Microsoft Surface Book Part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:52:58.12ID:WDsCtPXH
>>233
もはやMacBookはスタンダードではない
Surface bookこそが時代を切り開くのだ
さあ今日もスタバに行ってビバレッジはコーヒーフラペチーノだ
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 18:24:50.24ID:EwYb9mhR
SBって何? -----知名度低い
ダサダサデザインかっこわりー
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 18:31:19.86ID:P6E93+gr
sb2買ったけどGTX1060のGPUクロックとGPUメモリのクロックがゲーム始めて1分くらいで激下がりする……
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 18:32:35.67ID:EwYb9mhR
>>245
そうゆう設計だから仕方ない
スペックにつられて買うと後悔するね
俺のように
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 18:40:04.48ID:P6E93+gr
GTX1060積んでる意味がない。というか買った意味がないよーコレ
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 18:46:18.81ID:P6E93+gr
特別発熱はしてないかな。ゲームグラフィック設定を最高にしても最低にしても再現する。
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 19:24:18.43ID:WDsCtPXH
俺は13だがGPUブン回しても特にfps下がったりしないな
1060だとヤバイのかねぇ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 19:33:32.35ID:P6E93+gr
13買えばよかった。ファームウェアアップデートでなんとかなることを期待したい。
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 19:57:05.04ID:/Cb5bmiY
人はなぜ、ノートでゲームという夢を諦められないのか
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:26:25.41ID:cpKA0tFn
1060はデスクトップ用とほぼ同じもので1050はMobile用が乗ってるみたい
Mobile用に最適化されてるかどうかの違いかね?
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:40:32.28ID:LpB8nIy3
デスクトップ用と同じだと高々100W程度のACアダプタでは動かせないだろ
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:36:01.87ID:cpKA0tFn
1050もMが無いからあまりスペック変わらないのか?
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/02(土) 01:58:50.26ID:LS5H+YWz
>>233>>242
別に構造真似しなくてもMacBookAirでアッポーペン使えるようになるだけで
タブレット端末は一網打尽にされそう
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/02(土) 08:00:55.58ID:OCKHX+O7
>>264
でも当分の間アップルは Mac にタッチスクリーン採用しないでしょ
マウスの右ボタンと一緒で意地になってるから
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/02(土) 08:58:39.29ID:J67HCGM4
>>264
OSはタブレット用じゃなくて?
アプリでタッチペン対応ってことかな
まあそれはそれで使えると便利かもね
ただOSを二刀流にするのは難しいねアップルは更に難しそう
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/03(日) 18:01:53.28ID:/hMG66Q4
MBにタッチ搭載はiPadの売れ行きに影響する行為で
社内からクレームつきまくるだろうな
iPadの方がビジネスとして大きいはずだからな
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/03(日) 18:12:10.68ID:WntZVKBE
パフォーマンス最大にしてファンブン回してたら処理落ちないと思うけけど、それでも僕は帰る駄目なゲームあるん?
排熱見直してみ
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 07:02:20.99ID:Wm86Z9Uf
今月中に13PBから15に変更
何か注意することある?
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:05:07.88ID:sNexFGnG
SB2って流石にまだ安売りはしてない?
13.5インチのi7/16GBモデルを諸事情あって税込30万以下で買いたいんだがネット価格でもどこも33万前後で横一線
量販店での値引き交渉も厳しいかな?
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 11:03:31.70ID:zS/pxAPc
>>272
SSD512 なら法人モデル30万切ってるはず。
うちが4月に導入したときは切ってた。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 13:10:39.37ID:sNexFGnG
>>273-274
今回は個人利用で買うから法人価格まで下がるかわからないけど量販店回って粘ってみるよ、ありがとう
30万切らなかったら無印SBも視野に入れるわ
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 13:39:36.77ID:BhiGogwp
俺の1TBモデルなら30で売っても良いよ
最近ほとんど使ってない
天板に軽く傷ついてるが
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 14:08:08.93ID:zS/pxAPc
>>275
法人価格じゃなくて法人モデルな、、オフィスのない奴。
個人向けは安売りする理由もないのにMS定価から3万以上の値引きってまず無理だと思うよ。
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 15:27:04.66ID:ygwBU0Up
>>272
15インチにすればいいじゃん
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 20:08:31.84ID:5jgcRCTE
15インチのほうが、タブレット状態でバッテリー長持ちするんですかね?
画面大きいから短いのかな?
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 19:18:12.59ID:4rm5ePEX
>>276
こんな怪しい掲示板で30万の品なんてかわないだろ。盗品かもしれないし、リスク高杉
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 19:53:22.79ID:OMOIDVDc
15インチの購入を考えてるが、そもそもケースって丁度良いのはあるのだろうか
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:21.04ID:9PjwIPAb
電源パフォーマンス最大にしてぶん回したら大丈夫だったw 15最高や〜w
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 02:11:00.29ID:xDbWhXLm
ぶん回すとACアダプタの給電が追いつかずに気付いたらバッテリー残量が残り僅かとかにならない?
SB15持ってないから分らんけど
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 19:08:59.63ID:gtgpo998
13インチのアダプタは102Wだけど15インチの出力って何Wなの?
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 21:29:01.73ID:yqut4ms0
アダプタの大きさ云々うるさいけど、みんな夜中は寝てるでしょ?
30Wでひと晩充電したらだいたい一日持つでしょ?
小さいPD充電器買えよ
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 23:12:00.42ID:Z5aSQ9Fn
PDでPCを破壊された私から一言
PDでもいいけど、電源はちゃんとしたものを選んだほうがいい
ちゃんとしているか判別しにくいのがPDの怖いところ
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 00:00:53.87ID:NdrBQid9
PD(type-c)あると便利だけどトラブルの不安はあるね
Surfaceconnectの方が安心かな
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 10:50:23.99ID:nqcd3qXx
Surface Bookって、VAIO Z CANVASみたいに、タブレットとキーボード部を分離した状態で、キーボード部からの入力をタブレット側に反映させることは出来ますか?
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 11:00:43.22ID:whalZ/qo
15インチタブレットはニッチなんだろうけど勉強用途にはすごく使いやすい
バッテリー持ちだけがネック
pro15インチ出してくれたら良いのに
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 13:26:24.62ID:yDRbdqwV
これって上に電源オフでもキーボード外せるって書いてあるんだけどどうやるの?

電源オフ状態でキーボードの取り外しボタン押しても赤く点灯して電源入るんだけど…
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 22:40:47.50ID:HbzCsH76
SB13で3DCADはできますか?
GeForce GTX 1050だけど、カクカクしますか?
3DCADをやるなら、SB15でしょうか?
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 23:01:05.10ID:II8v3ZS1
釣り乙
カクカクってCADの評価で使うような語彙じゃないだろ
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 23:42:06.14ID:HbzCsH76
失礼。無知を晒してしまったけど
釣りではないよ、3DCADでSBを使いたいんです。
持ち運びが楽な13が良いんだけど、
高スペックが魅力な15を外でガッツリと
使うのもありかなと。
デスクトップがあれば、13で良いでしょうか?
それには、SB13が3DCADを使えるかどうか?
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 23:49:05.41ID:HbzCsH76
初代SB13を使ってたんだけど
あれでも大きかったような…
やはり15は大きくて重いんだろうか
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 02:30:31.60ID:/EMPsvQV
>>304
CADたって、扱うデータ容量によるとしか。
とにかくパフォーマンスを求めるなら15インチにしとけとしか言えない。
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 06:51:28.24ID:GlFN11dU
>>301
似た目的で13book2にしたが色々と駄目だった

俺は近々15にする予定
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 09:47:25.36ID:3/dFNWwp
>>303
ゲーム機の方がよくね?

ブレードとか
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 09:48:14.35ID:3/dFNWwp
俺は写真目的で15インチが出る前に13を買ったけど
今なら迷わず15選ぶ。

イナカナンデ移動は車
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 21:52:20.94ID:HYYeGfwP
3:2 3000×2000の画面で16:9の動画を見た時画質はどうなるの?
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 22:37:25.51ID:EJWeouMv
>>45
先週購入しましたが、タプレット側(画面側)だけ充電ケーブルで充電できますよ。
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/11(月) 01:02:17.16ID:2kLGXx4z
>>303
CADは知らんがモデリングソフトのRTレンダーは問題ないのでCADも行けるんじゃね
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/11(月) 19:38:32.37ID:kGXl6yd8
俺のもGPU認識しないときあるな
ドッキング外して再度付けてしばらくは認識してるが
突然認識落ちしてそれっきりになる

あと電源入ってない状態だと電源ボタン押しても無反応
ドッキング解除すると電源入る
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/11(月) 21:46:06.46ID:K6vEePg5
認識しないってのはどういう状態なんや
タスクマネージャーで表示されないってことか?
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:25:50.48ID:Jmt2Hrct
>>315
タスクマネージャーで1つしか表示されませんよ。

わたしも認識してないけど
ゲ外部GPUなくても特に困ってないので放置してますが、なんか悔しいので
仕事が落ち着いたらサポートに連絡して交換してもらおうと思ってます。
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 05:22:31.45ID:C7HZYbj2
外した状態から合体させると
システム的に安定するまで時間かかることある
ドライバ回りがまだちょっと弱い感じするね
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 08:36:38.58ID:50r5KG6l
>>315
314だけど、タスクマネージャで認識しない
もちろんアプリからもなかった事にされてる
パッドやキーボードや電源などは認識してるけどGPUだけ認識しない
いつも認識しないわけじゃなくタブ取り付け直後は認識してる
ちょっと時間経つとポロロンって音がしてGPUだけ取り外された事になる
GPU使うアプリをずっと走らせてると認識し続けるので電気的な接続の問題ではなさそう
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 08:41:01.56ID:50r5KG6l
他におかしなとこは
電源ボタンが認識しなくなる、タブレット状態だと認識する
WiFiが弱い、他の機器でacで接続出来るのにnでしか接続出来ない
くらいかなぁ
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 09:48:17.54ID:50r5KG6l
交換ってどうすればいいんだろう
買って半年ユーザー登録してないんだが大丈夫なものかな?
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 10:01:05.45ID:FD0vRbyQ
以前に>>7,11に書き込んだけどクリーンインストール推奨
現在は17134(Win10 ver1803)のドライバも公開されてる
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 10:07:30.97ID:50r5KG6l
>>323
サンクス、やってみるよ
officeはどうなるんだろう?
MSアカウントに登録しとけばwebから再インストール出来るかな?
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 10:42:09.39ID:FD0vRbyQ
>>324
付属のOfficePremiumは使わずに別契約のOffice365利用してるのでよく分からない
Premiumってダウンロード出来たっけ?
MyOfficeアプリで確認してみては?
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:59:26.56ID:EUW1qymC
>>209だけど、遅くなってもうしわけないのだけどバッテリー消費と発熱の原因究明と解決ができたので報告。

原因はDropboxでした。同期がうまくいかず、大きくリソースを消費し続け、スリープにもならず。再インストールで直りました。
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 07:59:52.53ID:dENqGXEE
今年出るとしたらChromebook対抗の安物小型タブだけでしょう
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:09:38.90ID:BHYvxcC0
bookは可能性薄いって事はたしか
GPUのバージョンアップとかは有るかも
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 17:10:37.88ID:dENqGXEE
>>335
アメリカK12教育市場でシェア60%を押さえてる
多分、MSかこれに勝つのはもう無理
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 17:57:25.51ID:kmr5ktYz
う、うん…じゃあ、売れてるということにしよう
Windows10Sもなかったことになりそうだし、Microsoftがそんなものにやる気だすとは思えんけど
くそみたいな低スペックWindowsタブなんて腐るほどあるし
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:53:38.04ID:ZV3eKWAb
これタブレット部を直接dockに挿したら、dockの機能は使える?
それが可能なら、dockを出先に置いといて軽いタブレット部分だけ持ち運ぶとかできるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況