X



【Mini PC】Mi Mini PC【5インチ】 2台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/21(土) 19:56:22.82ID:68uYGvmF
5インチモニター付きMini PCについて語ろう!

Windows10/Androidデュアルブート
2018年9月発送開始予定

CPU M3-7Y30※1 (HD Graphics 615) ※GPD Win2と同じ
SSD 最低128GB
MEM 16GB※1
RES 1280×720
BAT 6000mAh

※1 ストレッチゴール2を達成してアップグレード決定後のスペック

indiegogo クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/the-world-s-most-powerful-pocket-sized-pc/

Prototype動画
https://youtu.be/QIoIpoq9OJg

MI MiniPC Final version動画
https://youtu.be/4Tq6ObB4MnQ
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/20(月) 03:54:09.73ID:yTbRGMwF
>>508
それはカード会社が間違ってる
>>492にあるように120日ルールにも2種類ある

ttp://resources.midigator.com/13-1-merchandise-services-not-received/
The dispute timeline can be based on one of two start dates. Either the dispute must be processed within 120 calendar days of:
・the transaction processing date ,or
・the last date the customer expected to receive the goods or services (but not to exceed 540 days of the original transaction processing date)
この2つめの部分な
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/20(月) 09:37:26.15ID:d32C84h7
>>510
それはわかってるんだけど、いくら説明してもダメだったんだって
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/20(月) 12:41:25.00ID:cyjTOMnx
>>511
どんな説明してるのかわからんからなんとも言えないけど
VISAのルールを故意に守っていないんだったらセゾンはアウト
ルールをちゃんと把握していないんだったらセゾンの担当がアウト
説明が下手なだけならお前さんがアウト
俺も最初は期限が過ぎてると言われたけど改めて13.1のことを話したら向こうが非を認めた

イライラしてると伝わるもんも伝わらないから冷静にね?
どうしても伝わらないなら消費者センターにでも相談したら?
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 14:12:50.75ID:Czt1+wZs
その国際取引120日ルールってのは、JCBでも適用されるのかな?
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 14:31:39.67ID:uUPNZKWt
「540日は倒産した加盟店の場合での適応」って言われたよ。エポスVISA
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 04:33:59.41ID:coiGxTmw
>>513
JCBのタイムリミットは調べてもわからなかったけどMasterCardもVISAもAMEXも120日になってるしルールの文章に多少の違いはあれども内容はほぼ一緒みたいだし国際ブランドとしてある程度の統一化はJCBも含めてされてるんじゃないかな?

>>514
それもおかしい
商品未着のチャージバックの場合は加盟店が倒産しているかどうかなんて関係ない

チャージバックにもカード会社のローカルルールがあるらしいからもしかしたらそっちで対応しようとしてるのかも
海外利用であること、商品未着であること、国際ブランド○○のチャージバックリーズンコード○○に則って欲しいことはきちんと伝えた方が良いかと
変なこと言われたらチャージバックリーズンの中身を読み上げるぐらいした方がいいと思うしブランドルールを無視するなら国際ブランド側に報告するとでも言ってもいいと思うわ
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 05:16:28.05ID:HxPBDJUg
詐欺られても別にいいんじゃなかったの〜?
今頃グチグチ言うのカッコワルイ
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 07:58:49.47ID:XC5S5bYf
>>516
いやいや、リージョンとか丁寧に書いてくれてるんだから説明してるって
それでも取り合ってくれないの
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 18:55:22.71ID:coiGxTmw
>>518
専門家でもない俺に文句言われても困る
ただうちのカード会社は対応してくれたし俺はそのカード会社側の対応は間違っていると思う

現状に不満があるならカード会社なり消費者センターなりに文句を言え、相談しろ
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:42:38.61ID:XC5S5bYf
>>519
別に文句は言ってないだろ
ちゃんと根拠も示してくれてるから複数の人が試してるんでしょ
それでも誰も成功してないんだからたまたま運が良かっただけじゃないの?
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 23:59:21.16ID:Jlc6ja67
JCB の規約見ると商品未達などの補償は非常に手薄いよ
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/03(月) 00:14:02.46ID:+39qgTO5
諦めれ
お前らみたいな滋養があるから詐欺ってな成り立ってんだ 解るだろ
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 01:48:39.81ID:R4s2aNK1
養分なら分かるけど滋養って普通言わなくない??
お前の日本語の方が怪しいわ
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 02:09:22.70ID:uOlZRvyA
わかるわからない以前に無駄にお金を落としてくれる一般客を養分と呼ぶのは
クリームスキミングをする層の中では一般的なんだよ
滋養と書いたやつはそれが思い出せなくて似た言葉を書いたんだろう
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 15:52:45.95ID:Uv1UzBa+
日本人なら肥やしって書けよ
おまぃらみんな肥やしなんだべ?
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 23:50:11.26ID:f5DVV/8V
せめて Tシャツとかステッカーとか靴下とか何か無いのか あるだろう
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 04:56:24.48ID:uJeVfH01
無事返金されたかな?
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 03:00:30.10ID:Z2L25IgY
一億円詐欺 
みんなでやろう
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 21:02:40.43ID:1idOTPuM
何を恨むんだよ
楽しみに待ってるんちゃうの おまいら
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:18:02.57ID:aWeo8d1W
なんか今見たら
"The Power of a Desktop In Your Pocket - Pocket PC" is under review. It is not accepting contributions.
って成ってたからIdiegogoもさすがに審査始めたみたいだな
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/06(金) 21:47:16.75ID:puWC3LBS
今度こそ出資してみようと思ってたのに残念だなー (棒
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:37.26ID:1GVQ5hZn
VISA(楽天カード)でチャージバックを認められたよ。</br>
当初窓口3人ぐらいまで話がまったく成立しなかった。
内部ルールがあるとか、イロイロ言って。

VISA規約の条文を一緒に確認させて、これが成立しない
なら、VISAに訴えるとともに、VISAの公開されている
ルールより条件が悪いのに契約時に説明がなかったことを
消費者センターにも苦情を出すと話をしたら、ようやく
4人目の折り返しでまともな対応を受けることができた。

これは推測だが、楽天カードのこの対応はVISA国際ルールが
最近変更になったと思われることも起因しているかも。

商品未着・サービス未受領から120日のルールは最新ルールに
は記載あるが、2015年までのVISA国際ルールでは記載がない
ように読める。

https://usa.visa.com/dam/VCOM/download/about-visa/visa-rules-public.pdf
https://usa.visa.com/dam/VCOM/download/about-visa/15-April-2015-Visa-Rules-Public.pdf

とにかく、今ギリギリの期限の中、Chargebackの手続き中。
多額ではない(4台分、10万円)が、IGGの体質を変える一助になるかと思って返金受ける。
IGGが既に送金済みなら、IGGの持ち出しになるはずなので。
間に合う方でVISAを使っている人は、ぜひ上のレギュレーション(679ページ上方)を
確認して、カード会社と交渉していただきたい。

このルールさえあれば、大体の詐欺クラウドファンディングに対応できそう。
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 07:38:03.77ID:40Ql5nAi
あきらかに詐欺な内容に投資してるのに、無知な自分を正当化して後から金かえせとか、馬鹿か
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:41.47ID:5TPEfFkc
早々に詐欺確定してたのにいつまでも対応しなかったIGGの責任も大きいだろ
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/11(水) 10:53:02.38ID:xQBWW4yj
>>514, エポスVISAホルダー
https://usa.visa.com/dam/VCOM/download/about-visa/visa-rules-public.pdf
の679ページの表で、

120 calendar days from the last date that the Cardholder expected to receive
the merchandise or services (*2)

(*2) Not to exceed 540 calendar days from the Transaction Processing Date
との記載しかなく、エポスVISAの言い分が間違え。カード契約時に国際ルールしか
契約者は確認できず、その国際ルールを確認すると、こうなっている、という説明
で全て通せるはず。カード会社はチャージバックをできるだけ抑えるという風潮が
あるようで、きちんと説明しないと対応は期待できない。

チャージバックは、カード決済加盟店(例えばIGG)の不正を抑えることに貢献して
きた制度で、カード事業を成立させるために必要不可欠なもの。今回のような事案
では、極的に使われるべき制度ですよ。
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/11(水) 21:26:01.81ID:ZyOChbXv
× いつまでも対応しなかった
〇 いまだに特に何もしない
IGG がこっちの味方だとでも思ってるのかな
そりゃ認識甘いと思うんだな
銭が取れればどうでもいいんだぞ どうせ騙される奴はいつもいるから
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/11(水) 22:18:59.68ID:UBEGLk6B
だから、どう見ても詐欺内容だべ?
解ってて投資したのに、馬鹿か?
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/15(日) 16:23:12.01ID:u0KDZYOw
>>550
味方じゃないのが判っていて、いまだに対応しないから
チャージバック(つまりIGGが損害被る手続き)を使う
話をしているんだろうに。

いつまでも対応しなかった、ってのは、(IGGが自分たちが
ダメージを受けるまで)いつまでも対応しなかった。
これが、いまだに対応しない、でも、548が意図するところは
変わらんね。

言葉の揚げ足取りする前に、チャージバックを理解して、文意を
理解できるようになることをおススメする。
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 08:29:42.58ID:+tqmvSde
明らかに詐欺の内容に投資してる自分の愚かさを理解する事をお勧めする
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/07(月) 23:48:47.96ID:HNh9iVig
それよか誰か裁判起こした奴いないのかよ
レビューよろ
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 22:51:13.39ID:m1r0AU6E
畜生 Gole1 買っときゃよかったぜ!
なんてとこにこれ見せられて金払っちゃった奴もいるんだろうな
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:38:19.37ID:Wx6ltJkE
>>561
はじめて見たけどソレ詐欺なの?
動画見たら製品もできてるっぽいけど
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 19:44:38.61ID:eP6WwYZi
>>563
開発を外部に投げてるだけならいいけど、自社開発っぽく見せてるのは怪しいね
スペック的には安すぎずって感じだが、騙す気満々なところから考えると製品が届くかどうか

しかし、SIMスロットなし1000台ロット価格だろうけど、$118ってマジかい
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 04:50:58.56ID:QF9hVB3R
>>564
CHITECH公式から飛べる先でその価格出してるから本当なんだろうな
で、Peakagoは「それは偽物だ」ってんだからね

CPUアップグレード来たw
チップセットから変わるのに簡単に言ってくれるなあ
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 07:29:35.77ID:/fCFoYql
>>565
一気に詐欺臭くなったね
AtomZ8350とCeleronN4200じゃチップセット変更でボード設計やり直しだから、開発期間が3ヶ月は延びるだろうにね
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 11:30:13.23ID:/fCFoYql
次スレ立てるなら、CF詐欺サーチスレでもいいかもね
まぁ、このスレ埋まるまでは適当でよさそうだが
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 17:03:43.12ID:QF9hVB3R
Peakagoから脅しメール来たよーw

Hello, regarding the company you mentioned actively in our comments section.
We attach great importance to this issue, and the joint engineering department confirmed the situation. Here are the results:

1. According to their page, the factory castrated the product in terms of product performance.
It is not possible to provide the whole and the 4G version as we can. Currently, the 4G version is only reserved by Peakago. You can pay attention to the differences and choices.

2. As a manufacturer of computer equipment for many years, our team confirmed that it is not possible to achieve the price marked on the cost control and therefore, we judge it as a scam, please beware of it.

3. In addition, we have also filed a complaint against the website for this hoax, hoping to take it off the shelf as soon as possible.
Thank you for providing this information so that we took action sooner and do a better job.
We sincerely apologize to you for not getting back to you personally sooner due to the huge amount of inquiries for our product.
If you can provide us with more info, we'd be happy to work with you to learn more about them and produce more cost-effective products, and quality service.

4. Lastly, regarding your inquiry about our late registration of domain name, you can rest assured that we have many years of experience in computer production and OEM, but we have not established our own brand.
So this is the first time we as an independent brand to reach out to consumers through Indiegogo. Providing a more cost-effective mini computer. Thank you for your comments and let us do a better job!

Peakago Team
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 17:23:29.34ID:KA+Wir20
>>570
脅しってか、自分たちこそ本物だ、かな
長年に渡り、みたいなこと書いてあるがメーカーとしての経歴がどこにも存在しないところをどう信じればいいのかね
どこでもいいからCHITECH創立の2010年程度の創立期間があることを出して見せろ、って感じだね
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 18:23:21.64ID:mYVbdDe1
CHITECHにはPeakagoからメール来る前に
「indiegogoでCHT-Y70で出資募集してるんだけどN4200モデルってあるの?
買いたいけどこのオーナーは信用できない、どこか買えるところない?」
って感じでメール済み

まあGmailからだから返事来るかわからんけど。
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 20:42:38.42ID:47J8xXQt
日本で何カ所かで記事になってるが、どうなるかね
記事を見て出資する人とかいるから問題を認識したらさっさと注意書きいれてほしいものだが
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 16:48:06.09ID:NOWh33Sp
>>573
たぶんあなただと思うけど、日本のネットメディアのコメントにCHITECHのこと書き込んでたよね
どこだったか覚えてる? いま見たらコメントが見つからないんで、記事が消えたのかコメントが消されたのかわからん
別人だったらすまん
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 23:28:12.25ID:PfgvaLfJ
既に何カ所か記事にした, って Peakago の自前開発だって騙されてるんだよねそいつら
赤っ恥かかされたって気付くのが楽しみだわw
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 23:32:59.16ID:nL+SzGrP
記事書いた奴が恥かくだけならいいんだけど、記事につられて出資しちゃう被害者が出るのが怖いんだよね
不審に思っていてもサイトの信頼性に背中押される人もいるからね
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 02:21:38.99ID:sN99/xJ/
IndiGoGo 見てたら PrinCube ってのがえらい気になったんだけど
アレもびみょうだなぁ....
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 07:49:02.91ID:WX53sa9O
>>579
インクが若干面倒そうだけど、面白いデバイスだよね
企業実体が見えないし、それに伴って過去の実績とかもわからないから、製造中の部品とか出してる分マシだが若干怖い
なぜかGeekbuyingで8956円でプレオーダーできるようになってるから、出資するよりそっちのがいいかも
発売されたら溶剤インクと一緒に買いたいが、どうなるかね
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 07:37:55.59ID:qEP0aBwz
Peakago紹介してるブログ、CPUアップグレードに何の疑いも持ってないんだな
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 09:20:09.32ID:hSDi8P4G
ガジェット情報系個人ブログではその辺に懐疑的で出資を勧めないと書いてあるとこもあったね
企業系のとこ疑問視したり懐疑的だったりするところはあるにはあるが、たいていは肯定的な書き方してるね
CFの注意を促したり概要でも説明したり説明してるページへのリンクをしてるとこもない

その上詐欺だったことが発覚しても表で謝罪することもないからね、ネットニュースのほとんどは
記事ごとに繰り返すことになってもCFに対する注意を書いてあれば少しは違うかもしれないのに、自分たちが被害者増やす原因になってるって自覚はないんだろうなぁ
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 01:10:02.75ID:BTwrrRzo
自分以外にもCHT-Y70について書き込みしてた人いたけどやっぱり消された
「BACK IT」から10HK$寄付すれば書き込めるから皆様もどうぞw
どうせすぐ返ってくるし。
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 01:27:22.64ID:1OLJrF1S
これに関しては物体は届く可能性あるんだよね
CeleronモデルもAtomのSIMモデルもCHITECHが表に出してないだけで開発済みかも知れない
自社開発ってことにして1台$50程度の中間マージンを搾取するタイプの詐欺かもなぁ、とかも思ってる
届かない可能性のが高いと思うが
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 01:57:47.57ID:BTwrrRzo
globalsourcesに価格と詳細スペックあるんだが
セレロンモデルあるんだな。Simはオプション。

https://chitech.manufacturer.globalsources.com/si/6008841967477/pdtl/Detachable-laptop/1168692065/mini-PC-Pocket-PC-windows-laptop-mini-computer.htm

PeakagoのアップグレードになるPentiumN4200はないけど同世代のCeleronn3350があるから製造が不可能って訳じゃなさそうだ
globalsorcesで登録すれば送料込み$118でサンプル買えるようだけど登録には会社名とか必要だから登録したらセールスのメール来まくるんだろうな
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 22:50:28.38ID:Zqxbi51L
>>586 よく見つけてきたな。GJ
バリエーション的に存在し得るという事なら普通に商品も届きそうだな
詐欺扱いしてた奴ら涙目w
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 22:58:58.22ID:7EkA10XB
会社だったら半額で買えちゃうものだからねー
1000台ロットでやれるとこは多くないだろうけど、技適とか取っても2万前半で売れちゃうんじゃないか?
それが3万くらいするし、事実の指摘をはぐらかしてるってことは実体届くとは限らないからねぇ
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 23:24:32.47ID:hUI/bEmu
出ようが出まいがイマサラなスペックじゃねぇの?
8100Y とか載ってんのが普通に出回ってんのに何か新しいとこある?
コスパだけちゃうん これ
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 14:05:04.11ID:U/cY00yX
実は CHITECH そのものがやってる可能性だってあるんだな
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 18:06:15.63ID:qCUTXVD7
CHITECHは深セン、Peakagoは香港で拠点が違う
販売会社として別会社立てたのだとしたら関係を否定する理由がない
製品を自社ないし販売会社から売るならOEM価格が丸見えのグローバルソースからは消すだろうしねぇ

完全否定するものではないが、関係してるなら動きが怪しいんだよね
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/26(火) 07:22:48.75ID:zupoDCfG
他のまっとうな商品だとあるべき電波法関連の記述も一切ないな
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 01:57:36.69ID:ny0BKqmQ
Peakago、Twitter見るとブロガーとかに実機配布してるね
サンプル機というより実機のようだから、開発は実質終わってる形
パッケージはPeakagoになってるけどCHITECHの製品そのままだねぇ

完成してるならCFで金集めるより注文数集まったら生産の形の方が信頼性高いと思うんだが
出資分だけCHITECHに発注かけるなら手元に届いて価格がちょっと高いだけで被害者はいないからいいんだけど
わざわざCFにしてるってことは開発や生産に問題出たとかで適当に延ばして出資金金額回収後にとんずらとかやりそうで怖い
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 17:35:27.43ID:DctHb4eK
それよか自前開発してないんだからな
届いたとしてもその後のサポートや技術的質疑応答は一切無しだぜ
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 21:47:06.30ID:UL6F8KOO
CFにしてるのは元手がなくても金儲け出来るからじゃないの?
バッカーが前払いした金で仕入れて一丁上がり
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 22:39:42.03ID:ny0BKqmQ
Indiegogoはショップ制度もあるから、開発済みならショップに出して注文まとまったら生産、ってこともできるんじゃないかな?
でもショップだと生産できない場合返金になるっぽい
CFだと出荷できなくなりました、ごめんなさいで返金なしができるんだよね
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 16:35:39.51ID:Q2xMou1C
度々アップデート入れてるけどプロジェクト的には全く進行してないんだなw
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 17:46:25.71ID:iQtS+Nbm
詐欺臭いpeakagoのセロリン4200買うなら値段同じminibookの4100で良いよね
拡張スロットもあるし
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 02:34:29.79ID:bBcZuLj5
アップデートもコメントも販促の話ばかりで技術面や製造面のネタは一個も無し
当り前だわな 外にマルナゲなんだから語るネタなんざある訳無い
そもそも IGG のページ見ても, ストレージが SSD なのか eMMC なのか或いは
ほんとに HDD なのか, それすらさっぱり分らねぇ
区別知らねんじゃねーかあいつらw
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 12:57:00.38ID:wM8iKBEU
出資受付が終わったが、どうなるかね、Peakago
出資者数900弱で2台とか10台の出資がいるから出荷予定台数は900台前半
CHITECHのロットが1000からだから出さない分手元に置くとして、箱台とかindiegogoの手数料とかさっ引いても2〜3割くらいは利益出そうな
出荷されるとは限らないが

いまのとこコメントでは反応あるね
もしCHITECHへの注文がCPU違いで各1000だったら確実に逃げるだろうなぁ
昨日で50%割り引き終わったはずなのにまだ出資できるし、年明け〜3月あたりまではコメントとかはこまめに返すつもりかn
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 17:39:28.74ID:Ky3Py/eQ
>>602
CHITECHでは「少数ロットは相談してね」ってあるから台数には問題無いよ、当然割高なんだろうけど。
Youtuberに配った分はそうやって生産してるんだろうし。
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 00:23:17.79ID:5nlw5AF7
配った分なんてそれこそ $118 の出来合いサンプル幾つか買ってみただけちゃうん
自分らで使ってるみたかどうかも怪しいわ
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 11:31:16.75ID:tAO1XCPl
商品届くのは諦めたけど
indiegogoからは特にこの件で
アナウンスとかは一切なかったのは
運営側として疑問感じたなー。
返金保証あるKickstarterとかは利用するかもしれんけどindiegogoはあんまり利用したいとは思わなくなった。
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 12:54:24.59ID:c9ogJeNU
Kickstarterなんもしねーよ返金保証なんかねーよ
詐欺った3000円返せよ
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/22(日) 03:01:50.07ID:UajqPQzQ
それこそ Dragonfly の時代から, IGG は詐欺だろうが企画倒れだろうが我関せずだよ
テラ銭商売ってなそういうもんさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況