X



ThinkPad Tシリーズ Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 14:53:25.53ID:EVOzaybq
このスレはLenovo ThinkPad Tシリーズについて語るスレです。

■前スレ
ThinkPad Tシリーズ Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519395616/

ThinkPad Tシリーズ Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1503445596/

ThinkPad Tシリーズ Part83
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488834323/

ThinkPad Tシリーズ Part82
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1484494936/

ThinkPad Tシリーズ Part81
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483869777/

■関連サイト
T4x0s /T4x0
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/t-series/

Lenovo Japan
http://www.lenovo.com/think/jp/ja/

Lenovo Support & downloads - Parts lookup
http://support.lenovo.com/ja_JP/product-and-parts/partsLookup.page
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:15.60ID:Mth/SFI2
まあ正直言うと未だに4:3にこだわる理由もよくわからくなってきたわ
5年前の俺だったら4:3がいいとか言ってた気もするんだけどな
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:35:44.07ID:A+cOGUpc
デスクトップ代用(机上モバイル?)としては
ワイドは単純に幅がありすぎて机の上が狭くなるのが嫌かも
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:09:00.18ID:s1AfqurV
じゃあT480にワイドモニタ2つつなげて並べて使ってる俺はなんだなんだって話になるな
作業効率で言えば上下にドット増やすのは愚策で左右しかありないって結論に至った
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:10:14.86ID:s1AfqurV
とりあえず縦は1080か1440あれば十分だ、縦はそれ以上増やしても首が痛くなるだけでデメリットほうが多い
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 02:37:13.97ID:G/XD5qOO
WQHD以上は流石にDbyDキツイから同意だわ。
今でも文字のポイント数低いとかなり厳しい。
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 05:53:45.06ID:Ku9P96Uf
未だ 4:3 IDTech QXGA を使い続けてるよ
CCFLからLEDにしてる
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:13.41ID:jGrwEo2K
T480系のBIOSが出す1802エラーの回避方法どなたかご存知ないですか?
昔の情報では改造BIOSやコマンドで無効化出来たみたいなんですが、x80系は情報が無く…

理由はT480sをLTE対応させようとして、余ってるHPの2in1に入ってたLTEカード(もちろん技適付き)を移植したからなんですが。
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:34.95ID:8CxW8lkc
だいぶ前に他のwifiカードを使おうとして調べた
確か改造biosをダウンロードして差し替える方法で、リスクが高すぎて止めたと思う
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:02:21.65ID:RbTgR7hM
中古で初めてT系買ったが重っ
いやそりゃXより重いのはわかってたけど実際持ってみると想像以上
まあ据置と考えれば1万は安かったが
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:54:40.94ID:T5vUgdZu
Tったってもういろいろあるからなあ
今のT480sなんてもうX1Carbonと大して変わらんし
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:13:02.59ID:jGrwEo2K
>>140
そりゃ買えるなら買うんだけど、純正のL850はAmazon.comにも無いのよね。
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:21:38.63ID:RbTgR7hM
俺が買ったのはT430i
自鯖に使ってたペアホーンがお亡くなりになったから代わり
しかしこのデカさでHDD7mmかいな解せぬ
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:33:19.59ID:T5vUgdZu
T430かうならsつきのほうがええわね、大して変わらんし
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:34:21.42ID:T5vUgdZu
>>144
改造バイオスとかMoD出てくるのって発売後解析が終わったあたりだからだいぶあとになるで
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:38:50.97ID:jGrwEo2K
>>147
そうかあー
どちらにしてもだいぶ先になりそうね。
暫くはテザリングで凌ぐしかないか。
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:41:39.89ID:RbTgR7hM
T430sはパッと見なかったのよな
まあ性能に不満は今んとこないからええけど
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:53:38.14ID:p8mkeqcD
440s使ってるけど、450とか460とか買っても性能の向上は見込めない?
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 16:34:17.61ID:uqMKxFgh
●6/12(火) 百田尚樹×和田政宗×有本香【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=2HRdj3K1a-M&;t=121
【26.7万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.9)/SakuraSoTV(24.6)/文化人放送局(13.4)/Chくらら(9.1)/TheFact(7.2)
言論TV(3.9)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(1.1)/はとらずCh(0.7)/Ch.Ajer(0.3)/MOC(0.1)

■米朝会談はストーカーのように報道するが、近日行われたG7含め自国の外交は字幕レベルもしくは報道しない自由。
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 20:38:21.27ID:Dny5DADF
>>150
だいたいの用途で向上はするかと
ただそれが乗り換えるほどのものかと言われると謎

11ac使いたいってならありだとは思うけど、中古で買うならバッテリーの状態も気になる
そんな程度だと思った
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:16:32.91ID:eTfujFQ2
>>153
いやいや
買い替えってのは気分の一新が一番重要
だから460sとか470sなら替える意味はあると思うぞ
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:26:50.04ID:Dny5DADF
>>154
スペック最優先なのに新しいもの嬉しい!ってのならそりゃ話が違うよ
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:44:53.95ID:vpC1U37y
ついに東芝から2242のnvmeが出たっ!
日本で売るか知らんけど
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/13(水) 06:50:35.17ID:idFphfK0
カスタマイズポタルでw/o cameraを選べたので
敢えて型落ちだがT470sを買うことにしたよ
RAM 8GB(onboard) NVMe 256GBだが別途調達するものに増設交換の予定
オンボードとスロット増設で合計24GBにまでなるのがTシリーズの魅力ですよね

ドックはCaldigitのThunderbolt3のやつにする
EtherがIntelだし、ポートマルチプライヤー可のeSATAを積んでいるから
拠点ではデスクトップ相当の使い方ができそうで楽しみず
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 01:01:35.42ID:NT0bgz6m
T480sでゲームしてても静かかな?
というのも、FF14だけやりたいんだけど、
ゲーミングノートと2台持ちはホテルやらカフェやらでやりたくないんで

酔った勢いでクソみたいな質問して悪いんだけども、
A485待つのとどっちが良いんかなって真剣に悩んでるんで
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 02:10:10.16ID:qDCGyQwJ
>>160
ざわついてる環境やホテルの他の客室に迷惑になるような音量じゃないから大丈夫よ。
深夜に無音の環境で使ってると少し気になる程度
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:04:17.26ID:GT11cbq1
>>158
T480でMX150だけどゲーム中はファンが全力で動くからそれなりに騒音ではある
T480sのMX150は省電力版だから多少は静かだろうけど、それでもTDPはいうほどかわらんしな
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:53:43.65ID:ITEUw6HB
ThinkPadシリーズで堅牢性の高い順に並べるとX1カーボン>X>Tの順番ですかね
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:55:40.88ID:Y1NzynLG
堅牢性ってのがちょっと曖昧
物理的なフレームの硬さのこと?
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:55:58.25ID:X6JenD47
ちょっと前まではTシリーズが(物理的に)最強だったんだけどな〜
今はどうなんだろう?
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:58:55.89ID:Y1NzynLG
まあ軽けりゃそんだけパームレスト手前持って歩いても平気だろうしな
そんなことしてるとT2x時代はほんとポキポキ折れたが
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 21:52:00.20ID:SZp3BS5A
今は軽いこと自体が堅牢性につながるからなあ
X1Carbonの1.16sってのはかなりのインパクトだわな
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 21:54:34.53ID:li3YFwX9
まぁ電卓やらガラケーやら3Fから落としても当然のように壊れないからな
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 04:24:05.07ID:kPiBH90l
「Lenovo USB Type-C ノートブックパワーバンク」
の対応機種に、T440sが無いのですが使用できませんか?
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 07:14:50.93ID:kn5T6GUq
USB type-C PDに対応していない機種では使えないんでしょ?
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 07:53:25.23ID:kPiBH90l
>>170
角形の変換アダプター付きだから、もしかしたらイケるかなって思ったんだ
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 09:05:58.83ID:B+5EvhfF
堅牢性に付いて、ロールケージある時は明らかに高かったね、
今はMIL規格準拠とのことだが、たわみ等に対する耐久性はどう担保しているのかな
X1ほど軽くないしね
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:24:53.40ID:kn5T6GUq
>>171
変換アダプタが付いていることは知りませんでした すみません
そしたら可なのかも

USB PDだと電圧・電流を給電側・受電側で合意する手順が要るのですが
従来からのACアダプタ相当のスペックで供給して、と変換アダプタが決め打ちで
返してくれるようになっているのかもしれませんね
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:42:57.85ID:z0AN55Lb
>>175
煽りじゃ無いなら純正品オプション品を使ってそうなる理由ちゃんと説明できる?
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 14:41:50.51ID:rrnmX1tj
物理的剛性ならT430とかX230の世代が一番重くて頑丈な気がする
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 16:29:15.66ID:B+5EvhfF
ロールケージが入って、まったくたわまないものね
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 16:32:59.47ID:i0TWBQyN
あれ角型あったら駆動できるのか
20V2.25Aってことは45W給電が可能ってことだし
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 09:11:10.21ID:Bstu7QJ9
>>177
分かる、あの辺のガッシリ感好きだったな
リアルモバイルなんて謳ってて我が道をいく姿勢は良かった
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 11:38:46.37ID:IBRQUxsL
非常時考えるとレガシーポート要るよなあ
と今更ながら購入を検討中
新型待った方が良いんだろうか
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:10:59.32ID:jYu2pKC/
画面閉じたらキーボードと画面が接触して、画面汚れない?
傷まではいかないけど。
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 21:33:41.16ID:Ks8Jg5jl
今は直販のカスタマイズでWQHDを選んでもIRカメラは必須じゃなくなったのかな?
以前は表示されていた(組み合わせに関する)警告がなくなったけど・・・
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:59.79ID:2W3sFmEP
今、T480sのカスタマイズ画面でWQHDを選択するとIRカメラにしないと駄目だよ
と出てるなぁ。英語で。
前提とするモデルによって違うのか?少なくともパフォーマンスモデルでは出てる。
セールの内容も影響するのかね?今は朝6:00までの特別セール。
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 09:17:39.41ID:uqDCzcFJ
>>190
表示がおかしいだけやと思うよ。
プレミアムの元々WQHDのモデルだと標準でIR無しだし、パフォーマンスでもOSがHOMEの奴はメッセージ出ない。
気にしなくてもいいと思う。
現に俺が使ってるのがWQHDでIR無しの奴だし
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 10:23:01.18ID:XlCGZxWZ
ナイトセールでT480注文した〜

Rebates(楽天のポイントサイト)が10%還元中なので
実質無料と判定してThunderbolt3Dockも発注したぜ
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 14:18:49.35ID:UHC9ylGK
>>192
それだとファミリー販売より安くなりますね
情報ありがとうございます
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 10:54:39.23ID:LFXcCqFs
>>192
29%引き ポンント10パーで購入できました ファミリ販売が30パーセント引きなのでかなり徳しました。
0196192
垢版 |
2018/06/21(木) 12:23:22.11ID:GiPNmanl
Thunderbolt 3Dockの発送日が7/19→7/31になってたわ…
出張に間に合わないな
本体は最短7/3となってたんで、こっちが遅れない事を祈る

>>193-194
お役に立てたなら嬉しいです

>>194
俺の記憶では10%終了日は6/21だったんだけど、
確かに3%還元になってますな
そんでもちょっと割増してるが
0197192
垢版 |
2018/06/21(木) 12:24:29.29ID:GiPNmanl
最後のレスはアンカー間違い>>195
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 15:47:46.62ID:TbWKtMHl
rebates 10%は21日まで掲載と表記されていたけど実際には20日24:00で終わったな。
念の為に20日に注文して良かった。
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 01:08:51.92ID:sb3kDjX2
ポイント込39パーセントでもう買えないのか買い時を逃したので暫くは様子見します
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 01:09:53.90ID:198FVQjA
なんかもう米国で買って転送サービス使った方がいいきがしてきた
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 09:43:33.90ID:kpzFF5Rt
ボンビー一筋です。('ω')
T480sを「素」の128GB SATAで買って…
・SanDisk X600 512GB(SATA)いま1.5万円位
・WD PCIe 512GB(今の,その前のヤツ)いま1.6万円位
…って,どっちが幸せですか?
(某独走企業へは1円も払いたくありません)
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 11:04:59.38ID:9/wKjVjJ
>>202
WDの先代のは性能の割に発熱が酷いらしいから、NVMeにするならIntelとかのが良いんじゃない?
俺も128で買って、Intelの512GBに変えたけど快適よ。
価格優先ならSATAで。土曜日だけに。
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 11:36:01.16ID:kpzFF5Rt
>>203 ⇒ググる
>>204 ⇒Thanks! SATAでぃ!
こんな狭い(T480s)とこに爆熱PCIeで大丈夫なのか?
とも思ったのですが,Lenovo直販はどしてもPCIe売りたいようで…,そればっかし。
まだ高いんですよね,PCIe
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 11:57:02.59ID:FTgJa12h
実質39パー引きで買いたかったな 次の安売り時はいつごろですかね?
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:51:27.63ID:2blb1XkQ
>>205
そうじゃない
なぜわざわざそのメアドを入力して投稿してるのかを問われている
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:55:21.63ID:DNIJBEJ8
そこにメアド欄があったからだよきっと
5ch初心者にありがち

…ていう話じゃなくて?
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 00:19:09.15ID:FBT8w7z5
2.5インチ買って、自分でM.2に交換て基本的にできないよね。アダプターって別に入手出来るんだっけ?
0211210
垢版 |
2018/06/24(日) 00:26:01.00ID:FBT8w7z5
ぁっ勘違いしてた。T480sは2.5インチベイがそもそもないんだな。
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 10:23:27.69ID:wt29lveJ
SはT460Sの時にはもう無かったよね、
私もその時は驚いた

T480はあるから汎用性が高いよね
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 13:04:19.10ID:OHy0VzKV
無印T480がほしいんだけど、展示が全然ないんで、代わりに有楽町のビックカメラでT480sみてきた。

光量MAXでも画面暗すぎ。
FHDのパネルが問題なのかな?WQHDの展示品があるとこありませんか?
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 13:21:01.59ID:fjqLQqvV
FHDが暗すぎなのはLCDの調整があかん過ぎるから
ちゃんと調整すると80〜90%で普通に使える
でもね
WQHDの方は調整しなくても鮮やかだし赤が奇麗だよ
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 14:18:55.13ID:g0cRiW2L
俺もWQHDだけど、100%だと明る過ぎるので常時80%前後で使ってるよ。
画質も申し分なし。
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 18:02:29.62ID:f6hZ6SyH
T480FHDタッチパネルありだけど、俺的にはちょうどよい明るさだな
人よりも暗めがすきだから、やっぱり少し暗いんだとは思う
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 01:38:54.86ID:ufmKs41v
ここ最近、USB-Cで充電してるT470sの調子が悪い。
約二秒間隔でつながったり切れたりを繰り返してる。
バッテリー残量が25%を切るとシステムが残量警告をだすからピロンピロンうるさい。
同じ症状になった人いる?
とりあえずケーブル交換して様子見てみようと思う。
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 09:27:59.83ID:P8UrtQ4v
Lenovo Vantage がどんどんクソ化して、使いづらくなってる。
せっかくのハードをソフトがダメにしているな。
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 11:06:29.57ID:Nu47DfnJ
t580使ってる人がいたら聞きたいんだけど
液晶よくないってほんと?
15インチクラスのThinkpadだと選択肢が…
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:17.11ID:1/Ntiqwt
>>222
某the比較にパネル名と計測データまであるのに、
それ以上詳しく教えられる奴なんておらんよ

購入考えてるなら展示品の実機見てきなよ
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 17:42:43.10ID:oHl58HVz
教えてください

シンクパッドT470sを使っているのですが、ファンの音がかなりうるさいです。
クロームを立ち上げているだけなのですが(3タブ程度)、これが普通なのでしょうか?
購入して約一月しか経過していません。
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 17:58:48.04ID:zCgm8G7M
クロームって動画見たりすると、そのタブ閉じてもCPU使用率が80%とかに張り付いたりするよな。
で、クロームを一旦閉じれば5%とかに落ちて静かになる。
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 19:20:13.52ID:oHl58HVz
ファンが回転し始める(結構音が出る)→落ち着く→ファンが回転し始めるの繰り返しです。
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 19:21:05.51ID:oHl58HVz
>>226

キュイーン(笑)こんな感じのファンの音です
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 21:07:05.11ID:RsoknlUW
やっとまともな感性のやつ来たか
ThinkPadは基本サーサーファン音がうるさい
なのにここの常連は「フクロウファンにそんなことあるわけないだろ」のエアプ丸出しで発狂しててキレそうになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況