X



【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 9【Android】 ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 00:16:43.42ID:LejLKqZ9
http://getnavi.jp/digital/72645/
コレ欲しい人あつまれ

LENOVOから発売された革新的な2 in 1 PC
世界初のHALOキーボード等を搭載.

様々なシーンにあわせて形態が変化.
ビジネスシーン, プライベート問わず
4つのモード:
タイプ, ウォッチ, ブラウズ, クリエイト
であなたを強力にサポート.

■受賞
CEATEC AWARD 2016受賞
reddot design award 2016winner

総合:http://shopap.lenovo.com/jp/landingpage/yoga/book/
with Windows:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book-win/
with Android:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book/

■過去スレ
Lenovo YOGA BOOK
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1475636073/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 【Android】 (実質2)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1476716813/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 3 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478677178/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 4 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1481193662/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 5【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483279141/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 6【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485514201/

前スレ
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 8【Android】 ★9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516624456/

by びんたん次スレ一発作成

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494891860/
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 14:18:08.39ID:LYuWJkJS
>>577
だよな
今回のは贔屓目に見ても失敗してる
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:27:19.36ID:5LGSx8S7
デュアルディスプレイに出来なかったのは技術的な問題なのかな
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:52:52.24ID:LYuWJkJS
どっちが蓋か判らなくなりそう
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:28:08.40ID:Ncdf5XVv
二画面なんて単純な発想がダメダメなのは過去に討ち死にした多くのトライアルが証明してる
バッテリー駆動の負担にしないためE-inkは唯一ともいえる解だろうけど、いかんせん高すぎる
もっと単純なものでもいい
使いたいと思わせるものがないと
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:36:40.64ID:8r8pCVew
新型じゃなくて現行機の方、一般的なUSB充電機で5V2Aで充電したら
満充電まで時間どれくらいかかる?
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 18:33:48.22ID:xRWN7vF9
>>582
それを参考に作られたのがYoga Book2
インテルのそれはサードパーティへのプレゼン用で市販はされないって
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 18:59:11.65ID:jh6g3EOQ
>>578
10インチサイズ、LTE付きモバイルノート、キーボード一体型
で探してたらこれかレッツしか見つからなかったんだけど、
他に良い機種ありませんか・・・?
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 21:05:18.81ID:gthcJvp5
>>590
そもそもLTEがほとんど無いだろな。ノートじゃ。
モバイルルータとかじゃダメなん。
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 21:42:29.01ID:tib3RmVd
wiinのLTE付きかったけど、茸と禿の両方試したが3GとLTEが頻繁に切り替わって使い物にならないかったわ。結局ルーター持ち歩いてる。
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:55:55.34ID:91EZ7Jv4
>>587
30分
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 12:03:41.93ID:ACVCpgsj
この機種もう半年くらい買うた止めた音頭踊ってる
ギミックはいいけどスペックがなぁ
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 13:13:19.26ID:rjq4XYNG
出た当初は大和チームがキワモノ作ったかなー?ぐらいにしか思ってなかったけど、後からじわじわ来た
ペンも使えるキーボード一体型の2in1でこの軽さと薄さは凄い
大きさも使いにくくなる手前のぎりぎりサイズだと思う
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 19:03:38.79ID:WBuvfqfq
簡易キーボード兼スタンド兼バッテリーが一体化して邪魔にならない薄くて軽くて小さいタブレットで良いんだよなぁ
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 19:59:31.76ID:rjq4XYNG
Surface使っていて思ったのが、外せるキーボードが意外にじゃまだってこと
タブレットとして使う場合付けっぱなしだと重いし、外すと置き場所に困ったりする
ちょっと文章を入力する際に付けたり外したりは面倒だし
一体型だと膝上や寝そべったりしててもすぐにキーボードに触れるから楽
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 03:49:23.93ID:5mr7B/DK
ほんそれ
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 07:05:04.99ID:/ylOt8WH
先週末に予約メール来てたからテンション上がってポチろうかと思ったけど
冷静になって調べてよかったわ

Kindle代わりに使えないんじゃ俺的に何の意味もない
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 08:18:44.25ID:d9QZKwqT
貧乏人が背伸びして買うモバイルなのに値段高かったら意味ねーだろが
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 12:49:54.08ID:aYuhkes/
>>611
逆だろ。製品ターゲットが変わったんだから、分けるなら低い人がスレ分けてくれ。

「2台目の嗜好品として買い増す需要を想定してつくられているからだ。ひょっとしてあなたは、普段使い用に加えて1,000ドルの旅行用ノートパソコンに“散財”できる人だろうか。」

https://wired.jp/2018/09/27/lenovo-yoga-book-c930/
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 13:11:48.75ID:ZOLoJJwE
>>608の言い方が悪いんだよ
android版だってあるんだしさ、新しいの出て話がややこしくなるなら新しいスレ立てたらいいんだよ
共存共存
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 13:18:00.14ID:WM7e/VDZ
俺が悪かった許してくれyogabook最高
48回払いで買うわ
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 15:05:24.94ID:V0v+DaoK
>>612
勝手なことぬかすな
最初から初代のスレだったのをなぜ変えなきゃならないんだ
他の連中はどうか知らんが、気にくわないならC930のスレを立ててくれ
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 15:23:37.62ID:kngVQe73
まぁ新しい製品に対する新しいスレを立てるのが筋だな
>>612の傲慢さが際立つな
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 16:19:09.75ID:SqBhkWKJ
わざわざ分ける意味ないな
今更ながら書き込むときはどの機種の話かいって欲しいけど
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 16:26:45.21ID:tYNpjT2C
分けても構わんが
分けるとスレが衰退するのだけは間違いない
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 16:29:25.51ID:kngVQe73
とりあえず、言い出しっぺの原則で文句があるやつは責任転嫁せず自分で解決する努力しろや
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 16:37:52.00ID:N2F3zimT
何だか今になって思うが、ヨガブ1って
単なるガジェット好きのニッチ層向けの端末だったわけじゃなく
価格・性能・デザイン等、色々な面でよく練られた名機だったのでは・・・・
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:23:04.63ID:BBVdMgfT
c930が届き始めてからで良いじゃないか
当分は両刀遣いの予定
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:14:15.43ID:xtNzzfn7
薄さのギネス記録とか特許先取りのために利用者無視で作ったゴミ
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:15:41.71ID:0vNxkJEA
10万円切ってくれれば悩まなかったのに。

しばらく悩むことにします。
Win Tablet追加(入れ替え)候補なんです、機能的には
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 23:35:38.07ID:2IGcquO5
新型にAndroid版ないんなら
旧型にもう一回アプデしてくんねーかなぁ、まぁ無理だろうけどさぁ
WindowsはともかくAndroidはメーカが何とかしてくんねーと困る
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 23:46:36.91ID:IWFUAxBY
こいつでお絵かきする時ってどのソフトが一番使いやすい?
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 10:57:59.25ID:bXP8Ds9v
>>626
それには俺も期待
この泥タブ中々重宝してるのよね
カスロムあればもっと嬉しいんだけどなあ
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 11:32:29.71ID:YkSwQ6Tt
新型が出ると聞いて久しぶりにYOGABOOKを起動したよ。
あいかわらず起動時のLenovoPaperのUACダイアログがうざいなw消せないのかこれw
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 12:16:42.68ID:b+/PUKeo
usb差込端子死んで充電できなくなったんだけど
(一定の角度により充電できる)
スマフォの修理屋で対応できるかな
やったことある人います?
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 12:50:20.05ID:bXP8Ds9v
やったことないけど開け方さえわかれば対応してくれるんじゃない?
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 13:47:08.63ID:xOMP4t8o
簡単には開けれないから無理
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 15:52:29.47ID:b+/PUKeo
どうせ今のままじゃ文鎮だし
壊れても文句言わないのでやってって
暇なとき持ってってみますわ
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 19:03:48.15ID:JflrbERa
m3モデル買いたいけど、別売りのペンがいくらなのか気になる。1万以下ならいいけど。
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 05:35:46.42ID:cBmAGmuk
>637
>638
>639

wacomのAESペンが9800位だから、その辺じゃない?
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 07:20:54.47ID:0xrSCUz2
ペン1万ぐらいなら、もう少し出して上位モデルの方がいいな
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 12:38:06.72ID:cMXDFnEW
>>620
よく練られたわけじゃなくて、HaloキーボードとAtom x5という選択が
重量とスタミナに大きく貢献した結果、モバイルに特化された唯一無二の存在となった
その分操作性とパフォーマンスは劣るが、致命的にダメというわけではないところがポイント
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/18(木) 15:15:58.40ID:w2+4qDFw
パソコンだと思うから見劣りがする。文房具と思えばよい。創意工夫で「使える道具」になる。
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 01:46:39.50ID:6SVdZdw6
>>647
今頃発見したの?
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:53:00.69ID:I2ZEoyrf
YOGA BOOKにシート貼ってデコって使う話が合ったけど、あれは放熱に影響してバッテリ劣化進める原因
となる可能性があるから、やめておいたほうがいい
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:35:23.98ID:DilfneSO
小林製薬の熱冷まシートを貼ってタブレットの熱暴走を止めてる動画を見たことある。
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:11:03.25ID:9g19xetn
メモリが残念だなあ

自分で分解して増設とかできないんだろか
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:12:38.23ID:zAfSFU5u
raytrektab のペンだけ買うのが得
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:02:19.82ID:Gtr+kenk
>>654
薄さ追求してるので間違いなくDIMMではなくコンポーネントの半田付けだろうし無理かと
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:03:25.21ID:4sE8RNrm
量販店モデルの128GBの買ったんだけど、これってmicroSDの容量何GBまで大丈夫?

手元にあったSANDISKの256GBを挿したら認識したのでそのままセットアップ続けたんだけど
今日立ち上げたら認識しない
デバイスマネージャーには黄色三角
もしかしたら上限があって引っかかってるのかな?
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:23:34.86ID:uHlv1bvH
>>653
ヨガブCの凄さより、性能比較で現行のヨガブが
サーフェスGoに比べて大幅に劣ってるわけでもないって
ことの方が有意義な情報だったw ちょっと購入検討してたんで。
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:25:31.76ID:G8MtmrBQ
>>658
接触不良が多い

(メモリの方じゃなくて) yoga book 本体をひねると治る
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:28:47.50ID:2b96m8xi
>>658
SANDISKの400GB使てる
なんも問題ない
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:36:30.76ID:V9eEHMOj
動作保証は128GBまでじゃなかった??
そんな大容量まで認識するんだ?
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:11:48.09ID:DqBO6rxC
>>658
400Gbyte使ってる。多分上限はないのでは。
カードによっては接触不良よく起こすよ。
lexarはあまり調子よくなかった。sandiskにしてからは問題なし。
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:14:01.14ID:2b96m8xi
>>668
おそらく2TBで上限あるはず
今のとこ2TBのメモリカードなんか無いから問題になること無いけど
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:55:05.78ID:9g19xetn
C930ってメモリ4GBしかないけどSSDは最大256GBみたいだし、SSDの方を一部仮想メモリとして使ってもいいのかな

最近やったことないけど、10でもできるよね?
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 00:53:55.16ID:CnJgbTuJ
>>651
100均のデコシート貼って使ってたかなあ、
ここ1〜2週間で急にバッテリーおかしくなったよ。
充電して100%になったから使い始めるとけっこうすぐ0%になって落ちる。
修理に出して、戻ってきたらシートやめるわ…

ちなAndroid版のLTEタイプ。
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 06:20:04.55ID:i7XwCeS4
PC Watchのレビュー、唯一無二ではあるけど こいつはすげぇ みたいな熱は感じないな
やっぱ練りこみ不足というか使い勝手にイマイチ感あるんだろうなぁ
ソフトウェア的な部分も多そうだけどLenovoだけだと発売後の大きな飛躍も望み薄そう
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 07:05:33.59ID:KPU3KRCb
でも前作のゴミとは違って液晶がsRGB100%超えてるのはええな
TDP7W固定の7Y30のFireStrikeスコアは900なので700しかないということは
時限性でクロック絞られることは確定
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 07:54:52.60ID:Wnsxrmde
>>673
PC Watchで記事を書くようなベテランじゃキーボードがあれだから評価も低いだろ。
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:48:44.96ID:WKpn5g2X
問題なのはe-ink側で出来ることが少なく、Lenovoの対応に頼るしかないこと
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:59:31.15ID:LoRLE8Qz
問題はe-inkキーボードの応答性と拡張性だな
外部ハード扱いだからソフトでどうとでもなればいいが
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 19:49:51.34ID:VKusKCFq
公式サイトからyogabook c930が消えてるんですがこれは
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 19:55:56.62ID:IVGF+QSW
C930に使える社外品ペンはバンブーインクで良いのかな?
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 20:39:25.65ID:y4GSDTxo
キーボードが最低限タッチタイピング出来れば購入決定なんだが、問題あるというレビューばかりで躊躇してる。

使用者のみなさん感想どうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況