X



ThinkPad Tシリーズ Part86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 14:53:25.53ID:EVOzaybq
このスレはLenovo ThinkPad Tシリーズについて語るスレです。

■前スレ
ThinkPad Tシリーズ Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519395616/

ThinkPad Tシリーズ Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1503445596/

ThinkPad Tシリーズ Part83
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488834323/

ThinkPad Tシリーズ Part82
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1484494936/

ThinkPad Tシリーズ Part81
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483869777/

■関連サイト
T4x0s /T4x0
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/t-series/

Lenovo Japan
http://www.lenovo.com/think/jp/ja/

Lenovo Support & downloads - Parts lookup
http://support.lenovo.com/ja_JP/product-and-parts/partsLookup.page
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:13:01.93ID:e6VyoeeB
CPUスコア脳の妄言はよせ
普通にデイトレに使ってるがいったい何がきついんだ?
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:11:26.58ID:KxJUN2ez
デートレやってる奴がそんな時間に5ch見てていいのかw
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:20:37.46ID:RttDSURt
17インチモニタ複数とかよりもっとでかいモニタのほうが絶対楽だと思う
>>900がいってるのはそういう意味じゃないか?
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:55:35.61ID:xoGLIwU3
株価そっちのけでチンコパッドの割引率に一喜一憂するスレ
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 21:02:16.35ID:h0EDyXyo
デイトレだとノート用モニターの40msの遅延が命取りだぞ
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 21:15:08.27ID:6qowd7OO
ほえー、そんなシビアなのか。知らない世界だわ。
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 21:16:43.47ID:RttDSURt
マジレスするとアルゴ、機械には勝てないから大手町に近い回線とか地方だろうがあんま関係ない
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:10.08ID:Cg2AgxBI
ごーるどまんとか、専用回線持ったAIが最速決断から最速注文してんでしょ
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:34.08ID:cZ3UZ8wt
朝買って夜売れるだけの速度があれば十分なんじゃね?
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 23:18:05.38ID:UwZ8GCeG
>>908
極めるなら、ハブ経由すると1ms遅くなるからルーターに直結するとか
無線マウスだと9ms遅くなるから有線マウスにするとか。
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 08:57:38.71ID:hWc4mJAm
んなことに一喜一憂しててもばかばかしいので地道に働くわ

お金持ちってのは世襲か天賦の才かどっちかなんだよね
お金は寂しがりで仲間がいるところにしか集まらないのをDNAが知っている
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 09:25:56.75ID:hWc4mJAm
>>914
勘をつき詰めて極めるとチャートの先の未来が見えるようになると聞きますがホントウですか?
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 09:26:41.66ID:Ocu46FAC
他人の成功を才能で片付けるような奴には、成功はやってこないだろな
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 11:46:42.49ID:c+4x1TN0
ブローカー経由でしか接続できない一般人には関係ないw
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:58:34.31ID:/+oi4EyK
多少高くていいからWWAN用のカードってLenovoに注文出来ないのかな。本体発注時にセットしておけば良かったって今更後悔してる…
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 19:20:40.79ID:03EsWj0V
T480 16Gシングル買ったけど、
デュアルチャネルにしたくもう一枚16GのPC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM買おうと思うけどのメーカーでも問題ないでしょうか?
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 01:21:36.79ID:wGrtdJRz
レノボのサイトにt480s シルバーの動画があるけど実際には発売してないのかな?
シルバーがあるならlanポートあるしx1 carbonじゃなくてこっちにしようかなと迷ってる
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 07:03:23.00ID:ZlR1zdg2
EthernetポートはちゃんとRJ45ポートで本体に具備してほしいものです
変換アダプタ経由とかもってのほかちゃん
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 08:26:33.22ID:FUALw556
USB変換なら一番マシだが
独自規格だったら切なくて死ねるやん?
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 08:47:33.29ID:K8++JDhD
イーサネットって基本刺しっぱな印象あるけど人によっては頻繁に抜き差しするものなのかしら?
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 09:12:14.76ID:ZlR1zdg2
拠点にいるときはドッグ側のEtherでつなぐことも多いんじゃないでしょうか
で、出先では本体のポート
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 10:11:59.33ID:1pWDU2WT
T580とかT480の天板の仕上げって、X260みたいなピースチキンなんでしょうか?
剥がれが気になって購入を躊躇してます...
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 11:10:18.31ID:K8++JDhD
>>930
そか、サポートとか派遣、出向が多い人は頻度が高くなるんだね。さんくす。
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 11:58:22.04ID:JwOrTLJO
出先じゃよほど無線調子悪いとかない限り有線は要求せんなあ
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 13:37:51.34ID:baTwqmvP
>>933
派遣とか出向なんかPCの寿命と同じスパンで考える話なんだが何を言ってるんだろうこいつw
いつもあいつ派遣なんだぜ?って石でも投げられてるんだろうか。
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 14:47:20.27ID:dsDP9cJc
つかミーティングで持ち歩くとかでケーブル挿しっぱなしじゃない人のほうが多いんじゃないかしらん
#面倒だから常時Wi-Fiって人も多そう
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 15:01:24.77ID:3tK9rw7Q
USB Lanアダプターは不具合が発生することがあるぞ
薄型ノートでRJ45を内蔵できずに外だししている方がマシ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 15:07:46.88ID:wGrtdJRz
学生なんだけどたまーに出先でlanケーブル持参してくださいみたいなとこあるからあった方がいいんだよね

それでシルバーはもともと売ってないのか今後売ってくれるかどっちなんでしょうか
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 15:17:41.95ID:6WXnko2L
USBのLanは無線に影響を与えるみたいなの聞いたことあるけど
USB3になって気持ち程度は改善したはず
Tシリーズは2x2アンテナだけど、ノートで1x1とか今どきやめろと思う
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 21:54:38.46ID:jywHV+ze
今のTシリーズって何ができるんだよ
X1の下位互換の上X2☓☓並の自由度がないとなるとなんの存在意義があるんだ???
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 19:13:04.71ID:6VZDNE9G
光学ドライブなくしたからLとカブるね
来年辺り統合かな
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 19:19:41.41ID:8NQE0nx2
2スピンドルじゃなくなった時点でコンセプトは崩れた
最近は光学ドライブ使わなくなったけど、それでもHDDやSSDを抜き差しできるのは便利だった(過去形)
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:32:52.51ID:BCIJVq+B
X1じゃ要件満たせない俺にはT480sが必要だった。
LやEじゃ代替えにならんのよ
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:39:48.74ID:YLzhpqeA
差はRJ45とメモリぐらい?
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:54:15.90ID:jPWmqFtH
でもX1extreamは1050搭載やろ?
次の無印X1もdGPU積むようになるかもよ
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 23:11:23.01ID:YLzhpqeA
むしろGPU積まないで軽くして欲しい人がx1cユーザーだろ
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 00:29:05.60ID:pq/TICIo
そもそもX1 Extremeって筐体はすでにX1でもなんでもないPシリーズの流用だから、現行のTやX1を使ってる層とはターゲットが違う
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 00:31:38.70ID:pq/TICIo
>>957
X1 Carbon 2018は対応してるから、ほぼT480sの上位機種として扱える
ちなみにX1 Yoga 2018は未対応
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 04:35:02.68ID:NZFnMN0E
Thunderbolt3装備になったことで
本体底面にドックコネクタを装備していなくても
果てはグラボに至るまでかなりの拡張が可能になっているから
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 07:56:38.03ID:vMJ8d4og
昔はポートリプリケーターと言っていたような
ケーブルで繋げるやつまで最近はウルトラドックって言うから

ttps://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/docking/universal-cable-docks-usb/ThinkPad-USB-3-0-Ultra-Dock/p/40A80045JP

どうせそれが付くだけだろって思ってたら
はめ込むドックにも対応したんだな

ttps://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/docking/mechanical-docks/Ultra-Dock-135-W-JP/p/40AJ0135JP
互換性 P52s, L580, L480, T580, P580p, T480s, T480, X1 Carbon Gen 6, X280

ほんとにTとX1で差がほぼないんだな・・・
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 14:19:42.11ID:pq/TICIo
そうかウルトラドックといえば四角いポートリプリケータの奴になるんだな
ドッキングステーションと言わないといけないのか、でもこれも旧と新で名前が同じだからややこしい
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 19:17:06.71ID:Q7Kof/Ok
メモリを16GBより多く積めるかどうか、Ethernetを直に使えるかどうかくらいしか差が無くなったから、逆に悩ましい。
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 19:20:14.08ID:NZFnMN0E
X200s, X240 と下に敷いて重ねるあのドッキングステーションも一緒に買ったけど
底高になってかえってタイプしにくいんだよね

2nd HDDを実用に耐える速度でつなげるにはSATA接続にするしかなく
底高ドックを仕方なく選んでたけど、TB3では他社ドックならSATA接続可能なので
底高ドックは止めました。
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 19:21:10.04ID:NZFnMN0E
>>963
そのどちらも自分にとってはすんごく大事 譲れないアドバンテージ なのでT
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 19:27:27.36ID:oqFYUnKZ
シルバーモデルがあるかどうかも違う
ズボラだから汚れが目立たないのが欲しい
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 22:16:08.97ID:NZFnMN0E
ドックにつなげているキーボードはThinkPad USB keyboardです
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/21(金) 10:06:04.09ID:BOm/OD8+
乱立しているからいい加減にラインナップ削減粛清レベルで減らしてくれ
大陸しか見ないならX1だけでいいんじゃない?(ハナホジ)
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/21(金) 15:24:22.59ID:R+fqdt3G
社内で競争でもさせてるのかね?
それぞれが一番売れるものを目指した結果、同じ答えにたどり着いたとか
もしそうなら統合すると進化が止まりそうだな
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/21(金) 16:39:08.29ID:SaTto4NQ
国によってラインアップ数が違ってて、たまたま日本は色々なモデルを買える、とかかな。
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/22(土) 01:57:55.54ID:FxbL1BbT
ラインナップだけは多いけどかつてのユーザーを呼び戻すような製品は無いな
あれだけ蘊蓄垂れていたキーボードをあっさり見限ると主張が全て嘘臭い
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/22(土) 12:06:46.36ID:tzU7C8/D
>>969
俺も同構成です
それにプラスしてEIZOの4K使っていますが綺麗で良いですよ。
EGPU1080も使っていますのでゲームもサクサクです。
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/22(土) 12:13:13.18ID:aRNgMMDv
IBMの頃はキーボードが変態なモデルもあったくらいだけどそれでもレノボはましな部類
要不要は置いといて、ノートでpgup,pgdn,home,endキーを独立で用意しないメーカーもある
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/22(土) 19:21:33.75ID:eowrGPcG
Print screenを単独キーにしないメーカーは滅んだ方が良い
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/23(日) 02:26:37.76ID:XdJ+fsCb
使用しているのが45Wアダプタなのですが
65Wなどに買い換えれば
T440sで急速充電できますか?
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/23(日) 14:11:49.76ID:oxtAKx1+
どこが違反かわからんけど、需要があるかもわからんw
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 21:24:45.53ID:edjPaHg7
T480sの8GBオンボードに16GB追加すると7.7万もする
単品で4万弱なのにどういう訳なのかな?
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 22:32:57.40ID:tTNcOK2X
自分でメモリ買ってつければいい
大した手間じゃないし
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 01:01:18.10ID:SfdeRXqX
>>983
割引40%くらいを見越した値付けなんじゃないの?
割引後なら知らんけど。
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 20:29:09.52ID:HRpsLiAl
そう言えばメモリ単品の値引きは見ないな
キーボードやACアダプタはしょっちゅうセールあるけど
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 00:16:10.14ID:1wdp3mlq
extreamのやつxシリーズにして無理するより余裕あるtシリーズで出せばいいのにと思う
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 00:41:14.29ID:hOQI7aE6
>>988
もともとはT580pで出す予定だったものを名前を変えたのかもね。個人的にはx1として出すなら中途半端なGPUのせるより、15インチで1.5kg以下で出してくれた方が良かったな。
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 09:30:00.68ID:kR4LX2pK
USB-PDで充電できない時点でゴミ。
給電だけでも出来るようにすれば良かった
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/01(月) 14:00:41.32ID:7ejl4FuC
T-530オンスクリーンディスプレイ表示が治った
9月分ロールアップ Win7/64/
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/01(月) 14:47:05.88ID:BtOuNLeW
>>920

オンスクリーンディスプレイのドライバー更新ですか?

それともwindows update??
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 13:47:05.10ID:nTW9Sg7v
amazonとかにある修理交換用の4k液晶をfhd構成のやつに後付したら動くんかね?
できるなら安く済みそうだけど
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 20:26:35.07ID:ztpNtIAC
T500シリーズ使ってるやつってなんなん?
あんなでかいもんなにが目的なんや
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 20:56:56.39ID:CMh+5hly
それよりでかいデスクトップ使ってる奴から順番に目的聞いてきてくれ
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 23:11:09.76ID:H2cJcDPh
自宅でラックマウントサーバー使ってる奴もいるのにね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況