X



Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/03(日) 16:22:37.82ID:+Bl+2nt9
ALIENWARE 宇宙最強の ゲーミングノートPC
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/alienware_deals?c=jp&;cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
http://www.dell.com/jp/p/alienware-laptops
http://alienware.jp/

■前スレ
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その33
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1482210115/
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1493519274/
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1506358022/

以下のスレで、注文してからのオーダーステータス情報をみなさんで共有しましょう。
※オーダーステータスの更新は、突然されることが多いようです

【いつ】DELLお届け予定案内その69【DELLの】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1487553746/
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 01:39:45.59ID:7IfpqqxZ
養生テープて動画とかを見るとビニルテープがお多いけどポリイミドはどうなんでしょう?
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 06:10:04.52ID:TH7SK+1a
あれ
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 20:01:11.12ID:CWFtHNs8
エイリアンって他のゲーマーノートより優れてる点って何があるの?
ほぼ同スペックでも他社より割高だから気になってる
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 23:18:20.46ID:025W0coc
MSIより安い。
見た目ハマればクッソカッコイイ。
同じスペックならガレリアやg-tuneより微妙にスコア高い。
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 23:40:20.99ID:dcqxsgyA
見た目と長期保証が魅力

保証とかどうでもよくてコスパ重視なら枯れりあとか爺つんでおk
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/22(木) 23:58:38.46ID:CWFtHNs8
なるほど見た目か
保証は外に持ち出すものでも無いからどちらでもいいような
自然故障率が高いのなら考えるけど
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 07:41:24.28ID:sPsBWNRu
そのへん魅力感じないならAlienwareはやめといたほうがいい
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 08:52:39.96ID:+mAsvYfh
たまに値引きデカいセールが来る
封印シールがないのでパーツの変更とかグリスの塗替えしても保証が切れない

この辺もだな
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 09:01:51.66ID:+mAsvYfh
あとリセールバリューが高い。買い替えの時に旧PCを売る派ならこれも大きい
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 09:47:36.37ID:dGOb97Ku
一年ペースで乗り換えた個人的感覚。

エイリアンウェア
見た目:85点
機能:80点
保証:80点
コスパ:60点
偶に独自アプリがアプデやちゃんと動かなくてウザい。

ガリレア
見た目:55点
機能:70点
保証:65点
コスパ:80点
the普通だけど、チープな部分もあったり。
デカイ、ゴツいとかじゃなくてデカイ。

g-tune/level∞
見た目:70点
機能:75点
保証:65点
コスパ:70点
一番安定していたが、同じシリーズでもハズレスペックが偶にある。
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 09:51:20.36ID:sPsBWNRu
USBポートの外枠が見えるか見えないかで結構質感変わるよね
あとオーディオポートが赤緑だと安っぽく見えるし
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 10:03:11.11ID:/uyqP1dD
ダブル鏡面光沢液晶時代からエンワー買ってたけど
最後まで好きになれなかったな
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 15:27:33.44ID:0zch+VRi
実物見て触ればわかる
質実剛健
キータッチ
ブランド
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 15:32:47.36ID:0zch+VRi
あとプレミアムサポートが半端ない
入ってれば
熱暴走水没落雷でも無償修理してくれて
自分の場合は4年は使い倒せる安心感がよい
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 15:33:34.67ID:NyIC1LFL
キーボードの手触りとかピリッとする味は他にはないよ
使い込むとまた良い感じになる
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:26.76ID:4hBSFWdk
プレミアムパネル保証で常時輝点ドットがあっても交換できるのはありがたいところ
実際自分もドット抜けがあったから助かった
サポートにドット抜けがあったって話をしたら全て察してくれて手続きもスムーズ
ちゃんと工場でドット抜けがない事も確認して送り返してくれた

他のメーカーはどうなんだろ
ASUSのZBD保証くらい?
販売店側でドット抜けの交換保証とかはあるけど
交換品にドット抜けがないかのチェックはしないだろうし…
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 16:51:22.22ID:VGEe7n20
マシュー・モニスがYouTubeでM15のライブレビューしてたけどキーボードの耐久性がなさすぎてやばいな
開始10秒でキーが一個弾け飛ぶとか
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 21:11:30.78ID:cvD3tide
>>723
動画みたけど開いた時点でキートップすでに外れてたからただの不良品やで
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 00:08:34.53ID:0R6rbA6z
1月に本当にモバイルの20シリーズ出るのかな
もう買い替え安ければしてしまいそうや
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 00:22:41.14ID:YGpGv5ub
やがて15や17もm15みたいになっちゃうのかな
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 00:38:37.49ID:AxZ9j4kp
メーカーが別路線って言ってるんだから15と17は別物で存続やで。
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 10:20:08.85ID:A2s8VHg9
チャットで一万円値引きしてくれたーー
まさか新作でるのかな失敗したかな
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 11:10:37.85ID:Dta4I5uw
Mobile20は、時期が見えないね。
いつ発表されんだろ?
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 13:15:51.19ID:Y4VMFIzM
17買ったんだけど、
Windows10ってイコライザー無いの?
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 21:08:05.40ID:aBzVFPZY
>>709
キーボードとかその辺りも正直他者メーカーにするくらいなら
ここにしたいなと思う

てかゲーミングノートPCで他に良いと思えるところが逆にない
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/27(火) 08:46:23.23ID:U0Pn96fe
天板の表面がえぐれた。
範囲は極小だけど、思ったより表面は弱いのかな?
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 03:26:12.45ID:Na/QXI2x
冷却に関してはごつい方よりも出たばっかりの薄型のm15の方が随分と優秀らしいじゃないか
分厚いくせにどうなってんだよ
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 03:38:33.23ID:lG/MvEMh
アリエンの出っ張りが冷却に本当に有用なら他の名だたるメーカーがこぞって追随してるだろ
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 09:09:39.94ID:Mn01hMZz
エンワーのはいわゆる窒息ダンパー構造ね
排熱効率を犠牲にして
キーボードが熱くならないことに命を捧げた駄作w
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 11:15:24.79ID:n/ogWmDH
他社よりもキーボードが熱くならないのに納得した。
ただ熱くなっても良いから排熱効率は上げて欲しかったなぁ。
CPU側のファンがうるせぇ。
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 23:23:31.17ID:4wa/DErN
R5買ったんだけど、GPUの切り替えってできないの?
NVIDIAコントロールパネルに切替の項目が見当たらないんだけど
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 23:24:54.18ID:4wa/DErN
R5買ったんだけど、GPUの切り替えってできないの?
NVIDIAコントロールパネルに切替の項目が見当たらないんだけど
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/29(木) 01:38:40.02ID:ij6nTmCZ
17R2の頃はGPUは高負荷時の補機扱いだから
優先設定はできてもオンボ無効にはできない
仕様だったが今もそうなのか?
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/29(木) 02:05:15.88ID:BuVlCH/6
出来ないよ
でもTB3端子経由ならiGPU使用できるよ
あと普通にタスクマネージャにはいる
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/29(木) 14:02:45.97ID:U24z4cLD
Fn+F7のI/D GFXでのGPU切り替えはr4にあったが17r5で消えた
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/30(金) 22:12:20.74ID:rlqNnAkB
18に久々の更新が来てて震えた
内容が恐怖のBIOS更新で更に震えた
逝ってくる
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/30(金) 23:39:01.42ID:ruUInoBu
OS リカバリーの購入を拒否しちゃったけど自作できるよね??
自作と購入品ってなにか違いがあるの?
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 13:42:08.17ID:nTTs/Rvm
チャットで交渉するとマジで割引してくれるのな
適当に理由でっち上げたら3%引いてくれた
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:53:20.98ID:Gr8fEEcm
windows helloが悪いんじゃなくて
tobiiの常駐アプリがポンコツなだけなんじゃないかなぁ
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:06:17.31ID:gnCEoL6+
オレの17R5の生産が完了したらしいが、いつ頃届くのじゃろか?
はよ、壊れかけのプレデターと交換したい
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 22:19:11.41ID:TMTAuUkx
最悪。

一昨日Windowsアップデートをしたら再起動を求められたので、再起動したらBIOS画面でファームウェアの更新が勝手に始まった。
進捗メーターがゼロから動かないのに、画面には絶対に電源を切るなと英文が出てるから一晩そのままにしてて、朝起きても進捗ゼロのまま。
仕方なく電源を落としてしばらくしてから電源ボタン押したところ、CPUエラーを示す電源ボタンの点灯があるだけで、BIOSすら立ち上がらなくなった。

クソ過ぎ。まだ2年しか使ってないし、使う頻度も少なくて丁寧に使ってんのに。
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/06(木) 23:25:23.85ID:v5bvXbaW
BIOSアップデートの通知きた。
アップデートかけて、再起動してもなにごとまなかったのように、また通知がきたから、ほったらかしてる。
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/07(金) 00:16:02.55ID:OMFiZ/6i
WindowsのアプデでBIOS更新なんてあるか?
Dellの更新ならわかるが
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/07(金) 07:30:31.19ID:i0oyB0Ws
そのものいいです丁寧は感じ取れん
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/07(金) 19:55:55.27ID:HWcc+vPN
>>762
11月25日に注文してまだまだdellのサイトと睨めっこしてるよ
いつくるかなー
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 02:07:09.26ID:IkYHVcPc
26日注文組。出荷済み、国内配送センターに輸送中…
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 11:56:36.32ID:IkYHVcPc
いまごろ日本海の上
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 12:16:30.70ID:OYdsdlBq
オレは12月1日注文
同時期に注文した人結構いるのな
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/09(日) 14:16:08.09ID:ieKUZaRf
ありえんわれの更新にBIOSあったよ
それを自動更新設定にしててWindowsの更新と重なったのならありえる
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/09(日) 19:26:32.80ID:InSk58Yd
biosは手動更新しかなかったような
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 16:46:58.44ID:thF2umQZ
新製品まだかいな〜あくびでるわ…ゆうてるうちにクリスマスに正月やな!よいお年をw
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/10(月) 23:52:08.62ID:JAt6Znx4
今週中に来るって表示が出た…
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 01:47:41.45ID:rKMY7RRn
>>773
付け忘れ
15日までって表示されてる…確度がまったくわからんけど
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 02:16:05.86ID:3k/zEm7K
>>783
同じだね
こちらは12月9日〜12月15日
なお現在も国内配送センターへ輸送中ままであります。
明日か明後日に動きがなければ14日か15日に詫びと日付変更が来ると思われます
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 02:21:14.24ID:3k/zEm7K
同じじゃねーーわ
今週に来るって書いてないわー
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 08:23:05.71ID:rKMY7RRn
>>784
おんなじだ!
週末に変更来るかもか….

コーヒー用意しとこ
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 13:18:56.98ID:8hjFwYID
オーダーウォッチのメールきたー!
って思ったら一緒に頼んだバックパックが出荷済みになっただけだった…
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 04:59:29.01ID:TLJTEWG2
>>789
調べてみた。同じく佐川。
最寄りの営業所を含む配送センターまで来てるとのこと。明日明後日着か…!
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 13:33:37.50ID:V/AtrjuT
>>790
届いたー
リカバリーディスクの作成が出来ないオワタ
ケチらず買っとけば良かった
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 14:17:54.80ID:VNaiLfGb
>>791
こちらもいまキター!

コーヒーどうぞ
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/15(土) 22:47:55.87ID:lOsTVD88
サポートアシスタントがこの前の3.1のアップデート以降トップ画面で読み込み中のまま操作不能だわ
再インストールしても無理
なんじゃこれ
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 12:36:05.36ID:oXvL7uq+
そんなもん届いた初日にアンインストールするでしょ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 13:12:33.24ID:4GF8hhfs
13R3だがなんか輝度調整が出来なく
なってしまった。スライダーは動くが
明るさ変わらない…
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 13:35:58.60ID:VMIy279r
Windowsアップデートでグラフィックドライバーが更新中のタイミングで一時的に無効だったんじゃね
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:42.20ID:Lkq9+4ox
15R3がちょうど入る安いクッションバッグないですか?
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 21:01:48.35ID:dqswHt97
17R5だともう入るバッグやらバックパックが殆ど無くてエイリアンバックパックも買ったが、
バックパックもクソでかい
背負うとまるで亀仙人…
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 10:20:54.32ID:TeFVsG6q
純正は他に何も入らないから使えないだろ
俺が使ってるのはこれ
http://amzn.asia/d/84Ggxbf

今値段が糞安くなってるが普段は1万くらいで売ってる奴
このメーカーは昔からパソコンメーカーにOEMしてる
つくりもしっかりして破れたりする心配なし

17R5にACアダプター、マウス、その他入れて
タブレットを入れて書類や小物もさらに入る

まあ後ろに倒れないように歩くとき気を付けねばならぬが
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/18(火) 11:18:00.25ID:QKdf8NBV
むしろ純正のバックパックは何でも入るよ
スリムの方は本体しか入らないけどね
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:27:22.59ID:tyv5PmrC
17R5本体も届いたんで純正バックパックに入れてみたが、
アダプタまで入れても余裕ありまくり
17インチ用だと荷室も広いから2泊分の荷物でも入れられそう
しっかり身体に密着してPCだけなら重さもあまり感じないし、結構良いかも
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 11:41:37.44ID:carQJSEE
17 R5 1080でFF14してる人いないかな?
熱とか気になる
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 15:13:09.52ID:cV4ybZUx
>>803
TB切ることを推奨
切らないとCPUは90度↑GPUは80度くらいになるしサーマルスロットリングしまくる
あとヘッドホン必須なレベルでうるさい
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 19:34:50.24ID:5k/sw7zu
>>805
70度程度に収まるからおすすめ
99%でもいいしBIOSからも設定できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況