X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 09:34:50.60ID:BfZLihm0
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

>>980 次スレ建て


参考スレ
【新品】 5万以下の激安ノートパソコンを語ろう298
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1407528142/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1523971335/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office365 / Office2016・・・) / 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・等
【性 能】-- CPU / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を○個 / Type-C / HDMI出力・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / 指紋認証 / Webカメラ・・・等なんでも
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:16:41.15ID:6J9MTRYH
>>732
終始思い込みの激しい奴だなこいつは
40代はPCに疎いと決めつけてるし
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 21:13:55.51ID:CCC5syR+
E585 52920円即納モデルを作り置きしまくってくれてれば勝ち確なのに。
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 02:35:12.38ID:JcjRnT/F
そろそろ新調しようかと思うんだけど
キーボードがあんまりフラットすぎないノートPCってない?
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 02:54:23.69ID:JcjRnT/F
たとえばどのシリーズとかですかね
店頭見に行って実際触ってみればいいんだけど
ヤフーポイントが欲しいのでネットで買いたい
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 02:55:20.48ID:JcjRnT/F
あ、ちなみに今はダイナブックです。
キーボードぺっちゃんこでこう、キーを打ってる感触がへこへこしてて好きじゃないw
ある程度かたかたかた…ったーん!感が欲しい
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 10:22:54.63ID:+j+XB+HX
>>753
そもそも「たーん!感」なんてエスパーじゃないからわからん
店頭に行ってガチャガチャ叩いて来いと(店員に怒られてもしらんが)
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:16:20.19ID:2b+byMDl
【使用者】--20代 Windowsアップデートしたりウイルスチェックする位の知識しか無し
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- コスパが良い方で
【Microsoft Office】--不要
【使用場所】-- 自宅内移動あり
【用 途】-- Live2d / 3Dモデリング(blender)/ 動画編集 / イラスト(clip studio paint・Photoshop) 動画視聴・ネット
【性 能】-- CPU corei7 / GTX1060 6GB(できれば) / メモリ容量 16GB / HDD1TB / SSDなし /
【液 晶】-- サイズ 小さい方で / 非光沢
【購入方法】-- 通販
【検討中の機種】-- ドスパラ
◯GALLERIA GCF1060GF-E
◯GALLERIA GCF1060GF

ドスパラのガレリアのこの2つで迷っています。live2dでそこそこ複雑な事をしたいと思っており、また3Dモデルを作りたいと思っています。
3Dゲームをする場合の違いはわかるのですが、live2dの場合だとどちらの方が動きがいいのでしょうか。
是非よろしくお願いしますm(._.)m
あとグラボを下げても良いとかそういう場合のアドバイスもよろしくお願いしますm(._.)m
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:30:53.30ID:2b+byMDl
>>758
サイズ小さいのでと書いたんですが、GF-Eでという事ではなくて、同じガレリアの17インチじゃ無い方で15インチの中からお願いしますという事でした
紛らわしくてスンマセン
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:26:28.44ID:yP0j7j/N
>>758-759
ドスパラは止めたいな  出来上がりもサービスもよくない
ガレリアは、SSDはPalitかColorfullだろう、インテルの選別落ち屑チップ疑惑のSSD
メモリは名もないドスパラ専売メモリ、こちらも不調報告が多く不評

http://kakaku.com/item/K0001084146/ ←GTX1050Tiでもいいなら推したい
http://kakaku.com/item/J0000028473/ ←GTX1060をゆずれないなら
どちらもガレリアよりは全般よくなるよ
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 03:41:14.78ID:izKHwOCZ
【使用者】-- PC歴15年
【 O S 】-- 問わない
【予 算】-- 10万前後 安ければ安いほど良いが、予算オーバーしてもOK
【Microsoft Office】-- 要できればOffice2016、最悪別途購入
【使用場所】-- 外
【用 途】-- Photoshop / Illustratorを外で使用するサブ機。動画エンコなどの重い処理はしない。
【性 能】-- できればi7、最低i5。メモリ最低8GB。
【液 晶】-- B5モバイル。13.3inchまで。そこまで発色が悪くなければOK
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 無線があればOK。

よろしくお願いします。
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:41:22.62ID:yLEMv5c4
【使用者】-- PC歴 約20年 43歳
【 O S 】-- Windows10  予算が許すならpro
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 予算が許すなら欲しい
【使用場所】-- 移動は週1程度車で移動
【用 途】-- SNS用の写真の編集、簡単なスプレッドシートの編集
【性 能】-- CPU/ Core i以上、 メモリ容量 / 8GB以上で増設可なこと、HDD・SSD容量 / SSD128GB以上
【液 晶】-- FHD IPS
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 実働で5時間程度(カタログ値で8時間ぐらい?)
【重 量】-- 2kg以下 /
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n /)
【拡張端子】-- 希望あり(USB3.0を1個以上 内1個は Type-C / HDMI)
【購入方法】-- 希望なし
【その他】-- USB PD給電
【検討中の機種】--Thinkpad A285 L380 E480 A485

2kg程度での毎日モバイル(社用車)経験があり
AC込みで2Kg以下なら十分かな

Thinkpad X31でトラックポイントの経験があり 近い使用感が得られるならThinkpadがうれしい

そろそろ老眼が気になるので(自覚症状はない)可搬性を優先すべきか 眼にやさしい大画面を選ぶべきかを迷っています

Thinkpadに限らず 対抗機種等があれば教えて欲しい
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:46:11.87ID:5AQXFGbk
E585で嫌な理由を教えてほしいけど
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 21:34:03.23ID:5AQXFGbk
>>765
だって>>763
【検討中の機種】--Thinkpad A285 L380 E480 A485
ここまで上げてるのに、なんでE585は嫌なのかとw

っていうかとりあえず今の状況なら、
「なんでもいい人はE585検討してください」ってテンプレに入れてほしいぐらいw
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 22:30:37.90ID:gm2Mijki
>>763
皆が言うように、ThinkPad E585 がまんま条件に適いそう。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541090768/1-6
全部オーダーしたところで10万円もいかないと思う。
専用スレの連中は、安く上げようと最小構成で買って自分で増設する者が多いけど。
増設方法や増設用パーツの情報などは専用スレでやり取りしてる様子。
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 22:35:27.94ID:gm2Mijki
>>763
>>769の補足
増設の仕方は何人もがブログにアップしてるから、検索すれば画像付き記事が簡単にヒットするよ
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 02:51:54.53ID:UH3aQO3o
>>758です
DELLも検討してみたんですがSSD付いてるならと見て回ったらLEVEL-15FX093-i7-RNFRっていうの見付けたんですがどうですかね?
というかパソコン工房はどうなんすかね
分割手数料0円キャンペーンやってて出来ればそういうのも考慮して買いたいなと
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 02:55:52.88ID:UH3aQO3o
>>771
分割手数料0円を考慮したいとか書かなくてスンマセン
あと書き忘れで自分は本格的に使わないんですが動作確認でFacerigも使うのでその辺もよろしくお願いします
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 09:06:33.94ID:pvSmnGXu
ドスパラほどひどくはないが50歩100歩、徒歩5分で実店舗に持込めるでもなけりゃ安心できない
「メーカー」と呼ばれるトコの商品とは大きくかけ離れてる
その間に位置するのがマウスやフロンティアとかのイージーBTOかな

値段と代表パーツだけでコスト判断しているようだが「安物買いの銭失い」に陥るよ
スキルないなら数売っててサービス体制がちゃんとしてるメーカーの方がいい
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 13:49:14.85ID:d8JHYn1Z
>>766
E585が嫌なのはサイズなんじゃないの?
フルキーかどうかとかも。だったらその旨書けや言う話だけどw
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:38:35.84ID:EZP2/Y6e
レノボ、デル、HPのサポートは悪くはないからな。
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 15:04:28.66ID:KgeYXRNh
最近はSSDの品質が話題になっているので
型番等がわからないSSDをセットで買わされるくらいなら、HDDを選ぶなぁ

粗悪品掴まされると、保証で交換してもらっても、アプリ等再インストール、データロストだし
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 17:05:42.88ID:uCvaTQyk
メーカー純正のSSDなんてほとんどSamsungか東芝じゃないか?
知識無い奴が最安で買うより遥かに良いでしょ
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:42:42.06ID:/AG8wSvz
自室でしか使わないのにノートPC買う奴ってバカだよな
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 20:49:52.54ID:pvSmnGXu
HDDが欲しい気持ちはわかるんだが
今新品を買おうとしても2.5inだと厚さ7mmではほとんど瓦なのが
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 23:31:49.97ID:bBiTUzCo
成る程DELLの方がいいんすね
ちなみにDELLとパソコン工房だと具体的にどうサポートが違うんですか?すみません調べても色々出て来てわかんなくて
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 23:41:14.64ID:Z0CwnCTI
近くにパソコン工房があればお勧め保証とかサポートサービス全部付けてそこで買えば良い。インターネットの契約もしてくれるぞ。じいさん婆さんには優しいぞ。高くなるがな。
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 13:22:18.58ID:wfFwilcK
ドスパラのF-13KRを検討してるのですが、これに近いスペックでおススメってありますか?
用途は少し重い作業もするので、これぐらいのスペックが欲しいです。
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 00:14:27.14ID:8ZsqsSW+
>>758です
検討した結果>>760さんが勧めてくれた1050Tiの方にしようと思ったのですがサポートはどれを選べばいいのでしょうか?
最初は1050Tiは候補に無くて質問し忘れたので
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 11:07:16.52ID:wMjqFZdl
>>792
相談者はレスる際には相談レス番を名乗った方がいい
識別できるから

1年保証のままでもいいとも思うが
せいぜい付けても2〜3年の引き取り修理サービスでいいんじゃないかな
購入PCの他にネット媒体があるなら、今は相談先や参照先が色々あるからね
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 19:46:28.59ID:8ZsqsSW+
>>794
758です
絶対3年とかそれ以上のサポートを付けなければいけないってワケでも無いんですね
一応アクシデントサポートってヤツ付けた方が良いんですかね?
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:47.08ID:MVmQl2Eb
はじめまして、相談させてください。

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴15年 / 30代社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- 10-17万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 音楽ファイル管理(musicbee FLAC対応)、録画閲覧(どこでもディーガ)、ブログ作成など
【性 能】-- CPU / メモリ容量 8GB以上/ HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- 13.9インチ以内
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線(なし)、Bluetooth
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 拒否メーカー 
       HUAWEIやlenovoなど中華・韓国系メーカー (スパイウェア関連に懸念があるため
       NEC 富士通 DELL SONY 東芝
【その他】-- 指紋認証あれば嬉しいです、無しでも構いません。
【検討中の機種】--
現在仕事でsurface laptopを使用しているため気分転換したく除外
surface proは膝置きができないため除外
surfacebookは予算オーバーのため除外
matebookXproは中華系メーカーのため除外
プライベートではMBA2011を使用するもFLAC対応の音楽管理ソフトが少なく、Win希望となっています。

要望が多く恐縮ですが、暖かい気持ちでご確認いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:08:49.48ID:oP3494O7
昨今はマザボ自体にスパイチップ埋め込み疑惑があるからなー、国産も安心できないと(略)
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:49:20.24ID:B3Hyn5y1
でもノートなら保証限界まで付けるなぁ〜
デスクトップなら1年でいいと思うけど。
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 00:30:09.04ID:j8OrhKKr
5年あれば付けるけど3年じゃ大体壊れんから付けんな
壊れるの5年目あたりからだろ
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 11:23:04.58ID:5eYp+85M
>>797
残ったメーカーでいうと、
HPのSpectre13かEnvy13くらいじゃね
他ならAcerかASUSくらいか
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 11:40:40.60ID:PPFD61EN
サーフェスってもうあのパカパカスタンドやめて全部マグネット式にしたらいいのにな利あのスタンド利便性低すぎだろ
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 14:10:59.35ID:PPFD61EN
アップルがMacOSとiOSのダブルブートでキーボード着脱式でマウス対応で1kg以内のタブレット出してくれたら終了なんだが
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 20:02:44.16ID:EUfwIAma
>>758です
すんません794さんが引き取り修理でいいって言ってくださってたんですね先走りました
結構頻繁に一階と二階移動するからどうしようかと悩んでたんで皆さんの意見参考になりました
でも今までケースに入れて移動してて落としたことが無いので最長の3年の引き取り修理サービスにする事にしました
このまま購入したいと思います
細かい事も相談に乗って下さりありがとうございました
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:08.28ID:ypR6ha7r
長くなりますが、よろしくお願いします。
【使用者】-- PC歴20年 /但し70代の為詳しくない
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 10万円未満※安ければ安いほどよい
【Microsoft Office】-- 不要※昔のoffice 2003が多分あるはず
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 編集された孫の動画視聴、ネットサーフィン、Word、Excel
【性 能】-- CPU / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 固まらないことが第一、SSDならば最低256は欲しい
【液 晶】-- サイズ 15.6以上/ 解像度 老眼に優しければOK / タッチパネル △/ 非光沢・光沢どちらでも
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- 希望なし 【重 量】-- 希望なし 【ネットワーク】-- 無線
【検討中の機種】--Pavilion 15-cu0000 価格.com限定 http://kakaku.com/item/J0000028359/
ThinkPad E585 20KVCTO1WW http://kakaku.com/item/K0001068625/
特記
父のノートPCが壊れ、ヤマダに一緒に見に行き4万のAMD Dual-Core E2-9000搭載マシンを
触らせて貰ったが、ブラウザ立ち上げ早々『応答せず』で固まり、
試しにYahoo!で単語を検索してみても時間がかかり(店員曰く無線LANに問題はない)
E2-9000は地雷と判断。隣のセレロン搭載8万について店員に聞くと
E2-9000の三割増しの性能ということで購入せずに帰ってきました。
父は加齢とともにイライラの沸点が低くなってきています。
検討中の機種は父の用途だと少しハイスペックではないかということと、
Ryzen 5の性能がイマイチ分かりません。
老人が使うため、変態的なキー配置はNGでお願いします。
最新のi3以上で候補より安かったり使いやすかったりする機種
又は、検討中機種でもよいなどありましたらご教示下さい。
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:43.26ID:AOlFVQe6
ぶっちゃけずぼら天ぷらヌルーで申し訳ありませんが
6コア・4kってどうですか?
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 08:49:47.13ID:cdGnHY65
>>812
> Ryzen 5の性能がイマイチ分かりません。
カカクコムにCPUスコア書いてある
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:43:54.47ID:3vgVY4Gi
>>812
Intel i5 4コア メモリ8GBのPavilionが一番安定でいいと思うけどね

今AMDノートを使ってるけど、
ドライバインストール要求が出て、OKを押すとエラーを繰り返してる
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:17:53.07ID:AK4xTBMI
ウチのintelノートと一緒だw
 お陰でこの1年近く通知窓が空になった事がない
他のintel機3台、AMD機3台、Transmeta機、VIA機はそんな事ないんだけどね

>>816
余計な一文は火の粉を投下してるように見えちゃうぞw
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 16:32:01.47ID:0zT7nqTX
【使用者】-- PC歴30年 第一種情報処理技術者(今の応用情報処理技術者に対応?)
【 O S 】-- Windows10 Proがいいかな。homeとの差が良くわからないけど、サーバーとかたまに立てたくなるので。
【予 算】-- あんま考えてない
【Microsoft Office】-- excelとoutlookが必要。他いらない。これが動くんならフリーの奴でもいい。あと古いwindowsのメールソフト使える奴。
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩) できれば全部の局面で使いたいけど、多いのは自宅ベッド。寝転がって使えるスタンドが欲しいなあ。次は自動車の運転席。
【用 途】-- ここが一番重要なんだけど、ブラウザでのネット調査と、調査結果のgoogleスプレッドシートやexcelへの書き込みや過去の調査結果の参照を大量にやる。そして日本語入力は親指シフト。
とにかく大量で長時間なので高速にやりたいんだけど、一見古いPCでもいけそうな内容だけど、結構画面切り替わりやら新しいファイルやシートの読み込み、そして漢字変換でちょいちょい固まるので、これを何とか解決したい。
【性 能】-- CPUとメモリ容量 どれくらいあればいいのかわからない。HDD・SSD容量 SSDを2TBぐらい必要だが市販ではないので、交換が簡単な機種希望。
【液 晶】-- タッチパネル対応希望。スキャンした書類にペン入力して印刷、をたまにやるので。
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 10時間あれば。
【重 量】-- できれば1kg以下
【ネットワーク】-- 無線 11na 有線 1Gbps Bluetooth・・・あり希望
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を○個 / Type-C / HDMI出力・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 今使ってるのが2010年新品購入のpanaのcf-c1の直販モデル。こいつで感じているストレスが消えるなららマジ何十万でも払いたい。
【検討中の機種】-- 特になし
0820>>819
垢版 |
2018/11/10(土) 16:36:58.46ID:0zT7nqTX
連投済まないんだけど、今の2010年購入のCF-C1には2TBのSSD使ってて、メモリも6GB入れてる。
これはボトルネックはもはやI/Oの転送速度だけ、と考えていいのかな?

CPUはcore i5 vPro。それとも今時のCPUやチップセットは、メモリへのアクセスなんかも劇的に良くなってるのか?
最近は周波数とかで比較しにくいので状況が把握できないのですよー。
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 17:25:46.58ID:JHoCk/Fk
SSDは容量増えるほど遅くなるってどっかで聞いたけどそれでも速そうだな
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 17:43:02.39ID:YI6vw6Su
いまだにシステムドライブにもHDD使ってるヤツてこういう情弱馬鹿なんだろうなw
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 19:30:17.12ID:JHoCk/Fk
金欠でシステムディスクがHDDなゴミノートしか買えないんだよお
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 01:49:20.18ID:IbQSmmk0
>>819
[OS] まさかこのラップトップPCでサーバ建てようってんじゃないよね?
[使用場所] 底面から吸気し冷却するラップトップPCをベッドで使う事は避けよう。せめて板か何かの上に。
[ストレージの増設/交換] 一般向け、こっちならと思って探したワークステーションでも、最近のラップトップPCでストレージ部に蓋が設けてある機種はなかった。最近は薄型ばやりだからね。外付けを共に持ち歩き、USB接続するしかないだろうね。
[重量] 1.5kg以下であるといいね。とりあえず2kgまでの覚悟を。

現用機はCore-i第1世代でしょ? 今はマルチユースで3〜4倍のCPUパワー、だいぶ出来る事は広がるよ。
メモリもその用途なら今や最低でも16GB、購入機には32GBを推奨。処理が格段に楽になる。

以上、相談スレだから一応真面目に書いたけど
PC歴30年にしちゃあ随分と取り留めのない要望ですねw
ま、あくまで希望を羅列しただけと受け取りましょう
となると、正直ご要望を現実に近付けるにはメーカーの専門窓口じゃないと選択肢を提示できないでしょう
モバイルワークステーションも出しているhpかDeLLのホームページからチャットで相談する事を薦めます
液晶の交換や希望通りのキーボードにも特注でカスタマイズできたりするかも
0828819
垢版 |
2018/11/11(日) 05:50:10.70ID:jHu+RSaM
>>827
おお、すんげえ知りたかったことありがとう!
まーやることは数値計算とかじゃなくて、「手作業」だからね。手作業のストレスを少しでも減らしたい!のだよね。

SSD取り換えられる奴はないのね…

サーバってのは、グローバル公開のwebサーバとかだけじゃないのは知ってるよね?
0829819
垢版 |
2018/11/11(日) 06:08:52.42ID:jHu+RSaM
ちなみにうちのラップトップは底面吸排気ではない。まあ、下に何かは敷くようにはしているがねー。
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 13:41:55.03ID:pY4KNQbd
ベッドで使うのなら底面吸気でもテントモードに出来る奴なら排熱は大丈夫かな
(キーボードが使えないけども、タッチパネルで操作する範囲なら使える)
まーベッドのホコリを吸い込むから、寿命は短くなるけども
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 20:19:57.06ID:goo3m0Ym
【使用者】-- PC歴10年
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 9万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- アンドロイドアプリを作ってみたい
【性 能】-- アプリを作るにはどれくらい必要なんでしょうか
【光学ドライブ】-- 不要

アプリを作るとしてもその内容によって必要スペックが変わると思います。
初心者なのでそこまですごいものは作らないので、そこそこの性能でお願いします。
windosは仕事で触りますが、macは触ったことありません。
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 20:30:30.93ID:euqOhqDe
E585以外にもモバイルノート含めてより取り見取りw

863+1 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2018/11/12(月) 11:56:43.02 ID:bWBE2KL2
E585とIdeapad 530S&720Sの販売価格とリーベイツポイントと実質価格をまとめてみた

ThinkPad E585 Ryzen5 2500U/メモリ:8GB/SSD:128GB/15.6 FHD IPS/2.1Kg
販売価格:52,920円/Rebatesポイント(5%):2,646/実質価格:50,274円

ThinkPad E585 Ryzen5 2500U/メモリ:8GB/SSD:256GB/15.6 FHD IPS/2.1Kg
販売価格:64,800円/Rebatesポイント(5%):3,240P/実質価格:61,560円

ThinkPad E585 Ryzen5 2500U/メモリ:8GB/SSD:512GB/15.6 FHD IPS/2.1Kg
販売価格:79,920円/Rebatesポイント(5%):3,996P/実質価格:75,924円

https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

Ideapad 530S Ryzen5 2500U/メモリ:8GB/SSD:256GB/14.0 FHD IPS/1.49Kg
販売価格:61,029円/Rebatesポイント(5%):3,051P/実質価格 :57,978円

Ideapad 530S Ryzen7 2700U/メモリ:8GB/SSD:512GB/14.0 FHD IPS/1.49Kg
販売価格:73,201円/Rebatesポイント(5%):3,660P/実質価格 :69,541円

https://www.lenovo.com/jp/ja/jptvc/notebooks/ideapad/ideapad-500s-series/Ideapad-530S-14-AMD/p/88IP50S1048

Ideapad 720S Ryzen5 2500U/メモリ:8GB/SSD2:56GB/13.3 FHD IPS/1.14Kg
販売価格:71,885円/Rebatesポイント(5%):3,594P/実質価格 :68,291円

Ideapad 720S Ryzen7 2700U/メモリ:8GB/SSD:512GB/13.3 FHD IPS/1.14Kg
販売価格:79,380円/Rebatesポイント(5%):3,969P/実質価格 :75,411円

https://www.lenovo.com/jp/ja/jptvc/notebooks/ideapad/ideapad-700-series/Ideapad-720S-13-AMD/p/88IP70S0929
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 22:35:33.48ID:GGa0kMQB
【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10 (HomeでもProでもどっちでも)
【予 算】-- 20万円(税込)前後
【使用場所】-- 職場(たまに出張先)
【用 途】-- 動画編集(Premiere Pro CC)
【検討中の機種】-- OMEN by HP 15-dc0077TX 価格.com限定

こんばんは。
iMac(Late 2013、メモリは16GBに増量済)を使っていますが
今となってはレンダリングが遅く、たまに出張もあるため、持ち運びのできるノートを検討しています。
あれこれ調べて、上記検討機種に絞ったのですが、
液晶パネルの詳細が見当たりません(Adobe RGBを○○%カバー とか)。
illustratorやphotoshopも使うので、そこそこ色が合っていて欲しいと考えています。
どなたか詳細が分かる方、ぜひご教示ください。
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 09:49:40.48ID:yePI2ja9
個人向け製品のご購入に関するご相談・お問い合わせはHP Directplus コールセンターまでどうぞ!
個人のお客様 0120-111-238
営業時間 月曜〜金曜9:00〜21:00 土曜・日曜9:00〜18:00
休業日 祝日、年末年始、5月1日

たぶん液晶をアピールする資とかWEBページとかあるだろうから
送ってもらうかURLを教えてもらえば?
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 22:39:25.28ID:8/gqUz33
>>835 うむ。
書き込んで、朝起きて、冷静になってみたら、
ここで聞くより問い合わせした方が早ぇなってことに気づいた。
手間かけさせてすまんね。
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/13(火) 23:18:38.09ID:5veFLiP+
【使用者】-- PC歴7年
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 6〜9万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 家の中。居候のため自分の机が無く、2階の荷物置き場から1階リビングまで持ってきて使い、終わったら2階に片付けます。
車または自転車で10〜15分の距離の施設内に移動して使うことも月に1回あります。
【用 途】-- ネット(タブは開きっぱなしがち)・Amazon Primeビデオ、YouTube、Skype、家計簿
【性 能】-- Core i 3、Core i 5、Ryzen 3、Ryzen 5 / メモリ 8GB / SSD 128GB以上
【液 晶】-- できれば非光沢で IPS
【光学ドライブ】-- あるにこしたことはない
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n /)
【その他】--
【検討中の機種】
HP Pavilion 15-cu0000 価格.com限定 Core i5&128SSD+1TB HDD搭載モデル
HP Pavilion 15-cs0000 スタンダードモデル
HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&フルHD&360度回転モデル
ZenBook 14 UX430UA UX430UA-8250
Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

居候先と会社で使ってるノートは15.6インチですが、14インチや13.3インチではかなり小さく感じるでしょうか?
実家ではデスクトップで24インチです。

居候先は2013年型でCeleron/メモリ4GB、会社は何年か前の型でCore i 5/メモリ4GBで、
どちらもIEでタブを6〜7個開くとIEが固まるのでストレスです。
なのでメモリ8GBあれば快適になるかなと。

少し音楽も聞ければと思うので、SSD 256GBか、SSD 128GB+HDD1TB、どっちにしようかなという感じです。

InspironはEnterキーと他のキーがくっついてるのが気になります。

上記以外にもオススメあれば教えてください。
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:59:30.00ID:Mb0+xwfe
「2階の荷物置き場」とよぶ自室を先ず片付けよう
居候の義務を果たせ
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 13:39:55.39ID:WRBrA2r6
>>831
ム板やマ板で聞けと言いたいが、
前に出た話題だと、メモリ16GB以上、SSD512GB以上って結論になった
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 16:15:56.74ID:WRBrA2r6
>>837
13.3インチや14インチを使う感覚は本人にしかわからないから、
家電屋でも行って同じサイズの実機を適当に触って来た方がいい
普段から15.6を使っているのなら最初は小さく感じるだろうけど、慣れるかは本人次第だし
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 12:27:32.23ID:B0C4r7Sh
【使用者】-- PC歴5年
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 8万円
【Microsoft Office】-- 不要(Office 2016余ってます)
【使用場所】-- 自分の部屋とリビングが半々
【用 途】-- ネット、動画、Excel、テレビ電話
【性 能】-- SSD 128〜256、メモリ 8GB
【液 晶】-- 非光沢。IPSだと嬉しい
【光学ドライブ】-- あればいいけど外付けでも可
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n )
【その他】

CPUスコア5000あれば快適でしょうか?7000になると結構変わりますか?

帰宅後にリビングで使って、夕食と風呂が終わると自分の部屋に移動して使います。
外に持ち出すことはないので(あっても車で)、14インチ以上が希望です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況