Surfacegoスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:18:45.85ID:zoC2jtwM
>>348
MS日本法人の中では日本市場ではOffice付きが当たり前という一昔前の話が今でも常識なんだろう
まぁ、海外メーカーはともかく日本メーカーの中ではその常識は今も変わらないが
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:19:35.18ID:GZ1hmq9J
ちなみにアメリカから個人輸入とかはやめておけ
Surface全てに言える事だが買った国でしか保証きかない
しかもあっちではMSのブランチに持ち込み修理なので宅配便は使えない
現地人に代行してもらっても日本に再輸入する時に関税かかる

ま、米MSはそういった事情を全部込みでジャップランド価格を付けさせてるんだろう
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:21:25.63ID:L4uLsbO9
>>374
ってか海外版のSurfaceって技適マークとやらはついてるのか?
そのまま使うと法的にヤバない?
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:25:17.44ID:GlFxVhKc
ペンとキーボード付きの価格かと思ったらOfficeだけ
ないわぁ
流石Lingo
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:27:55.84ID:1Hn1CEo7
そもそも10インチでofficeなんぞ使う意味あるのか?
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:35:36.73ID:L4uLsbO9
>>378
総務省 電波利用ホームページ | 海外から持ち込まれる携帯電話・BWA端末、Wi-Fi端末等の利用
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/

技適マーク無い外国製でも、(米国FCC or 欧州CE) & WiFiアライアンス認証ロゴが付いてれば、90日以内に限りOKらしい

そもそも外国で売られてるSurfaceGoの認証ロゴがどうなってるか知らんけども
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:35:49.56ID:Ws0OiyJf
surface3と同様に大した売る気がないってのが答えか
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:27:01.49ID:zoC2jtwM
>>381
そんなん言ったらベイトレ世代の8インチ窓タブは中華除いて大抵Office付きやったけどな
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:51.62ID:naFTf1NN
教育機関やタブレット代わりの端末なんだろうな
ちょっと期待していたがProを買うよ
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:59.75ID:BIbO//V8
教育機関でどう売っていくのかな?
情報の授業で使うには画面小さいだろ
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:42:10.97ID:zoC2jtwM
>>391
かと言ってProのサイズは持ち運ぶにはちょいデカいんだけどな
据え置きなら小さいが持ち運びには妥当なサイズ
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:33.58ID:BIbO//V8
>>392
そーいや、iPadを買わせる学校もあるんだっけ?
何冊もある教科書が軽くなるくらいしかメリットない気がするけど、現場では成果出てるのかな?
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:58:31.66ID:j3RUZZBj
Chrome OSのタブレットが出始めたし、Surfaceの終焉は近い
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:07:52.88ID:uozc/wVs
Windowsタブレットが欲しくてこれ待ってたけどメモリ8GB、SSD 128GBモデルで税込み89,424円か
1年前に出てるASUSのT304UA-7200がAmazonで91,800円だけど、
値段ほぼ変わらないのにこちらはi5 7200U、SSD256GB、12.4インチ2160×1440でキーボードもついてるから
買うならこっちか
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:29:57.04ID:L0etlMva
>>372
ipad6thで適当なwin10proをリモートデスクトップするのがいい
ただ、すぐにiOSネイティブアプリでいいやってなるけどね
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:45:04.95ID:/bQrocJC
GO買うのやめたわ
399ドル相当のwinタブってどれだ?
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:45:24.33ID:c0md9eNR
そもそも10インチならOffice無料
iPadでも無料で使えるし、解像度はiPadが上

有料版抱き合わせSurface Go
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:46:39.12ID:kEqQTS1Z
>>407
あのOfficeでいい人はLibreOfficeでも
充分というかより高機能
でも言ってることはわかる
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:49:11.60ID:OQTaKlwe
>>391
米国の教育機関はChromebook一強状態だぞ
そこに攻め込むために戦略的価格設定されたのがiPad(2018)の32GBモデル

日本は富士通あたりの泥タブを買わされるので、Surfaceとかお呼びじゃない
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:52:07.69ID:OQTaKlwe
>>410
しかもキーボードカバー単品はRealforce並に高いという・・・
簡単には買い替えできないし、surface laptopなんか交換すらできない

家電屋店頭で素人を騙す以外メリットのない悪質なやり方だと思うんだよね
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:56:01.10ID:uozc/wVs
>>406
マウスのMT-WN1201Eとかが近いんでない?
こっちはキーボードカバー込み出し
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:58:09.97ID:OQTaKlwe
>>380
素人は恥かく前に黙ってた方がいいぞ
インバウンド拡大を目標に掲げる政府方針に沿って数年前に電波法は改正済み

FCC認証通ってる機器なら3G・LTEは使っても合法だし、
Wifi・BTも入国してから90日間は合法
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:06:01.44ID:lsmU8aoo
>>385
おまえふざけんな!!!!
すっきりしちまったじゃねーか!!!
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:11:58.88ID:hpjdLvYl
マウンティングされるならかわいい女の子だよな!!!
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:12:48.46ID:JoPy8OD7
ググったんじゃないか
>>382が解説したの受け売りでマウンティングだったね
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:14:30.30ID:k6COcd13
>>405
アルカンターラじゃないバージョンはあるけど法人向けでしか売らないとか
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:32:00.91ID:8AwcNaqg
>>422
えっ、あの11800円のアルカンターラ無しキーボードも法人限定なの?
なんでや…
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:54:57.02ID:CHfQjfq3
まあ狙ってるのは教育市場で、個人、法人はついでに売れればいいなくらいの感じなんだろ
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:56:41.16ID:QwfHIH7g
>>416>>423
もうちょっとCPU上が欲しいなぁ…
養育機関向けが安く流れてくるのを待ってみます
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:15:23.90ID:UEChNy+L
パソコンはもう個人には売れないのを悟ってんだろうねえ
スマホの時代か
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:36:37.89ID:Cc+RtxVE
今回のおま国は流石に納得いかないな。
多少高くても、と思っていたけど。
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:03:36.96ID:oS8lkR5t
教育機関向けっていったって日本じゃ難しい気がするけどなあ
公立は富士通とベッタリだし
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:10:40.12ID:8AwcNaqg
>>437
そういう特定の国内メーカーとベッタリってのは如何なもんなのかねぇ
入札制度なんて飾りなのかな
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:30:25.52ID:a8Mq+rVX
>>401
とはいっても仕事で見かけるsurfaceユーザーは勝ち組とまで言えずとも、一部上場企業に多いのも事実なんだよなあ
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:51:14.12ID:CM2d9lhm
価格設定があいかわらず、おま国だな
officeつけるならキーボードも必要なんだし
タイプカバーもつけて¥64800なら納得なんだが
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 03:16:36.80ID:7IWVpu+l
馬鹿がMSの社員になれるとも思えないし安くても売れないと確信するデータでもあるんだろうな
まぁタブレットにOfficeは悪意しか感じない組み合わせだよな
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 03:33:01.05ID:2f8lkfVi
「Surface Go」と9.7型「iPad」の価格やスペックを徹底比較 それぞれ長所と短所は?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1807/11/news131_2.html
「〜従来Sモードは教育市場向けとしていたが、Surface Goに関しては一般向けがSモード、
教育機関向けがSモードではないWindows 10 Proと逆転してしまっている。なぜ教育機関
向けにSモードを搭載しないのかと日本マイクロソフトの担当者に聞いたところ、「学校では(S
モードでは動かない)デスクトップアプリの需要が大きい」と日本の教育現場の声を明かした。〜」

ほんとに教育機関向けの製品なんだな。
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 03:33:26.97ID:PLIaMoIL
・極太ベゼル
・Office抱合せ
・キーピッチ16mm
・諸々買ったら10万

失笑
イラネ
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 04:06:17.61ID:UEChNy+L
XBOX買ってくれないから個人なんか知らねって感じかな〜w
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 04:07:51.38ID:UEChNy+L
XBOX売ってくれないから量販店も知らねって感じかな〜w
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 04:09:02.70ID:8AwcNaqg
Xboxが売れない事で日本市場を逆恨みするぐらい、頑張って売り込んでないからなぁMSJはw
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 04:11:52.41ID:UEChNy+L
WindowsPhone買ってくれないから個人なんか知らねって感じかな〜w
WindowsPhone売ってくれないから量販店も知らねって感じかな〜w
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 05:29:30.44ID:+3Sg5pQt
pro 持ってるとあえて会う必要はないわな
サブ機ならありかなって思ってたのにがっかりやわ
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 05:35:01.16ID:GoawFn4o
なんでこんなに叩かれてんだろうな、当時499ドルからで発表されたSurface3が
日本向けは8万ちょいからだったのを考えれば良くも想定内の価格だろうに
サイズといい太額縁といいSurface3.5とか4相当なのに廉価版Surfaceとかいう噂に振り回されすぎじゃね
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 05:40:51.35ID:GoawFn4o
>>405
見た目と手触りは良いからな、タイプカバー買い換えれば済むSurface Pro向きなオプションではある
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 06:07:35.51ID:EO76IDBX
>>453
自分たちでOffice365推進しておいて
Officeプリインのみです、しかもそのぶん高いです

じゃ批判されて当然だろ
海外版も同じならともかく
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 06:20:59.55ID:3sjM5CcK
>>453
そのSurface3の値段の付け方からして不評だったんだから、また同じ事やったら叩かれるのも当然なんじゃ?
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 06:35:12.54ID:GoawFn4o
>>456
日本向けだけOfficeの仕様変えてくるのはいつもの事だけどね

>>457
RTの頃からこんな感じなんだから、勝手に期待して勝手に落胆してるようにしか見えん
bookやPro、laptopも海外向けより割高なのはSurfaceシリーズ全般に言えることでしょ
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 06:35:46.54ID:JkKf/f79
まぁ未だにPC買うと「オフィス付いてくる」と思ってる奴ばかりだからなぁ
PC買ったらオフィスがはいっていない、とか言うし
入ってるのが普通だと思ってるから購入条件に挙げないんだよなぁ
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 06:58:16.82ID:xGOl0g3D
Officeセットにするならキーボードもセットにしろよ
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 06:59:59.13ID:O3A2hW9I
家電量販店が情弱に売りつけるOffice入りモデルがあったっていいけど
無しモデルも一般向けに買えるようにしろや
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 07:25:09.50ID:QUWu0at4
単にデバイス部門が単価上げたいからでしょ?365部隊は社内の敵。
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 07:44:06.32ID:/HDJ6Enr
ちょっくら日本ミクロソフト就職してあいつらの根性叩き直してくるわ
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 07:45:54.20ID:4vTa/ksV
>>450
学歴高い時点で学歴低い人間より圧倒的に少数だよ(笑)
学歴が高いバカがいるのは確かだけれど、学歴が低いバカのが圧倒的に多いから
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 07:53:07.03ID:3yl2na4I
この価格設定でもホイホイ買うバカが多いから仕方ないね
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 08:23:55.73ID:cfdsj1So
>>453
ジャップは幸せだなw
安物を高く売りつけられても何も感じないとか
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 08:48:45.04ID:S+LCgVmZ
>>468
わかってる人間は買わないけど
わかってない人間は買うと思う

で、世の中にはわかってない人間の方が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況