X



1万以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 15:44:36.59ID:o2iXnbIX
今更ながらオクで702を1800円で買ったけど本体綺麗だった
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 15:57:48.08ID:+vmFxFtH
>>679
7よか前のOSで既存のプロダクトキーが使えなくなるという例が存在してないだろ。

ソース必須だな。
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 18:57:51.04ID:XA7pr6zf
7キーでの認証システムを知ってると信憑性は高い
多分楽観視してる連中は
インストール時のキーと内部キーが違う事を知らないからだろう
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 19:43:02.43ID:oHbUd1vd
それは知ってるけど、何の関係があるのかわからない
7のキーでの認証を出来なくする気があるなら、無料アップデート期間が終わるときにしてるんじゃない?
ましてや再インストールには全く関係ないように思えるんだけど
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 20:30:53.19ID:TsWGo9ds
今何をいっても推測じゃん
そういう推測合戦はアクチスレとかでやってよ
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 23:28:17.61ID:cHiSF0Va
誘導したい結論、10は糞・導入済でも課金強制される、と喚きたいだけだろ
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 00:01:18.49ID:5scP5wxq
>>681
価格や用途によるけど1万超えたりするなら他のCPU載ったものを買った方がいいかも
>>686の方も挙げてるけどi5 3320mとか・・i5 3210mとか?
i5第三世代はけっこうたくさん出回ってるからよかったら探してみてね
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 08:01:08.34ID:vCls7Q9I
CPU交換前提なら分解清掃しやすいのも重要なポイント。
レッツノートなんか分解が面倒で辟易した。
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 12:37:13.88ID:rh411peh
hpの64xxとかってPGAのIvyだったような気がする
とりあえず手元に、6360tで試そうと思って買ったCeleron1005M(だったかな?)が眠ってるよー
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:49:24.49ID:WwnoXyYx
ソフマップは中古パソコン事業を展開している。
しかし、その事業はずさんだった。
「店頭で販売することもできないパソコンまで買い取っていた」(同社社員)。
社内で中古事業は、採算がとれないと言われていた。
https://toyokeizai.net/articles/-/248998?page=2
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 17:19:52.04ID:B/q3KuSs
mp702ってwindows7の64bitインスコできないのかな?アップデートでブルスクでコケるんだけど
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 09:46:14.94ID:7LNrRTGU
自分のmp702、普通に7の64Bitインストールできて使ってるよ。
安定してるし何ら問題ない。
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 12:52:29.42ID:KD1XcEOz
>>702
>>703
お騒がせしました。
windowsアップデートの際に2つの富士通のプログラムのチェック外して
アップデートしたら上手く行きました。
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 21:09:58.09ID:7GgaVTOR
NB dynabook Satellite B55
これ状態悪いと1万以下になりそうだな
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 21:49:24.25ID:ysjMZmKe
ディスプレイを持ってるから液晶に不具合があってもOK、とかキーボードが剥がれてるけど外付けキーボード使えば平気、とか?
エンターキー剥がれてて相場より5000円ぐらい安かったり、ていうのをたまに見かけるけど人によってはお買い得で手に入りそうだね
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:49:46.88ID:vM8O37bb
ストレージが64Gバイトの初代iPad miniの母艦として中古ノートPCを探してるが、最低でもハードディスクの容量はどのくらいが必要かな?
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:32:42.99ID:5wp7TlZW
>>707
ハードディスクはいい加減にしといた方が
120GのSSDで相当違うぞ
てか、なんであんなにiTunesって重いんだ?
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:40:59.34ID:vM8O37bb
>>708
シリコンディスクは速いのは認めるんだが、バイト単価が高い印象があってなあ。
コスパ考えるといまいち手が出しにくい。
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:46:43.13ID:2k2UKRKC
>>707
ウチのマッマのiPhone母艦は160GBHDDだな、OSがwindows10pro32bit
iPhoneに溜まった動画や写真をPCに移してDVDに焼いてるから160でも全然問題無く使えてる
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:05:10.57ID:LtciHMLr
アマゾンにある2000円くらいのSSDを試したらどうかな。
賛否あって判断しづらいけど、SDカードを買うつもりでチャレンジ!
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:42:13.93ID:e9mjUsts
中華SSDなら直接中華から買った方が安いし3年保証とか付いてるぞ
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 12:12:20.61ID:boHbeoIA
安いノートだと格安SSDを気軽に試せるのはいいね
光学ドライブをデータ用HDDドライブに改造もできるし
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 22:43:28.28ID:sUwlz8aa
>>708
iTunesって重いのは昔から
重いうえに使いづらいからiTunes嫌いな人多いんだわ
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 08:24:04.53ID:+TXTkawb
>>714
イヤでも使わざるを得ないソフトだからなぁ。
重さを加持させないような使い方が求められてしまう。
0717716
垢版 |
2019/02/11(月) 08:25:41.28ID:+TXTkawb
「重さを感じ」の間違いね。
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:50.29ID:AO76P4oq
>>712
中華から買ったら故障時の返却送料向こう持ちじゃないと損だよね
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:48.88ID:AO76P4oq
>>719
故障時保証あっても逆に高く付きそう。紛失もありそうな国だし
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/22(金) 18:46:13.39ID:7/StYau+
1万以下はゴミが多い
1万3000円前後になれば一番コスパ良い機種が買える
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/23(土) 17:44:12.57ID:p2FdjoAn
>>721
確かに、1万以下は何かしら不具合を抱えてるのが多い
3台買って2台がキーボード不良だった
結局キーボード代、余計な出費が増えた
厄介なのが、ヤフオク等でキーボード売ってる業者
中古再生品みたいなキーボードで、取り替えてもまた不良みたいな

一番困ったのがUSBポートの接触不良なヤツ
ちょっとでも動かすとエラー、しかもポートがなんと1個しかない
おまけにブルートゥースも相性悪くてツカエネー
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/23(土) 19:25:13.09ID:nHatb7zX
その点、ハードオフだと事細かに情報書いてあるんでありがたい。
BIOS出ましたとかトラックパッドが使えないとかちゃんと説明してある。
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/23(土) 21:53:32.21ID:tk5FVSQB
USBポートは同型のジャンクの物と交換したことがある
リボンケーブルの幅と長さが会えば交換して直せそう
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/24(日) 17:12:17.87ID:1F9KTBBA
>>725
確かに、ヤフオクは都合の悪い事は書かない、しかもNCNR
動作未確認なんて100%壊れてる
つーか判った上で未確認って書いてる
ハードオフは法人だから責任あるしね
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/24(日) 23:13:18.89ID:GyXjAfT/
ヤフオクは掘り出しものがあると戦いになるな
メルカリで素人から買うのが一番いい
1万で結構いいの買える
と思っていたけど、そういうのはあっと言う間に売れる
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/25(月) 22:42:18.00ID:qbkFCrej
>>727
動作未確認が壊れているなんて当たり前だろ
NCNRも壊れているのが前提だろ
何でもかんでも自分に都合よく解釈しているのはお前のほうだな
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/25(月) 23:38:45.61ID:5g1nbhlF
lz550を1マソでゲットした
バッテリー死んでるけど、軽くていいな、これ
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/26(火) 22:21:42.04ID:3leGUaTI
「ジャンクと言う言葉の意味が分からない方は」と書いている人は瑕疵担保責任を知らないので入札を避けるべき
オレ様法を振りかざす。ほぼ中卒なので弁護士コムや消費者庁のHPを示しても絶対理解不能
学習能力がない
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 03:22:04.02ID:ZBBiqG6k
音楽保存用
写真整理用
年賀状名簿、印刷用
ダウソ用
仕事用
ネット用
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 10:20:49.59ID:QNC38fUj
天板がメタリック光沢がかって綺麗な筐体を見て良いなと思って買ってしまった。
10年前のロースペックモデル
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 10:28:22.80ID:TSgogIw0
普段使い≒ぶっかけ用。
実際にキーボードにぶっかけたりするわけじゃなくて、壊しても惜しくないくらいのボロを乱暴に常用してる。
手汗と一緒に溶剤でも分泌されてるのか?みたいなハゲまくりのやつ。
でもタフに鍛えられてきたのか、なかなかしぶとくて長持ちしてる。
たまにいらっとした勢いに任せてチャック・ノリスばりのTV蹴りをおみまいしたくなる。
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 19:18:46.31ID:pZPtTvO2
机用
こたつ用
家族共用
持ち歩き用
予備1
予備2
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 20:35:42.35ID:0K21deYo
皆も積みあがったノートを見て、俺が死んだらこいつらはどうなるんだろうとか
思っているのかな。それなのにお買い得品を見るとむらむらと買ってしまう、
そんな日々を送っているのかな。LINUXを勉強するから無駄にならないとか
言い訳しながら…
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/01(金) 21:19:51.79ID:qtRLZhDE
逆にとんでもないハズレ地雷パターンを聞きたいぞ
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 00:23:27.86ID:hK5pl4TA
>>745
20台は買ってるけど役満レベルは1回だけ。
「電源入ってバッテリーも生きてる様だが画面表示せず」

液晶割れ、CPU抜かれ、BIOSパス、キーボード不良、SATAハーネス欠損
外装はキレイだったから意地で直して売り払ったけど3ヶ月の月日と一万近くを損した(笑)
初期段階で捨て駒にすべきだったよ
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 08:23:58.82ID:ruXdbj9T
xpsp2機、xpsp3機、win7機、+win10機→xp2機、win10(32bit/64bit)各1機

win7機買い増ししたくてうずうずしてる
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 09:00:32.81ID:7R+G/0Dw
7のプロダクトキーがついてるとしめた!とか思ったり、
8だと珍しい!つってつい手が出るよね。
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 12:36:57.03ID:sk4X5vWk
ここの人達ってシグマリオンとかZero3とか京ぽんとか使ってたそう
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 13:08:37.17ID:Q4AGJ6wu
自作用のwin10のシリアルほしさに
ジャンクwin7機に手を出してさ
またこれが動くからかえって困るんだわ
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 19:13:25.93ID:7R+G/0Dw
この値段でこれだけの物が買えたという満足感がいけないんだよな…
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 19:32:51.44ID:d4qG63gS
ポケットの部品集めて〜
動くとこまで動かそうと君がつぶやく
見えないネジを見つめて
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 20:53:24.30ID:OqYi5u74
ニコイチとかサンコイチして部品があまり、それを使えないかとまたジャンクを買う、以降繰り返し
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 21:24:16.27ID:1yk0G9Py
>>753
シグマリオンはまあ持ってたけどな
CFスロットのデバイス使い回したくて万度でも買っちゃったよな
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 22:09:35.01ID:7R+G/0Dw
で、結局もっと高スペックのマシン買えたなって思う訳よ…
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 09:02:06.43ID:41qgTozl
最近メモリーとかSSDが安いんで
またまた物欲が湧いて来ちゃう
CeleronでもSSD化してメモリー増設すれば、まだまだ戦える〜
とか思ってオークションを物色
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 22:27:10.29ID:8nPjLkp9
セロリン君→(´・ω・`)ボクナニモワルイコトシテナイヨハズサナイデヨ…
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 22:55:59.09ID:jCUYQWCQ
cerelonが4個ほど余ってるんだがスパコンみたいに並列化して使えませんかね?
コイカツがストレスなく出来れば十分です
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/04(月) 00:52:29.50ID:4LwFM++w
Unityだしシングルコアの性能上げないと意味ないよ
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/04(月) 11:16:16.97ID:Bdft9+GH
Celeron弄ってどうのこうのするより、サクッとi5〜i7積んだマシン探してきた方が早いんだよな
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/04(月) 11:53:23.45ID:MFvj8dpV
それだと物足りない
何かを成すために求めてるじゃなくて
カスタムして楽しみたいだけなんだ
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/04(月) 14:31:31.83ID:s+yClbGW
実際ちゃんと動いたら後はもうあんま興味ないしな
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/04(月) 16:34:24.66ID:dNDr2huk
ハードオフとかで衝動買いというかゴミになるのわかってて買うことはあるけど、
流石にネットで売ってるものにまでは手ぇ出さんぞ
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 00:05:31.00ID:DDbX9n4I
俺もオクやメルカリラクマでジャンクをふつうに買うぞ
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 01:23:02.55ID:0BN67HCp
先日久しぶりにヤフオクでババ引いたわ
ジャンクとは言えその辺に雨ざらしで落ちてたレベルの液晶割れ 浸水サビ バッテリー内部ショート キーボード不良
これら全部記載無し。ジャンクだからしゃーないけど出品者の悪意がアリアリだ
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:30:57.09ID:kOGSM6ww
>>773
ショップですらどこで拾ってきたか分からない様なゴミ出してる所があるからな。
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:57:15.33ID:0BN67HCp
因みにその雨ざらし泥付きジャンクを送料込み1万位で買っただぜ?(笑)
今まで有名どこのショップ出品で大ハズレは無かったなぁ
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:06:08.37ID:wEqaHsfk
>>776
修理・交換はリクエストしなかったん? まさかNCNR?
俺は某ショップ出品で記載に無いHDD不良があったから
記載の初期不良対応期間に連絡したら送料向こう持ちで修理(HDD交換)してくれたよ
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:25:13.28ID:0BN67HCp
>>777
ショップじゃないしクソムカついたけど上手いことクレーム出来ない言い回し書いてあるもんでさ
ジャンクネタでスレチだね。ジャンクスレに戻ります。
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/06(水) 23:08:30.05ID:+bzzo0/N
まあ敢えてジャンクに手を出す目的といえば部品取り、つまりそのマシンをドナー機としてオシャカにすることぐらいだ。
それだったら安けりゃ安いほどいいわけで。
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 19:22:52.62ID:jJfaeZlZ
ヤフオクのジャンクはゴミだからな
買うなよ
1万以下でもゴミはゴミ
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 19:48:30.04ID:6zM/uDow
多分ハードオフで324円のやつを買ってきて転売してるんだな
で、詳しいことはわかりません
NCNRでと
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 19:58:53.27ID:K1Q02myE
ハードオフで324円で売ってるなんて
どこの並行世界の話なんだよ。
俺の住んでるところでは外装ボロのXP機が
1500円だったのが一番安かった
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 20:30:23.92ID:Q6+u1e32
廃品回収業者の軽トラ荷台に10年くらい前のNECノートが乗っていたので思わず、
「千円で売ってくれ。」
と言いそうになったが、辛うじて我慢した
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 20:34:07.55ID:zWb6oC6D
>>783
俺もそんな感じだけど、あるとこにはあるんじゃね?
ドフでも自分の市と隣の市だと倍くらい隣の市のが高いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況