X



ThinkPad X1 carbon part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 20:30:38.98ID:CEDHJlMN
>>746
このIntel XTUやってみたけど、やっぱり凄くファン回る。

コアを2本にしてたときはほとんど回らなかったから、だいぶ差がある感じ。
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 20:33:40.65ID:5lvIFiEF
無理してCPUぶっ壊す奴が出てくることを期待してるわ
OCとか全く関わりない奴も多そうだし
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 20:52:18.87ID:wzpgTsGU
>>758
貧乏で買えないから僻んでるんだな。
まずはその性格を直すとこから始めたらどうだ?
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:14:54.54ID:5lvIFiEF
突然どうしたの?w
話が飛躍しすぎてついて行けんわ
頭の電圧盛りすぎておかしくなってるんやな
液体窒素ぶっ掛けておくことを勧めるぞ
そうすりゃまた頭も回るようになるさ
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:22:51.01ID:mgNTDGzt
流れと関係なく貧乏云々言い出す奴はそいつがコンプレックスに感じているだけだったりするあるある
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:29:04.25ID:qnzXpIhL
さておきイマドキノートPCに20万弱〜もっと、出そうという変態紳士の集いさぁね、仲良くやろうや。
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 22:04:41.17ID:ZUuDrhlU
前にスリープ復帰後にUSB type-cが認識しなくるって言った者だけど
コントロールパネルの電源管理をいじったら直った
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 22:23:51.82ID:wzpgTsGU
>>760
あー、頭が悪くて理解出来ない?w
文脈が理解出来ない奴は可哀想だね
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 22:39:40.19ID:5lvIFiEF
ネタで煽ったらガチ切れされてるがなww
怖いわー貧乏人は迫害される運命なんですねー

>>761
ノート板あるあるや
せいぜい数万しか変わらない機種でマウント取ろうとするおもろい奴が多いねん
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 23:03:35.24ID:wzpgTsGU
>>765
いやいや、あんなオモロないレスがネタとか後出しジャンケンにもほどがあるやろw
正直に言うてみ?
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 23:06:26.93ID:1p27152e
この粘着っぷりはさすがにキチガイ
なんで絡んでるのか端から見て理解不能
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 23:26:27.82ID:KMh0s5M7
たぶん電圧いじって高発熱となる弊害を液体窒素で冷やすというオーバークロックの定番工程を知らないんじゃない?
むやみに電圧いじるとBSOD連発して終いにはコアが死ぬことになるというのも事実だ
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/29(火) 23:43:52.97ID:LOrpBr9T
i7 7600Uだと、Core Voltage Offset -0.100Vが限界っぽいな
-0.105VでOSが異常を検知してブルースクリーンになった
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 00:01:07.38ID:3kK8RYCn
>>767
>>768
ID変えてまでご苦労なこった。
しかもちょっと検索すれば誰でも分かる知識を得意げに披露とかwww
余程悔しかったんだなw
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 00:34:20.64ID:3kK8RYCn
>>771
死なない。
低過ぎるとOS不安定になったり1コアだけ動作しないなんて事はあるけどね。
逆は死ぬ。
古くからサンダーバードが焼き鳥になったなんて泣けるジョークもあるくらいだから
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 00:43:49.80ID:3kK8RYCn
あげ足取られると面倒だから「基本死なない」にしとく。
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 07:44:07.35ID:Xu//jN6J
パソコンのこと全然知らないくせに「パソコンの大先生」やってる輩多いから生暖かい目で見てあげなよ

知識無いのにOCDCやるべきではないけどね
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 08:06:12.03ID:6K1BnoOL
さも自分が詳しいかの如く、他人のPCスキルを見下す人もいるから気をつけましょう。
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 08:10:59.34ID:ROerLn9K
フライドチキンは手がベタベタになってPCと相性悪いのがな
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 08:15:13.06ID:1f/YJOf3
公式で水ぶっかけたり焼いたり冷やしたり砂かけてるけどさ
砂かかったら水洗いしていいのか?
誇大すぎない?あれ
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 09:20:30.96ID:3vnbVBwQ
>14.0型FHD液晶 (1920x1080 IPS)、光沢なし、300nits、マルチタッチ非対応

>14.0型WQHD液晶 (2560x1440 IPS 300nit) 光沢なし

公式直販の2018モデルだけど、これって後者はタッチあるのかな?無いのかな?
タッチ欲しいのにあの書き方じゃ曖昧で

>軽量で タッチパネルの FHD のモデルと、タッチパネル非対応の HDR のモデルから選択できます。HDR のディスプレイは、WQHD の解像度と、高い輝度を有し、広い色域を実現しています。

こんな紹介文があるのに、前者は説明文どおりに非対応と明記してあるのに、後者は対応(もしくは非対応と)との文字が入ってないからどっちかわからずにポチるにポチれなかった
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 09:50:57.70ID:3vnbVBwQ
もしタッチ対応なら惜しい事したよ…
深夜から朝5時くらいまで38パー引き(数字は出てなかった)だったのに8時頃にもう一度見たらそのクーポンなくなっててガッカリした
あれ見たら今更買えんわ
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 09:52:15.38ID:5H8AcGoP
>>781
FHDにのみタッチがある。
だからFHDにはタッチ対応、タッチ非対応の選択肢がある。
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 09:54:57.56ID:3vnbVBwQ
あ、なぜWQHD液晶にタッチがあると思ったかというと、どこかのレビューサイトで5000円ほど追加でタッチに変更できるオプションがある、との記述があったからです
直販の方だとそう明記した構成変更はなかったので>>781のように聞いてみたというわけです
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 10:24:53.83ID:/cBNho49
>>768
LN2なんかで冷やしたらアンダーフィルにクラック入ってハンダバンプやピラーが剥離してすぐ死ぬよ
OCガイジは自然科学の知識も二次実装の仕組みも全く知らんド素人過ぎて笑える
ま、低学歴ゴキブリパソオタ風情が知ってるわけもない話だが
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 14:07:13.58ID:/cBNho49
>>790
はぁ?LN2冷凍で精密制御なんて超電導測定器くらいしかやらんぞ?いくら掛かると思ってんの
DMAとかに付いてるLN2冷凍機はシーベルから定量で流してるだけで温調なんてやってないわ

そんなんよりDSCの温調冷凍機でも200万くらいで買ってきてヒートシンクに繋ぐ方が手っ取り早いわ
-80℃くらいまで冷えるしな
ま、それでもJISのサーマルサイクル試験の下限が-55℃なんでクラックは出るがな
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 14:29:55.68ID:OKR3B1Ct
やべえ奴に居着かれたな
ヤフオク小僧がおとなしくなったと思ったら次から次へと変なのが出てくる
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 14:40:52.79ID:/cBNho49
俺はただの半導体実装技術の研究職だ
OCとかド素人が知ったかコイてるから言っただけよ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 15:32:21.69ID:XlQuAhOl
OCを知らないパソコンの大先生がなんか言ってるな
せめてパソコンを触ってからものをいってほしいね
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 15:32:52.94ID:LDTLx/fq
液体窒素で冷やすのって壊れてもいいからベンチマークでハイスコア出すっていう遊びのやつじゃないの
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 15:44:49.55ID:/cBNho49
>>795
OCなんてパソオタのキモい趣味だろボケ
俺はPC286V時代からのユーザーだ
MacもPPC以前のQuadraから触ってる
かれこれ30年以上やってるな
お前Dos6.Xのconfig書けるのか?
Gopher時代に林檎のftp鯖で割れずしてたりしたのか?
生意気こいてんなよニワカ
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 15:53:32.46ID:OKR3B1Ct
マウント取ったり聞かれても無いことをベラベラ話し始める奴は等しく独りよがりのオナニーなんだよなあ
誰だろうと大半のスレ民からしたら目障りでマジ勘弁してほしい
そして当事者どもはそれがオナニーだと気付いてないからタチが悪い
場合によっては良かれと思ってやってることさえあるだろう

だからやばいやばすぎる
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 15:56:17.53ID:/cBNho49
マシンも20年以上前からいっぱい組んだわ
ISAバスとかVLバスとか知ってんのか?
DX4にPB SRAMの2ndキャッシュ付けて劇速だぜとか
Socket7はまだまだ行けるとかコイてK6-3でP2と競争したとか
そういう時代にOCやりまくってもう飽きたんだよ
あんなのはパソオタのくだらねー趣味だ
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:01:36.95ID:/cBNho49
>>800
全然ブーメランになってないね?
どこをどう見たらブーメランだって?
どうせテメエのようなニワカのゴミは
BIOSやUEFIで電圧からFSBまで自由自在に
設定出来るようになった今の時代にしかOCやった事ねーんだろ?
そんなド素人ゴキブリの分際でなーにが「OCを知らないパソコンの大先生」だコラ?
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:10:34.29ID:OKR3B1Ct
ID:/cBNho49

どうも文体とか見たことあるなと思ってIDで調べてみたら、
こいつはノート板に常駐してるなんたらおじさんという、いわゆる真正の人だな
ダントツでナンバーワンの異常者として各所で煙たがられてる

このスレ終わってるなーと思ってたけどちょっと違った
原因がちゃんとあったんだ
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:11:38.46ID:/cBNho49
ニワカパソオタのID:XlQuAhOlがド素人の分際で
PC歴30年以上、自作歴20年以上の実装技術者の俺に
喧嘩売ってボッコボコにされただけだったな

喧嘩売る時は相手を確認してからやれや
テメエ如きのチンケな知識や経験で
カッコつけてんじゃねーよゴキブリ
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:17:23.55ID:/cBNho49
>>804
残念ながら常駐なんてしてないね
俺は研究職だから朝9時に出社した後は結構暇だが
夜7時に自宅帰った後は家族団欒の時間だから滅多に5chなんか見ない
土日もよほどの事がなければ出てこないつーか見てない
いい加減な相手像押し付けてんじゃねーよカス
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:21:19.23ID:XlQuAhOl
もう終わった?
言いたいこと終わったら捨て台詞残してさっさと失せな
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:32:01.90ID:5JXwT8qJ
海外の都内タワマン最上階に住んでそうなやつだな
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:36:33.11ID:ng4zEB/3
専門家に聞きたいのですが
レノボのアップデートからの爆発は可能ですか、不可能ですか?
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:37:24.76ID:/cBNho49
>>809
なんだそりゃ?
俺は12階建てマンションの最上階だよ
一応東南の角部屋だがな
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:43:27.31ID:XlQuAhOl
やっと終わったか
こんなのが親にいるとか生まれながらにして十字架背負ってるな可哀想に
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:51:58.84ID:/cBNho49
>>814
残念ながら家では良識を持ったパパだよ
中学2年の息子にもスマホは目指す高校に合格したら買ってやると言ってある
子供の頃から使ってると目が悪くなるからな
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:58:12.49ID:3kK8RYCn
ID:OKR3B1CtとID:XlQuAhOl は場外乱闘して勝った気になってるけど、何一つ具体的な反論が出来ていない件。
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 16:59:24.76ID:3kK8RYCn
そういえばヤフオクの時もそうだったね。
最近流行りの「文字は読めるけど文章は読めない」タイプの子かな?
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 17:14:53.35ID:OKR3B1Ct
>>816
どこで反論なんてしてるんです?
感想を述べることと、事実を指摘しているだけであって否認も抗弁もしていないよ
まずどの時点で会話していると勝手に解釈したんです?

「文字は読めるけど文章は読めない」タイプはあなたじゃないの?
ちなみにこれは反論だよ
分からないようなので一応言っておく
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 17:24:29.02ID:LDTLx/fq
「家では」ってことは、こういう人たちって自分が「こんなの」だという自覚あるのか
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 17:37:52.32ID:lK9b5EjJ
>>818
ヤフオクの時、論点分かってない上に違う人と勘違いして延々とレスしてたでしょ。
しかも勘違いだったの分かっても侘びの一言も無し。

文章が読めない(もしくは文脈が理解出来ない)っていうのはそういう所からだよん。
ツイッターとかでも意図を理解出来ずにクソリプ送っちゃうタイプね。
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 17:41:36.06ID:3F84P4Dw
一度謝ると謝り続けないとダメという教育の為に逃げてしまいます。
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 17:42:18.89ID:OKR3B1Ct
>>820
え、ごめん。何の話?そして誰の話?
誰のことを俺だと思っているんです?
ヤフオクについては眺めていただけで会話にも加わってないよ
ただX1Cと何も関係が無いから邪魔だと思っていただけで

あとID:3kK8RYCnと同じ人?
だったらどこで反論と思ったのかはっきりさせてね
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 18:02:22.85ID:AWxzt4l6
>>821
言い負かされると死んじゃうっぽい人が最近増えてきた気がするなー、と思ってたんだけどそういうことなのか。
本当か嘘かは分からんが凄く納得してしまったw
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 18:06:06.11ID:lK9b5EjJ
>>792 で自分から触れといて「え、何の話?」とかwww

>>804 誰も聞いてないのに勝手に語り出して、しかも内容が「他スレでも叩かれてる人だから僕の意見は皆と一緒だから正しい」と来たもんだw
虎の威を借る狐のスネ夫ばりに格好悪いwww

しかも、聞かれてない事を勝手に語り出す云々は自分が>>799 でオナニーと断じた行為w

満貫ですなあ。
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 18:09:19.02ID:lK9b5EjJ
さて、そろそろ「スレの雰囲気悪くしてすみませんでした」のお詫びタイムかな。
俺は大人だからその一言だけで不問にするよん。
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 18:29:37.04ID:OKR3B1Ct
>>824
完全に論点ずらしているよね
こちらはヤフオク小僧という一言のみを発しているだけで、そのほかの情報には一切言及していない
そういった人物がいたという以上に話を膨らまそうともしていない

対してあなたは、ヤフオクの時云々と、完全に「時、場所、人」を俺と特定して書いている
当然意味が分からないので、何の話か、誰の話かという疑問は当然だ
勘違いしているのは明白で、あなたの言葉を借りるなら、わびの一言もないということだよ
自分で偉そうなこと言っていて恥ずかしくないの?

そして>>804では自分語りを始めた人物がどういった人物かという情報を提供しているだけ
自分の意見が他者の意見と一緒という言及も、その意見が正しいか否かという言及もしていない
どこをどう読んだらそれらが読み取れるのかまた疑問だよ

自分も今や荒らしているのと同様のことは承知だが、
自分語りを延々としているおじさんが明らかに荒れる原因になっていることは明白で
むやみに触れてはいけない納得できる理由を示すことは特段おかしなことではない

おじさんは自分語りがしたいだけの変な人ではあるし言葉遣いは悪いが会話はできるだろう
一方であなたはレスの内容を拾わず事実認定をせず勝手な解釈をしている一番やばい奴よ
本物のアスペじゃないの?
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 18:30:12.77ID:ROerLn9K
ぼく知ってる、記憶にございません、って言っておけばいいんだよね


それでも追い込まれたら、場を騒がせて申し訳ありませんでした、って言えばいいの
そのあとは、もう謝っただろ!って逆ギレしておけばオケ
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 18:38:36.88ID:GTaoUYpr
>>827
おじさんじゃなくて、おじいちゃんねww

間違いなくレッツスレで暴れてるゴミ虫だよ
てゆーかレッツスレ見ててまたあいつじゃねーの?と思って必死チェックしてここ見に来たしwww
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 19:23:05.67ID:XlQuAhOl
○○と言ったことは事実だが認識の相違があった
って言っておけば済むよ
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 19:23:52.56ID:5H8AcGoP
>>792
いつまでもマウントマウント言ってるID:UcG8APbYがヤフオク小僧だろ。
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 19:29:20.94ID:9UwoWVpW
>>826
なに言ってるの!

私のために喧嘩してるのよ、

私を取り合うために喧嘩するのはもうやめて

私が代わりに誤るから...

「ごめんなさい(涙) ゆるして〜(涙) m○m」

私って罪なお釜ね・・・・
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:16:22.47ID:lK9b5EjJ
>>827
掲示板レスする時に何を拾って何を無視するかは「レスする側」が決めるんだよ。
問いかければ自分の望むレスが得られるなんてのはお子様にありがちな勘違い。

顔真っ赤にして長文で取り繕ってるけど、ちょっと自分の事を客観視してみようか。
一言、煽ってごめんと言えば済むものを。
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:22:36.22ID:oLamt511
>>782
更に付け足しておくと、メール会員(ThinkVantage Club会員とでもいうのか?)経由なら今現在も38%offだよー。
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:31:03.92ID:3vnbVBwQ
>>836
ありがとうございます、いい情報です
あんだけお得ならまた見掛けたら再考してみようかな
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:05:08.16ID:lK9b5EjJ
>>835
そもそも「議論」をしているんじゃないんだよね。
あくまでID:OKR3B1Ctの出方を見たうえでの上から下へのお説教。
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:40:40.75ID:vQEn5phP
>>840
お前とんでもないくらい惨めだよ
正面から叩き潰されて何も言えてねえじゃん
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:52:57.79ID:9UwoWVpW
X1Cの割引は46〜8%位が底値じゃないかな?

そろそろ、43%OFFになっても良い時期になってきたんじゃないかな??

最近、メール会員だけの特別価格で提供するメールが頻繁に届くよ。



価格は電話でご案内
【メルマガを見たとお伝えください。
メール会員様限定価格にてご案内します!
ご連絡はお早目に!】
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 22:02:37.10ID:vQEn5phP
7thGENになるのか違う呼び方がされるかは分からんが、RyzenProMobile積んだX1Cが出てもおかしくない
Thinkシリーズに積まれることは一応予定されてはいる

今すぐ必要なやつ以外は待ってもいいんじゃねえか
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 22:32:18.54ID:9UwoWVpW
1、差し迫って必要な人意外は来年に期待
2、差し迫ってはないが、使ってるPCをとりあえず変えたいと思ってる人は
  2017中古で買って来年モデルの値段がこなれる夏頃に買い替える
3、金額なんてどうでも良く、とりあえず今一番良いPCが欲しい人はすぐ2018を買う


自分は2017モデル使ってるけど、2018モデルももう一段のCPUの性能とグラフィックがもっとよくならないと結局、
画像・映像処理には使い物にはならないから、つぎに期待します
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 23:19:27.76ID:r47yODNd
>>846
自分は画像処理とかやらんのでよく分かってないのだけど
オンチップのグラフィックってそんなに向上するの?
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 23:47:26.84ID:lK9b5EjJ
>>841
ハナから議論をするつもりなど無いって言ってるの理解出来てないでしょ。

こんなに言葉が不自由な連中が社会に出てきたら堪らんな…
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 00:30:47.26ID:vLFVcES0
いや、グラフィックの向上は無理だな。かなーり先
だいたいGPU自体、進歩のスピード遅いし
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 01:34:44.99ID:jwriMqfn
>>848
もちろんそんなにすぐ向上するとは思えませんが
あくまでもう少し進化してくれればなーーーって感じですけどね。

今のは最低限とりあえずって感じだから・・・
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 03:07:21.47ID:8MBPtGIy
4コア安定するのはCannonlakeだという意見では>>848に同意かなあ
ただ2018年モデルにも2コアモデルがあるからそれ狙うのはありでは
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 06:46:19.82ID:9hjWLCGQ
今年のモデルは値引きが渋いせいか、例年よりもだいぶ高い気がする。気のせいかね?
トラックポイントが名残惜しいが、この価格だとXPS13に心が揺らいでしまう・・・
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 07:03:18.69ID:Cztj0rgK
>>746
もう見てないかもだけど、質問です。
これ、アンインストールすると元に戻るのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況