【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 8台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 18:12:49.89ID:8+VLKH2+
クラムシェル型端末Gemini PDAについて語ろう

Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面
技摘取得済み

クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

Planet本家
https://www.planetcom.co.uk/
ファンサイト
https://geminiplanet.com/

Perkチェッカー
http://planetcom.co.uk:8080

Wiki
http://seesaawiki.jp/geminipda/

※前スレ
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 4台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519021062/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 5台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520308917/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 6台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1524072532/

【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1526695912/
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 11:49:43.32ID:NfnubRkG
>>796
全裸じゃないよ
ちゃんとフォーマルにネクタイと靴下付けて待機に決まってるじゃないか!!
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 11:53:20.31ID:mZ1wpD/n
初歩的な質問で申し訳ないですけどキーの下面に印字されてる文字ってどう打つの?
Fn + キーかと思ったけど出ない…
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 11:59:50.85ID:mZ1wpD/n
800ですが物理キーの設定が間違ってるだけでした申し訳ない
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 12:07:11.35ID:2T1s6dTS
>>792
って事は、適当なキーをzenkaku_hankakuにしてやればGoogle日本語入力でもいけるって事かな。
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 12:20:24.85ID:OCBqj7A+
>>803
そもそも勝手な想像で言っただけだから分からないけど
Google日本語入力では起動キー変えられないし
キーマップ変更したところで横取りされてたら変わらないような気もしなくもない
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 12:29:48.22ID:9Zb4W3ed
wnnもGboardと同じShift+Spaceだけどtermuxでは漢字モードにならないので、
キーバインディングの問題だけではなさそう
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 12:41:40.26ID:2T1s6dTS
>>805
そうなんだよね。確かにWnnも使えない。
さっき、Gboardにしてみたら、termuxで確かに入力できた。termaxの上のneovimでもok。でも、変換でスペースにしちゃうと変換候補が見えなくなっちゃうから、タブで変換候補選ぶ感じだな。すっきりしない(笑
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 12:46:54.19ID:JtNYRDhu
全裸で待つって、メモリ増設のために全裸になるってとこから来たんだっけ?
発祥はなんだっけ?
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:06:29.32ID:Vsf34A2M
こっちにも顔出してあげてくれ
Termux総合
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1516429711/
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:21:06.73ID:PiTbukQj
宅配業者がドアを開けるとそこには、静電気防止バンドをウデにつけてアースに紐付けされてる全裸の男が…
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:37:09.09ID:9Zb4W3ed
>>806
漢字入力が多いならDroidVimのほうが便利だね
pythonは無理だけどdeinやuniteぐらいは入るし

それにしても、大きさ重さの手頃さ加減、質感、キータッチ感、
すべて予想以上だわ
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 14:46:19.69ID:kmT49/mg
WIFI/JP届いた。
UPSの予定が15金から18月に途中変更になって、ヤマトからはメールもLINEも来ないわで月曜着かと思ったけど
ヤマトの兄ちゃんが持ってきてくれた。さすが国内サービス。
しかし来ないと思ってたので最初NHKや宗教かと思ってスルーしそうになってもうたw
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 15:14:02.22ID:40TruMUB
常に音量ゼロのSEを鳴らし続けるとかそんな対応な気がしてならない
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 15:27:57.64ID:L1cy9a2g
サウンドチップ常時起動だとバッテリーの持ちに影響するかもね
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 16:47:34.01ID:K6T+Yd9E
届いていじっているのだけれど、
スマートボタンの挙動って変えられる?
OK,google使わんのよね。
しかしスピーカー皮ってw
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 17:33:18.08ID:nZVBGcW3
ATOKでDroidVim使ってる人いる?
日本語入力に切り替える方法がわからない。。。。
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 17:44:02.15ID:Q/d1BU/+
>>814
DHL→佐川も予定より1日早かった。
佐川にわたった時点で当日の配達指定になってたw
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 17:47:44.85ID:Q/d1BU/+
>>820
試行錯誤した結果を。
設定で
◇ボタン IMEのトグル
□ボタン IMEアクション
にして、
Alt+Spaceで日本語にならないときは
◇をタップしてから□をタップ。
その後はAlt+Spaceで日本語ON/OFFできる。
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 18:57:44.62ID:j/gTHjgs
>>794
Video & TV SideView or StationTV or ガラポンTVとChMateで実況するためにポチりました あとからポチったBlackBerry KEYoneのほうが1年近く早く届いたけど (´・ω・`)
Ctrl+Shiftは慣れそうだけど、ーと\は入れ替えたい root取らないとだめ? どなたかLayout for KEYoneみたいなアプリ開発していただけないかなぁ
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 19:10:50.56ID:v4+b5Be2
>>800
具体的にどのキーか、IMEが何か、とか書くと反応しやすいかもよ。
全部なのか、長音なのか、明度なのかとか。
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 20:02:25.76ID:wIUCbe9c
JPキーボードでも誰か同じようなの作ってくれないかなあ(他力本願)
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 20:03:16.99ID:j/gTHjgs
>>826
ありがとうございます Google日本語でもうまくいきました
ソースコードもあったので、ガジェットは使うだけでプログラミングは基本できない人なんだけど、同じくindiegogoで手に入れたlofreeキーボードの初期バージョンがデザイン優先で数字キーが右にズレてるの(その後出た改良型までは追加購入する気になれなかった)治すのに挑戦してみようかと思います
バックライトもついてモノは悪くないんだけど、ホームポジションの上段のずらせ方もGPD Pocket同様1/3じゃなく1/2だった (´・ω・`)
中国の人ってタッチタイプしないんですかね? Geminiはそこのところはちゃんとしてる ヽ(´ー`)ノ
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 20:09:26.19ID:j/gTHjgs
>>830
ソースコードも手順もしっかり書いてあったしあなたが作られて、Layout for KEYoneみたいにGooglePlayでは公開されては 日本語キーボード買った人多そうだし、技適も取ってるしもしかしたら国内で市販もされるかも
Layout for KEYoneは、作者さんが降臨されてアンケート取られたので一番高額の500円に投票して実際そうなった 個人的には、HP200LXのオカヤDos/Cシステム(1万近くしたと思う)に匹敵すると感じたから
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 20:13:42.79ID:wIUCbe9c
自分でやるのいやなんだよね、といってる人に、自分でやれといっても仕方ないのでは
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 21:13:40.87ID:4Ngr9/f0
JP layoutのひと教えて。

日本語を打つときはJP layoutでもローマ字打ちだと思うんだけど、マイナス/長音記号(ー)はSHIFT+「,」でしか打てないの?
https://pretes.tech/2018/03/03/post-2702/
↑この方の記事を見るとFn+「U」にマイナスの刻印が見られるんだけど、kcmの現物見てるとFn同時押しの定義が無いんだよね。
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 21:17:22.74ID:4Ngr9/f0
元が↓こうなっているのを
key U {
label: 'u'
base: 'u'
shift, capslock: 'U'
}

key APOSTROPHE {
label: ':'
base: ':'
shift: '*'
}

↓こうやってやれば
key U {
label: 'u'
base: 'u'
shift, capslock: 'U'
fn: ':'
}

key APOSTROPHE {
label: '-'
base: '-'
shift: '*'
}

「:」刻印のキーを打鍵すれば「-」が、
Fn+「U」刻印のキーを打鍵すれば「:」が入力できるのかな。
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 21:17:45.02ID:Vsf34A2M
>>834
ちょいちょいバージョンアップしてるみたいだから少しづつ違う部分はあるかもね。
自分のはShift+, だよ
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 21:27:19.34ID:4Ngr9/f0
>>836
レスdクス

Fn+「U」の割り当て文字空いてるなら、そこに「:」(コロン)を押し込んでしまって、
元々の「:」(かな刻印の「れ」)には標準で「-」を割り当ててしまえば良いかなと。

JP Layoutで不満があるひとはとっくにroot取ってklなりkcmなりを再アサインしてるんだろうけど
あやちさんの尻馬に乗ってちょっとトライしてみる。
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 22:08:23.54ID:S2WcuyeR
再起動ではなく、ただ電源を切ったら、切れてる間LEDの右側の一つが点滅している。
皆さんどうですか?x25の最新ファームです。
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 22:19:13.83ID:OCBqj7A+
てか今気がついたんだが、、、
Fn+3/Fn+4にそれぞれ刻印バックスラッシュと円マークがあって
U+005CとU+00A5が入力されるんだが
日本語配列ならFn+3に刻印円マークでU+005Cが入力されれば良くて
Fn+4には別のキー割り当ててくれればよくね?
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 22:24:05.29ID:4Ngr9/f0
apkでけた
こんな簡単にできるのかなーーーー
って、でけた!
元の位置にいたコロンさんも:打てる。
ゴイスゴイス
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 22:24:35.25ID:xBzemxsa
ダイソーで見かけた『ROBBIスウェットロングウォレット』というのがGEMINIにあつらえたかのようにぴったりだった。
一応報告。
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 22:25:47.97ID:4Ngr9/f0
誰か適当なあぷろだ知らない?
おいらも昔持ってたんだけど、エロ漫画置き場にされたので消しちゃったんだよね。
教えてくれたら(怪しい野良apkだけど)upするよ
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 22:38:28.24ID:L1cy9a2g
こばこのひみつさんにコメントしてJPキーボードのリンクも追加してもられるとみんな助かると思う
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 22:38:59.23ID:4Ngr9/f0
適当なアプロダ見つけてきた。
http://up2.karinto.in/uploader/download/1529155910.apk

Gemini(JP)にインストールした上で、物理キーボードの設定で「キー入れ替えGemini用JPキーボード」を選ぶことで有効になる。
「:」キーを打鍵すると、「-」が入力される。追い出された「:」さんはFn+「U」に逃がした。

ちなみにおいらUS layoutユーザなので変な不具合があっても気付いてないと思う。そこんとこ夜露死苦です
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 22:46:19.54ID:4Ngr9/f0
>>843
それやると、勘違いしてあやちさんに「要望」とか「クレーム」を出すような人が出て来るからやっちゃ駄目。
おいらが勝手に作った野良パッケージで、インストールする人も自己責任であることを分かって入れてね。

ダウンロードキーは「geminijp」です。
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 22:58:25.66ID:4Ngr9/f0
あやちさんも最近のAndroid開発環境もすごいわ。懇切丁寧な解説のおかげで1時間かからずに環境構築からapk作成まで出来ちゃったわ。
おいら技術職だけどプログラマじゃないので本当にびっくらこいた。あやちさん愛してるぜ!(ぶちゅう)

ちなみに他力本願な>830には今年中に最低3回は足の小指をぶつける呪いをかけておいた
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 23:21:14.89ID:mfAzlPhg
>>824だけど、何とか最低限使えるところまできて
キーボードには不満はないけど、やっぱりただ見るだけの
コンテンツは別にタブレットがあった方がいいのかな
画面縦横の回転にplanetキー使ったりやや手間がかかるし
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 00:07:54.67ID:MpIAhApL
>>849
画面回転の設定は全部変えたつもりだったけど
まだ残ってるのかなあ
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 02:38:59.97ID:ENJIf9L/
>852
GboardとATOKでしか確認はしてないけど、おいらの環境では機能してるよ。

「物理キーボード」で自分が使うIMEのキーボード配置を「キー入れ替えGemini用JPキーボード」に変えた後で、ちゃんとIMEを再選択してる?
IMEが再ロードされないと設定は反映されないよ。
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 02:54:38.36ID:ENJIf9L/
(´-`).oO(そもそも野良アプリだから、設定の「セキュリティ」から「提供元不明のアプリ」を有効にしないとインストールできないから気をつけてね)

(´-`).oO(そう言えば、おいら以外の環境で動いたっていう動作報告は1件もないぞなもし)

(´-`).oO(10人以上DLしてるんだから、1人くらい言ってくれても良いやんけ)
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 03:00:42.70ID:6SQDgABm
>>787
シンプルは正義でGoogle Now使ってる
分野別にアイコンまとめて そんとき、トップに置いたアイコンの後ろに丸くまとまってくれるのがきれいで、1画面に全てまとめてる
>>838
アプリ閉じてホーム画面にして勝手に落ちたときは点滅しない希ガス 1画面のときはホームに戻るだけで大丈夫かも?
>>848
7〜8インチのタブレットを縦持ちするのがいいよ(10インチでは重い)
ホームページの構造上縦に広い画面は閲覧にはすごく便利 部分を注視したい場合は横にすれば拡大される
泥7以降の2画面も便利だよ nasneとかがあたら、テレビ見ながらブラウジングもできる
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 03:53:12.04ID:2OMyNEbd
>>812
App Bar の設定で Force Landscape ON にするしかないんじゃないかなあ。

で、BlackBerry Launcher、機能は問題無いんだけど、以下の問題があって困ってる
アプリの名前のテキストが上の方のわずかしか描画されない
いくつかのwidget(あめふるコールとか)が横長につぶれて役に立たない
こういう点を気にしなければ、Launcher3 よりはずっといいと思うけど
1キーでアプリ起動できるのすごく便利だし
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 06:44:26.78ID:8hVeBJmh
>>848
縦画面へは自動で出来るよ
Appbarのforce〜をOFFにするべし

関係ないけどgboardいいね
変な候補線が入らずに英数入力できるのはやっぱいいわ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:37:11.43ID:uPbxog0w
ディズニーランドで使ってたらおもむろに「Geminiですよね?どこで買いました?」って聞かれた。
6月はIT系の人多いから中には知ってる人も居るのかもね
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:56:33.75ID:kI2Jrrg3
gemini知ってるのにどこで買いましたってのも変な質問だと思うけどな。
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:57:16.80ID:MpIAhApL
>>853
寝る前再起動して今動かしたらちゃんと動いてました
ありがとうございます。
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 09:10:51.17ID:WMPoG0Gk
>>859
普通は詳しい人でもショップで買います。
クラウドファウンディングへを知ってても投資するのは相当な好き者やね。
GDP系もショップで買った人多いし。

その上でも、Geminiの成功数は貴重だと思う。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 09:26:59.84ID:hl4ssk/0
DebianTPの愚痴。
ttps://github.com/gemian/gemini-keyboard-apps/wiki/DebianTP
> Connect to WiFi to update from outside to get keyboard maps

keyboard mapping is not yet setup correctly だから他のデバイスからGemini PDAにsshアクセスしろと言われても、ああた、そもそもキーが不完全じゃWi-FiのSSIDを設定できませんがな。。。
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 09:51:55.51ID:2uiWTLlo
>>859
ディズニーでレアな人間が2人出くわしたことにファンタジーを感じたよ。
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:14:49.47ID:hl4ssk/0
Gemini PDAが足に合うシンデレラを探しに行くか。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:27:36.44ID:kn5T6GUq
デゼニランドは幕張メッセへ催しに行くときに京葉線から素通りで眺めたことしかないわ

オッサンにとっては不可侵領域
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:52:12.22ID:uPbxog0w
>>868
サラトマ世代w
子持ちで補助が出て格安だから行かないと勿体無いのよね
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:54:57.15ID:6SQDgABm
>>864
ポチったけど1万くらい価格差があって入金しなかったわ
MAKUAKEでこりた事もあったし

Wif US組だけど、\とー入れ替えたらすごくいいねぇ 幅はせまいかなと思ったけど、使ってるうちに慣れてくる
「、」は指が覚えてて中指使いそうになるから、これも「。」と入れ変わっている方がいいといえばいいが・・
親指打ちは、重量バランスで微妙 画面にさわる必要もあるし
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:56:26.53ID:tN1FmuKD
>>841
早速ダイソーに行ってきました。ROBBIのロングワレットは個体差があって、ジッパーが閉まらないものが多く、ようやくギリギリで閉まるものをゲット。しかし、同時に購入したB6ビニールネットケースの方がやや余裕があって使いやすそうです。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:57:39.23ID:Jqchk1YQ
画面の最小値サイズ変えると一気に見やすくなるね
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 11:15:23.88ID:iLY1L/wc
>>844
使ってみたいけど、ダウンロードできないな。みんなダウンロードできてる?
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 11:39:10.66ID:45IJVjr+
>>854

今ダウンロードして試してみた。ATOKでちゃんと動いてる。
アリガトウ!!
Fn+、で指が慣れてるので、ーを入れようとするとまだもたもたするけど
この方が入力のリズムを壊さないようなのでイイ感じ。
Thanks again
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 12:16:37.97ID:SSthaUpE
>>873
いいよね。

ただ、523だか以上の数値を入れても設定値上は反映しないんだけど、調子に乗って600以上の数値を入れてたら、ナビゲーションバーが画面下に行ってしまって焦った。
再起動しても治らず、一旦低い数字にしてから500台に上げたら戻った。

そんなことする人居ないと思うけど念のため。
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 12:42:50.18ID:0Vw9bqJQ
>>876
ナビゲーションバーが下にある状態だと
いろんなアプリでレイアウトがかわって
快適になったり文字が小さすぎてみにくくなったりするから
試してみるといいよw
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:39:13.25ID:ru0tSK1J
教えてください。Gboardのユーザー辞書(すべての言語用。日本語、日本語(日本))いずれも
登録した変換候補が出てこないのですが何か設定があるのでしょうか?
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 14:12:19.21ID:O6us0nMI
ピッタリの入れ物はさすがにないけど
セリアの「モバイルホルダーM」で防傷の用は足せそう
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 14:34:05.09ID:ENJIf9L/
>>879
2つ確認。
・単語登録するとき、ショートカット(よみがな)側はひらがなで登録しているか?
・登録した単語はSpace打鍵後の変換候補ではなくて
 Space打鍵前の入力候補として出てくるっぽい。
 入力候補はTabキーを打鍵すると選択できる。試してみそ
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 15:14:03.07ID:ru0tSK1J
>>882

ありがとうございます。
ショートカットはひらがなにしています。Tabでも候補が出てきません。ただ、今ソフトウェアキーボードでも出てこないので、
そもそもの設定がおかしいのではないかと思うようになりました。再インストールなど根本的に見直してみます。
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 15:21:24.20ID:eY+Z/zXX
「こばこのひみつ」からソースを落としてKCMを修正してAIDでビルドしてみました。
。は、に変更できたが UPキーを。に変更するのが巧くいかない。
英字モードだと.や?が出るが、変換中は何も入力されない。
、をLEFTにするのも巧くいかない。LEFTをUPにするのも駄目
カーソルキーの変更は非rootでは無理なのか?
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 18:12:22.43ID:6SQDgABm
指使いにこだわりだすとカーソルもいじりたくなるけど、デフォルトの配置は逆さT字で正しいと思う
  ↑
←→↓のテンキーなしキーボード使ってるけど、なれるまではすごく使いにくかった(いまは快適)
もともとキーピッチ優先でキーの数減らしてるから仕方がないかなと
長音は日本語の特殊事情だから仕方がないけど、ほかはネイティブの人が練った配置だからこれでいいのかなと(US配列)

って、ところでJP配列買った方は、かなを直接入力されてるの?
自分は最初職場のワープロに触れて自分でもパソコンを買った頃はかな配列だったけど、HP200LX買った時点でローマ字かな変換に変えた
ユーザ開発のかな入力のプログラムはあったけど、刻印なしの特殊配列を打つ気にはなれなかった
特殊配列という意味ではGeminiもそうなんだけど、ローマ字打ちならよりオリジナルのフルサイズ配列にちかいUSのほうが良くね?
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:03:34.12ID:kLv52gvN
もうすぐ手に入るんですが、キー配列を変えたらそれに合わせて物理キーの配列も変えてますか?
というのは出来るんですかね?
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:54:18.25ID:hl4ssk/0
デュアルブート(やrooted)な人がAndroidを更新したけりゃ、サポートページ
ttp://support.planetcom.co.uk/index.php/Gemini_Firmware
から ota.zip を入手しろと、ここ
ttps://geminiplanet.com/upgrading-firmware-on-a-rooted-dual-boot-gemini/
に書いてあるようなんだけど、サポートページにそんなの無いよね? 在る?
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:56:02.20ID:9/sa+4ui
>>886
半角/全角キーが無いのが嫌だったからJPにしたけどどっちにせよ使えなかった…
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:00:33.30ID:eY+Z/zXX
カーソルキーというよりは、「、。」の位置が気になって。
「−」キーが小指で打てて、エンターキーも近くて良いのだが。
あ、後はtabとctrlが入れ替えるられると最高かな。
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:04:37.93ID:REO0OzMA
>>890
Shiftよりも上にCtrlが欲しいなんて間違いなくオッサンだな
自分も前はそうだったが流石に慣れた
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:18:31.97ID:+aU/UoMo
AppBarって無効にできないのかな
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:49:57.30ID:MpIAhApL
設定のgeminiのところを弄ればAppBarが勝手に立ち上がらないようにすることならできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況