X



中古ノート総合スレ 53台も買うなんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 11:11:25.37ID:mKzajtZi
■前スレ
中古ノート総合スレ 48台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1507522538/
中古ノート総合スレ 49台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510115045/
中古ノート総合スレ 50台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1513510690/
中古ノート総合スレ 51台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516366806/
中古ノート総合スレ 52台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522132694/
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 03:24:33.86ID:8QB6Ao88
youtube観るくらいならメモリ2GBの
2世代i5機でも余裕
でもメモリ8GB欲しいな
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 03:32:10.05ID:Y3xU3Edr
うちのSandy i5 はメモリ16GB載せてるよ
2年前にDDR3メモリ16GBを5590円で6セット買ったからね
最近Haswell i5を12000円程で入手したけど面倒臭くて未だにSandyがメイン機だわ
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 09:21:16.45ID:E5JVhv3l
Core2Duoとi3 4xxxの性能差が分からない使い方とか草生える
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 10:45:46.06ID:jMvkDVf/
>>127
やめとけ、ひと月にしとけ
3ヶ月なんて地獄だぞ
奴ら3ヶ月過ぎてても知らん顔で聞いてくる基地外だぞ
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 17:27:18.25ID:BI+l7OD8
快適に動画みれるかどうかはGPU性能なんだけど、なんでCPUの話してんだろな
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 18:29:28.02ID:sS4aelqQ
Core2ノートだとDirectX9/10世代、iGPUの再生支援糞だろ
dGPUでもCorei第3世代にも劣る
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 20:28:01.97ID:p5FZq/PW
中古ノートに外付けグラボ付けて使ってんの?
頭悪すぎる
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 21:21:09.81ID:yRSL9q1y
Vista C2D メモリ1GB

Avgle OK
オンラインゲーム 爆死
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 22:13:54.03ID:E5JVhv3l
>>169
>>153,155,158,164,167,170を書いたIDコロコロガイジがそんな事分かるわけないだろ
>>170に至ってはド素人だと白状してるしテラワロス
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 22:37:34.55ID:mTU2+WBO
1万以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.4
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529142813/l50
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 22:41:44.58ID:Y3xU3Edr
>>174
このスレ立った頃は1万以下ではろくなPCが手に入らなかった時代だからなぁ
今は1万以下でIvy i3やSandy i5が手に入る時代だから役目を終えた感があるよな
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 23:57:26.69ID:tb0p/2LC
>>175
ジャンク扱いなら Haswell i5 も買える
SSDいれて ACアダプタ買ったら 1万超えちゃうかもしれないが
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 02:37:34.28ID:11cfsFpM
ノートPCをベースにして、液晶モニタとキーボートとマウス繋げて使うだろ
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 14:58:39.84ID:xvsQIWsT
HDD故障だけどメモリ8GB積んであるアダプタ付きLS550HSが6000円で手に入った
手持ちのHDD付けて復活させたよ
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 17:26:02.31ID:op8GSTSp
>>162
大昔のを軽量Linuxで動かすのは、やっぱ趣味の世界だな。
なんだかんだいってウインドウズ10が優秀なので、
初心者のネット用ならショップでウインドウズ10プロが動く程度の古さで
きれいに仕上げてあるのを買えば幸せになれるね。
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:12:34.09ID:RlFC0HYM
本当にウェブだけでいいなら中古PCにラズパイデスクトップ入れてchrome互換の標準ブラウザでグーグルアカウントにログオンすればとりあえず満足するぞ?
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:52:32.32ID:O7kdEryA
>>185
それならLinuxMintでよくね?
64bit版ならchromeも使えるし
態々シングルボード向けのLinuxを入れる意味がわからん
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:35:47.25ID:t8+riLRT
ウェブだけならスマホでいいじゃん
PC持つ必要ない
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:38:23.15ID:E08lI5ld
そもそもウェブ閲覧だけという状況がない
たいてい動画や音楽再生や文章読み上げやDLしてたりするからなー
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 17:40:43.92ID:EMVJTWXw
Web閲覧、オフィス系ソフト、動画、音楽、メールのチェック
まあスペックが必要なゲームは抜きにしても少なくてもこれくらいはPCで作業はするしな
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 20:31:02.58ID:WQfqwxN1
近年の新卒はPC使えない、
エクセルワードでキーボードとマウス操作が駄目、フリック操作なら出来ると豪語

電話もスマホで登録済み番号は出られるが
固定回線の卓上電話機を使えない、電話が鳴っても出られない、出ても受け答えが出来ない
保留、転送ができない
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 21:47:35.92ID:zA3DW7oM
>>192
分かるわ、平成になってからの新卒は軒並みそんな感だわ。
昭和の新卒はエクセルもワードも余裕でできたのにな。
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:47.69ID:N2pJtNC1
昭和から平成初期
ワープロはオアシスだよ
計算シートはepo-calcかlotus123

win3.1 一太郎とlotus123
win95からワードとエクセルもしくは一太郎とエクセル
98からMsOfficeが制圧して一太郎とlotus駆逐される
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/09(月) 23:58:36.55ID:EMVJTWXw
言ってもスマホが普及したのってここ10年くらいじゃないのか?
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 03:49:07.39ID:oxqlmLQz
いやぁ、新入社員の時の1番の苦痛って仕事内容も自社の社員の誰さんが何してる人かもわからない時の電話番って感じかなぁと思ってさ
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 04:10:00.82ID:7ytAJizb
>>201
戦後の新入社員はそんなことなく自ら進んで出たってじっちゃんが言ってた
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:06:26.09ID:T4X3EMbk
>>192
それ文系のF欄だけでしょ
そんなガイジ級ゴミが入って来れるお前の会社が一番やばそう
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:09:29.38ID:T4X3EMbk
>>194
お前の会社も相当ヤバいんだな
そんなバカは書類で落とされるのが普通

ウチに入って来る新卒ちゃんたちはオフィスなんて当然使えるよ
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/10(火) 22:38:53.81ID:x6H5C6Ri
昔、BASICでソートするアプリを作ったが時間が…
swap(x,y)とか使いまくったが諦めたよ。
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 04:00:03.56ID:b/nIvrHZ
>>205
スゲーなあんたの会社、うちはソフト系だからJavaとかperlとかできる奴は入ってくるが
VBAとかまるっきりダメだわ
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 05:49:49.14ID:DXsoU/VR
よくわからんがJavaとかができるならVBAくらいはすぐ覚えたりするもんじゃねえの?
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 12:40:14.60ID:zoC2jtwM
>>210
英語ができるんならフランス語とかドイツ語もすぐ覚えられるよね的な感じか?
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 13:19:01.70ID:xrw1K0sf
古いノートPCのCPUを交換しようと分解
 ↓
CPUを交換
 ↓
 ↓
あっ!、小さなネジではなくキーボードが迷子になったwww

現在、捜索中w
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:06:55.15ID:xrw1K0sf
>>213
続き
ドア開けっ放しで玄関で分解してた
ネジが紛失するなら分かるがキーボードが紛失とか考えにくいので防犯カメラの映像を確認中
※キーボードが落ちたような音がしたがスルー(無視)してた

もしかして玄関に誰かが入り・・・まさかキーボードを盗む奴なんているわきゃないが・・

決定的瞬間の映像ならYouTubeにアップして、犯行をとらえた決定的瞬間の映像をマスゴミに売れるかも・・
※映像をパソコンのHDDにコピー中(時間がかかる)
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:29:51.11ID:QIaTwt3+
ノートPCのキーボード部品とすると、玄関マットの下に挟まってるとか、
郵便受の回覧板と一緒にリビングに移動されたとか、その辺じゃないの。
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:22.03ID:xrw1K0sf
>>213-124です
みなさま、スレ汚してスマソ

玄関で分解して他のノートパソコンやパーツも置いてたが探しても見つからない
 ↓
ありえない
 ↓
防犯カメラの映像も確認したが写ってるのは家族が出入りしただけ
 ↓
ありえない
 ↓
あきらめようとノートパソコンやパーツ類を玄関から自分の部屋に移動しようとしたら・・

キーボードが裏向きであったwww

メーカー様へ
ノートパソコンのキーボードの裏は鉄?ではなくプラスチックにして下さい

なんとういう時間の無駄→ 10分以上探して防犯カメラの映像まで早送りで確認(数十分)
※ないと分かっててもシューズボックス(下駄箱)の中まで見たんだぞw

一体型は経験があるがノートパソコンのCPU交換は初めて=いい思い出になったw
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:06:54.18ID:YKXGmm3v
>>219
どこでこのサイト見つけたの?
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:55:54.96ID:aBecN02+
>>219
どう見ても詐欺にしか見えない
クレカ使えないのはともかく代引きも使えないのはありえん
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:28:45.66ID:a/ESPuyh
>>221>>222>>223
おぉー、ありがとうございます。
お金を振り込む前に聞いて助かりましたー。
ネットは怖いですね捕まらないのかね。安すぎるのは注意ですね。
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:33:53.93ID:YKXGmm3v
価格.comに貼られてるサイトなら、実質中国人の転売屋でも、モノは新品の正規品が確実に届くからねー
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:55.13ID:aZQfjS7H
振込を終えて騙されたと気付いてから阿鼻叫喚する姿を見たかったw
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 20:31:07.17ID:DXsoU/VR
>>212
だいたいそんな感じやな
本当に会得しているならある程度は勘が働くもんだと思うが
さすがにアラビア語、機械語、アセンブリとかまではいかないけどさ
ど素人からのスタートとは比べ物にならんと思うが
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 20:37:26.32ID:zoC2jtwM
>>228
じゃあ日本語話せる人は英語もすぐ覚えられるよねってことやね
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 20:50:10.92ID:shSAcG1I
その例は当てはまらないがプログラミング言語の多くが言語構造似てる
ラテン語覚えたらヨーロッパで使われてるのは大体簡単に覚えられるんじゃない
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:11.05ID:DXsoU/VR
なぜアラビア語が遠いと判断したかは考えないのかw
別の例でいけば日本語を本当に理解しているなら
中国語の漢字、簡体字はある程度理解できる
俺はできるぞ
アホには無理みたいだけどw
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:15:45.46ID:hr7rV5+k
日経Linuxは月刊から隔月刊になったよ
ubuntuの最新情報で重宝している
最新Verの入ったDVDがオマケで付いてくる
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:09:49.00ID:JTtPm640
Ubuntu18動かすくらいなら素直にウインドウズ10動かせよ。
日経LINUXはpuppyでどこまでできるかにちからをいれるべき。
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/12(木) 20:00:13.08ID:6bDsj5TY
オンラインゲームの掲示板
トラブル報告では自分の環境を書き込むのだが
そこで使用PCにVistaと書く猛者が現れた
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 01:34:16.86ID:aG7N00bC
信じられんような古いゲームだとXPとか2000とか普通におるやろ
スマホ太郎世代には理解不能だろうけど
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 03:09:26.93ID:wjQ4PQBL
五年前のAMDがなぜ八万になると思えるのか・・・手売りで一万、下取りなら数千円じゃね?
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 03:46:06.36ID:ZcPmUR1/
光学ドライブ壊れてんならオクにジャンク扱いで流しても1万もしないだろうね
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 05:54:52.76ID:/ZK5uD2i
普段使い剃る分には第二世代i.5で全く不自由ない。
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:48:49.89ID:rF+cTyRo
>>241
数千円
DVD読み込めないのは致命的、仮に国内大手メーカーであっても買いたたかれる
5年前製品に8万なんて論外
発売から3ヶ月以内で保証書ありでもドスパラ製品じゃ3万前後かな
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 09:28:21.82ID:ljZtFxjV
意味がわからない… 問うぞ13万で買ったのに八万円にもならねーの?

それに光学ドライブなんかどうでもいいだろ 
外付けで2500円で買えるんだし

お前らマジレスしてくれや
数千円にしかならないなんてジョークはさすがの俺にも通用しないぞ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 09:39:46.80ID:zoZK7VNq
リセールバリューの高いMacですら5年も経てばよくて買い取り半額なのに
AMD CPUのWindowsノートしかもドスパラで故障品じゃ1万以下でもおかしくない
かわいそうだが、これが現実。
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 09:44:01.70ID:L/StT0yG
>>251
8万持ってたらそんなゴミより新品のノートPC買ったほうがマシだろ。少しは考えろ。
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 09:50:35.91ID:c19n4Sct
>>251
参考までに2015年に買ったDellノート(第5世代core i7、RAM16GB、4k 15.6インチ、ストレージ1TB
Radeon R7 M270 4GB)の故障なし美品付属品欠品なしを半年ぐらい前に売却したが
当時14万ぐらいで買って3万半ばだった。中古のWindowsノートなんて所詮その程度
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 10:03:46.40ID:ljZtFxjV
もういいです

このノートPC使い倒してぶち壊れたら次のに買い替えます
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況