X



【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/04(水) 21:43:31.34ID:pX1l/23M
購入相談はスレ違いですので該当スレに移動するか無ければ自分で相談スレを立てて下さい
中古品は中古スレ、オク品はオクスレ、自分語りや昔話はなんJにでも行って下さい


前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう401
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1528813347/
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 10:07:39.90ID:3qu7wFIr
ちなみにDell契約日本人技術者というかその委託会社は他社のサポもやってると
とのことだったけど圧倒的に故障が多くて修理依頼が多いのはマウスだと言ってた

5年以上前の話だから今現在どうなのかは知らないけどね
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 10:09:00.14ID:3qu7wFIr
>>173
けどレノボとか普通の引き取り修理の評判も悪くない?
少し調べただけだけど
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 10:11:04.53ID:5gHmO/QA
1年間は保証あるし
3年たったら性能的に劣化するから
10万円程度のを壊れたら買い換えるのが
正解な気がする。
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 10:16:58.51ID:3qu7wFIr
>>177
なるほどね
けどノートって個人的には1年標準保証が切れた頃から急に壊れやすくなる気がする
昔のSonyタイマーじゃないけど
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 10:25:17.36ID:C6xeHSSa
レノボ嫌いだねえ
「勝手に無線LANでアクセスポイントに繋いで、情報送信するくらいでないとどうでもいいんじゃね?」と思う。
こういうことアメリカやってそうだし。
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 10:27:58.44ID:C6xeHSSa
ssd換装するから、保証はいいや
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 11:04:21.23ID:5gHmO/QA
>>178
そうかな
1年間は変な故障があるけど
それ過ぎたら5年くらいはいけそう
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 11:47:50.82ID:4KCvhP68
レノボってNEC 富士通 IBM全部買収して中身がレノボなんでしょもうほとんどじゃん…
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 12:17:29.57ID:f8gOjhuG
>>174
俺はJoshinで同じサービス利用してたわ
某メーカーは4〜5年経つともう保守部品がないってことで現行のモデルで同じランクのと交換っていう神対応だった
今はそのメーカー自体なくなったけどね
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 12:18:53.62ID:tz+phJkm
そういう感じの延長保証提供してる会社はどんどん潰れていってるよね
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 12:19:24.13ID:vyYeVqHV
Joshinの保証サービスは俺もありがたく使ったことあったなあ・・・

HPのノートで3年ぐらいで壊れて修理出したんだけど、
修理できないってことで購入金額を丸々ポイント還元してもらったw
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 12:19:49.28ID:AUwbl6ZC
5年前ぐらい東芝のノート25000ぐらいで買えたんだが最近全然安いのない。
dellの2万とか3万もうやらないの?
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 12:20:14.10ID:vyYeVqHV
しかもそのHPの壊れたノートもヤフオクで1万程度で売れたしww

今も有るのかな、あの手の「修理できないなら全額補償」的な・・・
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 12:20:28.55ID:Wo83WG6x
DELLやHP、lenovoってメーカーから基盤やデバイス買って組み立ててるだけじゃないの
故障率にそこまで差が出るのか
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:46.88ID:f8gOjhuG
>>188
HDDが壊れただけで新しい現行モデルのパソコンに交換ときは一生ついていこうと思ったわw

今は保守部品をずっと残してるし直せないってことがまずなくなったみたいね
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 13:44:51.52ID:C6xeHSSa
初期不良なら納得の即交換で済むが、5年保証とか人件費かかりすぎるよ
数万のPCなら、修理の手間より、仕入れ値での新品の渡した方が安いのに、わざわざ調べるんだろ?
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 13:53:41.34ID:4KCvhP68
そんな壊れるもんか?5年保証とかに入っても5年以内で壊れた事ほぼないわ
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 14:11:36.91ID:JfGakXNJ
保証の話か
この前買ったdellノートのキーボードが壊れててメールした
ダメ元で本体送るの面倒だからパーツだけくれって言ったらすぐ送ってくれた

デルのサポートって日本語の怪しい中国人みたいなイメージしてたから拍子抜けした
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 14:18:12.87ID:tz+phJkm
昔修理だしたときも壊れた箇所と試したことの要点まとめてメールしたら細かい説明すっ飛ばしてすぐ修理受け付けしてくれたな
修理自体はめっちゃ早かったなぁ
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 15:29:16.67ID:C6xeHSSa
パソコンじゃないが、DJIにドローンの初期不良についてクレームしたら、

「動画添付、メール添付してメール送って」「初期不良期間についても柔軟に対応するよ」

「故障っぽいから現物送って」

「交換したから、そっちに返すね」

って中国人サポでもあっさり通ったぞ。
・不正かどうか必ず疑う
・不良の件数が限度を超えるとばっくれる
・中国企業に過失があると即&良対応する
経験上、中国人はこう。
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 15:30:16.69ID:C6xeHSSa
「動画添付、画像添付してメール送って」
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 16:14:50.43ID:tz+phJkm
うちにあったレノボのデスクはSATA M2のSSDは認識しなくてNVMeだけ動いたな
ノートもそういうモデルとかなんじゃね
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 16:35:54.40ID:i+iYQ7Yp
ケーズデンキは今も手厚い有料保証やってるな

https://www.ksdenki.com/shop/pages/special_160042.aspx

保証期間中の修理回数の制限はありません。
※ ただし、パソコン(付属ディスプレイ、タブレット型含む)は、1回の修理見積金額が
購入金額を超過する場合は、修理をキャンセルして、購入金額を限度額として、
代替品を提供して延長保証は終了します。
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 17:50:06.16ID:JQXYbo7r
ほんまや!
大量に商品追加中、かな?
日曜夕刻にそれはないよね。
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:05:28.26ID:DGHOLYvz
午前中からずっとや
0206203
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:55.58ID:i5apX0vD
復旧したみたい

システムメンテナンスのお知らせ
「7月8日〜7月9日早朝までの間システムメンテナンスのため、サイトへのアクセスが出来ない事態が想定されます。お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。」
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:46:07.94ID:kO1kRHSy
お知らせ
■本サイト切り替えに関する重要なお知らせ
お客様各位
本サイトは近日中に新しいウェブサイトに切り替わる予定であることをお知らせします。
尚、切り替えの詳細日に関しましては後日正式に本サイトで通知させていただきます。
宜しくお願い致します。
(2018/07/05更新)
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:55:29.40ID:21n0RVDc
>>24
これ放流されてたから昨日ポチッた
液晶が微妙らしいけど値段考えたら十分だよね
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:40:35.82ID:5gHmO/QA
7万円も出すならXPS買うな
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:49:01.24ID:qfT09w8I
初歩的な質問ですが
量販店とネット
購入するのはどっちかいいですか?
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:16:17.87ID:vyYeVqHV
最近はネットの方が圧倒的に安いからなあ・・・

店舗でネット価格に対抗できるのって、
朝に数量限定品のために並ぶか、
夕方に店頭でやり始めるタイムセールにたまたま遭遇するか、
ぐらいしかない・・・

ネットで3万で売られているようなPCが、
店頭だと倍の6万とかザラにあるし・・・
老人とか情弱を騙す値付けになってる
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:20.70ID:H2QTMc4t
量販店のサポートでカスタマイズできると買うんだけど
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:00:53.02ID:hrqrxuue
手厚いサポートが欲しければ量販店
ある程度のトラブルは自分で解決出来る知識が有るならネット通販かな
物理的な故障はしょうがないけど
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:07:58.27ID:yk0yYopm
>>212
安い店はB級品が売られている
やっぱりメーカーの直販サイトで買うのが一番いいよ!
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:38:16.78ID:ibmD21to
Inspiron 15 5000 Series (5570),
インテル(R) Core(TM) i5-8250U プロセッサー
,15.6インチ(1920x1080) LED 非光沢液晶,
Webカメラ付,タッチ機能無し,ホワイト,
Windows 10 Home 64ビット,(OSメディア無し),
8GB(8GBx1),
256GB SSD,
\57,240
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:50:04.38ID:B7F6bZvT
CPUベンチマーク15000くらいで、GPUがGeForce GTX 1080かそこそこのQuadro 積んでいるノートで13万くらいのものって見たことある?
アウトレット含めて
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:18:51.53ID:hNHYyCYb
>>75
やっぱスペックにニーズがあると順位一気にあがるな
最初に価格コムで見たとき圏外だったのに
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:32:49.35ID:hNHYyCYb
ほんとだ1か月かかるのかぁ
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:26:47.58ID:qlJJJXtQ
>>227
RGBケーブル5980円って安いのか?ホントか?


ウソついてたら詐欺罪で死刑な
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:29:01.11ID:16l4pQP5
http://kakaku.com/item/K0001039435/
これ買おうと思うんだけど、これに使える3000円クーポンとかあるん?
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 18:10:10.01ID:9ZUyot3d
ipsで7万なら欲しい
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 18:25:01.21ID:I9dzxYfu
IPSだったら公式の紹介ページでアピールするだろうし
書いてないようなのは大体TNだろうね
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:57:26.17ID:VSDLJFKv
Ideapad 520 i5-8250U 15.6 8GB SSD256GB officeなし
\78991
ヨドですが安いでしょうか。
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 20:54:03.42ID:4G/JvpaU
上にデルのエクスプレスにそっくりなのが57,000であるんだから参考にすれば?
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 21:59:55.91ID:JG8D1JRn
IPSは特許だから特定のメーカー以外は
単語を使えないってばぁちゃんが言ってた
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:12.78ID:0LxGCdtJ
IPSで5万ぐらいないかなぁ
性能はその分抑えて良いんだけど
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:29.96ID:LdnttNxB
IPS液晶は日立のフローラにしか使われてないんだっけ
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:32.36ID:zxsFE/yL
Inspiron 14 7472 Core i5モデル 18Q41P/Windows10/14インチFHD/8GB/128GB SSD+1TB HDD
74,000
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 23:15:39.76ID:zxsFE/yL
>>246
ipsだよ。微妙かもしれんけど、MX150付だよって、
アウトレット禁止だったんだ…
スマン忘れてくれ
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:52.52ID:N5BT1Czo
デルからハガキが来た
ボストロ15がセレロンモデルで
22980だってさ
法人向けセールね
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:49.33ID:N5BT1Czo
ちなみに、i3モデルが34980
i5モデルが45980
ボストロ14がi5モデルで69980
ボストロ13がi5モデルで74980
画面が小さいほど高いという

インスパイロンも値下げされてる
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:19.08ID:gGMpFVpL
うちにも来てたわ
配送料別ってめっちゃ小さく書かれてた
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:04.33ID:N5BT1Czo
クアドロ積んでるワーステノートが10万円切ってるな
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:08.05ID:/hotF9bt
>>251
法人限定で個人事業主では今のDell法人特価品は買えないはずだよ
俺も個人事業主で以前買ってたからハガキ来るけど買えない
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 01:07:46.78ID:N5BT1Czo
>>257
そうなの?
俺は旧税法時代に有限会社にしてるから知らなかった
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 01:19:25.57ID:/hotF9bt
>>258
今回のハガキまだ見てないけど、Dell法人の大特価品はよく
「従業員何50名以上の法人様」
「〜年間、購入されてない法人様」
とか注釈があるはずだよ

だから全くハガキ見なくなった
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 01:20:07.01ID:/hotF9bt
「従業員50名以上の法人様」
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 07:43:39.98ID:VDHqjSFR
お前らガチの転売屋なんだな。
こりや、常人が安物買える訳が無いわ。
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 08:00:49.29ID:7LDQjAbq
ネットのほうは買えるけどハガキは個人事業主じゃ買えないのか
面倒なんだな
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 08:59:23.90ID:UaU+6qdO
Dell法人のクーポン適用大特価品 購入条件

@ 従業員〜名以上の法人様限定
A 3年以上Dellと取引のない法人様限定
B クーポンは一台の購入のみに使用可能

キャンペーンにもよるけど、条件はこんな感じなのが多いよね
要は新規お取り引きを開始する法人様へのプレゼント品で
一般エンドユーザーには全く関係なかったりする
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 09:03:57.90ID:UaU+6qdO
Dell法人だとサポ電が全て日本人だったり一般エンドユーザーとは全く違うけどね
でも俺は買わなかったけど2万円PCもDell法人販売だったのに一般エンドユーザーも
特に条件なく購入することが出来たから、ほんと良く読まないと分からない

ちなみに2万円PCの時は、いつもは上記条件(>>265)なのに違うようだから
個人事業主でも買えるのかDell法人に電話して確認したよ
(限定数ですが買えます、と言われた)
Dell法人に電話したけど、あれってDell法人販売だったよね?
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 09:46:53.85ID:Np3U3735
ごちゃごちゃうるせぇ
買えりゃあなんでも良いんだよ
転売するからよ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:27:50.72ID:7LDQjAbq
転売品買うぐらいならアウトレット買えばいいのにな
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:58:57.56ID:/TpsIlHu
おまいら、尼やヤフーなどで売ってるサードパーティ製の安価(2〜4Kほど)な互換バッテリを使ったことある?
使ったことある人いたら寿命や品質などどうだったか教えて欲しい
初期レビューはあっても購入後、半年、一年経った長期レビューは全くないんだよな
俺の骨董のノートのバッテリが死にかえているんだが延命させるか迷ってる
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:20:12.13ID:/TpsIlHu
>>272
サンクス
実際に買って使ったの?
どの製品買ったか教えて欲しい

意外と初期不良だけ対応なものから1年保証あるものまで色々なメーカーあるよね
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:31:54.06ID:AJIyt8E6
>>271
あります!
最高品質の寿命が高いバッテリ!
一年の時間を過ぎましたが不具合を発生することはない
確実に買うことがあなたの幸福に繋がります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況