X



ゲームマシン討論 ノート編 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:32.57ID:/BmQiQzc
前スレ
ゲームマシン討論 ノート編 59 (実質62)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1507710969/


※無意味な荒らしに応戦などやめましょう。
※スレタイで勘違いしやすいですが、ノートPCでゲームする為のスレであって、ゲーミングノート限定のスレではありません。
 ネットブックからデスクCPU搭載のモンスターノートまで、大いに語らいましょう。
 ただし、当スレではノートPCでゲームをする際は、排熱等の問題が少ないゲーミングノートを推薦しています。
※デスクトップの話題を出す必要があるのは、デスクトップ基準で記述されているゲームの最低,推薦環境を語る場合のみです。
 それ以外のデスクトップの話題は、ノートPCと共通のパーツの話題を除いて禁止と致します。
 ましてや、あえてノートPCでゲームをする人の為のスレですので、ゲームをするならデスクという発言は厳禁です。
※無意味に上位GPUを批判するのはやめましょう。貧乏人の僻みにしか見えません。
※次スレは>>970踏んだ人が宣言して建てるようご協力をお願いします。

※GPUのコアな話題は専門スレがあるので、そちらでお願いします。
【Radeon】 ノート用GPU総合 17 【Geforce】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468249468/

レビュー、ベンチマークサイト、ドライバ等

Notebookcheck
https://www.notebookcheck.com/ (本家/ドイツ語)
http://www.notebookcheck.net/ (英語/本家の翻訳が遅れて記載される)

the比較
http://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note12.html
ゲーミングノートの比較
http://music.geocities.jp/yoshide225/
GPUBoss
http://gpuboss.com/
GeForceドライバ
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
Radeonドライバ
http://support.amd.com/ja-jp/download
Intelドライバ
https://downloadcenter.intel.com/ja
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 16:08:28.42ID:RfF1Ocmn
>>73
10%引きがその晩だけ12%引きか
それでも値引き渋すぎるわw
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:59:14.17ID:qMmdXNDh
>>74
15〜17%オフじゃないと食指が動かん。
新製品でクリアランスセールって、そろそろ新GPUの発表でもあるのかな?
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 18:16:03.66ID:SSWuGh5x
見え見えの在庫処分セールしてんじゃねえぞ便座ァ!
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 19:16:17.06ID:wLgGXnmq
おっ?
また頭さかなくん便座親殺しオメンキチガイノートブックチェック転載イキりマンきたの?
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:02.94ID:A+hSeaY1
もう渾名長すぎてそのうちじゅげむみたいになりそうだな
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 21:14:09.96ID:q71aNRcG
キチガイ行為をする度に増えるのならそのうち寿限無になるなw
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 21:53:43.56ID:Wob2Vz+2
この前ゲームpcでファンがうるさくてここで質問したものですが
電源の管理でcpuのクロックを下げ(72%)温度の上昇を抑えることでファンが静かになりました
4窓でcpu90%程度で温度も60度程度になりファンの音もほとんど気にならないレベルで且つゲームの動きも快適そのもの
そこで質問なのですが
これはどういうことなんでしょうか?以前は大して能力を使わないゲームにもかかわらずcpu最大の能力を発揮してファンが全開でうるさかったということですか?
そして今は72%まで下げていますがこれによって逆にcpuの稼働率が上がりますが、これによってcpuにダメージとかありますか?
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:08.15ID:PFhPNeNC
付け焼刃の知識しかないけどさ、
うーん・・・もうちょい出回ってから買ったほうが良さそうだね
coffeeなんとかってのを載せてるの少ないし
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 08:38:41.40ID:XCZJkCU6
>>81
CPU自体より筐体内部の熱こもりによる周辺ダメ―ジはでて来ますよ。バッテリーは特にあぶない。エアコン付けない運用ならこの先考えた方がいいかもですね。
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 10:12:54.44ID:O/sBbhri
クロック下げてんのに使用率上がってるってことは
72%×90%=64.8%で動いてるってこと?
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:00:22.68ID:DeoDTXaO
面白い視点だ。そもそもCPUの使用率ってOSのアイドル率を100%から引いてるだけなんだけどね。
008781
垢版 |
2018/05/18(金) 12:44:16.05ID:l2aqhKLi
皆さん返信ありがとうございます
電源の設定で100%のときと72%の数値の画像です
72%で60度程度でcpuは90%台ですがファンは静かでゲームの動作も快適なのに
100%では80度で同じくCPUも90%台で爆音
これってどういうことなんですかね、72%でも十分カバーできているのにわざわざ全能力を発揮して爆音になってるのですか?
熱を心配してくださってる方がいますが、その場合ですと72%で60度のほうがいいってことですよね?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1536347.jpg
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 13:43:19.24ID:vVkSOMt7
クロックダウン時のゲーム動作で満足できるならそれでいいんじゃ
だいたいファン音がうるさいのはCPU側のファンだから、CPU温度が下がればファン回転数も下がる
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 00:14:12.34ID:Nkn8Ksal
notebookcheckってハッキングされてんのか?
ウィルスソフトでリスク度最大の警告出るわ
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 19:52:27.86ID:IDeu7J38
本体ディスプレイは4kなんだけど、ネイティブ解像度でまともにゲームできるわけもなく
ゲーム解像度はフルHDにしてるんだけど、こうなるとゲーム起動すると起動直後にゲーム画面が最小化されてデスクトップ画面に押し戻されてゲームの表示ができないんだけど何とかならんのか
特定のゲームだけというよりほとんどのゲームがそうなんだけど
普段ダメでもたまに問題なく起動したりもするし、その逆もあったり けど大半はダメ
特に洋ゲーは1つもまともに起動しない
何ともならん場合は苦肉の策でデスクトップ解像度をフルHDにしたりしてるが、面倒だしその後画面表示で色々不具合が出るから何とかしたい
対策法とかない?
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 21:15:52.74ID:jYz5sU4y
>>92
もしかしてDPIサイズを大きく設定してるんじゃないか?
ディスプレイ設定でテキスト、アプリ、その他の表示って欄が100%を
超えてるなら、ディスプレイの実解像度を超えるゲーム画面を
表示しようとして落ちてるのかもよ
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 21:32:32.90ID:IDeu7J38
>>93
ありがとう
指摘の通り100%にしたらすんなり起動した
こんな単純な事が原因だったのね
とは言え、これも毎回切り替えの必要あるよね
ゲームの時だけ戻すとかできんのかね
そもそも問題ないゲームもあるし
OSが悪いのかゲームが悪いのか…
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 21:43:16.73ID:IDeu7J38
プロパティで設定いじれば個別に対応できますね
知恵遅れですんません
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/21(月) 06:21:29.65ID:UjDG4ZsF
ゲームによっては、4kディスプレイでDPI200p%だとゲームをフルHD設定にすると全画面で表示できたのがあったな。
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/21(月) 11:42:42.86ID:ttZyT9sa
17インチの1060機が税込み15万くらいになってほしい
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/21(月) 16:10:13.29ID:HqZFRlUX
それなりに新しめのゲームだとDPI設定を無視してモニタの実解像度で立ち上げるゲームも多いので
恐らくだけどDirectX9までは無視するために必要なAPIが無かったのではないかと予想
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/21(月) 22:42:07.92ID:zVKpnGTu
筐体全体が放熱板になってるタイプのゲーミングPCってSDカード入れたままにしてたら常時60℃超えてて超短命らしいなw
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/22(火) 08:10:12.65ID:OPMhzjEc
11xxのリリース時期、年末なのか7月なのかさっぱりわからない
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/22(火) 08:31:37.50ID:fOeSGHKQ
ノート向けはデスクトップと同時じゃないですから
早くてデスクトップ版の半年後かと
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:48:43.48ID:rQiOSpF8
>>99
なおスマホ
>>103
4KのパネルとTB給電ができればXPS15の代わりにこっちでもいいな...
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:12:45.21ID:xnm/AN5y
Razeノートrの冷却に気を使っているという言葉ほど信用できんものはないわ
ここは毎回冷却でやらかしてるからな
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:32:29.46ID:QJuAy5U8
RAZER BLADE 2017はウィッチャー3プレイしてもCPU温度平均75℃だぞ
どこぞの103℃とは格が違うわ
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:47:43.34ID:x+mXZ9O0
おっ?
また頭さかなくん便座親殺しオメンキチガイノートブックチェック転載イキりマンきたの?
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/23(水) 05:04:37.78ID:s+8PtgsM
omenスレがやけに静かになったんだけど、張り付いてたおかしな人ついに逝ったかな?それとも施設収用とか?
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/23(水) 13:28:22.98ID:KGq0Zcgg
次の新型ってGPUが刷新されるまでないかな
年末だっけ?
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/23(水) 19:57:35.59ID:OK26QPeW
違う元々荒らしに見えた人らはそのまま日常会話してる
常時ageまくりで自治を強制してた勘違いま〜んだけが消えてやっと平和になった
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/23(水) 21:02:55.16ID:gmVRTh8o
>常時ageまくりで自治を強制してた勘違いま〜ん
チョイカスみたいな奴か
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/23(水) 23:04:44.11ID:Zy3ukDAh
エクスプレスまた>>25のが大量に来たけどどれだけ在庫抱えてんだ?
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 08:38:51.67ID:hLXsjmv7
デルエクスプレスにi7-7700HQ、16GBx1、NVMeのSSD256GB+HDD1TB、GTX1060 Max-Q(6GB)のInspironが
未開封新品11万1240円(税・送料込み)の爆安価格で大量出荷されてます。
お早めに。転売の人たちは購入できません。
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 09:34:59.83ID:rqDkpPD0
デュアルXeonとか高画質配信でも使いきれないんじゃ?
18コアx2として36コア中
ゲーム8コア,x264だと24コア以上使いきれないみたいし、10コアCPUでも使用率100%行かないし。
Niconico,Twitch,Youtube,Ustream,ツイキャスとか全サイト違う設定&Placeboで同時配信とかするとか?
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 09:36:19.93ID:rqDkpPD0
もしきは垂れ流し録画をどんどんh.265にしていくとか?
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 10:46:15.17ID:eblDLddz
>>122
それより一番下にあったアリエンワ17の方がいいだろ
17万ちょいで1070やで
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 11:27:54.20ID:ikJnEMKo
17万も出すなら次の世代まつでしょ
10万くらいは買い換え前提で気軽に買えるだけで。
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 12:09:57.71ID:2fASsK72
アウトレットG7待ち
この前ちょっとだけ売ってたみたいだけど
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 12:52:36.26ID:dVW/fUn7
まあ新モデルの方がフルモデルチェンジだから新型の方がいいな
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 13:16:30.06ID:Aqnaqxdg
いやそもそもゲーミングノートなんてもんがそんなに売れるもんじゃない
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 16:36:15.61ID:PoN3fc1C
デスクトップとノートでスペックが同じならベンチも同じと考えていいんですかね。
拡張性でデスクトップのがいいだろうと思ってデスクトップにしたけど5年間結局なんにもしなかったもんで
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 18:27:40.61ID:hpMjNepm
>>133
同じであればデスクトップPCにあんなでかい容量の電源はいらんわな!
あとは分かるでしょ。
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 00:29:51.99ID:bcSNRIcb
>>122
残り3台まで減ってたのにバイヤーがキャンセルしたのかストック増加中(笑)
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 19:55:45.20ID:1R0vvRPx
レーザーの熱を外に逃がさない窒息構造ってアイドル時でもファンを回し続けないといけないから
ハスウェル時代の壊れやすいイメージそのままのゲームノート時代に逆戻りやろなぁ
布団の上にアイドル放置しただけで90℃突破の修羅の世界
https://d1urewwzb2qwii.cloudfront.net/sys-master/images/h6d/hcf/8998414680094/razer-blade-15-usp05-desktop-gaming-laptop.jpg
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 19:56:37.88ID:1R0vvRPx
新型Alienwareもこの窒息ダンパー構造で103℃とかいうギネス記録を叩き出したのは記憶に新しい
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 19:59:02.35ID:HgLRsRI0
おっ?
また頭さかなくん便座親殺しオメンキチガイノートブックチェック転載イキりマンきたの?
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 20:01:55.85ID:MlYXVIi1
メモリ96℃とか行くノートも出て来てるし本格的に終わりやろなぁ
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 20:23:37.64ID:wOI2AVgS
ASUSゴミが70点台のゴミ出してるなw
https://www.notebookcheck.net/Asus-TUF-FX504GD-Core-i5-8300H-GTX-1050-Laptop-Review.303266.0.html

ついにASUSまでもがユーザー無視のコストカット路線に突入〜w
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Asus/FX504GD/vssrgb.png
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/9/d/csm_IMG_20180524_110518_1_3dae6d2618.jpg

8300HQ(4GHz)が6700HQ(3.5GHz)にも劣るゴミだと話題にw
その代わりCPUパッケージ消費電力が20W超えないのである意味神の上かw
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 20:36:09.10ID:HgLRsRI0
お得意のノートブックチェック転載イキりきたぁ〜wwwww
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 21:06:22.11ID:lIBS7p+M
ノートブックチェック転載君はピエロの格好してユーチューバーになった方がよくね?
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 21:23:38.71ID:wOI2AVgS
国内レビュー
レギオン1位 レーザー最下位

あのサイトのレビュー
レーザー1位 レギオン最下位


これどうにかならんのw?
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 11:46:09.88ID:Odeq12oz
温度が気になるなら素直にタワーにしようぜ
熱で短命なのを使い回すのが現状のゲーミングノートだろ
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 13:10:14.42ID:6fehKixN
オメン98℃おばさんもうネガキャンステマ工作員だろw
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 20:54:39.50ID:l2kgQBAk
>>151
何度見てもZephyrsGM501のスコアがよすぎる。
LANポートさえあればなあ。
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 21:43:43.54ID:l2kgQBAk
>>153
上のリンク見りゃ分かるが同じ構成で
Zephyrusぶっちぎりで速いのよ。
GSはえらく控えめ。
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 23:57:32.37ID:Y5DOkQ3F
お面スレの荒らし未だに常駐している模様w
さらにIDを投稿毎に変える手の入れっぷりw
パソコンゲームしてる奴をガイジと呼ぶ糖質さんw
パソコンゲームとゲーミングノートに親を殺されてしまったから汗鼻水垂らして正義執行中()
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/27(日) 09:37:59.63ID:NkGkdmfg
「GDDR6の状況次第」(5/27)・・・複数ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices/2018/0526/264212
当初秋に予定されていた新型GPUNVIDIA GeForce GTX 1180の登場が意外と早くなりそうだ。
複数関係者によると、Founder’s Editionの発売が7月、メーカーオリジナルモデルは8月発売のスケ
ジュールとのこと。ただし、搭載メモリ「GDDR6」の生産状況次第では、遅れる可能性もある。

予定通り出ても、最初はロットも少なくて高値になりそうって所かな?
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 02:10:52.51ID:nhxNKCZG
誰かいい加減ゲーミングノートとHPに親を殺された男を引き取ってくれないか
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 07:00:10.02ID:Svppaedz
ノートブックチェックイキりマンなら今頃スヤスヤだよ
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 13:51:50.09ID:BhWAzRo5
外付けクーラーは吸気式や底面に置くタイプなどがありますが、どれが良いのでしょうか?
クーラーではないですがすのこタンのようなものは効果はありますか?
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 14:36:07.62ID:50AvArqQ
>>163
吸引式と冷却台併用してるが、ハイエンドクラスの重量級ゲーミングにはまるで効果ないぞ
ほんのちょっと性能が底上げされる程度で誤差レベル
温度は微塵も変化なし
そもそも、ハイパワーなゲーミングノートの冷却システムに余計な風送ったり吸い出したりしても干渉して悪影響になるだけだと思うぞ
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 16:47:57.10ID:Fq955qYr
俺も昔は送風ファン付きの冷却台使っていたけど、本体の吸気ファンの回転数が変わったり止まりかけたりしたから冷却台の給電を止めた。
冷却台に何千円も使うより、見てくれはよくないけどその辺の梱包発泡スチロールでも下に置いて隙間作っても変わらないんじゃないか?
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 19:38:32.38ID:nhxNKCZG
197 [Fn]+[名無しさん][sage] 2018/05/28(月) 18:17:54.36 ID:Gx1F/nae
真性ゴキブリガイジ臭い涙汁たれ流しながら必死に悔しがって連投した上、
ID挟み込み自演とか白々しくてバカ丸出しクソワロタw

糞OMENガイジは相変わらず頭っ悪くて何言ってんのか分からんな
糞OMENがガイジ専用機としての地位を確立しているとはいえ
糞OMENみたいな爆音OKで
糞OMEN並の金出せば
糞OMENと違ってマトモなヒートシンク入れたデスクトップ最新CPUで
糞OMENの倍以上のパフォーマンスが得られつつ
糞OMENほどの爆音に悩まされて
糞OMEN特有の音楽が掻き消されることもないし
糞OMENの3分の1以下の金で中古PCを買う選択をするにしても
糞OMENと同等の性能は得られるわけだし
糞OMENを相当のひいき目で頑張って見たとしても
糞OMENをわざわざ選ぶとか客観的にアリエンワー

とっととそのお前専用ゴキブリ隔離スレ削除依頼して自殺しとけやクソガイジwwww

ゲーミングノートに親を殺された男の一面がすべてわかる文章
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 00:31:35.96ID:+lIx9iij
一面が全てわかるという表現はなんだか馬鹿っぽいなあ
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 00:43:29.33ID:XNqFYp9i
失敬、CSGOのしすぎで頭がさらにバカになっていたようだ
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 01:03:24.51ID:CqWcgn7D
notebookcheckでよくやってるストレステストは
実用上ありえないほど高い負荷かけて
99℃カンストさせて喜んでるだけだけど

Alienwareの103℃の記事は単にThe Witcher 3を遊んだだけでそうなってるから叩かれて当然だよな?
The比較でも過去のAlienware100℃超えの記事をしれっと80℃台に差し替えてるのも過去スレみたら残っとるからね
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 01:10:48.08ID:r0yFov7w
>>145
ノートブックチェック転載イキりきたぁも何も
そいつ2010年前半からずっといる名物古参なんだが?
新作リンクの7割はそいつが貼っててスレを賑わしてた功労人なんだが?
デスクトップさんより歴史があるんだが?
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 01:21:59.36ID:CqWcgn7D
ノートPC板史上最強最悪の荒らしデル男も知らない世代がOMENガイジみたいな雑魚といつまでも遊んでてイライラするよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況