X



【平板電脳】TECLASTタブレット Part19【台電科技】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:20:01.24ID:mtIm4ODh
f6 pro ポチってしまった
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:36:23.66ID:4InZfzpw
f6proの方が性能いいけど、ディスプレイだけはf5の方がいい
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 02:08:01.19ID:rMHbnfcB
https://mainichi.jp/articles/20181101/k00/00m/020/120000c

富士通は31日、ノートパソコンに付属するバッテリー(電池)パックが発火する恐れがあると発表した。           
対象は2010〜16年に販売を始めた機種のほぼ全てで、約1712万台に上る。             
米マイクロソフト社を通じ、発火を防ぐソフトウエアを11月上旬から自動配信する予定で、利用者に更新を呼び掛けている。

過去にパックの交換と回収を実施した製品以外にも発火の恐れがあると分かり、対応を拡大した。
これまでに45件の発火が確認されたが、けがなどの人的被害は出ていないと説明している。
バッテリーへの異物混入と過度な充電による圧力上昇が原因とみられ、ソフト更新で上昇が抑えられるという。(共同)



;(;゙゚'ω゚');
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 06:49:23.77ID:3Wkues7i
f5ですが、毎回97%までしか充電されない。
100%まで充電するヒントは有りませんか?
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:04:20.90ID:suZnox5R
先週金曜日の夜中にオーダーしたf5が今日届いた。トラッキングは昨日まで大陸だったが。
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:53:22.77ID:AfQXV/J4
画面の右下にヒビ?みたいなの入ってるんだがなんだろう
液晶が割れてるんじゃなくて液晶と画面の間に氷のヒビみたいなのが入ってる
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 02:14:01.56ID:i0wZXfSq
>>730
多分だけどそれはヒビなんじゃないかな
気にしなければその内気にならなくなるよ
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 06:00:57.37ID:0w7eXhEA
>>730
クラックという成形不良と思われ。
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:31:06.20ID:aZ8dOURT
F5今日配達予定になってたわ
30日に注文したとこだから思ったより早いな
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:12:49.16ID:Bq8byGmk
f5の液晶は南京のpanda(笑)製品。調べたらここは元シャープの亀山工場移設工場。
パネルはIGZO。
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:34:43.82ID:gb6fiKgw
>>711

アダプタの電圧が5Vになったのかも。
omarsの60Wでも怪しいUSBハブ挟んだら充電できなくなって慌てました。
Type Cの電圧測定で15Vではなく5V出力になってたのですが、数時間放置したら15Vに復旧しました。
F5もシャットダウンしないとリセットされないかも知れません。
あと、マグネットコネクタの向きとかでも怪しい動きをするのでPD給電は色々ある?
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 00:42:05.60ID:1/p0wTpB
F5一週間くらいで届いたわ。
面倒でクリーンインストールしてないんだけど特に問題なし。
ブラウジングもサクサク。
ただ気になるのはけっこう熱持つってこと。
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 11:56:55.57ID:AOxZu2AH
f5を一ヶ月使って気になるのは電池が持たないこと、キーボードのキーがたまに引っかかる感触すること、ブルートゥース機器の接続や動作が不安定なこと
特にブルートゥースはどうにかならんかな?設定で改善する方法があればいいのだが
熱はファンレスならしゃーないし、動作はサクサクしてる
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 14:49:50.01ID:qfOe8/j8
>>737
うちのもほとんど当てはまる。
Bluetoothマウスの動きが悪いのも色々やってみたけど駄目みたい。
USBtypeAがないからBluetoothマウスは致命的
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 14:56:34.33ID:qfOe8/j8
実害はないけどパソコン開いた時のディスプレイ側がブランブランって揺れるの見ると何だかなぁ〜って思う。
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 17:38:06.94ID:EhH0XIcA
F6 Proの場合、BluetoothマウスとBluetoothスピーカーいつも繋がってるけどなにも問題ないよー。
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 17:48:40.39ID:pv4jk6Ug
F5はBTが弱いのは海外のレビューでも見たな。
ただあれは大きさ的に、タッチパネルとタッチパッドで使ってなんぼだから気にしてない。
SPKも大きさにしては聞き取りやすいし、無駄にステレオ感があるね。
キーはほんと最悪、砂でも詰まってるのかって思うわw
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 18:45:26.57ID:AOxZu2AH
電池は動画再生で2、3時間
ペンはほとんど使ってないのでわかりません
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:12:00.73ID:OesEJeEg
>>742
マウスが切れたりとかは無いんだけど、細かい作業でついて来ない感じかな。
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:33:01.63ID:LL/XaTp/
正直安かろう悪かろうだよね・・
いろんなところが・・・
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:58:44.61ID:iyoyC3XX
求めてる動作の軽さ、持ち運びやすさ、ディスプレイの綺麗さは満たしてる
大事なとこにコストかけて他の部分でコストカットというのはメリハリついてるとも言える
あとは電池だが重さとトレードオフだからなー
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:52:30.30ID:XP4KHSP9
31日注文のf6 pro届いた。ぱっと見、4万6千円とは思えん高クオリティ。昔のteclastとは全然違う。あとは一年もつかどうかだな
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 07:46:41.68ID:56WPc2QX
F7にchrome入れてプライムビデオ観るとカクつくね。
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 00:08:58.48ID:qT1sB4zU
F7の64ギガのモデルでSSDを追加してクリーンインストールをして使っていた。
元々の64ギガも有効活用したくて、パーティーションを削除して初期化したら起動しなくなった。
BIOSでboot設定でSSDを一番にしようと思ったけど、boot順番の項目が無い。
どうしたらいい?
変態紳士の皆さん教えて下さい。
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 06:25:58.31ID:Klp2GOT2
あるよ
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 20:08:35.02ID:Z+M9rvhL
ま、そうなるでしょうね。このスレやjumper,chuwiスレに何度も出てきている話なんですが。
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:37:12.30ID:ShQzDRn0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 21:23:28.55ID:AHXw1j6d
ここの泥タブってどうですか?
不具合とか結構ありますか?
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 20:37:38.75ID:vjyj9NC9
とりあえずVISAデビ口座に購入予定額+1万円を入金しておいた
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 22:33:38.60ID:vjyj9NC9
独身の日にA10S買った、10200円ほど
昨年のCUBE iPlay10が独身の日に9500円だったから
これで6000mAh、10インチFHDタブ2台体制を整えられそうだ

A10Sは1920*1200なので1920*1080のiPlay10よりアスペクト比は有利だが
DCポートが無いのが弱点だな、まぁ10インチFHD2台で19700円だから悪くないが
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 22:48:59.32ID:k+Y7BUov
f7にv2cいれるとボヤけるんだけど
この現象の直し方わかる人いる?たぶんちょっと古めのプログラムいれると
ボヤけるんだと思うけど
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 14:24:45.54ID:Z/4R6cZL
firefoxたちあげたまま再起動したらfirefox起動したままWindowsついたんだけどどういうこと
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 18:57:34.37ID:52dXqim6
慣れが必要だよね。
出先で使ってたPCがJISだったから一瞬迷ったりした。
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 22:34:43.49ID:sCB6KGmm
USキーとか慣れだよな
自分は会社のキーボードも会社にお願いしてUSに変えてもらったほど
ただ半角/全角の切り替えだけはCtrl+Spaceでできるように、Google日本語入力のキーアサインをカスタマイズしてある
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 00:56:57.51ID:v+HTlVLs
F5かなり満足なんだけど
付属の充電器がすぐ抜けるのだけが不満
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 12:57:15.51ID:EcZrAMeR
同感です。
オススメのアダプターありませんかね。
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 13:42:16.18ID:ARaUsT4w
>>748
殻割易さも重要だよね。電池も大容量に交換できればいいわけだし
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 13:28:13.92ID:LFhZQy/2
>>777
中国の物流はただでも酷いのに、セールで大量の荷物が捌けない事を考えたら、そんなもんだ。
国慶節で一週間止まった後も凄かったぞ
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 16:36:54.85ID:Am74wn9m
あ、独身の日があったし遅いのか。
落ち着いたころポチります
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 19:27:14.23ID:maKGAuxU
gearbestが特に酷いんだよ
11.11のセールだと11月下旬発送とか下の方に書いてある例年そう
届くのが遅くなるのはまた別の話
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 19:41:01.15ID:s9+FEoEf
昨日注文して今日発送したって連絡きたよ
まぁこっからが長いんだろうな
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 20:03:44.26ID:QhwIX61h
11日にアリで買った子供のおもちゃは明日着とDHLからショートメールきた。ショプの注文数にもよるんだろうけど流通よりショップの問題な気もする
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 21:23:18.69ID:5FY/6BvJ
配達はどれ選んだかによるんちゃう有料オプションなら早いし
いつもはショップがいつまでも発送しなくて遅いってパターンか送料ケチって各国たらい回し便にしてるか
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 06:46:03.20ID:PE3cvaHC
aliの買い物DHLは東京だと送料無料?
埼玉は僻地だから別料金と言われた
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:29:38.47ID:p3t6OqLH
>>788
受取時に追加料金取られた事はないな。
購入時は300~400円位の追加でDHLが選べれば送料払っちゃう。
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 08:12:57.64ID:kY7puSab
中国にとって日本がremote placeなわけあるかと思ったけどもしかして埼玉がそうなのかな?と思って
追加で30ドルとか言われたから別の方法にしてくれと返事した
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 08:26:56.03ID:a5u146i8
Aliの販売価格って発送国によって変動するのが普通だと思ったけど
そのセラーは日本発送を念頭に値付けしていなかったのかね?
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 09:37:46.41ID:78dqlcJ5
remote areaってもっと細分化されてるんじゃ
DHL Remote Area Serviceでググって英語サイトにpdfがあるから郵便番号で調べれば対象か分かる
他の会社はrural areaと呼ぶ場合もあり
例外はあるけど駅の近くは追加料金無し、農村部は追加料金ありが多い
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 11:56:00.95ID:8CI7VgZT
>>788
DHLは直接配達エリアと佐川に委託するエリアがあって佐川が配達なら別料金が発生する
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:30:05.07ID:tg8BMqSG
>>794
東京の杉並区だけどDHLの時と佐川に委託の時と両方あったよ。そして佐川に委託でも別料金取られないよ。
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 13:02:07.28ID:JwrJZ/jU
この時期のTDLの話もしようよ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 20:55:17.85ID:qhvveFmU
>>775
良いのかどうかは分からんけども、自分はauのtypec共通アダプタっての使ってる
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:01:49.92ID:fW6c0IYr
すいません助けてください。banggoodでF5買ったのですが、最初からタッチパッドが反応ないです。
デバイスドライバのI2C HID デバイスが!ついてて無効やアンインストールしても治らず。
クリーンインストールしても症状が同じです、、、
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 12:23:20.46ID:qIsQf7Fv
はずれをひいたなあ!ざまあ!
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 12:49:17.18ID:Nigy3lxY
F5を2ヶ月ほど使ったが、スペックだけは理想に近い。日本語も右alt変えたら快適だし、バッテリーもゲームするんじゃないなら問題ないかな。大きさもちょうどいいし、電車で15インチノートを片手で持ちながら通勤してる人見ると大変だなって思う。
これでキーが良ければな〜。
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 12:58:48.22ID:xSJTrPmB
キーはダメなんか…
F7にubuntu入れて使っているがバッテリー10時間って大げさだな
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 13:35:50.40ID:0oxyXiJ6
安物中華(Yepoとか)に較べたらガキボキって
感じでないだけマシだか誉めるほどではない
キーボードだよな。うちのはマシな方かも
知れないが。
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 15:07:31.88ID:8HBysB0o
今日やっとF6 Proが届きそう(^ν^)
ハズレじゃありませんように…
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 17:41:09.09ID:qIsQf7Fv
液晶も正直悪いよねf7使いだけど
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 18:18:51.15ID:fW6c0IYr
交換って手があったか。連絡してきます。ありがと。
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 23:28:15.32ID:VXyfHxgC
t20買おうか悩んでるんだけど、どう?
カーナビ運用出来ないかとずっとモヤモヤしてる。センサーは一通りあるけど、電源繋げながら使ってて熱暴走しないかな。
ちなみに車は初めて買って浮かれてる時です。
この会社のは4年ほど前に買ったけどまだ使ってる。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:38:38.58ID:Q+qfHHDu
>>808
t20はコンパス付いてないっぽくて、方角がわからん。
カーナビ運用に支障出るんじゃなかろうか。
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 15:53:36.84ID:egGjFf+r
f5の液晶はフルラミネートだからタッチパネルとしてはかなりいい

ただ最大の問題は俺はタッチパネルを使わないこと
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 18:11:56.78ID:oZVbrfl3
F6 pro買いました。
クリーンインストール以外にやっておくことってありますか?
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 21:47:35.87ID:oZVbrfl3
今日届いたんです!
見た目は思ってた通りですごく良い感じでした

早速電源つけたら設定画面など無く、いきなりデスクトップが開いたんですけどこれはそういうもんなのですかね、、、
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 00:40:48.00ID:rY531Qk3
teclastのノートってなぜか設定終えてあるよね
怖いだけだからやめたほうがいい
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 03:41:17.62ID:Ga2lV6p7
>>815
どっかのブログで見たChromeがインストールされてるやつかな。怖いよね
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 04:54:04.19ID:BoL+Hr5d
>>818
Twitterで見たのは、ウィルスチェックしたらトロイだらけってのがあった
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 08:13:21.17ID:Xb7fOK6W
よくそんなの買って使ってるよなw
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/18(日) 09:45:16.06ID:rY531Qk3
海外のレビューサイトでは受け取った直後のf5にチェックソフト使ったがウイルスやマルウェアの類はなかったとあった
でもクリーンはしたほうがいいね
なんでChromeはいってHOMEがteclastのホームページなんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況