X



Chromebook Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/11(月) 18:17:22.42ID:UQaOIxpk
■前スレ
Chromebook Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516249763/
Chromebook Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519659508/
Chromebook Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1525317027/

■関連スレ
Chromebook (box bit) 総合 Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1503742165/

Chromebook でデュアルブート、開発者モードなど
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1411018088/
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/13(水) 13:49:51.12ID:/toYp/UT
>>55
いまのchromeOSを複雑にしてゆくよりは、普及にいいのかなあと思ったんだが、そうでもないのかな。
Windows 10 Sもじょじょにのびてきてるみたいだし。
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/13(水) 19:43:37.09ID:i6eGBbth
>>53
ありがとう
CrostiniがArch Linuxも起動できるとのことなので、USBメモリに入れて完全に分けるか悩むところ
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:35.20ID:uJBMmmoC
お、Acer Chromebook 13とChromebook Spin 13がcrostiniサポートするとのこと
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/13(水) 21:42:16.48ID:BBvWIWXD
XE500C13のほうがサポート期間があとまであるかな。
まあCB3-131はちょっとだけ軽量だし?
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/13(水) 22:32:40.11ID:x0CoAekj
CB3はホワイトで垢抜けてるけど電源アダプターがデカすぎて買う気起きない
駆動時間はXE500の方が長い色はブラックのみ
こちらはPrayStore対応済みなので選ぶなら後者かな
ホワイトが好みなら前者
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/13(水) 22:51:52.63ID:1N7qtYui
>>64
実はC100にフォーカスされた話ではないと勘違いしてました
Pixelbook持ちなのでCrostiniは大丈夫です
Stableにv67が降ってきたから、そろそろBetaでも使えるようになりそう
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 07:27:51.21ID:7Pw7UE8u
pixelbookどこで買えばいいの?
Amazonだと高くない?
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:41:25.01ID:ekvTH6g7
C101PAを持ち出したくて、電車のなかでタブレットモードで立って電子書籍読んでみたけど、20分ぐらいなら特に無理することもなくいけました。
腕に乗せるというか、引っ掛けるような感じで持つ限りですけれども。
音量キーがAndroid側で制御できないので、Kindleなんかは音量キーでページめくりができないのが残念ですが。。。
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 16:00:39.57ID:UPyMhJxq
タッチパネルモデルじゃないの使ってる人は不便じゃないの?
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 16:01:58.45ID:Fk1NgsB9
なんでChromebookにワザワザ出来損ないOS載せるんだよ
それなら最初から窓買うしChromebookとかChromeOSの良さ完全に自らつぶしに掛かって迷走してるな
詰め込みゃいいってもんじゃねんだよ
無駄にOS肥大させんな
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 16:26:58.76ID:ThNol+ss
ブートキャンプのマネしてキャンプファイヤーってだけだから
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:07.77ID:Sdv0oY0n
そうだそうだ
出来損ないのwindows10なんか載せないで7にしろ
0078C302user
垢版 |
2018/06/14(木) 21:04:33.44ID:e3YJX79/
>>69
誰かがハックしてるとか実験しているんじゃなくメーカー同士がガチで取り組んでいるのか。
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:13:59.05ID:x9iOR3oz
ChromeOSにシェア取られそうだからMicrosoftが(生き残りをかけて)妥協したとか?
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:16:52.33ID:x9iOR3oz
Windows10からバージョンアップしないとか言う話もあるし
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:27:46.01ID:lB3UXUkb
今更ピザOSなんて誰が使うか
Chromebookで使えてもまた更新のオンパレードだろ
目障りだからとっとと無くなれ
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:43:21.67ID:hNhC+UxD
ChromebookにWindowsは入れたくないな
Windowsがダメとは言わんが物理的に分けたい
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:58:58.59ID:kHh2t64D
Chromeブックにウインドウズいれたら
印刷とかできなくね?
ほかに母艦が必要だよな?
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 23:04:01.18ID:ZVW1rXAu
PDFで出力してそのファイルどこかにもっていけばいいんじゃね?
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:10:33.81ID:jVwzQCjr
アメリカAmazonでpixelbook買えなかった…
送れないらしい
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:41:13.89ID:s5INrKtx
chromebookとAndroidの間で、Bluetoothテザリングできないと知ってショック(>_<)
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 09:05:55.50ID:M5/MsO2I
16:9もここまで浸透してるのはやっぱり人気があるからじゃね
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 09:44:35.05ID:XYreKgnC
何考えてこれ発表したんだろうな
多分Goサイン出したやつ何も考えねーな
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 11:43:02.15ID:3UbkzkaJ
101PAで泥アプリ動きますか?
用途は勉強用とドライブ時のナビです
現在iPad mini4と迷っています
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 12:09:58.75ID:s5INrKtx
>>95
Chromebook Flip C101PA でしたらAndroidアプリうごいてます。
ただし、アプリによってはインストール対象外のもあるみたいです。
EvernoteやExcelとかKindleとかの有名どころはうごいてますので、マイナーなのでないと対象外ではないかもですが。
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 12:15:21.97ID:qpeL+b1T
Chromebook plus V2ここまで露骨にスペック下げるって事は余程pro売りたいんだろうな
バックライトキーボードつけて在庫処分を加速させてるし
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 12:37:24.84ID:s5INrKtx
>>82
多分、chromebook使った事無いけど興味はある。
でも外したらこわいなあ、って人向けの保険のような機能じゃないかな。
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 12:47:50.11ID:ISO3HGfc
>>82
windowsでしか動かないアプリを取り込むためじゃない?
chromebookを買って外したって思うかな?
windowsを既に持ってる事が前提だけど。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 14:19:06.86ID:XfiIQ3ma
>>87
$749のamazon.com発送のは買えないけど
$830のマーケットプレイス発送のは
日本への発送は可能みたいだね。
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 14:46:02.27ID:MegXGAqj
広がるかね?
Win10がプリインされるわけでもなし、単体インストール可能なWin10持ってるのって自作PCユーザーくらいじゃね
そこからChromebookに来るのはかなり間口狭い気がするけど
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 15:45:44.42ID:csB7ArMJ
転送挟むと安いだろけどトラブったとき簡単に返品とか出きなさそう
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 17:38:37.03ID:cmSckQdg
>>109
プレイストア使えない機種はどうすんの?
Chromeアプリでないん?
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 17:39:14.79ID:h9p9AAND
>>110
まぁ、安さと起動の速さやラクさぐらいしか特にメリットないからな
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 17:42:55.32ID:ImpEFxE4
>>111
今買えるやつはだいたい使える。
使えないやつも持ってるけど Arc Welderでchmateをインストールしてる。
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 18:21:55.59ID:oCVBO4X6
いらね
こんなの買うなら前のplusやproの方が絶対にいい
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 18:34:23.00ID:jVwzQCjr
>>104
おぉ、ありがとう!
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 18:52:21.09ID:cdGJHwvq
ChromeOSは迷走しすぎ
初心に還れ
ていうか出た当時で完成してたよな
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 20:37:06.56ID:JUnmqOWK
Chromebook買うならホワイト、シルバー、ブラックどれ選びます?
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 21:05:18.28ID:wYUk4nFa
Acer CB3-132新作なのかな
電源アダプタは相変わらずデカイままなの?
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 03:53:44.95ID:j/gTHjgs
>>115
GooglePlayが降りてきていない機種なんでARCWelderで変換して使ってるんだけどものすごく軽いよ eで書き込みウィンドウが開いてShift+Enterで書き込めるとか、実況での使用に耐えるレスポンス
ただ、特定の板(ニュース関係)はスレッド開こうとすると落ちる場合がある GooglePlayが使える機種では大丈夫なのかもしれんけど (´・ω・`)
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 08:41:29.89ID:Ip3ruDDw
テキスト打ち用に101PA買ってきた
SlackとSkype動いたんで仕事はもうこれでいいや
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 08:59:14.44ID:2wLsB98P
c101paはOP1だからどのChromebookよりもAndroidアプリ動くよ
手持ちのX86機でダメなアプリもこれだとキッチリ動いたわ
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 09:24:06.80ID:UAg0tJQi
普通に使う分には何も変わってないのに
ゴチャゴチャだの迷走だのってどう言うことだよ
arcもlinuxも使わなきゃ良いだけだろ?
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 17:01:12.32ID:jHfzAoKk
>>123
ほんとだ半年延びてる
というかブラウジングしかしないんだけどサポート期限以降使うと何がだめなんだ
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 17:20:42.86ID:nnqlj7go
良かったらまた教えてください。

ウインドウズ10のブラウザ上でグーグルドライブをひらくと、そこにあるフォルダやファイルを操作する
「ファイラー」(という言い方でいいのかわかりませんが)が使いにくいですよね。
chromebookでも同じですか?

いっぺん実機をさわってみるしかないのかもしれませんが・・・
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 17:31:24.38ID:/cYjdEj/
>>133
ありがもうございます!
電源アダプタはそのままつかえますかっ??
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 18:38:15.95ID:h3+5PJfH
>>134
ChromeブラウザやChromeOSやLinuxカーネルに脆弱性やセキュリティの穴が見つかったりするけど、サポート切れてるとそのまま使うことになる
それで良いなら別にダメじゃないんじゃね?古いiPadをOSアップデートせずに使い続けてる人とか結構いるし
ChromebookやiPadの良さが死んでるけど
013996
垢版 |
2018/06/17(日) 00:57:59.62ID:T8NtuMXi
>>138
C101PAでChMateから返信しています。
これが見れたら、完全に動いていることになると思います。
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 01:02:21.95ID:CPAWsh6U
勢いでFlip C101PA注文した
初Chromebookだけど長く遊べるといいな
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 02:25:34.76ID:U4/g7sBz
>>138
2chmateはID検索とかできないじゃん
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 02:44:27.97ID:Z6QIYtC0
Flip C302CA が、高価格に加えて他のchromebookよりもサポート期限が1年短いので、
購入に躊躇してしまう。
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 04:15:59.73ID:T8NtuMXi
>>140
この手軽さは長く使うのにもってこいです。
キーボードはサイズの割には打ちやすく(私は初めて触った時に、特に違和感なくタッチタイプできました。)
立ってはタブレットに、座っては膝の上でクラムシェルに、
Androidアプリも動かなかったものは今のところなし。(まだ一週間なので何かはあるかも。。。)
いろいろな場面で使いたい時に使えるというか、使い勝手が良いのが
C101PAの良いところだと思います。
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:24:12.27ID:YryNw7qz
C101PAが米尼で日本に発送できないので、c213を注文
global shippingで22日に届く。43k。初chromeよろ
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:54:01.49ID:YryNw7qz
m5はm5 pro の誤り、まあここはchromebookのレスなので関係ないか
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 11:02:33.78ID:6SQDgABm
>>138
cloudready(ChromeOSのフリー版)入れたAtom2GBのなんちゃってChomebookでもARCWelderで入れたらサクサクで動くよ
>>148
m5は10.8インチだからなぁ
もう少しでかいクラムシェルのAndroidネイティブノートだしたら売れると思うだが
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 12:46:12.88ID:XmGqS/qB
Chromebookサポート期限あるのか
Windows機でOS購入して長く使ってきた身としては嫌な要素だなあ
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 12:56:02.58ID:1IkXmqEm
Windows自体はサポート長いけどファームウェアやマイクロコードは3年で打ち切られてるし
発売から6.5年のサポートはWindows機より手厚いと思うぞ
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:11:47.64ID:bA0R+2Bp
OS自体の無償アップデートも含まれてるしな
Windowsはそれもない
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:23:22.97ID:XmGqS/qB
>>153
Chromebookだとファームウェアアップデートの保証もしてるの?
>>154
Windows10以降は有償アップデート無いんじゃない?
まあ個人的には必要なら有償でもいいんだけど
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:45:23.60ID:yg1MCRZc
ChromeOSとWindowsはバージョンの考え方が違うからそういう比べ方してもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況