X



中古ノート総合スレ 53台も買うなんて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 11:11:25.37ID:mKzajtZi
■前スレ
中古ノート総合スレ 48台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1507522538/
中古ノート総合スレ 49台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510115045/
中古ノート総合スレ 50台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1513510690/
中古ノート総合スレ 51台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516366806/
中古ノート総合スレ 52台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522132694/
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 18:30:32.22ID:AOMlnaD8
ワットで見るんだっけ?
普通アンペアで見ないか?
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 18:43:17.39ID:7IZV0t0e
アンペアだよなぁ
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 20:36:18.27ID:JdXyTlv/
ネットブック再生に四苦八苦してる爺には目からウロコやな
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 21:19:09.68ID:AOMlnaD8
アンペアは正常な時は設定よりちょっと高くても大丈夫だけど
安全装置が故障したと仮定した時が怖い
全然詳しくないけど過電流で火事とかだよな?
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 22:17:19.48ID:hZY9ZOUt
電圧と電流が純正と合ってればWはおのずと合うはず
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 00:20:43.24ID:kLuxDaEs
アンペア高くても問題なんか起きたことないぞ
低いとUSB接続の外部HDDやBDドライブが露骨に不安定になるけど
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 05:32:58.27ID:KR6OESpo
過電流防止の機能を電源ユニット側に期待してるかどうかだね。

本体に異常が起きて電流をどんどん要求されたときに、
電源ユニットが供給を止めるから安全だと設計されてるところに、
欲しいだけいくらでも流そうとする非純正電源をつなぐと危ないって話。
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 06:51:07.48ID:nDxP9tv+
カセットのウォークマン、ポーダブルCDおよびMDで
サイズが合えばと思ってAC電源コードを無頓着に差し込んで使ったことあるが
過電流の組合せになると充電が早かったり、バッテリー部分が熱くなったりしたぞ
動作させるとメカ音が大きくなった
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 07:00:20.27ID:UQRl20PR
そもそもそういう交換措置をしようとしてるのは
電源ユニットが壊れたからだから・・・
と考えると恐ろしいんだよな
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 07:03:38.19ID:UQRl20PR
>>737
よくわからんのだがそれらは普通電源は乾電池オンリーでは?
AC電源コードってなんや?
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 12:21:46.89ID:RvIBFiaf
ACアダプタを電源コードという層の実在を久々に認識した
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 12:47:07.16ID:Xowywwmo
電圧はだいたい(10%以内)であわせとけ。定格電流は大きめで。
小さいと電流供給止まる。65W級のところに90W使ってもそれほどの差はない
電流だと3.25Aと4.5A ってところだろ(19~20Vが多いから)
どうせ 90Wのだって5A以上流れれば、電圧供給とまる。
ネットブック用のACアダプタで15インチPC動かすとACアダプタからの電源時々止まる。
これはだめだ。
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 13:41:19.94ID:kLuxDaEs
もしかして、ずっと上のレスで高いとだめだと言ってる人は電流と電圧を混同してたのかね
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:34:42.92ID:lEuMccBz
Windows10にアップデートしてあるのはまーいいけどさ
Homeばっかなんだよな、Proじゃないと買う気しないなぁ……
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:54:43.58ID:KLMhBEWR
>>744
リフレッシュしたら使えなくなったぞ
動作確認用で仮に入ってるだけだった…
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:39:52.38ID:vZwWTjQr
WIN10入ってるやつことごとく78に戻して使ってる。
割と8.1がお気に入り。7が一番だけど。
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:08:55.21ID:it2w98Zr
近所に4世代i7 SSDグラボ付き 8GBで32000のがあってめっちゃ気になるけどこの安さはなんなんだ...?
内部色々死んでんのかな
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:25:05.10ID:vZwWTjQr
>>748
10だと動かないソフトがあるんです。
w8登場時にあれだけ嫌悪した自分が8.1が許せるようになってるのが不思議。
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:28:41.57ID:Xowywwmo
>>749
Haswellの価格下がってきてると思う、SSDも安くなった。妥当なところじゃないの
でも、おれはノートの中古で3万はださないけど。 
そろそろ、Thunderbolt、HDMI2 搭載が標準になるでしょ。それらが出回ればさらに安くなる。
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:42:07.06ID:it2w98Zr
>>751
他のPCスペックゴミでも普通に高かったから相場が理由じゃなさそうなんだよなぁ
次行って残ってたら動作確認出来るか聞いてみるかな
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:47:26.11ID:Xowywwmo
>>752
単に仕入れ値連動 とかじゃないよなあ。
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:00:18.33ID:Xowywwmo
ちょっとヤフオク覗いてみたら、IVY-i5 とかでも人気なさそう。
HDDなしジャンク扱いだと5千円で入札数1とかなんとか落札してるのが目立つ。
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:25:29.58ID:UQRl20PR
不気味だな
グラボつきってそれ以降ではよくあることなの?
壊れたら修理できない、しにくいとか?
交換パーツとか見つけにくそうな気がしないでもない
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:37:25.81ID:9zdzsZLs
>>750
8.1が一番動作軽い気がする
気がするだけかもしれない

スタート画面も慣れたらタイルがデカいのが見やすくていいかも
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 00:50:23.41ID:mki93Yw8
>>756
8.1Updateは実際に低スペック環境向けにスリム化されて軽くなってた
10のように勝手に関連付け戻そうとしたりしないし8.1Updateで使うのはありだと思う
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 01:35:30.21ID:wRSvczTk
8.1Updateは10とどっこいどっこいか少しマシくらいと思ってる
ただし8、お前はだめだ
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 01:37:12.69ID:wRSvczTk
Chromeでタブ10個くらい余裕で開けるウルトラブック欲しい
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 13:37:35.43ID:Pr0yssvm
久々に中古パソコンの通販みてみたら
割と大手っぽいとこが微妙になってた
個人でやってそうな微妙なショップのほうが安い

PCガレージは前みたいなの出してほしいね
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 20:21:22.14ID:6YqgXKAg
>>764
i7のsurface laptopでタブ10数個ぐらいはいつも開いてるけど特に問題ないな
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:12:29.08ID:3CvdzDrC
ヤフオクで衝動的に6分前入札して、1分切って、30秒切って、
衝動的に入札で失敗したかなとちょっと考えながら払う気まんまんでいたら
10秒切ったところで高値入札されたわ。 微妙な気持ち。
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 04:52:52.26ID:9v2XYo72
>>771
こんなんこの値段で売られると店舗展開してるような中古ショップは青ざめるな。
まあそういう中古ショップは初期不良率といっていいのかわからんが、それは新品レノボより寧ろ低いかもだが。
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 05:50:36.56ID:CbPKB7th
同じアウトレットでも富士通とかは案外高い件・・
まあ中古にしか興味ないし、今の富士通にも興味ないからどうでもええけど
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 08:19:14.91ID:GbCfNOa9
>>771
何これ?安いの?2世代前だしリファービッシュ品だから、妥当な価格なんじゃね?
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 09:43:37.43ID:8nRuBvYr
>>778
14インチという微妙なサイズで売れ筋ラインナップではない
15.6と13.3の中間にあるニッチな商品
ダイナブックやバイオでたまに見かけるがNEC富士通ASUSでは滅多に見かけないサイズ
新品だろうがリファビッシュだろうが在庫処分
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:10:44.08ID:6qf/6D19
そのレノボドライブの起動時間24時間なのに電源投入回数88回とかいうやべぇヤツだよ
他にも48時間で100回以上とかね
買うなら新品にシステム移した方がいいよ
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:28:09.46ID:DEvqJUa/
中古ノート買いたいと思ってるので少し相談させてください
DELL Inspiron 14 core i3でHDD1T
の商品買おうか悩んでるんですけど、中古ノート買う際に確認したほうがいい情報ってありますか?
13000くらいだけどこれは安いのかな?
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:39:36.08ID:DEvqJUa/
>>783
そんなにi3ってダメなんですか?最低i5くらいから金払うレベルなのかな
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 13:03:46.00ID:vLCqHcTl
>>784
使用用途によるがofficeとかゲームとかで使うなら辞めて置いた方がいいと思うぞ
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 13:09:09.94ID:DEvqJUa/
>>787
ばっちりoffice使うつもりでした……ありがとうございます。
その機種が発売された日が浅いほど壊れにくそうで長く使えるかなと、思ったんですが、スペックで選んだ方がいいんですかね
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 13:29:46.47ID:hBuv8ggn
>>788
中古とはいえ快適に使えるのが基本
メモリも出来るだけ多く積んだ物を選んだ方かいいよ
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 13:34:43.15ID:DEvqJUa/
>>789
ありがとうございます。メモリもチェックするようにします


最低1年か1年半くらいは使用したいのですが、壊れにくい長く使えそうな物選ぶコツとかありますか?
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 17:25:01.65ID:GbCfNOa9
>>784
i3でも全然いけるけどな。オフィスくらいでいいなら尚更いけるだろ。
快適性に直結するのはHDDがSSDかどうかだよ。10年前のthinkpad R500使ってるけどSSDに換装してメモリてんこ盛りだと、5年前に買ったi7のノートに匹敵する快適さになる。
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 21:11:55.30ID:m6o6azSx
薄型でHD+以上の解像度だと東芝とか富士通あたりオススメ?
Sandy、Ivyの薄型機種なら今のU付きCPUのウルトラブックより速いし

と思ったけど、高解像度のはあんまり無いんだな
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 21:14:20.52ID:Ax83SOFl
動画やゲームやるわけでもなければ
オフィスの操作程度ならセレロンやi3でも充分だろ
画像を大量に貼り付ける文書の作成でもするのか
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 21:55:07.17ID:Q57F67Lq
>>784
coffeelake-Uのi3なら問題ないがそれ以外のi3はゴミ
まぁcoffeelake-U載った中古出回るのはしばらく先だけどね
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 21:55:15.32ID:2JbInT3A
>>796
薄型ではないけど
NEC VC-H とか(Haswellだけど)じゃだめ? HD+ 13インチ
富士通だとSHとかだけど、HD+のはBTOしたのじゃないとないかな
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 22:51:55.29ID:DEvqJUa/
中古i5、ssd128 RAM4GBで一万四千円って安いほうですかね?
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 06:40:12.65ID:r9Yn4agt
>>800
i5が何代目か知らんが3代目以降なら安いよ
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 09:08:40.37ID:WYt4jrZM
うーむ
シングルコアセレロンなライフブックにSSD挿れたけどCPU占有率が天辺張り付きで結局SSDのスペックを引き出せんな
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 13:13:55.44ID:xYET0cmk
ダメに決まてるだろ。内部で通常のアプデとは別口にストアアプリのアプデ
Runtime Brokerが走ってないか見てみろ。ほかにも各種辞書のアプデやらディスク管理が動いてるだろ
スリープは解除して寝る時も電源入れっぱなしでほっとけ。中古スレなのに素人みたいなこと聞くなよ
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 13:48:12.41ID:xYET0cmk
>>810>>811
KB不良のCランク外装とジャンク品が税別・送料別込みで約1.8万って、高すぎだね
しかもWin7で余命一年半で尻使いまわしの役にも立たんし

ドスパラはさっさと税込み表示にしろよな。売王でさえ税込み表示に改善してたぞ
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 16:14:48.61ID:f26o2759
do夢は皮の向こう側だから微妙にめんどくさい立地
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 17:05:41.56ID:y9GlvYUa
線路に沿って歩道橋あればええのにな
旧店舗は更に酷かったで
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 21:01:14.03ID:3J/gh0gR
>>781
素人質問ですまんけど、これなにがやばいの?
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 23:02:22.05ID:vK+YMXUI
>>809
なるほど、半年前にCeleron300Aで組んだ自作機がCPU80〜90%ウロウロしてたのはそのせいか
役に立つ情報thxもう少し待ってみるは
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 00:47:48.77ID:pPBtscYK
officeでi5だのメモリは多くなど、どんな使い方してるんだよ
会社のはPassMarkが2000以下のセレロンでメモリも4GBだけど十分だわ
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 06:28:00.75ID:XGCmp58J
第三世代i5なら大丈夫でしょうか?
初心者ではないのですが
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 06:49:18.79ID:LF6mNUyh
>>822
おk
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 07:08:03.20ID:XGCmp58J
>>823
ありがとうございます
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 07:55:36.78ID:Nb7X+Zqb
>>822
会社で第4世代i5のデスクトップ使ってるが色々不満だわ
第3世代のUシリーズだとストレス溜まりそう
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 08:36:39.18ID:SERKRztj
>>825
ノートpc
8GB
i5 3340m
HDD 320GB
検討中ですが不安ですか?
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 09:08:57.58ID:+mRSjFS+
>>826
充分すぎる

>>825
プレゼン資料に高解像度JPGを素のままで投入してないか
他にもカラーグラフィックを無駄に使いすぎたり
何の仕事しているんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況