ID:fr2uG2L9
>>77
クソなのはお前の脳味噌
だいたいiGPUをオフにするのはなんの意味もないんだが?
お前がしてんのは現代のdGPUのノートPC全てに対しての因縁
それ以外にはただ一つの意味すらない愚劣な行為だ
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 13:47:10.22ID:fr2uG2L9
>>79
はぁ?なんだ外部モニタってw
そんなもん常用する環境ならなんでTB3搭載機種買わねーの?
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 15:23:51.12ID:J+KbhRmV
>>79
君は買い方間違えてるな
デスクトップとSurfaceをうまく使い分けた方が良い
デスクトップとproあたりで良かったんじゃないか
俺は自分で言うのもなんだかうまく使い分けてる というか共有してる
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 20:18:37.68ID:oZ4WPR51
そういえばこのスレでBOOK2でSurfaceドック使ってる人いたけど
外部ディスプレイに接続してる人いる?
動作は安定してるの?
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 23:57:12.75ID:P1KnF2W4
いるよ、特に問題ないよ。
最初はType-C使ってたけど物によっては30fpsまでだったり、充電しながらだと熱暴走したりで、純正に落ち着いた
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 01:35:52.95ID:AInW1kls
ダメだこいつ
人の言うこと聞かないし何を言っても信用しない
自分の意見を押し通すことしか考えてない偏屈者だ
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 03:00:51.83ID:RsTfecKz
そもそもType-C通してわざわざ4kモニタに出力させてる状況下なのに、そこらへんの話を3段くらい飛ばしてiGPU強制停止で解決できると最初から自己完結してるあたりなんとも
普通にコンピューターってそんな単純なモノじゃないし、SBなんて特殊な端末なら尚更だわ
Type-Cにも山ほど規格と種類あるわけで、コネクタ類は全部純正にしてはじめてSBのせいにしろってレベル
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 08:37:06.65ID:THz5rjkH
>>89
お前はどう使いたいんだよ
使い方次第だろ、お前はSurfacebookを使うのにふさわしくないんだよ
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 09:22:55.99ID:d76KA72m
>>90
ふさわしいとかふさわしくないとか意味わかんねーから

レス乞食か?
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 09:45:26.74ID:THz5rjkH
>>91
どう使いたいかわからなければ答えようがない、使い方なんて人それぞれだ、ちゃんと答えてくれてるのにお前は人の話をちゃんと理解して聞けてないだろ
聞く態度てもない
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 13:01:36.79ID:36ywVoXI
どうせこのガイジはスタバに行ってもトッピング一切なしのショートカットキーラテとか頼むに決まってる
そしてバニラフラペチーノを飲んでるやつを見て俺のにはクリームが乗ってないってレジで騒ぐんだ
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 13:02:24.47ID:36ywVoXI
変換間違えた
なんだよショートカットキーってワロタ
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 13:27:25.16ID:utPfyRvE
頭悪そうなドヤ馬鹿が湧いてきたな
お前らも迷惑だから出てくるなよ
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 17:04:11.66ID:d76KA72m
てかSurfaceドックたかいんだから 
そりゃ半信半疑にもなるわw
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 17:23:15.06ID:73BVV5Ao
いやお前の場合、半信半疑ではなくてほぼ全否定で結論付けしてるんだろ
他人が何を言っても自分の意見を押し通して論破したいだけだろ
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 17:49:28.28ID:73BVV5Ao
過去スレ見直してこいよ
お前すべて疑って掛かってるだろ
前スレからDockの4k接続についても何度も報告されてる
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 18:54:01.95ID:THz5rjkH
否定なのか?理解できてないのか?
たぶん性格は変わらないだろうがこれだけ言われてるんだから少しは相手の言ってることをわかるように努力しろよ
使いにくいと言われてたWindows10も使ってみたら悪くなかったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況