X



【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/05/30(水) 10:39:32.65ID:wBPpPDEO
謎のメーカーOne Netbookから発売予定のOne Mixについて語るスレです。

ただいま、下のサイトで予約受付中。果たして商品は手に入るのでしょうか?

・geekbuying
https://ja.geekbuying.com/item/One-Netbook-One-Mix-Yoga-Pocket-Laptop-Z8350-8GB-128GB-Silver-397048.html

・gearbest
https://www.gearbest.com/laptops/pp_1839813.html

・banggood
https://www.banggood.com/Original-Box-ONE-NETBOOK-One-Mix-Intel-Atom-Z8350-Quad-Core-8G-RAM-128G-7-Inch-Windows-10_1-Tablet-p-1292265.html?cur_warehouse=HK
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/01(水) 18:40:50.58ID:ZvZve4sB
商品ページに在庫ありになってるが?と問い詰めたら、ああ、そっちは在庫あるよ、そっちの注文に切り替えますか?だと
なんだそりゃ?
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/01(水) 19:25:27.80ID:ZvZve4sB
GearBestに6月にオーダーして在庫切れの商品名
 One Netbook One Mix Pocket Laptop - SILVER
GearBestに今在庫がある商品名
 One Netbook One Mix Yoga Laptop - SILVER

うん、別の商品だね、これじゃしょうがないね

Pocket Laptopの方は永遠に入荷しない気がする
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/01(水) 19:30:23.10ID:ZvZve4sB
>>263の現行商品名間違い
One Netbook One Mix Yoga Pocket Laptop - SILVER
でした
Pocket の前にYoga が挿入されただけでした
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/01(水) 21:29:44.25ID:l+b55DlD
クソすぎるw
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/01(水) 23:23:53.76ID:j3hYtIpD
もしかして間違った商品名で注文してる人は永遠に入荷しませんから待てってこと?
もう返金要求しちゃったからどうでもいいかな
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/02(木) 01:08:53.99ID:1VKC0GhQ
待てというかトリガー上がらないからそのままだろうな
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/02(木) 15:50:33.15ID:F53AsY5b
>>240

遅くなりましたが、CPU クロックを両方共50%まで落として GPD Pocketと OneMix
のバッテリー駆動時間を独自に計測する限り OneMix の圧勝ですね。これは CPU クロック
引くい上にさらに50%まで落としてバッテリー駆動時間優先したいような場合なら
OneMix のほうが優れているということになると言い切って良いと思います。

なので、駆動時間優先の方なら OneMix のほうがおすすめでしょう。とはいえ
大差はつかないし、そんな使い方する人ばかりでもないかな。CPU は、はっきり
遅いですし360度の自由度や縦持ちのや筆圧がほしいかどうかで選ぶところかな。
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/02(木) 22:33:56.77ID:J2H5BEoo
Steam の Rez Infinite とか試すと GPD Pocket 比較で7割ぐらいの性能だと実感。
でも縦持ちできるし、重心がちょっと上にあるせいで横持ちでも慣れれば満員電車で
も快適につかめる感はあるね。

とりあえず CPU はかなり遅いがキーボードも GPD Pocket より良いし、今の所
GPD Pocket より OneMix の方をメインに使って楽しんでいますよ。
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:38:37.23ID:3ZPMNlLB
訂正しているようだけど、メーカーと通じているのにファンレスって書いちゃうところから調べ方が足りないと感じたよ。
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:40:31.91ID:7BtIhTx3
通気口が空いてるのにファンレスと思える神経がすごい
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/03(金) 16:23:21.82ID:PzvKEpfi
そうじゃない

おそらくさわりもしてないねつ造なんだろ
触ればファンレスなどと絶対に思わないからな
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/03(金) 18:43:05.54ID:EMo8Pd1q
いつものimpressクオリティだよ
ひでー記事になると非対応な物を対応してると言ってみたり製品名を間違えてたりするからな
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/03(金) 19:40:51.96ID:VGq2qjnW
impress のレビューだと 5V, 3A のアダプタが付属しているようだが俺のは5V, 2.4A
だし中国のコンセントから日本のコンセント変換アダプタかましてあった。
ただし一回も使ってないけど、皆さんオススメの高出力小型アダプタある?
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/03(金) 20:27:24.31ID:jz559JQ7
impressもそうだけど商品提供うけてたサイトもファンレスを強調してたよね
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/03(金) 21:56:20.72ID:xLbWvfkx
ベンチマークやっても回らないファンって何のためにあるんだ
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/03(金) 22:43:03.12ID:6UVW/ncM
本体が熱持てば爆音で音楽聴いてでもいない限り明確にファン回ってるのわかるけどな
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/04(土) 00:03:21.98ID:DJFERYFs
GPD Pocket(ロットにもよるけど)に比べればファンは静かだと思う。
図書館で使うときとか静かなのが助かる。結構熱持つし、CPU だいぶ遅いので
比較するのもなんですが、省電力、静かなのが欲しい場合は OneMix のほうが
オススメではあるんじゃね。どっちも遅いけどね。GPD Pocket 2 より、これからは
One netbook OneMix が売れると思う。
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/04(土) 09:05:10.21ID:/2PgIePp
欲しい
大変欲しい
でも
YOGABOOK持っているから
とりあえずは購入我慢
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/04(土) 20:14:58.22ID:Eoxhb5le
GPDにはキーボードバックライト搭載する技術スキルが無いんじゃないかと疑ってる
OneMixの方が技術高そう
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/04(土) 21:38:48.74ID:DJFERYFs
今日は初めてバックライトが有効な状況になった。これはいいです。
CPU 確かに遅いけどもう GPD Pocket 初代には戻れない。どっちも遅いので
むしろバッテリー駆動時間のほうが重要な気さえしてきた。
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/04(土) 22:33:07.31ID:wc2PVWu0
CPUだけでみたらGPD Pocketなんだけど、それ以外の機能で勝っているので乗り換えた
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/04(土) 23:30:59.98ID:DJFERYFs
>>292

気持ちよくわかりますね。CPU とトラックスティックは初代 Pocket の方がいいけど
少なくとも CPU の方は大差ないですね。どっちも遅い(笑)まあ、とはいえ
ポインティングデバイスだけは辛いけど、それ以外の機能は OneMix のほうが上
ということになっちゃいます。なので今は GPD Pocket はほったらかしになっちゃいました。
売りはしないけど持ち歩くのは OneMix の方ですね。
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/05(日) 00:08:02.22ID:kHlaNuBP
うおおおなんかいきなりペン使えなくなったけどどうなってん。
デバイスマネージャー見ると マウスとその他のポインティングデバイスの下にHD準拠マウスしかいないんだけど本当はこの下にペンがあるべき?
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/05(日) 00:19:09.47ID:kHlaNuBP
Surfaceも無いな…
そしてどうやらなんか電池切れらしい…入ってた電池そのままだけどこれ使わない時電池外しておくべきだったのだろうか…
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/06(月) 02:03:09.46ID:iBjsK5uW
や、すめん、バッテラギレだったんだけどいくら最初に入ってた電池とは言えこんなすぐ無くなるのかと驚いてた
0298260
垢版 |
2018/08/06(月) 19:45:53.38ID:1ppbKZ/N
ギアベに在庫あるじゃねーかゴルアしたらすぐ届いた
使ってみる…光学ポインタが使いにくいというレベルを超えて反応しない
こすってもこすっても動かず、稀に上や左に少しだけ動くが右や下にはほとんど動かない
当方mbook m2や工人舎PA等で光学ポインタの使用経験はあるが…不良品だろ、これ
ここで交換に出してまた手元から消えるのは釈然としないのでとりあえずギアベに文句だけ言って他の使用感を試す

光学ポインタが使い物にならんので仮想タッチパッドを使う
ざっと触った限りではタッチパネルの使用感は概ね良好、いい感じ
マルチタッチ操作もストレスなく反応するし、画面端の反応もいい

一般キーの打鍵感は十分に合格点、これならブラインドで打てる
しかし、del押そうとして電源の誤打が頻発、これはきつい
せめてキーガード付けてくれ

キーボードと画面が近いのでキーボードを叩きつつ画面タッチもそれほど苦ではないが問題は重量バランスで、液晶を開くと後にひっくり返りそう
タッチ特化操作も180度開けば十分にタブレット的に使用できるので、360度開くことはあまり無さそう

7インチというサイズは個人的にはベストサイズ、表示率を150%にするとしっくりくる
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/06(月) 22:28:59.13ID:PO4b0a/Q
>>一般キーの打鍵感は十分に合格点

そう、OneMix のキーボードは、GPD Pocket初代よりだいぶ改善されている。
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/06(月) 23:56:21.59ID:RYBgFx+e
GPDをパク…参考にしたのは誰の目にも明らかだし
改善と言っても違和感無いな
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/07(火) 03:19:46.35ID:Bh8w1OSM
>>300
ごちゃごちゃうるせー

ちょっとこのペン、電池の消費量おかしくね?
Surfaceペンで1年半以上持ってたのに数日で2つも終わったぞ
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/07(火) 07:19:25.15ID:diX/Osed
うちのペンも電池切れだわ。
本体のスリープ関係もそうだけど、
このメーカー、電源管理関係が甘い感じだね。
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/07(火) 10:15:39.18ID:dGaeXfKL
ペンもスリープも一切使っていないので気がついていなかった…。
まあ、ペン用の電池は充電池にしておいて Windows のスリープなんか他でも信用
していないので無問題。
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/07(火) 12:00:50.49ID:EEbyrDGh
>>303
結局充電池買ったわ。今日届くけど、充電器も買ったので高くついた…
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:28.93ID:dGaeXfKL
>>305

あのペン。そもそもスイッチないですよね。謎。
あと2つボタンあるけど使い方誰か教えてください。
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/07(火) 12:39:31.33ID:d1WOQdnu
>>306
スイッチはついてるペン見た事ない。
ボタンは環境に応じたイベント上がるよ
Windowsでアプリ作ってるけどBarrelButtonのイベント上がるので、それをアプリがどう取り扱ってるか次第
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/08(水) 16:38:42.60ID:bEbh0roN
買わなくてよかった・・・。
心の底から、買わなくてよかった!
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/08(水) 18:19:34.37ID:cFdMvvl0
ここ数日の体感としてはバッテリー駆動時間としては、明確に GPD Pocket 初代より
上じゃないかな。液晶輝度最大でも9時間近く動くよね?CPU が劣るとの意見を見かけるが
これは必ずしもデメリットとは言えない気がしてきたところ。
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/08(水) 18:34:41.53ID:cFdMvvl0
良いレビューだと思ったけど俺のペンはマグネットないっぽいぞ。ロット違い?
ttps://win-tab.net/imported/one_netbook_one_mix_review2_1808083/
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/08(水) 18:56:46.39ID:FahLgZSI
磁石がついてるのは本体の方だろ
ピンセットとかも張り付くお
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/08(水) 19:29:58.66ID:PHAegB4u
バックスペース、やっぱりこの位置が正しいよな
GPDは仕様決める前1週間は寝かした方がいいんじゃねーか
0314298
垢版 |
2018/08/09(木) 00:55:24.76ID:lJghxVei
光学ポインタを布で拭いてみたらサクサク反応した????
もしやと思って操作する指を変えたら使えるじゃないか!
なんだ、不良品は俺の指だったのか orz

全くNG指 人差し指
ちょっとNG指 親指、中指、小指
まともに操作出来る指 薬指

よし、薬指操作に慣れよう
あるいは操作するときは指にハンカチ巻こう
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 08:32:08.62ID:5ch9xY72
歳とると指のみずみずしさがなくなるな
スーパーの袋が開けられなくなってきた
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 09:13:16.43ID:wQ5dnLko
>磁石がついてるのは本体

俺のはロット違いなのかクリップさえつかず。。。

>8350で満足

満足というか妥協してます。他にもPCあるし持ち歩き用で駆動時間伸ばしたいなら
しゃーない。GPD Pocket も持ってますけど大差ないのが実感。
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 09:15:49.16ID:wQ5dnLko
まとめ

GPD Pocket 初代に対する優位性
・キーボード良い
・バックライト良い
・筆圧付きスタイラス良い
・縦画面自動切り替えなどYOGA的自由度高い
・バッテリー駆動時間良い

駄目なところ
・トラックポイントダメすぎ
・CPUちょっと遅い
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 09:53:26.07ID:alSL7K9G
普段Z3736F 1.33GHz RAM2MB の8インチFHDタブレットを使っているわけだけど
体感的にone mixの方が明らかに動作が引っかかることが多くて結構ストレス
なんでだ?
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 11:21:10.92ID:Zbf+6tI5
リカバリーしたいんだけど、リカバリーディスクってBaidu からしかダウンロードできないの?
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 11:51:35.38ID:K0RGK3VQ
手描きアプリ作ってんだけどこのペン、横のボタン押してもないのに押した判定になったり、ホバー状態の時は押した判定が取れなかったり電池食ったり結構アレ。

ちな充電池に変えたんだけど、あれまたバッテリー使い果たしたのかと別のに変えて充電したら使用量自体はそれほどでもなかった400mAの中40mAぐらい?電圧は1.3Vぐらいに下がってたからそのせいなのかの
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 13:08:45.03ID:JnhbOGo4
>>320

おっどこ URL 教えてほしいです。
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 14:51:07.88ID:7OT7F9p3
ここかな?しかしつながらない。
http://www.one-netbook.com/

URL を教えていただけると。いくら検索してもたどり着けないのはなぜ。
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 15:26:38.56ID:Zbf+6tI5
windows defender が起動しないんだけど回復ディスクで初期化するしかないかな。
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 18:17:55.18ID:NbUEV3MP
リカバリするだけならリカバリイメージをネットで探してこなくてもスタンドアロンで出来るで
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:28.71ID:J78Ff7Wb
液晶裏面のヒンジが無い側の左右頂点部→マグネット
0330327
垢版 |
2018/08/09(木) 22:53:30.77ID:YBiyllKk
>>329
設定→更新とセキュリティ→回復→今すぐ再起動→デバイスの使用→Other Boot Item
しばらく待つとリカバリメニューっぽい物が起動するので
(A) Restoration the factory system を選択
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/10(金) 00:09:12.41ID:mAaBA5Se
>>330
手順有難うございます。ドライバー関係も落としてこなくても大丈夫ですか?特にペン関係のドライバーを気にしてます。質問ばかりでスミマセン。
0332314
垢版 |
2018/08/10(金) 00:38:29.31ID:srhjL7R7
光学ポインタの薬指操作をしばらく試してみて断念。ムリ。
結局人差し指に画面拭き用の眼鏡クロスを巻いて使用することにした。
光学マウスだって対応マウスパッド使った方がキビキビ動くわけだから、布巻いた方が反応いいのは当然だな。
外付けマウス必須かなと思いかけてたけど、十分に快適だわ。
むしろ素手で反応しにくいのは誤動作しにくいというメリットに思えてきた。
誤動作防止の意味ではポインタをタップの機能だけは殺したいのだが…

ま、リモートで他のPCに入ったりする時等はやっぱりマウスが欲しいので愛用のlenovo N700も持ち歩くけどね。

電源ボタンは設定で「何もしない」を割り当てておけばウッキーにならなくなったし、大分不満が解消されてきた。
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/10(金) 02:25:07.84ID:SXWHXK3e
指紋ないの?冬は指紋無くなって指紋認証とかきつくなってたんだけどそんな感じ?
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/10(金) 07:22:06.97ID:iwuvYTMJ
>>331
俺はペンは使わないから分からないなあ。ドライバも込みでリカバリされるはずだけど
不安ならDouble driverでドライバのバックアップを取ってからリカバリすると良かろ。
0336332
垢版 |
2018/08/10(金) 10:02:52.22ID:NEWwIElR
>>333
肉眼で見る限り、反応の良い指も悪い指も指紋の状態はそれほど変わらないように見える
センサーはIRだろうから反応の悪い指はIRで見るとのっぺらぼうなんだろうな
言われてみれば確かにスマホの指紋認証は失敗しまくる
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/11(土) 10:53:47.50ID:A5OxZUQm
しばらく使ってみて問題発生。
スタイラスの電池一ヶ月くらいしか持たない。
ガシガシ使ってるわけではないので待機電力でかいのかも。
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/11(土) 14:47:46.66ID:qt0v0Hje
>>337
上で言ってるものだけどまともに使ったら数日しか持たない。
ので充電池購入した。
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 08:38:01.58ID:L8NfUHYL
One Mix のバッテリー駆動時間はもう少し評価されてもいいかな。

ガチ用途の古い MacBook Pro は3時間程度しか持たないから充電できないときは
OneMix を持ち出すことになります。まあ、速度が全然違うので比較できませんが
旅行のときは小さくてバッテリー駆動時間が長いものも求められます。
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 08:40:41.20ID:L8NfUHYL
lenovo N700 買ってきましたけど、確かにこれと OneMix の相性はいいね。
プレゼン用途にスマートにポインターに切り替えられて超小型なのが最高。
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 08:49:33.53ID:fLWhuXPX
windows defender が起動しないのですが皆さんのは起動しますか?
当初セキュリティセンターが起動しないのでリカバリーを行ったところセキュリティセンターは起動するようになったのですがスキャンなど有効になりません。皆さんのはいかがですか?
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 13:17:42.49ID:qeqzuW0S
>>341

俺のも起動しないというか使ったことないが他の Windows 10 デスクトップPCだと
問題なく動きますね。謎。
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 13:23:12.22ID:qeqzuW0S
GPD Pocket も Windows Defender 問題ないね。ということで俺の持っている
Windows10 PC で動かないのは OneMix だけですね。どうしたものでしょう。
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 13:51:47.68ID:qeqzuW0S
>>332

俺の Lenovo N700 と OneMix の相性が悪いのか再起動しただけで接続
できなくなりますね。デバイスの削除を行って再度 N700 を見つけるところ
からやれば問題なく再度 OneMix と N700 を接続することはできますが
毎回やるのはさすがに面倒です。そちらでは問題なく動いていますか?
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 14:19:53.86ID:qeqzuW0S
Lenovo N700 と OneMix の接続ですが USB つないで2.4GHz で使えば
再起動しても大丈夫かな。でも Windows 10 ですし USB ポートをこれで
埋めてしまうのはどうなのか。困ったのう。
0347332
垢版 |
2018/08/14(火) 08:41:06.72ID:5THBYEyg
>>344
何度か休止やリブートしてみましたがこちらでは普通にN700使えますね
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 09:20:25.40ID:4XMPz4Y6
>>347

おっとN700と OneMix bluetooth で問題ないですか。
USB 無線経由なら問題ないのですが、何が原因なのかのう。また試してみます。
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 18:15:40.74ID:L0qFkFoN
bang dood に頼んでるけど、スタイラスだけ発送されて、本体は税関で引っかかったから、キャンセルしてくれとか言ってきた。
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 02:23:45.62ID:gqlyEGS9
本体は発送してないのに税関に引っかかったとはこれいかに
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 05:41:50.18ID:VKxNbdba
>>343
defenderスタートアップで、起動されないような設定になってた。
手動で起動してみても、動かないですね。
なぜだろう。
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 08:00:22.82ID:uPLbBeYV
>>354
341です。サービス一覧からセキュリティセンターを起動すると使用可能になりますよ。レジストリで自動起動が手動になっているので自動に変更すると使用出来るようになりました。
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 14:33:29.40ID:2fxCLR20
とんきちがこれの新型出るって言ってるけどマジなの?
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 15:08:11.33ID:Z/2Nu6Cz
>>355

サービスから、Windows Defender セキュリティーセンターサービスを手動で
動かすことで無事動きました。CPU 遅い(笑)ので無効にした状態で出荷している
ということなんですかねぇ。

>レジストリで自動起動が手動になっているので自動に変更

こちら詳細を教えていただけないですか。
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 15:58:11.16ID:Z/2Nu6Cz
N700と OneMix ですが bluetooth だとどうしても再起動したら再接続からやらないと
上手くいかず。類似品の Microsoft Arc Mouse だと問題ないのだけど謎。

仕方ないので USB 経由で使ってます。
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 16:12:34.12ID:I1E+E2Wi
出てくるって言ってるだけじゃなくて、本当に出てこないとなんとも。
Pocketとは別方向に、トラックポイントあったりキーの数多くしてたり、独自の進化をしてたら注目だな。
GPDを倒すっても、PocketよりWINの方が勢いあるから倒せないだろうけど。
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 16:43:27.13ID:VKxNbdba
>>355
どうもありがとうございます、出来ました。
わざわざ、手間かけて何でこんな初期設定にしたのやら?
ハードとしては、ほぼIntel系で纏められて、かなり好感触です。
小型機としては無線LANが安定していて、とてもいい。
使ってると、温かくなってくるのは、まあしかたないですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況