X



【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 8台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 18:12:49.89ID:8+VLKH2+
クラムシェル型端末Gemini PDAについて語ろう

Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面
技摘取得済み

クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

Planet本家
https://www.planetcom.co.uk/
ファンサイト
https://geminiplanet.com/

Perkチェッカー
http://planetcom.co.uk:8080

Wiki
http://seesaawiki.jp/geminipda/

※前スレ
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 4台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519021062/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 5台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520308917/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 6台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1524072532/

【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1526695912/
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 13:00:08.29ID:SBurdshY
もっと完成度上げないとクレームだらけになるでしょ。
次世代機種ももちろん出して欲しいから普及して欲しいけどさ。
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 13:13:10.25ID:dATySF9p
オファーというより売り込みだろうな。
頑張れ中の人。

俺らTwitterとかに書き込みまくって
さも大流行って雰囲気作るからw
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 13:13:39.87ID:I8Y08XsC
>>83
>われわれにできる販促って何だろう...?
>ヒンジが鋭利であることを伏せておくことぐらいだろうか
直さないで広めたらリコールになるだけだよ
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 13:53:22.85ID:nzw8rgbR
図らずも落下試験を行ってしまいますた

開いた状態で机の上から絨毯敷きの床に落下
結果、ヒンジがグラグラに

軽く絶望しつつよくよくチェックすると「GEMINI by PLANET COMPUTERS」とプリントされた側面の金具が浮いている
これを外して再装着するも、液晶を開いただけでパチンと金具が外れてしまう

開き直ってこの金具を、角度が閉じる方向に圧を掛けて手曲げしてみる

何回かチャレンジしたら無事に直りました
ヒンジがグラグラになったときのTipsになるかも
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 15:00:28.49ID:7gELiCAp
イベントの情報でバッテリーやキャリアの話は嬉しいんだけど

58xx/4G/JP マダー!!

はよ来いや!
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 15:24:07.69ID:k9wlwtnl
>>2
1おつだけど、テンプレにキーボードの設定方法とか、
AppBarの設定とか追記しとかないと質問だらけになるね…
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 15:26:17.40ID:k9wlwtnl
>>94
ヒンジのギミックはいらない…。
任意角度固定オッケーな360°フリップにして欲しい!
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 15:53:10.43ID:K/rBB6rJ
>>94
親指タイプはrevoサイズのほうがいいね。
5mxとrevo持ってたけど移動中にメモしたくなることが多くて
結局revoばかり使ってたわ。
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 16:53:47.57ID:S0Ra/wYN
>>96
しかし、そうなるとペナペナのキーボードか、あるいはごっついヒンジが…そんな筐体になっちゃうよね(´ω`)…
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 17:04:49.13ID:U+U3BgYx
ATOKだと常時、日本語入力状態になるのは仕様ですかー?
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 17:24:55.99ID:cp31zQdW
>>96
ロビンはそんなデザインしない
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 17:41:14.34ID:U+U3BgYx
>>102
切り替えはできます。
デフォルトで全角になっているので、デフォルトを直接入力に変更できないか調べているのですが、俺のだけかなぁと思いまして。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 17:47:53.19ID:eBPk+KRy
>>103
俺はあきらめてgoogle日本語入力に変えた。
ハードウェアキーボードの入力はatokはイマイチだった。
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 17:48:47.48ID:3EJ3LI7J
>>103
それは失礼。デフォルトの話でしたか。
うちのもデフォはOnです。
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 18:03:12.12ID:U+U3BgYx
>>104
一応メーカーに要望してみようかなぁと思ってます。

>>105
すみません、私の書き方がおかしかったです。やはりAtokだとonになるんですね。直接入力にしたいなぁ。
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 18:25:04.96ID:QdU+dhe7
>>70
iPhone以前はSBが1番自由でドコモや庭はガチガチにスマホ対策してたのに今は逆なのか
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 18:37:37.50ID://BCxzn8
シークレットは色んな意味で秘密な動きをするな…。予備機のつもりが先にきてメイン機になるぞ、これ
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 18:43:36.29ID:7gELiCAp
>>108
とかなんとか言ってる間に、キャリアに総務省の行政指導が入ってた。
これ、色々、ひょっとするかもしれない
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 18:46:09.80ID:gZJf7QjT
>>103
うちのもだ
最後の入力モードを記憶して欲しいが
すぐに全角かなにされてしまってウザいね

ただ、ほかの物理キーボード機種だと
こんな挙動にならないので
機種固有 or Android のバージョン依存の可能性もあり
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 19:02:54.90ID:G1JNW+EB
UPSからヤマトに配送を変えてもらって
やっと最寄りの営業所まで来たぜヒャッハー

       + 
     +  +       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ∧_∧    <  わーいGeminiだ! Geminiだ! 
   □r(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー 
 +   ヽ    つ     \_______________ 
      (⌒_ノ 
       し'ゝ ;;::⌒:: 
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 19:30:58.51ID:vY2l7uoe
>>108,>>110
土管業は土管だけ提供すればいい 他の事すんな
が私の一貫した思いであります

もうサービスは端末のOSを開発している企業が掌握しているご時世ですしね
キャリアと端末の完全分離はすぐにでもできるはずなのに
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 19:33:50.10ID:+VH4Ymm8
本体到着組(USキーボード・#44**)ですが、今日ようやくカメラモジュールがLockedになりました(同じく#44**)。
そろそろアクセサリーが届き始めそうですね。
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 19:40:36.30ID:B52d1poP
シークレットもうキャンセル出来なくなってる3日猶予あるんじゃなかったの?
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 19:48:03.25ID:sGVzokk8
質問
真剣にスマホとして使おうと思った時、マナーモード的なものはどうするの?
LEDもまだ着信に連動しないんでしょ?
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 20:01:30.11ID:w+QR9SgO
>>116
ファッションとかには興味はないの?
服はイオンで買うの?
素人童貞?
ごめんね 酷いこと言って
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 20:04:38.54ID:B52d1poP
これとファッションになんの関係あるの?
ってかこれ艦これ動かないって聞いたんだけどマジなん?
一応昔モデルやってた事もあるから経験はそこそこあるよ
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 20:37:06.20ID:C6IdN9TV
>>120
ウザい、去れ。
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 20:56:55.01ID:3tWjjHrx
前スレで似たような書き込みあったし、botとかじゃないのか
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 21:31:22.35ID:8cUYWGkQ
おれのカメラ(70XX)はまだロックになってないな
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 22:03:19.60ID:mO4Kr5OF
電話としても使う人用のスリーブケースが欲しいけど
ちょうど良いサイズのが皆無だな。。
オフィシャルのはいつ頃できるんだろ。
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 22:11:10.57ID:M4rcKupU
>>111
物理キーボード機種ではないが
スマホ+BTキーボードもやっぱり
最初は全角かなになるっぽい。
使いにくい。。
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 22:42:00.15ID:WWt/DjW1
早くソフトウェア系の発表お願いしたい

そして同志のテレビマンとか小説家とか漫画家とかがコイツを颯爽と使いこなすシーンを描いてほしい
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 23:09:45.88ID:I900gGbg
>>84
今見ると値段くらいしかネガ要素が見当たらない気がするね
あとは横画面+物理キーボードを当時のAndroidでどこまで活用できるかってとこか
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 23:37:25.74ID:Vr6QyswM
>>135>>136
単に、只の板じゃ無かったから。
こんなの作ってるからダメなんだとか散々だったよ。
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 23:45:08.05ID:C6IdN9TV
>>134
仕事で使ってたら、割と反応はされるけど喜々として説明しだすとビミョーな空気が流れる。
心を強く持たないと使えないなと思っておりもす。

漫画家頑張れ。
脚本家頑張れ。
小説家はいいかな。
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 23:45:41.03ID:C6IdN9TV
>>138
お前がな。
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 23:49:39.59ID:M4rcKupU
>>139
それは「嬉々として」ってところにひいてるだけなんじゃないかw
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 23:50:10.32ID:42f9aOI5
1stロット組だが、ロビンに改良版のキーボードマットを送ってもらったよ!
交換したらフニャフニャだったキーが固めになって、
しっかりと押し返してくれるようになった!
キーフィール良くなって気持ちいい!
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 00:01:47.26ID:RvcZ8aKv
>>142
あー。
そうかも。

でも抑えられないの。
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 00:08:33.94ID:+8X0npPD
>>29
K9 は、少しはキーで行けるかな。
矢印でメッセージ移動してスペースで選択とか
テキスト選択をShift-矢印とか
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 00:11:58.96ID:+8X0npPD
>>96
ディスプレイ側が重くて、開くと重心が本体底面から外に出てしまうので
本体より後ろに張り出す脚が無いと倒れてしまう、というあたりが問題かねえ

360度が無理でも、せめて180度は開きたいねえ。
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 00:13:20.34ID:+8X0npPD
>>132
ATOK はそうなるよねえ。
しょうがないので Wnn Keyboard Lab を使っている。
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 00:43:42.02ID:ei+ZpUVf
>>145
K9使ってますけど、メール本文を
BTマウスでスクロールできなくてしょぼーんですわ。。
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 01:24:17.17ID:ei+ZpUVf
>>147
試しにWnn Keyboard Lab入れてみた。
やっぱり全角かなになるけどなんか設定ある?
半角英字モードはONにしてるけどこれじゃないのかな。
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 01:32:13.94ID:ei+ZpUVf
Wnn Keyboard Labは、インライン表示にしたり
インライン表示じゃない場合でも候補表示エリアを常に表示できるのがいいな。
しばらくこっちを使ってみるか。
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 06:51:41.16ID:wG0kwopr
アクセまだかねと聞いてみたら本体発送優先でやらせてもらってるんでもうちょい待ってねと丁寧な返事が来た

なおいつものロビンじゃなくアーカンという人からで質問してものの数分だった。

質問対応用に増員したのかと歓迎しつつ、ちゃんとビジネスとしてやってっていけるのかちと心配になった。
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 07:07:20.57ID:wG0kwopr
>>144
分かるよ。そこでかっこよくプレゼン出来ればいいんだけど、頑張れば頑張るほど深みにハマりがちw 

なので聞かれたことだけ答えるようにしてる
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 07:46:42.07ID:wG0kwopr
>>152
原価がどのくらいかは知らないので杞憂であればいいな。
ガンガン売れればいいけど今たかだか5〜6000台?これからどれだけ売れるか未知数ながら所詮ニッチ市場。数名雇って新商品開発はまだ考えてないと。
何年のビジネスサイクルで考えてんのか分からんけど大丈夫なのかなと心配してました。なんせ期待のアフターパーツ販売と後継機がかかってるんでw
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 08:34:25.89ID:qDfxfxG/
Google日本語入力以外のキーボードを全部オフにしたら
再起動ごとにキーボード種別聞かれるのはなくなった。
オフにした状態でもGoogle日本語入力のキー配列として
gemini keyboard は選択できるから問題なし
日本語とアルファベットはShift+Ctrlで切り替え
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 08:52:56.75ID:WaJ2oHGg
ロックされてからみんな何日ぐらいで届いた?昨日ロックされてわくわくし過ぎて眠れないよう
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 09:45:23.28ID:kgU4xcBf
昨日受け取ってずっと遊んでるんだけど、
「more」って打ち込むとたまに「mor0e」って入力される。
おいらだけ?

あ、本日は体調不良のためAM半休を頂きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません(棒)
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 10:06:23.16ID:kgU4xcBf
>>168
おいらだけじゃないんだ。レストンクス。
たぶんこれソフトじゃなくてエレキかハードの問題だよね。
修正できるのかな。打鍵速度落とせば起きないんだけど。
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 10:55:11.71ID:qDfxfxG/
more 入力特に問題なし

環境 
x27
日本語キーボード 
google 日本語入力
20180510 firmware
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 11:00:16.43ID:bnoAqEx+
>>169
超光速で打鍵したが、ならない。ソフトじゃないの。
moremoremoremoremore
もれもれもれもれもれもれ
SKK for Android/English (US)
2chMate 0.8.10.10/Planet/Gemini 4G/7.1.1/LR
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 11:06:45.52ID:DD0iXp1I
moremoremore
moremoremore
more

漏れそう

今のところ大丈夫かな

2chMate 0.8.10.10/Planet/Gemini 4G/7.1.1/LR
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 11:25:49.34ID:vAyQNXh9
ならないヒトのimeはなんだろ?
google日本語入力で出る。
エディタは関係なく出る。
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 12:07:19.14ID:GpbolbE3
>>25
接続先が「http://」じゃないとID入力ページに移動しないらしい。
このごろは「https://」が多いんで、まずはあえてhttp://のページにアクセスしてみるといいらしい。
(って聞いたけどまだ試してないんでダメだったらすまん)
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 12:17:42.56ID:ujxTB/rA
初期ロットでも似たような話があったな。
あれはShiftキーと同時押しで余計な文字がでてくる、だっけ?
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 12:21:07.42ID:B1Xb5bFi
起きない人もいるんだ。良かった。
>>174
おいらはATOKでもGoogle日本語入力でも起きたから、
問題があるとすればGemini KeyboardかFirnwareだよねぇ。
今見たらFirmが20180319版なので、OTA配信が再開されたら上げてみる。

これ電車でタイプしてるけど本当に快適だ。Jankoさん愛してるぜ!
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 12:29:38.36ID:I6xrMDgm
あと、適当なケースが見つけられなかったので
こないだamazonの特価セールで買ったRAVPOWER製モバイルバッテリに付属してた収納袋を使ってる。
単なる巾着袋だから気休めだけど、ジャストサイズだし嵩張らないから当分これでいいや
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 12:37:16.91ID:bnoAqEx+
これ、産業革命以前の家内手工業で生産されてたりして、個体差大きいんじゃないの。
俺のは匡体に傷がついていたよ。深圳の人が一つ一つ心を込めずに袋づめしたんだろうなあって。
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 12:39:56.77ID:C+q+x45v
>>168
気になってやってみたら確かにたまに出てくるな。普通の打鍵スピードなら出ないので実害はないけど、超高速でチャレンジした場合。この4字だけ打鍵しても出てくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況